JPH06737A - 静電チャック基板 - Google Patents

静電チャック基板

Info

Publication number
JPH06737A
JPH06737A JP9123391A JP9123391A JPH06737A JP H06737 A JPH06737 A JP H06737A JP 9123391 A JP9123391 A JP 9123391A JP 9123391 A JP9123391 A JP 9123391A JP H06737 A JPH06737 A JP H06737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic chuck
insulating dielectric
dielectric layer
electrode layer
internal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9123391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kubota
芳宏 久保田
Makoto Kawai
信 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP9123391A priority Critical patent/JPH06737A/ja
Priority to EP92400652A priority patent/EP0506505B1/en
Priority to DE69204335T priority patent/DE69204335T2/de
Priority to US07/857,848 priority patent/US5607541A/en
Publication of JPH06737A publication Critical patent/JPH06737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明はポア部を処理することによって、低
温または高温に耐え、各種のプラズマガスにも耐性であ
り、静電力も大きい、静電チャック基板の提供を目的と
するものである。 【構成】 本発明の静電チャック基板は、内部電極層と
その上下に配置したセラミックス製の絶縁性誘電体層と
からなる静電チャック基板において、この絶縁性誘電体
層がその中に金属酸化物を主成分とする無機物を含浸さ
せたものであることを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は静電チャック基板、特に
は導電性、半導電性または絶線性の対象物を静電的に吸
着保持する静電チャック基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体や液晶の製造プロセス、半導体装
置のドライエッチング、イオン注入、蒸着などの工程に
ついては、その自動化やドライ化が進んでおり、したが
って真空条件下で用いられる装置も増加している。ま
た、基板であるシリコンウエハ−やガラス板などの大口
径化、回路の高集積化、微細化が進んでいることから、
そのパターニング時の位置精度も益々重要なものになっ
てきている。
【0003】そのため、ここに使用される基板の搬送や
吸着固定には真空チャックが使用されるのであるが、こ
の真空チャックは真空条件下では圧力差がないために使
用することができず、このものは非真空下で基板を吸着
できたとしてもこの吸着が局部的な吸引によるものであ
るために基板に部分的な歪みが生じ、高精度な位置合わ
せができないということから、最近の半導体、液晶の製
造プロセスには使用することができないという欠点があ
る。
【0004】したがって、これには静電気力を利用して
基板を搬送したり、これを吸着固定する静電チャックが
注目され、使用され始めるているが、このものはセラミ
ック粉末、有機バインダー、溶剤から作られたグリーン
シートからなる絶縁性誘電体層に電極層を積層し、成
