JPH0674759U - 駐車設備の車両方向変換装置 - Google Patents

駐車設備の車両方向変換装置

Info

Publication number
JPH0674759U
JPH0674759U JP1566793U JP1566793U JPH0674759U JP H0674759 U JPH0674759 U JP H0674759U JP 1566793 U JP1566793 U JP 1566793U JP 1566793 U JP1566793 U JP 1566793U JP H0674759 U JPH0674759 U JP H0674759U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
turntable
entered
input
entry position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1566793U
Other languages
English (en)
Inventor
博之 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP1566793U priority Critical patent/JPH0674759U/ja
Publication of JPH0674759U publication Critical patent/JPH0674759U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ターンテーブルに乗り入れた車両を正規の乗
入れ位置に誘導し、ターンテーブル旋回時に車両の車両
待機室壁面との干渉による損傷を確実に防止する。 【構成】 車両がターンテーブルに乗り入れたことを検
知する第1検知手段の車両検知信号が入力された状態
で、車両の前端および後端が正規の乗入れ位置からはみ
出していることを検知する第2および第3検知手段の車
両検知信号が入力されていない場合には、車両がターン
テーブルの正規の乗入れ位置に乗り入れたものとみなし
てターンテーブルを旋回させる。一方、第1検知手段の
車両検知信号が入力された状態で第2および第3検知手
段のいずれか一方の車両検知信号が入力された場合に
は、車両がターンテーブルの正規の乗入れ位置からはみ
出しているものとみなしてターンテーブルを旋回不能に
し、このテーブル旋回不能処置信号に基づき車両をター
ンテーブルの正規の乗入れ位置に誘導する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、駐車設備の車両方向変換装置の改良に関し、特に方向変換時におい て車両が壁面と干渉するのを防止する対策に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、駐車設備の車両方向変換装置として、駐車設備の入出庫口前の車両 待機室にターンテーブルを設置し、入庫に際しては車両を前進運転で上記ターン テーブル上を通過して入出庫口の奥部で待機中のケージに乗り入れる一方、出庫 に際しては車両を後進運転で上記ケージから入出庫口を経てターンテーブルに乗 り入れ、この状態で該ターンテーブルを水平面内で180°旋回させて車両の前 部を車両待機室の入退場口に向け、前進運転で車両待機室から退出するようにし た車両方向変換装置が知られている。
【0003】 ところが、一般には、上記の車両方向変換装置では、ターンテーブルに乗り入 れた車両が該ターンテーブルの正規の乗入れ位置に乗り入れているか、正規の乗 入れ位置からはみ出しているかを管理人の目視によって判断していることから、 実際には車両がターンテーブルの正規の乗入れ位置からはみ出しているにもかか わらず、車両がターンテーブルの正規の乗入れ位置に乗り入れているものと誤っ てターンテーブルを旋回させる場合があり、この場合には車両が車両待機室の壁 面に干渉して損傷するという問題がある。
