JPH0687473A - ゴムクロ−ラの構造 - Google Patents

ゴムクロ−ラの構造

Info

Publication number
JPH0687473A
JPH0687473A JP4264189A JP26418992A JPH0687473A JP H0687473 A JPH0687473 A JP H0687473A JP 4264189 A JP4264189 A JP 4264189A JP 26418992 A JP26418992 A JP 26418992A JP H0687473 A JPH0687473 A JP H0687473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber crawler
rubber
protrusions
projections
cored bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4264189A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Muramatsu
建夫 村松
Eiji Tsuru
栄次 鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4264189A priority Critical patent/JPH0687473A/ja
Publication of JPH0687473A publication Critical patent/JPH0687473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明はゴムクロ−ラに関し、主として建設
機械や土木作業機械の走行部に利用される、脱輪現象を
低減したゴムクロ−ラの構造に係るものである。 【構成】 無端状ゴム弾性体中にその幅方向に向けて横
並べした芯金Aと、この芯金を外囲いして抗張体が埋設
され、ゴムクロ−ラ内周面に芯金Aよりのびる一対の角
部4,5が形成されたゴムクロ−ラであって、隣り合う
芯金Aの対向する翼部2,3にあって夫々の翼部2,3
より一対の突起61,62,71,72が対向する翼部
に向って形成され、当該各突起はゴムクロ−ラの側面及
び厚さ方向からみて重なり合っていることを特徴とする
ゴムクロ−ラの構造。 【効果】 本発明は、ゴムクロ−ラ中に埋設した芯金が
横ズレを起こしたりねじれたりするのを自己制御するも
のであり、このためゴムクロ−ラと転輪との間の脱輪が
減少し、更にゴムクロ−ラ耐久性を向上し、産業上の効
果は大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴムクロ−ラに関し、主
として建設機械や土木作業機械の走行部に利用されるゴ
ムクロ−ラの構造に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より建設機械や土木機械にあって
は、鉄シュ−クロ−ラが走行部として用いられていた
が、近年になり、ゴムクロ−ラがその走行部として広く
採用されるようになってきた。かかるゴムクロ−ラはゴ
ム弾性体を無端状としたものであり、その幅方向に向け
て横並べされた芯金が多数埋設され、この芯金を外囲い
してスチ−ルコ−ドが同様に埋設されている。
【0003】しかるに、このゴムクロ−ラは全体がゴム
弾性体であるため、横剛性やねじれに対してやや弱いと
いう欠点がある。ゴム中に埋設された芯金側からみれ
ば、芯金相互間は拘束力がなく、従って、ゴム中である
程度の動きが許容され、これが横方向にズレ易く、又ね
じれ易いという欠点がある。このように、ゴム中に埋設
されている芯金が横方向にズレることは、機体側に備え
られた転輪やスプロケットとの相互の係合位置関係もズ
レることとなり、このため、かかる転輪等とゴムクロ−
ラとの係合がズレてしまい、特に、機械が旋回する時や
傾斜地を走行する際に、ゴムクロ−ラの横方向へ加わる
力が大きくなり、芯金と転輪との間で係合が外れ、ゴム
クロ−ラが脱輪してしまうという事故となる。
【0004】このため、ゴムクロ−ラの横剛性をアップ
させる方法として、ゴムクロ−ラを構成するゴム質を硬
いゴムとする方法、ゴムクロ−ラの肉厚を厚くする方
法、ゴム中にバイアスコ−ド等を埋設する方法等が考え
られていたが、いずれも要求を完全に満足するものでは
なかった。
【0005】近年になり、ゴム中に埋設された芯金の横
方向のズレを規制する方法が考えられており、例示すれ
ば、実開平2−40683号、実開平2−142391
号、等がある。これらはいずれも芯金の前後に突起を形
成し、この突起が横方向のズレの際に干渉しあって芯金
自体のズレを阻止しようとするにあり、この面での技術
は解決の方向が示されている。しかしながら、この技術
にあっても、ねじれに対する対策はなく、ねじり剛性を
アップするという要請は満足し得ないものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の技術の問題点を改良しようとするものであって、
特に言えば、横剛性、ねじり剛性に対して大きな効力を
持つゴムクロ−ラを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のゴムクロ−ラの
構造は次の構成を有しているものである。即ち、本発明
は、無端状ゴム弾性体中にその幅方向に向けて横並べし
た芯金と、この芯金を外囲いして抗張体が埋設され、ゴ