形、焼成するか、セラミックス焼結体上に電極層と絶縁
性誘電体層を溶射する方法で作られるものであるため
に、焼成時の脱脂や溶射時の気泡の巻込みなどでポアの
生成があり、このポアによって静電チャックの性能が著
しく低下されるという不利がある。
【0005】なお、この静電チャックの吸着力Fは F=k・ε・s・E2 /t2 ・・・・・・ (1) (ここにεは誘電率、sは面積、tは絶縁性誘電体層の
厚さ、Eは電圧、kは定数)で示されるので、この静電
力の大きさは誘電率(ε)、面積(s)、印加電圧
(E)を大きくし、絶縁性誘電体層の厚さ(t)を小さ
くする程、大きくすることができるのであるが、前記し
たポアの生成はポア中の空気によって誘電率(ε)や耐
電圧を低下させ、試料基板との接触面積や加工精度の減
少、さらにポアによる機械強度の低下から厚さを薄くす
ることができないなどの結果を招くので、その静電力を
著しく低下させるという不利を与える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そのため、この静電チ
ャックについては、このポア部分にエポキシ樹脂、フッ
素樹脂などの高分子材料を含浸するという方法も提案さ
れている(特開昭58−137536号公報参照)ので
あるが、最近のように静電チャックをマイナス以下の低
温や150℃以上、時には300℃以上という高温下と
いう厳しい使用条件で用いるときには、このように処理
したものはその条件に耐えられないし、またこの静電チ
ャックをドライエッチング工程で使用するとハロゲンガ
スや酸素などのプラズマガス中でこれらの有機高分子材
料が短時間で侵されてしまうためにこの種の用途には使
用することができないという欠点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不利
を解決した静電チャック基板に関するものであり、これ
は内部電極層とその上下に配置したセラミックス製の絶
縁性誘電体層とからなる静電チャック基板において、こ
の絶縁性誘電体層がその中に金属酸化物を主成分とする
無機物を含浸させたものであることを特徴とするもので
ある。
【0008】すなわち、本発明者らは低温または高温に
耐え、各種のプラズマガスにも耐性があり、静電力も大
きい静電チャック基板を開発すべく種々検討した結果、
内部電極とその上下に配置されるセラミックス製の絶縁
性誘電体層とからなる静電チャック基板において、この
絶縁性誘電体層を形成するセラミックス基板中に存在す
るポアによる不利を防ぐには、このポアにアルミニウ
ム、けい素などの酸化物を含浸させれば、これらの金属
酸化物が低温にもまた高温にも耐えるものであるし、ハ
ロゲンガスや酸素などのプラズマガスに侵されることも
ないので、このポアによる不利を防止することができる
ことを見出すと共に、これによれば導電層の絶縁性誘電
体層への拡散も防止されるので、その耐電圧の低下も防
止できるということを確認して本発明を完成させた。以
下にこれをさらに詳述する。
【0009】
【作用】本発明は静電チャック基板に関するものであ
り、これは静電チャック基板における絶縁性誘電体層を
その中に金属酸化物を主成分とする無機物を含浸させた
ものとすることを特徴とするものである。
【0010】本発明における静電チャックは内部電極層
とその上下に配置されるセラミックス製の絶縁性誘電体
層とからなるものとされる。この内部電極層は銅、アル
ミニウム、チタン、モリブデン、タングステンなどの導
電性金属で作られたものとされるのが、この電極の形式
は電極の一方を基板とする単極式であっても、内部に二
つの電極を対向させる双極式のいずれであってもよい。
【0011】また、この絶縁性誘電体層はアルミナ、石
英、ジルコニア、窒化アルミニウム、窒化ほう素、窒化
けい素、サイアロンなどのセラミックスから作られたも
のですればよい。しかして、この静電チャック基板はこ
の内部電極層の上下に絶縁性誘電体層を積層したもので
あるが、これは上記したセラミックスと有機バインダ
ー、溶剤とからなる組成物のスラリーからドクターブレ
