JPH0689777B2 - シリコ−ンゴム被覆ロ−ル - Google Patents

シリコ−ンゴム被覆ロ−ル

Info

Publication number
JPH0689777B2
JPH0689777B2 JP62018030A JP1803087A JPH0689777B2 JP H0689777 B2 JPH0689777 B2 JP H0689777B2 JP 62018030 A JP62018030 A JP 62018030A JP 1803087 A JP1803087 A JP 1803087A JP H0689777 B2 JPH0689777 B2 JP H0689777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
roll
units
component
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62018030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63186024A (ja
Inventor
明人 中村
順平 杉原
Original Assignee
東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 filed Critical 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority to JP62018030A priority Critical patent/JPH0689777B2/ja
Priority to US07/145,996 priority patent/US4830893A/en
Priority to DE8888101174T priority patent/DE3871815T2/de
Priority to CA000557447A priority patent/CA1303842C/en
Priority to EP88101174A priority patent/EP0276831B1/en
Priority to AU10917/88A priority patent/AU591828B2/en
Publication of JPS63186024A publication Critical patent/JPS63186024A/ja
Priority to US07/591,907 priority patent/USRE34027E/en
Publication of JPH0689777B2 publication Critical patent/JPH0689777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/206Structural details or chemical composition of the pressure elements and layers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00371General use over the entire feeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller
    • G03G2215/00683Chemical properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1386Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2962Silane, silicone or siloxane in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2975Tubular or cellular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子写真複写機、ファクシミリなどで使用さ
れる転写ロール、加熱ロール、加圧ロール、クリーニン
グロール等各種ロールに適用できるシリコーン被覆ゴム
ロールに関するものである。
[従来の技術] 従来、例えば電子写真複写機においては、感光体上に電
子写真的に形成した熱可塑性樹脂粉体(トナー)像を転
写用紙上に転写した後、定着装置により定着して複写を
得る接触加熱定着方式が多く採用されている。この接触