ムクロ−ラ内周面に芯金よりのびる一対の角部が形成さ
れたゴムクロ−ラであって、隣り合う芯金の対向する翼
部にあって夫々の翼部より一対の突起が対向する翼部に
向って形成され、当該各突起はゴムクロ−ラの側面及び
厚さ方向からみて重なり合っていることを特徴とするゴ
ムクロ−ラの構造にかかるものであり、特に言えば、厚
さ方向の重なりはサンドイッチ状に重なり合う構造を有
している。
【0008】
【作用】本発明のゴムクロ−ラは、埋設された芯金の対
向する翼部に夫々突起を形成し、側面よりみて突起を重
ね合わせ、ゴムクロ−ラに生ずる横方向の力にこの突起
同士が衝突・干渉しあって、横方向のズレを阻止させる
ものである。そして、同時にゴムクロ−ラの厚さ方向よ
り見て、これ又突起が重なり合うものであり、ゴムクロ
−ラにねじれが発生しても、突起同士が衝突・干渉し、
ねじりの抑制がなされるものである。この、ゴムクロ−
ラの厚さ方向からみての突起同士の重なり合いは、好ま
しくは、サンドイッチ状に重なり合うのがよく、このよ
うにすることにより厚さ方向の上下いずれのねじれに対
しても効果をもたらすこととなる。
【0009】尚、本発明のゴムクロ−ラにあって、芯金
の翼部はゴム弾性体中に埋設されているが、前記突起部
はゴム中より露出しているのが一般的である。又、ゴム
中にあってもゴムと非接着状態であるのがよい。
【0010】
【実施例】以下、図面をもって本発明を更に詳細に説明
する。図1は本発明のゴムクロ−ラに用いられる芯金の
第1例(A)の平面図、図2はその正面図、図3はその
側面図である。そして、符号1にて示すものは芯金Aの
中央部であり、図示しないスプロケットとの係合部であ
る。符号2、3はこの中央部1と一体となって左右にの
びる翼部であり、これは、芯金Aがゴムクロ−ラ中に適
用された際には、ゴム中に埋設される部分である。符号
4、5は中央部1をはさんで形成された一対の角部であ
って、一般にはこの角部4、5の頂面上を転輪40が転
動走行することとなる。
【0011】さて、前記した翼部2、3にあって、その
前後端に一対の突起61 、62 及び71 、72 が形成さ
れ、これら突起は芯金Aの中央より等間隔に配置され、
前方突起61 、62 の外側に位置して一対の後方突起7
1 、72 を形成したものである。そして、前方突起6
1 、62 と後方突起71 、72 との対向する面は、芯金
Aの全長さ端部より夫々約1/4の位置とし、この対向
する突起61 と71 及び62 と72 の間隔は、約5mm
に設定され、ゴムクロ−ラの側面方向より見て、これら
突起は重なり合って配置されている。そして、更に、突
起61 、62 に翼部より連なる庇状の張出部65 、66
を形成したものであり、突起71 、72 はこの張出部6
5 、66 と突起61 、62 とで囲まれた空間内に位置す
ることとなる。即ち、突起71 、72 は側面から見ると
突起61 、62 と重なり合い、厚さ方向から見ると更に
張出部65 、66 とも重なり合っている。
【0012】かかる芯金Aのゴムクロ−ラ中の配列にあ
って、例えば芯金A1 が矢印X方向にズレようとする場
合には、芯金A1 における突起61 と、隣り合う芯金A
2 における突起71 とが衝突・干渉し、一方、矢印Y方
向にズレようとする場合には、突起62 と72 とが衝突
・干渉することにより夫々横方向のズレが阻止されるこ
ととなる。
【0013】そして、このように構成された芯金を用い
たゴムクロ−ラにあっては、ゴムクロ−ラにねじり力が
加わった際にも、突起71 、72 と張出部65 、66
が必ず衝突・干渉することとなり、これによってゴムク
ロ−ラにねじり剛性が発揮されるものである。
【0014】図4は特に突起16、17と芯金の翼部
2、3との関係のみを示す拡大図であるが、突起の突出
角度Dは翼部の表面よりも角度を有し、0〜10度、好
ましくは、スプロケットへの巻き付き角度の約1/2で
あることが望ましい。これは突起のクリアランスをでき
るだけ小さくし、かつスプロケットやアイドラ−への巻
き掛け時においても、突起同士の係合が解かれないため
のものである。尚、巻き付き角度とは、例えば21枚歯
の場合には、360度/21≒17度であり、翼部の両
側に突起があるためこれを半分とするのがよいこととな
る。
【0015】図5は本発明のゴムクロ−ラに用いられる
芯金の第2例(B)の平面図、図6はその正面図であ
る。そして、符号1〜5は前記実施例と同様の内容を示
すものであり、翼部2、3の前後端に一対の突起16
1 、162 及び171 、172 が形成され、前方突起1
1 、162 の外側に位置して、一対の後方突起17
1 、172 を形成したものである。
【0016】そして、前方突起161 、162 は、ゴム
クロ−ラの厚さ方向の断面がコ字状をなす凹み部16
3 、164 をなしており、一方、後方突起171 、17
2 には、その断面にあって前記凹み部163 、164
係合する突部173 、174 を有している。突起161
と171 及び162 と172 の間隔は、約5mmに設定
され、ゴムクロ−ラの側面方向より見て、これら突起は
重なり合って配置されている。そして、更に、突起16
1 、162 の凹み部163 、164 中に、突起171
172 における突部173 、174 が係合しているた
め、ゴムクロ−ラの厚さ方向から見ても重なり合ってい
る。
【0017】かかる芯金Bのゴムクロ−ラ中の配列にあ
って、前記の例と同様に芯金Bがゴムクロ−ラの幅方向
にズレようとする場合には、芯金B1 における突起16