ードなどを用いてグリーンシートを作り、これから円盤
を形成して、この上に内部電極層を形成してからもう一
枚の円盤を重ねて積層し、ついでこの積層体を炉中で焼
成するか、セラミックス板に内部電極層を溶射し、つい
でこの上にセラミックスを溶射し、このようにして得ら
れた焼成体、溶射成形体の電極にリ−ド線を取りつける
ことによって形成されるが、これはこれに限定されず、
プレス法などを応用しても良い。
【0012】なお、このように得られた静電チャック基
板にはこの積層体を炉中で焼成するときの脱脂または溶
射時の気泡の巻込みによってどうしてもポアが発生する
が、本発明においてはこの絶縁性誘電体層におけるポア
に金属酸化物を主成分とする無機化合物が含浸される。
この金属酸化物としては二酸化けい素、アルミナ、酸化
マグネシウムなどが例示され、これにはほう酸、りん酸
などの融点降下剤や高誘電体化合物などを添加してもよ
いが、この金属酸化物としては絶縁性誘電体層の絶縁抵
抗を低下させるものは静電チャックの耐電圧を下げるの
で好ましいものではない。
【0013】この金属酸化物が含浸されるとポアにこの
ものが充填されるので、この静電チャック基板は冷温ま
たは高温にも耐えるものとなり、さらにはプラズマガス
に侵されることもなくなるので、広い温度範囲でしかも
プラズマガスにより侵されるという不安もなく使用でき
るという有利性が与えられる。
【0014】しかし、この金属化合物をポア部に含浸さ
せることは技術的に難しいので、これにはこれらの金属
酸化物を金属アルコキシドおよび/またはこれらのポリ
マ−の形で含浸させたのち加熱処理などで分解して金属
酸化物とするという方法を採ることがよい。この金属ア
ルコキシドおよび/またはこれらのポリマ−の含浸は金
属アルコキシドおよび/またはこれらのポリマ−の溶液
またはそのエマルジョンを絶縁性誘電体層にデイッピン
グ、塗布またはコートすることにより行えばよく、この
ものはついでこれを酸化性雰囲気または減圧下に200
〜1000℃に加熱すれば、その熱分解によってこれを
金属酸化物とすることができる。
【0015】なお、この金属アルコキシドとしては絶縁
性誘電体層とのなじみ、経済的に安価であるということ
から、アルミニウム、けい素のアルコキシドとすること
がよく、これにはトリイソプロポキシアルミニウム、テ
トラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトライ
ソプロポキシシランなどが例示されるが、これらはメタ
ノール、エタノール、イソプロパノールなどのアルコー
ル溶液として使用することがよい。
【0016】
【実施例】つぎに本発明の実施例、比較例をあげる。 実施例1〜3,比較例1〜3 窒化アルミニウム粉92重量%、イットリア粉5重量%
および酸化カルシウム粉3重量%とからなる混合粉末1
00重量部に、ブチラール樹脂10重量部、トリクロロ
エチレン50重量部、エタノール8重量部およびフタル
酸ジオクチル2重量部を添加したのち、ボールミル中に
おいて40時間混合してスラリーを作り、脱泡機にかけ
て溶剤を一部揮散させて粘度が40,000センチポイ
ズの溶液を調製した。
【0017】ついで、この溶液からドクターブレードを
用いて厚さ1mmのグリーンシートを作り、これから直
径180mmφの円板2板を切り出し、この1枚にタン
グステンペーストを400メッシュスクリーンを用いて
スクリーン印刷で双極型電極を2mm間隔で同心円状の
内部電極を印刷し、この内部電極の印刷面を上にしてそ
の上に残りのもう一枚のグリーンシート円盤を載せ、プ
レス機を用いて100℃、5kg/cm2 という条件で
30分間プレスして積層体を作ったのち、この積層体を
水素ガス20%、窒素ガス80%の雰囲気中において1
850℃で3時間焼成して焼成基板とした。
【0018】つぎにこの焼成基板のポアにスピンコート
法で表1に示した金属アルコキシドを含浸させたのち、
空気中において400℃に加熱してこの金属アルコキシ
ドを酸化分解させてポア中に所望の金属酸化物を含浸さ
せた焼成基板を作り、このものの250℃におけるD.