【0004】 そこで、例えば実公平2−25877公報に開示されているように、ターンテ ーブルに乗り入れた車両の前端および後端を光電管で検知し、この検知信号に基 づいて車両が車両待機室の壁面に干渉しないようにターンテーブルの旋回方向を 制御するようにした車両方向変換装置が提案されている。つまり、この車両方向 変換装置では、車両がターンテーブル上で正規の乗入れ位置からはみ出している 場合でも、車両の位置を修正することなくそのままの姿勢でターンテーブルの旋 回方向を切り換えるようにしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、一般に、駐車設備の車両待機室は狭く、ターンテーブルと壁面との 間に空スペースを広く確保することができないのが現状である。したがって、建 物の建築構造によっては一方向にしか旋回できない場合も起こり得、上記の提案 例の如き車両方向変換装置では、車両の車両待機室壁面との干渉を回避できない 事態が生ずる。
【0006】 本考案はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、タ ーンテーブルに乗り入れた車両を正規の乗入れ位置に誘導することにより、建物 の建築構造如何にかかわらず、ターンテーブル旋回時に車両の車両待機室壁面と の干渉による損傷を確実に防止せんとすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案の解決手段は、乗り入れた車両の向きを旋 回動作により変えるターンテーブルを駐車設備の入出庫口前の車両待機室に設け る。さらに、車両が上記ターンテーブルに乗り入れたことを検知する第1検知手 段と、上記ターンテーブルに乗り入れた車両の前端が正規の乗入れ位置からはみ 出していることを検知する第2検知手段と、上記ターンテーブルに乗り入れた車 両の後端が正規の乗入れ位置からはみ出していることを検知する第3検知手段と をそれぞれ車両待機室に設ける。また、上記第1検知手段の車両検知信号が入力 された状態で上記第2および第3検知手段の車両検知信号が入力されていない場 合には、車両が上記ターンテーブルの正規の乗入れ位置に乗り入れたものとみな してターンテーブルを旋回させる一方、上記第1検知手段の車両検知信号が入力 された状態で上記第2および第3検知手段のいずれか一方の車両検知信号が入力 された場合には、車両が上記ターンテーブルの正規の乗入れ位置からはみ出して いるものとみなしてターンテーブルを旋回不能にする旋回制御手段を設ける。加 えて、該旋回制御手段のテーブル旋回不能処置信号に基づき車両を上記ターンテ ーブルの正規の乗入れ位置に誘導する車両誘導手段を設けたことを特徴とする。
【0008】
【作用】
上記の構成により、本考案では、車両がターンテーブルに乗り入れると、この ことが第1検知手段によって検知され、該第1検知手段の車両検知信号が旋回制 御手段に入力された状態で第2および第3検知手段の車両検知信号が入力されて いない場合には、車両が上記ターンテーブルの正規の乗入れ位置に乗り入れたも のとみなされてターンテーブルが旋回せしめられ、車両の向きが変わる。一方、 上記第1検知手段の車両検知信号が旋回制御手段に入力された状態で上記第2お よび第3検知手段のいずれか一方の車両検知信号が入力された場合には、車両が 上記ターンテーブルの正規の乗入れ位置からはみ出しているものとみなされてタ ーンテーブルが旋回不能になされ、この旋回制御手段のテーブル旋回不能処置信 号に基づき車両が車両誘導手段によって上記ターンテーブルの正規の乗入れ位置 に誘導される。
【0009】 このことから、ターンテーブルに対し位置ずれした車両が正規の乗入れ位置に 確実に位置修正されて狭い車両待機室の壁面との距離が適正に確保され、上記タ ーンテーブルが旋回しても車両は車両待機室の壁面と干渉せず、よって建物の建 築構造によって一方向にしか旋回できない場合があっても、損傷なく車両の向き が変わる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0011】 図1は駐車設備の建物1の入出庫口2前に設けられた車両待機室3を示し、上 記入出庫口2の奥部には格納室4が設けられ、該格納室4には垂直循環式駐車装 置の多数のケージ5,5,…が垂直方向に循環移動するようになされている。上 記車両待機室3には水平面内で180゜旋回するターンテーブル6が設置され、 入庫時、車両Cは入退場口7から前進運転で上記ターンテーブル6上を通過して 入出庫口2を経てケージ5に乗り入れ、該ケージ5を垂直方向に循環させて車両 Cを格納する一方、出庫時、車両Cは後進運転でケージ5から入出庫口2を経て ターンテーブル6に乗り入れ、該ターンテーブル6の旋回動作により上記乗り入 れた車両Cの向きを変えた後、前進運転で入退場口7から退出するようになされ ている。なお、2aは入出庫口2に設けられた扉である。