加熱定着方式は加熱定着ロールすなわち表面に耐熱性と
離型性を有する加熱ロール(硬質ロール)と耐熱性と離
型性と柔軟性を有するシリコーンゴム被覆ロールである
加圧ロール(軟質ロール)とを用い、これら2種類の定
着ロールを互に一定の圧力で圧接させ、そのロールの間
に転写済転写用紙を通過させ、トナー像の定着を行うよ
うになっている。ところが、これら接触加熱定着方式に
おいてはしばしば複写紙にしわが発生したり、画像が不
鮮明になるという問題点があった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者はかかる問題点を解決するため鋭意検討した結
果、複写紙の画像が不鮮明になる主原因は、上記軟質ロ
ールが常に圧縮変形された状態に置かれているためにシ
リコーンゴム層に圧縮永久歪が発生し易く、そのため軟
質ロールへの接触面積が変動し鮮明な画像を得るための
最適接触面積を維持できないためであることが判った。
そしてこのシリコーンゴム層を形成するシリコーンゴム
については、特定のメチルハイドロジェンポリシロキサ
ンを配合してなる付加反応型シリコーンゴム組成物の硬
化物が好適であることを見出し本発明を完成させるに至
った。
本発明の目的は耐久性のあるシリコーンゴム被覆ロール
を提供するにあり、特に電子写真機の定着ロールとして
使用した場合には複写紙に鮮明な画像を与え得るシリコ
ーンゴム被覆ロールを提供するにある。
[問題点を解決手段とその作用] 本発明は、[ロール軸上に、硬度が10〜30の範囲内であ
り、圧縮永久歪が10%以下であるシリコーンゴム層が形
成されているシリコーンゴム被覆ロールであって、該シ
リコーンゴム層は下記液状シリコーンゴム組成物を硬化
させてなるものであることを特徴とするシリコーンゴム
被覆ロール。
(A)1分子中に少なくとも2個のけい素原子結合低級
アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン 100重量
部、 (B)R3SiO1/2単位(Rは1価の炭化水素基)、R2SiO
単位(Rは前記と同じ)、RHSiO単位(Rは前記と同
じ)およびRSiO3/2単位(Rは前記と同じ)から成り、
その内0.5〜50モル%がRSiO3/2単位である1分子中に少
なくとも2個のけい素原子結合水素原子を有するオルガ
ノポリシロキサン 本成分中のけい素原子結合水素原子の合計量と(A)成
分中の全低級アルケニル基のモル数が(0.5:1)〜(20:
1)となるような量、 および (C)白金系触媒 (A)成分と(B)成分の合計量100万重量部に対して
白金金属として0.1〜500重量部 から成る液状シリコーンゴム組成物。]に関する。
これを説明するに、本発明におけるシリコーンゴム層は
硬度が10〜30の範囲内であることが必要であり、10〜20
の範囲内が好ましい。(ここで硬度はJIS C 2123に規定
するJIS Aとしての値である。) これは硬度が30を越えると複写紙にしわが発生したり、
画像が不鮮明になる等の問題点が発生し易くなるからで
ある。また、硬度が10未満になると圧縮永久歪が発生し
易くなり、複写紙にしわが発生したり、鮮明な画像が得
られなくなることがあるからである。さらに、本発明に
おけるシリコーンゴム層は圧縮永久歪が10%以下である
ことが必要である。(ここで、圧縮永久歪の値はJIS K
6301に準じて測定した値でありその詳細は後記する。) これは圧縮永久歪が10%を越えるとシリコーンゴム層に
圧縮永久歪が発生し易く、そのため軟質ロールへの接触
面積が変動し、鮮明な画像を得るための最適接触面積を
維持できない等の理由により、複写紙にしわが発生した
り、画像が不鮮明になる等の問題点が発生するからであ
る。シリコーンゴム層の厚みはロール用途によって適宜
選択されるので特に限定されないが、通常は2mm〜10mm
の範囲である。
このようなシリコーンゴム層は次のような液状シリコー
ンゴム組成物を硬化させてなるものである。
(A)1分子中に少なくとも2個の低級アルケニル基を
有するオルガノポリシロキサン、 (B)R3SiO1/2単位(Rは1価の炭化水素基)、R2SiO
単位(Rは前記と同じ)、RHSiO単位(Rは前記と同
じ)およびRSiO3/2単位(Rは前記と同じ)から成り、
その内0.5〜50モル%がRSiO3/2単位であるオルガノポリ
シロキサン および (C)白金系触媒 (A)〜(B)成分の合計量100万重量部に対して白金
金属として0.1〜500重量部 から成る液状シリコーンゴム組成物。