C.600Vにおける静電力と250℃×1000時間
におけるプラズマ耐性をしらべたところ、表1に併記し
たとおりの結果が得られた。
【0019】しかし、比較のためにこの金属アルコキシ
ドの代わりに、表1に示したテトラブトキシチタン、エ
ポキシ樹脂を使用したもの、またこれを全く使用しなか
ったものについて、その物性をしらべたところ、表1に
併記した通りの結果が得られ、これらはいずれも物性が
わるいものであった。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明は静電チャック基板に関するもの
で、これは前記したように内部電極層とその上下に配置
したセラミックス製の絶縁性誘電体層とからなる静電チ
ャック基板において、この絶縁性誘電体層がその中に金
属酸化物を主成分とする無機物を含浸させたものである
ことを特徴とするものであるが、これによればセラミッ
クス製の絶縁性誘電体層に存在するポアが金属酸化物で
含浸されており、この金属酸化物が低温にも、また高温
にも耐えるものであり、ハロゲンガスや酸素などのプラ
ズマガスに侵されることなく、導電層の絶縁性誘電体層
への拡散も防止されるので、このものを静電チャック基
板とした静電チャックには静電力が大きく、しかもプラ
ズマ耐性にすぐれたものになるという有利性が与えられ
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年2月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】
【表1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部電極層とその上下に配置したセラミッ
    クス製の絶縁性誘電体層とからなる静電チャック基板に
    おいて、この絶縁性誘電体層がその中に金属酸化物を主
    成分とする無機物を含浸させたものであることを特徴と
    する静電チャック基板。
  2. 【請求項2】金属酸化物が金属アルコキシドおよび/ま
    たはこれらのポリマ−を含浸させたのち分解して生成さ
    せたものである請求項1に記載した静電チャック基板。
  3. 【請求項3】金属アルコキシドがアルミニウムまたはけ
    い素のアルコキシドである請求項2に記載した静電チャ
    ック基板。
JP9123391A 1991-03-29 1991-03-29 静電チャック基板 Pending JPH06737A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123391A JPH06737A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 静電チャック基板
EP92400652A EP0506505B1 (en) 1991-03-29 1992-03-12 Electrostatic chuck
DE69204335T DE69204335T2 (de) 1991-03-29 1992-03-12 Elektrostatische Halteplatte.
US07/857,848 US5607541A (en) 1991-03-29 1992-03-26 Electrostatic chuck

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9123391A JPH06737A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 静電チャック基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06737A true JPH06737A (ja) 1994-01-11

Family

ID=14020705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9123391A Pending JPH06737A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 静電チャック基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5607541A (ja)
EP (1) EP0506505B1 (ja)
JP (1) JPH06737A (ja)
DE (1) DE69204335T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701228A (en) * 1995-03-17 1997-12-23 Tokyo Electron Limited Stage system or device
JP2002083861A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Taiheiyo Cement Corp 真空処理装置用部材および静電チャック
WO2010021260A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 株式会社アルバック 表面処理セラミックス部材、その製造方法および真空処理装置
JP2011000747A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 耐プラズマ性を有する透明フィルム及びそれを使用した透明ガスバリア性フィルム
WO2022137467A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 トーカロ株式会社 静電チャック及び処理装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792562A (en) * 1995-01-12 1998-08-11 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck with polymeric impregnation and method of making
JP2933508B2 (ja) * 1995-05-25 1999-08-16 忠弘 大見 プラズマ処理装置
JPH09172055A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fujitsu Ltd 静電チャック及びウエハの吸着方法
TW303505B (en) * 1996-05-08 1997-04-21 Applied Materials Inc Substrate support chuck having a contaminant containment layer and method of fabricating same
US6175485B1 (en) * 1996-07-19 2001-01-16 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck and method for fabricating the same
WO1998047176A1 (en) * 1997-04-11 1998-10-22 The Morgan Crucible Company Plc Composite ceramic dielectrics
JPH11157953A (ja) 1997-12-02 1999-06-15 Nhk Spring Co Ltd セラミックスと金属との構造体及びそれを用いた静電チャック装置
US6115232A (en) * 1998-12-03 2000-09-05 Lsi Logic Corporation Method for forming an ion implanted electrostatic chuck
JP3805134B2 (ja) * 1999-05-25 2006-08-02 東陶機器株式会社 絶縁性基板吸着用静電チャック
US6723274B1 (en) 1999-12-09 2004-04-20 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. High-purity low-resistivity electrostatic chucks