【0012】 また、上記車両待機室3の中程には第1検知手段としての左右一対の第1光電 管8,8が、上記車両待機室3の入出庫口2寄りには第2検知手段としての左右 一対の第2光電管9,9が、上記車両待機室3の入退場口7には第3検知手段と しての左右一対の第3光電管10,10がそれぞれ設置されている。これらの第 1〜3光電管8〜10は入庫時には作動せず、出庫時だけ作動するようになされ ている。つまり、車両Cが第2光電管9、第1光電管8の順で光軸L2 ,L1 を 遮光した場合にのみ作動し、それ以外の場合には作動しない。
【0013】 そして、出庫時、車両Cがケージ5から後進運転で入出庫口2を通過してター ンテーブル6に乗り入れ、左側の第1光電管8から投光された光軸L1 を遮るこ とにより、つまり、光軸L1 が右側の第1光電管8に受光されないことにより、 上記車両Cがターンテーブル6に乗り入れたことを第1光電管8,8により検知 し、この第1光電管8,8の車両検知信号を後述するコントローラ11に入力す るようになされている。
【0014】 また、上記ターンテーブル6に乗り入れた車両Cの前端が左側の第2光電管9 から投光された光軸L2 を遮ることにより、つまり、光軸L2 が右側の第2光電 管9に受光されないことにより、上記車両Cの前端が正規の乗入れ位置からはみ 出していることを第2光電管9,9により検知し、この第2光電管9,9の車両 検知信号を上記コントローラ11に入力するようになされている。
【0015】 さらに、上記ターンテーブル6に乗り入れた車両Cの後端が左側の第3光電管 10の光軸L3 を遮ることにより、つまり、光軸L3 が右側の第3光電管10に 受光されないことにより、上記車両Cの後端が正規の乗入れ位置からはみ出して いることを第3光電管10,10により検知し、この第3光電管10,10の車 両検知信号を上記コントローラ11に入力するようになされている。
【0016】 上記右側の第1〜3光電管8〜10は旋回制御手段としてのコントローラ11 に接続され、該コントローラ11は、上記第1光電管8の車両検知信号が入力さ れた状態で上記第2および第3光電管9,10の車両検知信号が入力されていな い場合には、つまり、車両Cがターンテーブル6に乗り入れた状態で車両Cの前 端および後端が光軸L2 ,L3 を遮っていない場合には、車両Cが上記ターンテ ーブル6の正規の乗入れ位置に乗り入れたものとみなしてターンテーブル6を旋 回させる一方、上記第1光電管8の車両検知信号が入力された状態で上記第2お よび第3光電管9,10のいずれか一方の車両検知信号が入力された場合には、 つまり、車両Cがターンテーブル6に乗り入れた状態で車両Cの前端もしくは後 端が光軸L2 ,L3 を遮っている場合には、車両Cが上記ターンテーブル6の正 規の乗入れ位置からはみ出しているものとみなしてターンテーブル6を旋回不能 にするようになされている。
【0017】 なお、ターンテーブル6の旋回中は、車両Cが第2および第3光電管9,10 の光軸L2 ,L3 を遮光することがあるので、上記第2および第3光電管9,1 0を作動させないようにしている。
【0018】 また、上記コントローラ11は車両誘導手段としての案内灯12に接続され、 該案内灯12は上記コントローラ11のテーブル旋回不能処置信号に基づき点滅 して車両Cを上記ターンテーブル6の正規の乗入れ位置に誘導するようになされ ている。つまり、運転者が上記案内灯12の点滅に従って車両Cを運転し、該車 両Cをターンテーブル6の正規の乗入れ位置に位置修正するのである。
【0019】 したがって、上記ターンテーブル6、第1〜3光電管8〜10,コントローラ 11および案内灯12により、本考案の実施例に係る車両方向変換装置Aが構成 されている。
【0020】 次に、上述の如く構成された車両方向変換装置Aにより車両Cを出庫する際の 要領を図2のフローチャートに基づいて説明する。
【0021】 まず、スタートして、ステップS1 で運転者が車両Cの後進運転を開始し、ス テップS2 で上記車両Cを後(車両待機室3)へ誘導してターンテーブル6に乗 り入れる。