1 と隣り合う芯金B2 における突起171 、或いは突起
162 と突起172 とが衝突・干渉し、横方向のズレが
阻止されることとなる。
【0018】そして、更にこのように構成された芯金を
用いたゴムクロ−ラにあって、ゴムクロ−ラにねじり力
が加わった際にも、突起171 、172 の突部173
174 と突起161 、162 の凹み部163 、164
が必ず衝突・干渉することとなり、これによってゴムク
ロ−ラにねじり剛性が発揮されるものである。
【0019】尚、この例にあって、翼部の前後の突起を
同一のものとしたが、これには制限されないことは勿論
であり、一方の突起例えば突起161 に突部を形成し、
突起162 に凹み部を形成してもよい。この場合には、
突起171 、172 側もこれに応じて凹み部と突部を構
成することとなる。
【0020】図7〜図8は翼部の前後に形成される突起
の係合を示す例であって、夫々ゴムクロ−ラの厚さ方向
における断面図である。図7にあっては、一方の突起2
1 に凹み部263 が形成され、他方の突起271 は、
この凹み部263 にそのまま係合する横長の構造をなし
ている。
【0021】図8にあっては、一方の突起361 が角筒
状をなし、他方の突起371 はこの筒内に係合する角柱
状のものである。この場合には翼部からのびる突起36
1 、371 は同じ位置に形成されなければならない。
尚、図示はしないが、突起361 は円筒であってもよ
く、突起371 も円柱であってもよい。
【0022】図9は図5〜図6に示した芯金Bを用いた
ゴムクロ−ラの幅方向の断面図である。図で分かるよう
に、特に突起の係合部はゴム部を介在させず、露出させ
たものである。これは突起回りのゴムを積極的に除去す
ることで、この周囲からのゴム割れを防ごうとするもの
である。図中41は芯金の外側を囲った抗張体としての
スチ−ルコ−ドであり、42はゴムクロ−ラの外周側に
形成されたラグである。
【0023】尚、ゴム成型加硫時にあって、突起同士が
対向する面内にゴムが侵入することも考えられるが、こ
の突起にはゴムの接着が行われないように、いわゆる離
型剤が塗布されるのがよく、最も簡便な方法としては、
マジックインクで突起の表面を塗っておけばよい。又、
場合によってはプラスチックフィルムやチュ−ブで突起
部を囲っておくのもよい方法である。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上のような構造のゴムクロ
−ラであるため、ゴムクロ−ラ中に埋設した芯金が横ズ
レを起こしたりねじれたりするのを自己制御するもので
あり、このためゴムクロ−ラと転輪との間の脱輪が減少
し、更にゴムクロ−ラ耐久性を向上し、産業上の効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はゴムクロ−ラ用芯金の第1例(A)の平
面図である。
【図2】図2は図1の芯金Aの正面図である。
【図3】図3は図1の芯金Aの図である。
【図4】図4は図1に示す芯金の突起と翼部との関係を
示す拡大図である。
【図5】図5はゴムクロ−ラ用芯金の第2例(B)の平
面図である。
【図6】図6は図5の芯金の正面図である。
【図7】図7は芯金の翼部の前後に形成される突起の係
合を示す例であって、ゴムクロ−ラの厚さ方向における
断面図である。
【図8】図8は芯金の翼部の前後に形成される突起の係
合を示す更に別の例であって、ゴムクロ−ラの厚さ方向
における断面図である。
【図9】図9は図5〜図6に示した芯金Bを用いたゴム
クロ−ラの幅方向の断面図である。
【符号の説明】
1‥‥芯金の中央部、 2、3‥‥芯金の翼部、 4、5‥‥角部、 61 、62 161 、162 261 、361 ‥‥前方突
起、 71 、72 、171 、172 、271 、371 ‥‥後方
突起、 65 、66 ‥‥前方突起の張出部、 163 、164 、263 ‥‥前方突起の凹み部、 173 、174 ‥‥後方突起の突部、 40‥‥転輪、 41‥‥スチ−ルコ−ド、 42‥‥ラグ、 A、B‥‥芯金、 D‥‥突出角度。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無端状ゴム弾性体中にその幅方向に向け
    て横並べした芯金と、この芯金を外囲いして抗張体が埋
    設され、ゴムクロ−ラ内周面に芯金よりのびる一対の角
    部が形成されたゴムクロ−ラであって、隣り合う芯金の
    対向する翼部にあって夫々の翼部より一対の突起が対向
    する翼部に向って形成され、当該各突起はゴムクロ−ラ
    の側面及び厚さ方向からみて重なり合っていることを特
    徴とするゴムクロ−ラの構造。
  2. 【請求項2】 厚さ方向の重なりはサンドイッチ状に重
    なり合う請求項第1項記載のゴムクロ−ラの構造。
JP4264189A 1992-09-07 1992-09-07 ゴムクロ−ラの構造 Pending JPH0687473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264189A JPH0687473A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 ゴムクロ−ラの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264189A JPH0687473A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 ゴムクロ−ラの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687473A true JPH0687473A (ja) 1994-03-29