WO2001043184A2 (en) 1999-12-09 2001-06-14 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Electrostatic chucks with flat film electrode
US6603650B1 (en) 1999-12-09 2003-08-05 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Electrostatic chuck susceptor and method for fabrication
TWI254403B (en) * 2000-05-19 2006-05-01 Ngk Insulators Ltd Electrostatic clamper, and electrostatic attracting structures
KR100432639B1 (ko) * 2001-03-23 2004-05-22 한주테크놀로지 주식회사 유전층 직접부착형 정전 척의 제조방법
US6611418B2 (en) * 2001-12-06 2003-08-26 Fitel Usa Corp. Compliant collet chuck
JP2003224077A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置、電極部材、バッフル板の製造方法、処理装置、および、表面処理方法
JP4710216B2 (ja) * 2002-06-11 2011-06-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 薄膜形成方法
US6986865B2 (en) * 2002-07-10 2006-01-17 Watlow Electric Manufacturing Company Method for manufacturing an electrostatic chuck
DE102008013978B4 (de) 2007-03-16 2021-08-12 Cascade Microtech, Inc. Chuck mit triaxialem Aufbau
JP5441020B1 (ja) * 2012-08-29 2014-03-12 Toto株式会社 静電チャック
US20140150952A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-05 Apple Inc. Lamination Systems With Temperature-Controlled Lamination Rollers
JP6076838B2 (ja) * 2013-05-31 2017-02-08 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 絶縁構造及び絶縁方法
US20200286717A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-10 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck for high bias radio frequency (rf) power application in a plasma processing chamber

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157752A (ja) * 1985-12-29 1987-07-13 Kyocera Corp 静電チヤツク
JPS62286248A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Toto Ltd 静電チヤツク板及びその製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965552A (en) * 1972-07-24 1976-06-29 N L Industries, Inc. Process for forming internal conductors and electrodes
US4143182A (en) * 1974-09-10 1979-03-06 United Kingdom Atomic Energy Authority Porous bodies
US4384918A (en) * 1980-09-30 1983-05-24 Fujitsu Limited Method and apparatus for dry etching and electrostatic chucking device used therein
JPS6059104B2 (ja) * 1982-02-03 1985-12-23 株式会社東芝 静電チヤツク板
US4604318A (en) * 1982-09-07 1986-08-05 Masonite Corporation Composition and process for forming inorganic resins and resulting product
US4692418A (en) * 1984-08-29 1987-09-08 Stemcor Corporation Sintered silicon carbide/carbon composite ceramic body having fine microstructure
US4916113A (en) * 1985-02-04 1990-04-10 Lanxide Technology Company, Lp Methods of making composite ceramic articles
DE3509746A1 (de) * 1985-03-18 1986-09-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum verfuellen von evakuierten hohlraeumen in material bzw. in koerpern
EP0259613B1 (de) * 1986-08-18 1991-08-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Füllschichtbauteilen
JPS6372877A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Tokuda Seisakusho Ltd 真空処理装置
US4818734A (en) * 1986-09-17 1989-04-04 Lanxide Technology Company, Lp Method for in situ tailoring the metallic component of ceramic articles
US4911992A (en) * 1986-12-04 1990-03-27 Dow Corning Corporation Platinum or rhodium catalyzed multilayer ceramic coatings from hydrogen silsesquioxane resin and metal oxides
US4828774A (en) * 1987-02-05 1989-05-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Porous ceramic bodies
JP2678381B2 (ja) * 1987-05-06 1997-11-17 ユニサーチ・リミテッド 交流電界励振を利用した静電チャック
US5139852A (en) * 1988-03-11 1992-08-18 International Business Machines Corporation Low dielectric composite substrate
GB8809608D0 (en) * 1988-04-22 1988-05-25 Alcan Int Ltd Sol-gel method of making ceramics
ATE95513T1 (de) * 1988-04-26 1993-10-15 Toto Ltd Verfahren zur herstellung dielektrischer keramik fuer elektrostatische haltevorrichtungen.
US5021369A (en) * 1988-08-01 1991-06-04 The Boeing Company Process for gelling a sol in fiberformed ceramic insulation
US5047174A (en) * 1988-11-21 1991-09-10 Akzo America Inc. Production of stable metal oxide sols
US4962441A (en) * 1989-04-10 1990-10-09 Applied Materials, Inc. Isolated electrostatic wafer blade clamp
US5120580A (en) * 1989-07-07 1992-06-09 Lanxide Technology Company, Lp Methods of producing ceramic and ceramic composite bodies
JP2787953B2 (ja) * 1989-08-03 1998-08-20 イビデン株式会社 電子回路基板
US5001594A (en) * 1989-09-06 1991-03-19 Mcnc Electrostatic handling device
US5238711A (en) * 1990-11-05 1993-08-24 The President And Fellows Of Harvard College Method of coating carbon fibers with a carbide
US5141773A (en) * 1990-11-05 1992-08-25 Northeastern University Method of forming a carbide on a carbon substrate
US5166856A (en) * 1991-01-31 1992-11-24 International Business Machines Corporation Electrostatic chuck with diamond coating

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157752A (ja) * 1985-12-29 1987-07-13 Kyocera Corp 静電チヤツク
JPS62286248A (ja) * 1986-06-05 1987-12-12 Toto Ltd 静電チヤツク板及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701228A (en) * 1995-03-17 1997-12-23 Tokyo Electron Limited Stage system or device
JP2002083861A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Taiheiyo Cement Corp 真空処理装置用部材および静電チャック
JP4523134B2 (ja) * 2000-09-06 2010-08-11 太平洋セメント株式会社 真空処理装置用部材および静電チャック
WO2010021260A1 (ja) * 2008-08-20 2010-02-25 株式会社アルバック 表面処理セラミックス部材、その製造方法および真空処理装置
JP2010047434A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Ulvac Japan Ltd 表面処理セラミックス部材、その製造方法および真空処理装置
US8231967B2 (en) 2008-08-20 2012-07-31 Ulvac, Inc. Surface-treated ceramic member, method for producing the same and vacuum processing apparatus
KR101276506B1 (ko) * 2008-08-20 2013-06-18 가부시키가이샤 페로테크 세라믹스 표면 처리 세라믹스 부재, 그 제조 방법 및 진공 처리 장치
JP2011000747A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Dainippon Printing Co Ltd 耐プラズマ性を有する透明フィルム及びそれを使用した透明ガスバリア性フィルム
WO2022137467A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 トーカロ株式会社 静電チャック及び処理装置
JPWO2022137467A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30
KR20220093089A (ko) * 2020-12-24 2022-07-05 도카로 가부시키가이샤 정전 척 및 처리 장치
US11955360B2 (en) 2020-12-24 2024-04-09 Tocalo Co., Ltd. Electrostatic chuck and processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69204335T2 (de) 1996-03-07
EP0506505B1 (en) 1995-08-30
DE69204335D1 (de) 1995-10-05
US5607541A (en) 1997-03-04
EP0506505A2 (en) 1992-09-30
EP0506505A3 (en) 1992-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06737A (ja) 静電チャック基板
JP2865472B2 (ja) 静電チャック
JP2003152065A (ja) 静電チャック及びその製造方法
JPH11111828A (ja) 静電吸着装置
JPH11176920A (ja) 静電吸着装置
JP2022530320A (ja) 静電チャック用高密度耐食層配置
JPH07326655A (ja) 静電チャック
JP2000332090A (ja) 静電チャックおよびその製造方法
JP3663306B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびそれを用いた静電チャック
JP5644161B2 (ja) 半導体保持用の静電チャックおよびその製造方法
JP2989975B2 (ja) 窒化アルミニウム質基板の製造方法
JP3623102B2 (ja) 静電チャック
JPS62286248A (ja) 静電チヤツク板及びその製造方法
JP3623107B2 (ja) 静電チャック
JPH0563062A (ja) 静電チヤツク
JPH1187479A (ja) 静電チャック
JP4364593B2 (ja) アルミナ質セラミック板及びその製造方法
KR20000067819A (ko) 도전성 세라믹스, 그 제조방법 및 정전 척
JP4585129B2 (ja) 静電チャック
JP2003338536A (ja) 静電チャック
JPH02206147A (ja) 静電チャックの製造方法
JPH06291049A (ja) 薄膜形成装置
JP3588253B2 (ja) 静電チャック
JP2002324832A (ja) 静電チャック
JP2004342622A (ja) セラミックヒータ