これを説明すると、本発明に使用される液状シリコーン
ゴム組成物を構成する(A)成分はシリコーンゴムを与
えるオルガノポリシロキサンの主成分であり、(C)成
分の触媒作用により(B)成分と付加反応し硬化する成
分である。この(A)成分は1分子中に少なくとも2個
のけい素原子に結合した低級アルケニル基を有すること
が必要である。このような低級アルケニル基としてはビ
ニル基、アリル基、プロペニル基が例示される。またこ
のような低級アルケニル基は分子のどこに存在してもよ
いが、少なくとも分子の未端に存在することが好まし
い。さらに、本成分の分子構造は直鎖状、分枝を含む直
鎖状、環状、網目状のいずれであってもよいが、好まし
くはわずかの分枝状を含むか含まない直鎖状である。本
成分の分子量は特に限定はなく、粘度の低い液状から非
常に高い生ゴム状まで包含し特に限定されないが、硬化
物がゴム状弾性体となるには25℃の粘度が100センチポ
イズ以上であることが好ましい。このようなオルガノポ
リシロキサンとしては、ビニルポリシロキサン、メチル
ビニルシロキサンとジメチルシロキサンの共重合体、両
末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖のジメチルポリシロ
キサン、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖のジメチ
ルシロキサン−メチルフェニルシロキサン共重合体、両
末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖のジメチルシロキサ
ン−ジフェニルシロキサン−メチルビニルシロキサン共
重合体、両末端トリメチルシロキシ基封鎖のジメチルシ
ロキサン−メチルビニルシロキサン共重合体、両末端ト
リメチルシロキシ基封鎖のジメチルシロキサン−メチル
フェニルシロキサン−メチルビニルシロキサン共重合
体、両末端ジメチルビニルシロキシ基封鎖のメチル(3,
3,3−トリフロロプロピル)ポリシロキサン、両末端ジ
メチルビニルシロキシ基封鎖のジメチルシロキサン−メ
チル(3,3,3−トリフロロプロピル)シロキサン共重合
体、CH2=CH(CH3)2SiO1/2単位と(CH3)3SiO1/2単位とSiO
4/2単位からなるポリシロキサン等が例示される。本発
明においては上記オルガノポリシロキサンを組合せて使
用してもよい。
本発明に使用される(B)成分は、本発明の特徴をなす
成分である。これは(A)成分の架橋剤としての働きを
し、(C)成分の触媒作用により本成分中のけい素原子
結合水素原子が(A)成分中の低級アルケニル基と付加
反応して硬化し、圧縮永久歪の少ないシリコーンゴム層
を形成するという作用効果を示す。このような(B)成
分はR3SiO1/2単位、R2SiO単位、RHSiO単位およびRSiO3/
2単位から成るオルガノポリシロキサンであり、その内
0.5〜50モル%がRSiO3/2単位であることを必須とする。
ここで、Rはメチル基、エチル基、プロピル基などのア
ルキル基;シクロヘキシル基などのシクロアルキル基;
ビニル基、アリル基などのアルケニル基、フェニル基、
トリル基などのアリール基あるいはこれらの水素原子が
部分的にハロゲン原子などで置換された基で代表される
1価の炭化水素基である。これらの中でもアルキル基が
好ましい。このようなシロキサンは、例えばR3SiCl、R2
SiCl2、RSiCl3および水を共加水分解反応させることに
よって得られる共加水分解物とオルガノハイドロジェン
ポリシロキサンとジオルガノポリシロキサンを酸触媒の
存在下に加熱平衡化反応させることによって容易に得ら
れる。この(B)成分の粘度は1〜500センチポイズが
好ましい。
また、この(B)成分の配合量は本成分中のけい素原子
結合水素原子の合計量と(A)成分中の全低級アルケニ
ル基のモル比が(0.5:1)〜(20:1)となるような量が
好ましく、(1:1〜3:1)がより好ましい。これは、モル
比が(0.5:1)より小さいかもしくは(20:1)より大き
いとシリコーン被覆ロールの圧縮永久歪の発生を防止で
きない傾向にあるからである。
(C)成分はけい素原子結合水素原子とアルケニル基と
を付加反応させる触媒であり、具体例をあげると塩化白
金酸およびこれをアルコールやケトン類に溶解させたも
のおよびその溶液を熟成させたもの、塩化白金酸とオレ
フィン類との錯化合物、塩化白金酸とアルケニルシロキ
サンとの錯化合物、塩化白金酸とジケトンとの錯化合
物、白金黒および白金を担体に保持させたものなどであ
る。
本成分の添付量は、(A)成分と(B)成分の合計量10
0万重量部に対して白金系金属として0.1〜500重量部と
されるが、これは0.1重量部以下では架橋反応が十分進
行せず、500重量部以上では不経済であるからである。
通常使用される場合には白金系金属として1〜50重量部
程度の添加量が好ましい。
本発明に使用される液状シリコーンゴム組成物は、流動
性を調節したり、成形品の機械的強度を向上させるため
充填剤を配合してもよい。このような充填剤としては、
沈澱シリカ、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、ヒューム
ド酸化チタンのような補強性充填剤、粉砕石英、ケイ藻
土、アスベスト、アルミノケイ酸、酸化鉄、酸化亜鉛、
炭酸カルシウムのような非補強性充填剤が例示され、そ
のままでもヘキサメチルシラザン、トリメチルクロロシ
ラン、ピリメチルシロキサンのような有機けい素化合物
で表面処理したものでもよい。また、本発明に使用され
るオルガノポリシロキサン組成物には硬化反応を抑制す
るための添加剤としてアセチレン系化合物、ヒドラジン
類、トリアゾール類、フォスフィン類、メルカプタン類
等を微量または少量添加することは、本発明の目的を損
なわない限り差し支えない。その他必要に応じてトナー
の離型性を向上させるためのシリコーン油、顔料、耐熱
剤、難燃剤、可塑剤や低モジュラス化のためにアルケニ
ル基を1分子中に1個有するオルガノポリシロキサンな
どを配合してもよい。
本発明のシリコーンゴム被覆ロールは、通常のシリコー
ンゴム被覆ロールを製造するための公知の装置、方法に
よって製造可能である。例えば、ロール成形用金型の内
部にロール軸を載置し、次いでこの金型内部に上記シリ
コーンゴム組成物を流入、注入、または射出し、このシ
リコーンゴム組成物を硬化させることによって容易に得
られる。ここで、ロール軸とシリコーンゴムとの接着性
を向上させる目的で公知のプライマーを使用することは
差し支えない。
成形金型内部にシリコーンゴム組成物を流入し、これを
加熱硬化させる方法としては、通常液状シリコーンゴム
組成物の成形方法に用いられる圧縮成形、トランスファ
ー成形、射出成形による方法が使用可能である。
このシリコーンゴム組成物の加熱硬化温度すなわち成形
温度は、低すぎるとシリコーンゴム組成物の硬化速度が
低下し生産性が低下するし、逆に成形温度が高くなりす
ぎると得られるシリコーンゴム成形体が型内面に付着
し、脱型し難くなる傾向を示すので通常は50〜220℃の
範囲であり、好ましくは100〜170℃の範囲である。
本発明のシリコーンゴム被覆ロールは、電子写真複写機
で使用される転写ロール、定着ロール、クリーニングロ
ールとか、ファクシミリで使用される紙送りロール等、
各種用途のロールとして使用される。
[実施例] 次に実施例により本発明を説明する。実施例中、部とあ
るのは重量部を示し、粘度は25℃における値であり、Me
はメチル基を示す。
尚、圧縮永久歪の測定はJIS K 6301に準じて行なった
が、熱処理温度は180℃、処理時間は72時間とした。そ
して測定用の試験片は、シリコーンゴム組成物を温度17
0℃の熱板の間にはさみ5分間プレス硬化させた後、温
度200℃の熱風循環式オーブンに4時間放置させたもの
を用いた。
実施例1 分子鎖両末端がジメチルビニルシロキシ基で封鎖された
粘度1800センチポイズのジメチルポリシロキサン(ビニ
ル基含有量0.05重量%)100部、ジメチルジクロルシラ
ンで表面処理した比表面積200m2/gの乾式シリカ5部、
石英粉末40部、粘度1000センチポイズのジメチルシリコ
ーンオイル10部、Me3SiO1/2単位、Me3SiO単位、MeHSiO
単位およびMeSiO3/2単位から成り、そのモル比が20:20:
45:10であるメチルハイドロジェンポリシロキサン(け
い素原子に結合する水素原子の含有量0.6重量%)0.6部
および塩化白金酸とメチルビニルポリシロキサンとの錯
体がメチルビニルポリシロキサン中に分散されたもの
(白金含有量0.5重量%)2.0部を加えて液状シリコーン
ゴム組成物を得た。また円筒状の鉄製ロール芯金を準備
し、その表面にメチルビニルポリシロキサンガム、メチ
ルフェニルポリシロキサンレジン、エチルシリケート、
メチルハイドロジェンポリシロキサン及び有機チタン酸
エステルを主成分とするロール用プライマーを塗布し、
これを硬化させた。次いで、ロール成形用金型内部にこ
の鉄製ロール芯金を載置し、次いでこのキャビティ内部