【0022】 次いで、ステップS3 で車両Cが第1光電管8の光軸L1 を遮光したか否かを 判定し、この判定がYESの場合には車両Cがターンテーブル6に乗り入れたも のとみなしてステップS4 に進む一方、判定がNOの場合には車両Cがターンテ ーブル6に乗り入れていないものとみなしてステップS1 に戻る。
【0023】 その後、上記ステップS4 で第1光電管8だけが遮光されたか否かを判定し、 この判定がYESの場合には車両Cがターンテーブル6の正規の乗入れ位置に乗 り入れているものとみなしてステップS5 で上記車両Cの停止案内をし、車両C を停止させる。
【0024】 しかる後、ステップS6 でターンテーブル6の操作スイッチがON作動したか 否かを判定し、この判定がYESの場合にはステップS7 に進んでターンテーブ ル6のインターロックをリセットした後、ステップS8 でターンテーブル6を旋 回させる。そして、ステップS9 でターンテーブル6が水平面内で180゜旋回 したか否かを判定し、この判定がYESの場合にはステップS10に進んでターン テーブル6の停止スイッチをON作動し、ステップS11でターンテーブル6を停 止させて車両Cを前進運転で入退場口7から退出する。一方、上記ステップS6 の判定がNOの場合にはステップS4 に戻る。また、上記ステップS9 の判定が NOの場合にはステップS8 に戻る。
【0025】 一方、上記ステップS4 の判定がNOの場合には車両Cがターンテーブル6の 正規の乗入れ位置に乗り入れていないものとみなしてステップS12に進み、この ステップS12で車両Cの前端が第2光電管9の光軸L2 を遮光したか否かを判定 し、この判定がYESの場合にはステップS13に進んでターンテーブル6をイン ターロックし、ステップS14で案内灯12を点滅させて車両Cを後へ誘導してス テップS4 に戻る。一方、上記ステップS12の判定がNOの場合には車両Cの前 端が第3光電管10の光軸L3 を遮光しているものとみなしてステップS15に進 み、さらに、ステップS16に進んでターンテーブル6をインターロックし、ステ ップS17で案内灯12を点滅させて車両Cを前へ誘導してステップS4 に戻る。
【0026】 このように、本実施例では、車両Cがターンテーブル6に乗り入れた状態で第 2および第3光電管9,10の光軸L2 ,L3 が遮光されるか否かによって車両 Cが上記ターンテーブル6の正規の乗入れ位置にいるか否かを判定し、正規の乗 入れ位置からはみ出している場合には車両Cを案内灯12でターンテーブル6の 正規の乗入れ位置に誘導するようにしていることから、ターンテーブル6に対し 位置ずれした車両Cを正規の乗入れ位置に確実に位置修正することができて狭い 車両待機室3の壁面との距離を適正に確保でき、建物の建築構造によって一方向 にしか旋回できない場合であっても、上記ターンテーブル6の旋回により車両C が車両待機室3の壁面と干渉することを回避できて損傷なく車両Cの向きを変え ることができる。
【0027】 なお、上記実施例では、車両誘導手段が案内灯12である場合を示したが、音 声等によって車両Cを誘導するようにしてもよい。
【0028】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、車両がターンテーブルに乗り入れたこ とを検知する第1検知手段の車両検知信号が入力された状態で、車両の前端およ び後端が正規の乗入れ位置からはみ出していることを検知する第2および第3検 知手段の車両検知信号が入力されていない場合には、車両が上記ターンテーブル の正規の乗入れ位置に乗り入れたものとみなしてターンテーブルを旋回させる一 方、上記第1検知手段の車両検知信号が入力された状態で上記第2および第3検 知手段のいずれか一方の車両検知信号が入力された場合には、車両が上記ターン テーブルの正規の乗入れ位置からはみ出しているものとみなしてターンテーブル を旋回不能にし、旋回制御手段のテーブル旋回不能処置信号に基づき車両を上記 ターンテーブルの正規の乗入れ位置に誘導するようにした。したがって、ターン テーブルに対し位置ずれした車両を正規の乗入れ位置に確実に位置修正すること ができ、車両待機室の壁面と干渉することなく車両の向きを変えることができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両待機室の平面図である.
