JPH0666092U - シールドケース - Google Patents

シールドケース

Info

Publication number
JPH0666092U
JPH0666092U JP1304793U JP1304793U JPH0666092U JP H0666092 U JPH0666092 U JP H0666092U JP 1304793 U JP1304793 U JP 1304793U JP 1304793 U JP1304793 U JP 1304793U JP H0666092 U JPH0666092 U JP H0666092U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield case
lid
case body
fitted
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1304793U
Other languages
English (en)
Inventor
山 光 弘 杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1304793U priority Critical patent/JPH0666092U/ja
Publication of JPH0666092U publication Critical patent/JPH0666092U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ケース本体と蓋体との接触力を強めることに
より、ケース本体と蓋体とのアース性能及び外部ノイズ
のシールド効果を高めて、電気的特性を向上させてなる
シールドケースを得るにある。 【構成】 シールドケース本体1内に各種電子部品や素
子等を組込んだプリント基板2を組付け、このケース本
体1に蓋体3、4を嵌着してなるシールドケースであっ
て、上記シールドケース本体1の側壁面に外方にわずか
に突き出た複数個の係合突起1aを形成し、上記シール
ドケース本体1に嵌着される蓋体の周囲に、シールドケ
ース本体1の係合突起1aに対応する爪部3a,4aを
断続的に折り曲げ形成すると共に、上記シールドケース
本体1の係合突起1aの内側に係合突起1aに平行な切
抜き孔1bを形成し、上記シールドケース本体1の切抜
き孔1bに、対応する蓋体の爪部3、4aが係合するよ
う構成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シールドケースに関し、特に、小型電子機器等のシールドケースに 用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種小型電子機器は、図3及び図4に示すように、シールドケース本 体1内に各種電子部品や素子等とともにプリント基板2が組付けられ、このシー ルドケース本体1の上面及び下面より上蓋3、下蓋4が嵌着されたシールド構造 になっている。また、シールドケース本体1の一側面にはアンテナ用ソケット5 が突設されており、上蓋3側にはTVへの出力用ソケット6及びVTR(ビデオ テープレコーダ)からの入力用ソケット7等が突設されている。そして、上記T Vチューナのシールドケース本体1に上蓋3及び下蓋4を嵌着する場合は、上蓋 3及び下蓋4の周囲に断続的に折り曲げ形成されたバネ力を有する爪部3a及び 4aが、シールドケース本体1の側面の上下部に断続的に形成した係合突起1a に弾持されるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来構造のシールドケースでは、上蓋及び下蓋ともに蓋体 の爪部がケース本体の係合突起に引っ掛かるように弾持されているだけなので、 蓋体の爪部がへたると弾持力が弱まり、外部ノイズに対するシールド効果が低下 すると共に、ケース本体と蓋体が断続的に点接触しているだけなので、TVチュ ーナのアース効果が薄れる等、電気的特性が低下するという問題があった。
【0004】 本考案の目的は、上記従来構造の課題を解決するためになされたものであり、 ケース本体と蓋体との接触力を強めることにより、ケース本体と蓋体とのアース 性能及び外部ノイズのシールド効果を高めて、電気的特性を向上させてなる小型 電子機器のシールドケースを得るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本考案は、シールドケース本体内に各種電子部品 や素子等を組込んだプリント基板を組付け、このケース本体に蓋体を嵌着してな るシールドケースであって、上記シールドケース本体の側壁面に外方にわずかに 突き出た複数個の係合突起を形成し、上記シールドケース本体に嵌着される蓋体 の周囲に、シールドケース本体の係合突起に対応する爪部を断続的に折り曲げ形 成すると共に、上記シールドケース本体の係合突起の内側に係合突起に平行な切 抜き孔を形成し、上記シールドケース本体の切抜き孔に、対応する蓋体の爪部が 係合するよう構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
このような構成に基づいて、本考案によれば、シールドケース本体の側壁面に 、適正間隔ごとに外方にわずかに突き出た複数個の係合突起を形成し、上記シー ルドケース本体に嵌着される蓋体の周囲に、シールドケース本体の係合突起に対 応する爪部を断続的に折り曲げ形成すると共に、上記シールドケース本体の係合 突起のうち、任意に選定された係合突起の内側に係合突起に平行な切抜き孔を形 成し、上記シールドケース本体の切抜き孔に、対応する蓋体の爪部が係合するよ う構成したことにより、シールドケース本体と蓋体との接触力が強まり、小型電 子機器のアース性能及び外部ノイズのシールド効果を向上させることができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】 図1は本考案によるシールドケースの下蓋を取外した状態を示す斜視図、図2 は図1の要部を示す断面図であり、図において従来構造と対応する同一部品には 同じ符号を付して説明する。
【0009】 図1は本考案の実施例である下蓋の取外し状態を示す斜視図、図2は図1の下 蓋を嵌着した状態を示す斜視図であり、図において、従来構造と対応する同一部 品には同じ符号を付して説明する。まず、シールドケース本体1内には、各種電 子部品や素子等とともにプリント基板2が組付けられ、このシールドケース本体 1の上面及び下面には上蓋3及び下蓋4が嵌着されたシールド構造になっている 。また、シールドケース本体1の一側面にはアンテナ用ソケット5が突設されて おり、上蓋3にはTVへの出力用ソケット6およびVTRからの入力用ソケット 7が突設されている。
【0010】 さらに、上記シールドケース本体1の側壁面の上下部には、適正間隔ごとに外 方にわずかに突き出た係合突起1aが形成されており、上記シールドケース本体 1の上面及び下面に嵌着される上蓋3及び下蓋4の周囲には、シールドケース本 体1の係合突起1aに対応した位置に、バネ力を有する複数個の爪部3a及び4 aが断続的に折り曲げ形成されている。
【0011】 一方、上記シールドケース本体1の側壁面の上下部に形成した係合突起1aの うち、任意に選定された適性位置の係合突起1aの内側に、係合突起1aに平行 な切抜き孔1bが形成されている。この切抜き孔1bは、一側面に対して少なく とも一カ所以上設けられており、上記シールドケース本体1に蓋体3及び4を嵌 着した時に、蓋体3及び4の対応する爪部3a、4aが切抜き孔1bに係合する ようになっている。
【0012】 したがって、上述したように構成された本考案の実施例によれば、シールドケ ース本体1に上蓋3及び下蓋4を嵌着したとき、シールドケース本体1の側壁面 に突設した係合突起1aに、蓋体の爪部3a,4aの側面が係止されると共に、 シールドケース本体1の側壁面に形成された切抜き孔1bに、蓋体の対応する爪 部3a、4aが入り込むように係合するために、シールドケース本体1と蓋体と の接触力が強まると共に、蓋体周囲の嵌着力が均一になり、シールドケース本体 1のアース性能及び外部ノイズのシールド効果が向上する。
【0013】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案のシールドケースでは、シールドケース本 体の側壁面に外方にわずかに突き出た複数個の係合突起を形成し、上記シールド ケース本体に嵌着される蓋体の周囲に、シールドケース本体の係合突起に対応す る爪部を断続的に折り曲げ形成すると共に、上記シールドケース本体の係合突起 の内側に係合突起に平行な切抜き孔を形成し、上記シールドケース本体の切抜き 孔に、対応する蓋体の爪部が係合するよう構成したので、シールドケース本体と 蓋体との接触力が強まると共に、蓋体周囲の嵌着力が均一になり、シールドケー ス本体と蓋体とのアース性能及び外部ノイズのシールド効果を高めることができ る等、電気特性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるシールドケースの下蓋を取外した
状態を示す斜視図である。
【図2】図1の要部を示す断面図である。
【図3】従来構造によるシールドケースの下蓋を取外し
た状態を示す斜視図である。
【図4】図3の要部を示す断面図である。
【符号の説明】
1 シールドケース本体 1a 係合突起 1b 切抜き孔 2 プリント基板 3 上蓋 3a 爪部 4 下蓋 4a 爪部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールドケース本体内に各種電子部品や
    素子等を組込んだプリント基板を組付け、このケース本
    体に蓋体を嵌着してなるシールドケースであって、上記
    シールドケース本体の側壁面に外方にわずかに突き出た
    複数個の係合突起を形成し、上記シールドケース本体に
    嵌着される蓋体の周囲に、シールドケース本体の係合突
    起に対応する爪部を断続的に折り曲げ形成すると共に、
    上記シールドケース本体の係合突起の内側に係合突起に
    平行な切抜き孔を形成し、上記シールドケース本体の切
    抜き孔に、対応する蓋体の爪部が係合するよう構成した
    ことを特徴とするシールドケース。
JP1304793U 1993-02-26 1993-02-26 シールドケース Pending JPH0666092U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304793U JPH0666092U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 シールドケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304793U JPH0666092U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 シールドケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666092U true JPH0666092U (ja) 1994-09-16

Family

ID=11822213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304793U Pending JPH0666092U (ja) 1993-02-26 1993-02-26 シールドケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666092U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503859A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 トムソン ライセンシング チューナーハウジング
US9363933B2 (en) 2012-06-01 2016-06-07 Denso Corporation Electrical device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503859A (ja) * 2007-11-12 2011-01-27 トムソン ライセンシング チューナーハウジング
US9363933B2 (en) 2012-06-01 2016-06-07 Denso Corporation Electrical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3405961B2 (ja) リセプタクルタイプの中継用コネクタ
JPH0666092U (ja) シールドケース
JP3782342B2 (ja) シールドケースおよびこれを有する無線通信装置
JP3181502B2 (ja) シールドケース
KR100285811B1 (ko) 전자기기
JPH0617286U (ja) 高周波用機器のアース構造
JPH11329598A (ja) シールド型コネクタ組立体
JPH0562094U (ja) 小型電子機器のシールドケース
JPH0241874Y2 (ja)
JPH077193U (ja) 小型電子機器のシールドケース
KR200295660Y1 (ko) 전기/전자제품의 프론트 패널 장착장치
JPH089914Y2 (ja) コネクタ
JPH07312483A (ja) 電子回路部品収容ケース
JPH07231188A (ja) シールドケース
JP3628832B2 (ja) 電子機器のシールドケース
JPH10256768A (ja) 電子機器のシールドケース
JP2561754Y2 (ja) 基板ケース
JP3119797B2 (ja) シールドケース
JP2962328B1 (ja) パネル取付構造
JPH0617297U (ja) シールドケース
JP4207647B2 (ja) 電子機器
JPH08288687A (ja) プリント基板のシールド構造
JPH0672283U (ja) 電子機器
JP2002217556A (ja) 電気機器用筐体
JP4787626B2 (ja) 高周波ユニット