に上記で得られた液状シリコーンゴム組成物を注入し、
150℃にて10分間加熱硬化させた。冷却後得られたシリ
コーンゴム被覆ロールを取り出しその内部をナイフで切
断して各部分の硬度(JISA)を測定したところいずれの
部分も硬度は20度あった。また圧縮永久歪は8%であっ
た。
このシリコーンゴム被覆ロールを電子写真複写機の定着
ロールの加圧ロールとして用い、硬質ロールである加熱
ロールと圧着させた。また180℃雰囲気に100時間放置し
た。100時間圧着放置後でもシリコーンゴム被覆ロール
には永久歪の発生が認められず、複写した画像は鮮明で
あった。
実施例2 分子鎖両末端がメチルフェニルビニルシロキシ基で封鎖
された粘度3000センチポイズのジメチルポリシロキサン
(ビニル基含有量0.18重量%)100部、ヘキサメチルジ
シラザンで処理された乾式シリカ15部、実施例1で使用
したメチルハイドロジェンポリシロキサン1.5部および
実施例2で使用したものと同じ白金化合物(白金含有量
0.5重量%)2.0部を加えて液状シリコーンゴムを得た。
さらにこの液状シリコーンゴムを用いて実施例1と同様
にしてシリコーンゴム被覆ゴムロールを得た。得られた
シリコーン被覆ゴムロールのシリコーンゴム層の硬度
(JISA)は30であり、圧縮永久歪は9%であった。この
シリコーンゴム被覆ロールを電子写真複写機に使用され
る定着ロールの加圧ロールとして使用したところロール
に発生する永久歪は見られず、複写された画像は鮮明で
あった。
[発明の効果] 本発明のシリコーンゴム被覆ロールは、ロール軸上に硬
度が10〜70の範囲内であり、圧縮永久歪が10%以下であ
るシリコーンゴム層が形成されているので、耐久性があ
り、特に電子写真複写機の定着ロールとして使用した場
合には複写紙に鮮明な画像を与え得るという特徴を有
す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B32B 7/02 101 7148−4F

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロール軸上に、硬度が10〜30の範囲内であ
    り、圧縮永久歪が10%以下であるシリコーンゴム層が形
    成されているシリコーンゴム被覆ロールであって、該シ
    リコーンゴム層は下記液状シリコーンゴム組成物を硬化
    させてなるものであることを特徴とするシリコーンゴム
    被覆ロール。 (A)1分子中に少なくとも2個のけい素原子結合低級
    アルケニル基を有するオルガノポリシロキサン 100重量
    部、 (B)R3SiO1/2単位(Rは1価の炭化水素基)、R2SiO
    単位(Rは前記と同じ)、RHSiO単位(Rは前記と同
    じ)およびRSiO3/2単位(Rは前記と同じ)から成り、
    その内0.5〜50モル%がRSiO3/2単位である1分子中に少
    なくとも2個のけい素原子結合水素原子を有するオルガ
    ノポリシロキサン 本成分中のけい素原子結合水素原子の合計量と(A)成
    分中の全低級アルケニル基のモル数が(0.5:1)〜(20:
    1)となるような量、 および (C)白金系触媒 (A)成分と(B)成分の合計量100万重量部に対して
    白金金属として0.1〜500重量部 から成る液状シリコーンゴム組成物。
  2. 【請求項2】シリコーンゴム被覆ロールが電子写真複写
    機の定着ロールである特許請求の範囲第1項記載のシリ
    コーンゴム被覆ロール。
JP62018030A 1987-01-28 1987-01-28 シリコ−ンゴム被覆ロ−ル Expired - Lifetime JPH0689777B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018030A JPH0689777B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 シリコ−ンゴム被覆ロ−ル
US07/145,996 US4830893A (en) 1987-01-28 1988-01-20 Silicone rubber-covered copier roll
DE8888101174T DE3871815T2 (de) 1987-01-28 1988-01-27 Rolle, die mit silikonkautschuk ueberzogen ist, fuer einen kopierer.
CA000557447A CA1303842C (en) 1987-01-28 1988-01-27 Silicone rubber-covered copier roll
EP88101174A EP0276831B1 (en) 1987-01-28 1988-01-27 Silicone rubber-covered copier roll
AU10917/88A AU591828B2 (en) 1987-01-28 1988-01-28 Silicone rubber-covered copier roll
US07/591,907 USRE34027E (en) 1987-01-28 1990-10-01 Silicone rubber-covered copier roll

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62018030A JPH0689777B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 シリコ−ンゴム被覆ロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63186024A JPS63186024A (ja) 1988-08-01
JPH0689777B2 true JPH0689777B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=11960268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62018030A Expired - Lifetime JPH0689777B2 (ja) 1987-01-28 1987-01-28 シリコ−ンゴム被覆ロ−ル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4830893A (ja)
EP (1) EP0276831B1 (ja)
JP (1) JPH0689777B2 (ja)
AU (1) AU591828B2 (ja)
CA (1) CA1303842C (ja)
DE (1) DE3871815T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01116671A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 定着ロール
GB8819568D0 (en) * 1988-08-17 1988-09-21 Dow Corning Ltd Method of coating flexible polyester film
EP0382101B1 (en) * 1989-02-02 1995-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Silicone composition, elastic revolution body and fixing device using the composition
JPH02309376A (ja) * 1989-05-25 1990-12-25 Arai Pump Mfg Co Ltd 定着用加圧ローラー
JP2750896B2 (ja) * 1989-05-31 1998-05-13 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 剥離性硬化皮膜形成用オルガノポリシロキサン組成物
US5162858A (en) * 1989-12-29 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning blade and apparatus employing the same
US5143443A (en) * 1990-08-31 1992-09-01 Integrated Systems Engineering, Inc. Light permeable, color adding, self-securing stressed covers for large display light-emitting devices, and methods
JPH04359059A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 下巻き用ロール材料及び定着ロール
DE69228782T2 (de) * 1991-08-01 1999-10-21 Canon Kk Elastischer Gegenstand, elastische Walze und Fixiervorrichtung
US5330840A (en) * 1992-05-28 1994-07-19 Eastman Kodak Company Polysiloxane containing polyurethane and coated articles useful as toner fusing members
US5296568A (en) * 1992-05-29 1994-03-22 Eastman Kodak Company Addition-cured silicone elastomers and coated fusing rolls using such elastomers
JP3292409B2 (ja) * 1993-07-29 2002-06-17 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 定着ロール用シリコーンゴム組成物
JPH0841346A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 定着ロール用シリコーンゴム組成物
JP2835588B2 (ja) * 1995-07-31 1998-12-14 信越化学工業株式会社 ロール部材用硬化性シリコーンゴム組成物
JP3153454B2 (ja) * 1995-11-10 2001-04-09 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 定着ロールおよびそのためのシリコーンゲル組成物
JP2000329137A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂ローラ及びその製造方法
US7052450B2 (en) * 2004-02-05 2006-05-30 Fiesta Products Llc Silicone rolling pin
TWI398487B (zh) * 2005-12-06 2013-06-11 Shinetsu Chemical Co A polysiloxane composition and a hardened product thereof
KR100902852B1 (ko) * 2006-04-24 2009-06-16 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 실리콘제 렌즈 및 렌즈 성형용 실리콘 수지 조성물
TWI434890B (zh) * 2007-04-06 2014-04-21 Shinetsu Chemical Co 加成可硬化聚矽氧樹脂組成物及使用彼之聚矽氧鏡片