【図2】出庫時のターンテーブルの制御フローチャート
図である。
【符号の説明】
2 入出庫口 3 車両待機室 6 ターンテーブル 8 第1光電管(第1検知手段) 9 第2光電管(第2検知手段) 10 第3光電管(第3検知手段) 11 コントローラ(旋回制御手段) 12 案内灯(車両誘導手段) A 車両方向変換装置 C 車両

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駐車設備の入出庫口前の車両待機室に設
    けられ、乗り入れた車両の向きを旋回動作により変える
    ターンテーブルと、 上記車両待機室に設けられ、車両が上記ターンテーブル
    に乗り入れたことを検知する第1検知手段と、 上記車両待機室に設けられ、上記ターンテーブルに乗り
    入れた車両の前端が正規の乗入れ位置からはみ出してい
    ることを検知する第2検知手段と、 上記車両待機室に設けられ、上記ターンテーブルに乗り
    入れた車両の後端が正規の乗入れ位置からはみ出してい
    ることを検知する第3検知手段と、 上記第1検知手段の車両検知信号が入力された状態で上
    記第2および第3検知手段の車両検知信号が入力されて
    いない場合には、車両が上記ターンテーブルの正規の乗
    入れ位置に乗り入れたものとみなしてターンテーブルを
    旋回させる一方、上記第1検知手段の車両検知信号が入
    力された状態で上記第2および第3検知手段のいずれか
    一方の車両検知信号が入力された場合には、車両が上記
    ターンテーブルの正規の乗入れ位置からはみ出している
    ものとみなしてターンテーブルを旋回不能にする旋回制
    御手段と、 該旋回制御手段のテーブル旋回不能処置信号に基づき車
    両を上記ターンテーブルの正規の乗入れ位置に誘導する
    車両誘導手段とを備えたことを特徴とする駐車設備の車
    両方向変換装置。
JP1566793U 1993-03-31 1993-03-31 駐車設備の車両方向変換装置 Withdrawn JPH0674759U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1566793U JPH0674759U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 駐車設備の車両方向変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1566793U JPH0674759U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 駐車設備の車両方向変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0674759U true JPH0674759U (ja) 1994-10-21

Family

ID=11895098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1566793U Withdrawn JPH0674759U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 駐車設備の車両方向変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674759U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174045A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd 機械式駐車装置における自動出庫装置及びその自動出庫方法
JP2009275342A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd 駐車装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174045A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd 機械式駐車装置における自動出庫装置及びその自動出庫方法
JP4642216B2 (ja) * 2000-12-07 2011-03-02 Ihi運搬機械株式会社 機械式駐車装置における自動出庫装置及びその自動出庫方法
JP2009275342A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd 駐車装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006307495A (ja) 機械式駐車装置の監視システム
JPH0674759U (ja) 駐車設備の車両方向変換装置
JP2005200892A (ja) 立体駐車場の場内監視システム
JP3500140B2 (ja) 機械式駐車装置
JP4358085B2 (ja) 機械式駐車装置の安全装置
JP2022127371A (ja) 機械式駐車場
JPH0420323B2 (ja)
JP2005231813A (ja) 車椅子兼用エレベータの運転制御装置
JPH0718912A (ja) 駐車装置
JP7007904B2 (ja) 機械式駐車設備の搬器制御システムとそれを備えた機械式駐車設備
JP2023075798A (ja) 機械式駐車場
JPH0715959U (ja) 車両寸法検知器付き立体駐車装置
JPH0715960U (ja) 機械式駐車装置の開扉検知装置
JP2981811B2 (ja) 駐車設備の駐車位置検知装置
JP2001123689A (ja) 機械式駐車装置
JP7171485B2 (ja) 循環式駐車装置
JP2001349083A (ja) 立体駐車場への再入場検知方法
JP2019203360A (ja) 機械式駐車装置
JPH06195122A (ja) 移動体の走行制御装置
JPS5821063B2 (ja) 1パレツト2台塔載形駐車設備
JP2879516B2 (ja) 車両の旋回装置
JPH0693758A (ja) 立体駐車場
JP2002235451A (ja) 多段式駐車設備
JP2565267Y2 (ja) 機械式駐車装置の入庫停止位置指示装置
JP2539252Y2 (ja) 機械式駐車装置の乗入位置規制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970703