Family

ID=17399718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4264189A Pending JPH0687473A (ja) 1992-09-07 1992-09-07 ゴムクロ−ラの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687473A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522655A (en) * 1992-04-30 1996-06-04 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Rubber crawler
WO2005002952A1 (ja) * 2003-07-02 2005-01-13 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha ゴムクローラ及びゴムクローラ用芯金の製造方法
JP2007022328A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd ゴムクローラの補強材切断及び芯金折損防止方法及びその方法を用いたゴムクローラ
US7416266B2 (en) 2001-09-11 2008-08-26 Soucy International Inc. Sprocket wheel for heavy high speed multi-terrain vehicles
US7425044B2 (en) 2001-09-11 2008-09-16 Soucy International Inc. Guide horn structure for endless track of high speed multi-terrain vehicles
JP2009166710A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Tairiku Kagaku Kogyo Kk 弾性クローラ
JP2009214815A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Tairiku Kagaku Kogyo Kk 弾性クローラ
JP2011063126A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd ゴムクローラ用芯金
WO2011093590A3 (ko) * 2010-01-26 2011-11-03 동일고무벨트 주식회사 탈륜 및 내구성 개선을 위한 심금을 구비한 고무 크롤러
EP3461724A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-03 CLAAS Industrietechnik GmbH Raupenband für ein laufwerk eines arbeitsfahrzeuges

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5522655A (en) * 1992-04-30 1996-06-04 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Rubber crawler
US7425044B2 (en) 2001-09-11 2008-09-16 Soucy International Inc. Guide horn structure for endless track of high speed multi-terrain vehicles
US7416266B2 (en) 2001-09-11 2008-08-26 Soucy International Inc. Sprocket wheel for heavy high speed multi-terrain vehicles
JPWO2005002952A1 (ja) * 2003-07-02 2006-10-19 福山ゴム工業株式会社 ゴムクローラ及びゴムクローラ用芯金の製造方法
JP4675236B2 (ja) * 2003-07-02 2011-04-20 福山ゴム工業株式会社 ゴムクローラ及びゴムクローラ用芯金の製造方法
EP1640254A4 (en) * 2003-07-02 2006-08-09 Fukuyama Rubber Ind RUBBER CHENILLE AND METHOD FOR PRODUCING A METAL CORE FOR THIS CHENILLE
US7413268B2 (en) 2003-07-02 2008-08-19 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Rubber crawler track and method of producing metal core for rubber track