KR101380062B1 (ko) * 2007-04-10 2014-04-01 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 형광체 함유 접착성 실리콘 조성물, 상기 조성물로 이루어지는 조성물 시트, 및 상기 시트를 사용하는 발광장치의 제조 방법
US8260183B2 (en) * 2008-05-21 2012-09-04 7-Sigma Incorporated Soft pressure roller composition for fusing system
DE102009044299A1 (de) * 2009-10-21 2011-05-05 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh Verfahren zur Herstellung von Flächenprodukten aus Silikongummi
US9152960B2 (en) * 2010-04-01 2015-10-06 Shyam Chetal Biometric identification and authentication system
JP2017161779A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 富士ゼロックス株式会社 定着部材、定着装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924154A (ja) * 1972-06-26 1974-03-04
JPS56102880A (en) * 1980-01-21 1981-08-17 Shin Etsu Polymer Co Ltd Manufacture of fixing roller
JPS56114975A (en) * 1980-02-18 1981-09-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd Fixing rubber roller
JPS5723975A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Intermediate copying body
US4360566A (en) * 1981-03-05 1982-11-23 Toray Silicone Co., Ltd. Curable organopolysiloxane composition for heat fixing rolls
JPS58209768A (ja) * 1982-05-31 1983-12-06 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd シリコ−ンゴムロ−ラ
US4565714B1 (en) * 1984-06-14 1999-06-29 Minnesota Mining & Mfg Low surface energy material
US4585669A (en) * 1984-09-28 1986-04-29 General Electric Company Novel dual cure silicone compositions
JPH0658579B2 (ja) * 1985-01-28 1994-08-03 キヤノン株式会社 定着用ローラ及びそれを有する定着装置
JPS61185775A (ja) * 1985-02-14 1986-08-19 Nitto Kogyo Kk 電子写真機の定着用加圧ロ−ラ−

Also Published As

Publication number Publication date
US4830893A (en) 1989-05-16
EP0276831B1 (en) 1992-06-10
AU591828B2 (en) 1989-12-14
DE3871815D1 (de) 1992-07-16
AU1091788A (en) 1988-08-04
JPS63186024A (ja) 1988-08-01
CA1303842C (en) 1992-06-23
DE3871815T2 (de) 1992-12-24
EP0276831A3 (en) 1989-05-24
USRE34027E (en) 1992-08-11
EP0276831A2 (en) 1988-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0689777B2 (ja) シリコ−ンゴム被覆ロ−ル
US4360566A (en) Curable organopolysiloxane composition for heat fixing rolls
JP3292409B2 (ja) 定着ロール用シリコーンゴム組成物
JP4435952B2 (ja) 定着ロール用熱伝導性液状シリコーンゴム組成物およびフッ素樹脂被覆定着ロール
JPH0977980A (ja) フッ素樹脂被覆定着ロール用シリコーンゴム組成物およびフッ素樹脂被覆定着ロール
US5711072A (en) Method for fabricating elastomer coated fixing rolls
JPH09138606A (ja) 定着ロールおよびそのためのシリコーンゲル組成物
US6420038B2 (en) Liquid silicone rubber composition for fixing rolls and fluorocarbon resin-covered fixing roll
JP4471524B2 (ja) ロール成形用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物
JP2522722B2 (ja) 圧縮抵抗性シリコ―ンゴム組成物
JP3904744B2 (ja) 低硬度シリコーンゴム定着用ロール
JP2000336272A (ja) 定着ロール用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物及び定着ロール
JP3750779B2 (ja) 熱定着ロール
JP4425507B2 (ja) 高温圧縮抵抗性シリコーンゴム組成物
JP2515857B2 (ja) ロ―ル用ポリオルガノシロキサン組成物
JP2001051538A (ja) 熱定着用シリコーンゴムロール
JP3810052B2 (ja) 定着部材用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物
JPS63152711A (ja) シリコ−ン被覆ロ−ルとその製造方法
JP2002338812A (ja) シリコーンゴム型取り材
JP3407852B2 (ja) フッ素樹脂系表面層を有する定着ロール用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物
JP4593592B2 (ja) 高温圧縮抵抗性シリコーンゴム組成物
JPH0841346A (ja) 定着ロール用シリコーンゴム組成物
JP2001139817A (ja) 定着ロール用シリコーンゴム組成物および定着ロール
JPH11222558A (ja) フッ素系樹脂被覆定着ロール用液状付加硬化型シリコーンゴム組成物及びフッ素系樹脂被覆定着用ロール
JP3874072B2 (ja) 定着ロール用シリコーンゴム組成物及び定着ロール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term