EP1640254A1 (en) * 2003-07-02 2006-03-29 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Kaisha Rubber track and method of producing core metal for rubber track
WO2005002952A1 (ja) * 2003-07-02 2005-01-13 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha ゴムクローラ及びゴムクローラ用芯金の製造方法
CN100439182C (zh) * 2003-07-02 2008-12-03 福山橡胶工业株式会社 橡胶履带和橡胶履带用芯铁的制造方法
JP2007022328A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd ゴムクローラの補強材切断及び芯金折損防止方法及びその方法を用いたゴムクローラ
JP2009166710A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Tairiku Kagaku Kogyo Kk 弾性クローラ
JP2009214815A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Tairiku Kagaku Kogyo Kk 弾性クローラ
JP2011063126A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd ゴムクローラ用芯金
WO2011093590A3 (ko) * 2010-01-26 2011-11-03 동일고무벨트 주식회사 탈륜 및 내구성 개선을 위한 심금을 구비한 고무 크롤러
EP2529999A2 (en) * 2010-01-26 2012-12-05 Dong-Il Rubber Belt Co., Ltd. Rubber crawler having metal core for improvement of wheel separation and durability
EP2529999A4 (en) * 2010-01-26 2013-09-04 Dong Il Rubber Belt Co Ltd RUBBER CRAWLER WITH METALLIC CORE FOR PREVENTING WHEEL SEPARATION AND IMPROVING SUSTAINABILITY
US9381959B2 (en) 2010-01-26 2016-07-05 Dong-Il Rubber Belt Co., Ltd. Rubber crawler having metal core for improvement of wheel separation and durability
EP3461724A1 (de) * 2017-09-29 2019-04-03 CLAAS Industrietechnik GmbH Raupenband für ein laufwerk eines arbeitsfahrzeuges

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0687473A (ja) ゴムクロ−ラの構造
US5320585A (en) Endless track belt assembly
JPS63312276A (ja) クロ−ラ装置
JP2975202B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP3283630B2 (ja) クローラベルト
JP3063033B2 (ja) ゴムクローラシュー
JP4220602B2 (ja) 脱輪防止機能を付与したゴムクロ−ラ
JP3117228B2 (ja) 横剛性を向上したゴムクロ−ラ
JP2768511B2 (ja) クローラ走行装置
JP2971744B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP3749779B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPH04342680A (ja) クローラ
JP2604295Y2 (ja) ゴムクローラ
JPH0648334A (ja) ゴムクロ−ラ
JP2502652Y2 (ja) クロ―ラ
JPH0127505Y2 (ja)
JP2001097256A (ja) 無限軌道式走行装置におけるゴム製履帯の保護構造
JP3094882B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ
JP3198245B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ及びその芯金
JP4136045B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP3904652B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JP3435004B2 (ja) 弾性クローラ用芯金および弾性クローラ
JPH08198154A (ja) ゴムクロ−ラの芯金
JPH06107251A (ja) ゴムクローラの構造及びその駆動装置
JPH08301155A (ja) 弾性クローラ用芯金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees