JPH0665500A - ポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0665500A
JPH0665500A JP4222851A JP22285192A JPH0665500A JP H0665500 A JPH0665500 A JP H0665500A JP 4222851 A JP4222851 A JP 4222851A JP 22285192 A JP22285192 A JP 22285192A JP H0665500 A JPH0665500 A JP H0665500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyamide resin
parts
resin composition
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4222851A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Watanabe
宣義 渡辺
Kazuo Yamamiya
和夫 山宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP4222851A priority Critical patent/JPH0665500A/ja
Priority to DE69307631T priority patent/DE69307631T2/de
Priority to EP93306567A priority patent/EP0585056B1/en
Publication of JPH0665500A publication Critical patent/JPH0665500A/ja
Priority to US08/413,436 priority patent/US5474853A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/126Polyphenylene oxides modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、ランプ点灯時の発熱に対す
る耐熱性、高温での剛性、成形品表面の鮮映性、アルミ
蒸着性、プライマー塗料との密着性に優れた成形用ポリ
アミド樹脂組成物で自動車ランプリフレクターに好適に
使用しうる材料を提供することにある。 【構成】 ポリアミド樹脂と変性ポリフェニレンエーテ
ル樹脂からなる樹脂組成物(A)に、平均繊維径が10
μm以下の繊維状無機フィラー(B)、平均粒径が10
μm以下の粉状無機フィラー(C)、エポキシ樹脂
(D)、銅化合物(E)及び/または粉末状フェノール
樹脂(F)を一定割合配合してなるポリアミド樹脂組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、成形用ポリアミド樹脂
組成物に関する。さらに詳しくは、本発明は、耐熱性、
剛性、成形品表面の平滑性、塗料との密着性にすぐれた
成形用ポリアミド樹脂組成物に関し、具体的には自動車
のヘッドランプ等のリフレクター用成形品に適したポリ
アミド樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用ヘッドランプリフレクター用材
料としては、軽量化が可能であること、設計の自由度が
大きいことから金属に代わって主として熱硬化性樹脂が
広く用いられている。しかしながら、熱硬化性樹脂材料
は、成形時に発生するランナーやスプルーなどの再利用
性が悪いこと、成形品のバリ取り工程が必要であるこ
と、硬化時に発生する臭気による作業環境悪化が生ずる
という欠点を有しており、上記熱硬化性樹脂材料にかわ
る熱可塑性樹脂材料がの開発が望まれている。リフレク
ター用材料に要求される特性としては、ランプ点灯時の
発熱に対する耐熱性、高温での剛性、成形品表面の鮮映
性、アルミニウム蒸着性、プライマー塗料との密着性等
が挙げられる。ポリアミド樹脂の中でもメタキシリレン
基含有ポリアミド樹脂を主成分とする成形材料は、機械
的強度、剛性、成形品外観に優れることから、本目的に
適するが、該ランプリフレクター用材料としては、高温
での剛性、耐熱性、成形品表面の鮮映性が不足してお
り、実用上満足するものが得られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ラン
プ点灯時の発熱に対する耐熱性、高温での剛性、成形品
表面の鮮映性、アルミニウム蒸着性、プライマー塗料と
の密着性に優れた成形用ポリアミド樹脂組成物で、特に
自動車ランプリフレクターに好適に使用しうる材料を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討の
結果、ポリアミド樹脂に不飽和脂肪族カルボン酸もしく
は、その酸無水物を反応させて得られる変性ポリフェニ
レンエーテル樹脂からなる樹脂組成物に一定の平均繊維
径の繊維状無機フィラー、一定の粒径の粉状無機フィラ
ー、エポキシ樹脂、更に銅化合物及び/または粉末状フ
ェノール樹脂を特定の割合で配合してなるポリアミド樹
脂組成物より得た成形物が耐熱性、高温での剛性、成形
品表面の鮮映性、アルミニウム蒸着性、プライマー塗料
との密着性に優れた特徴を具備しており、自動車ランプ
リフレクター等の成形材料として極めて有用であること
を見いだし、本発明に到達した。
【0005】すなわち、本発明は、ポリアミド樹脂50
〜95重量%と、不飽和カルボン酸又はその無水物で変
性したポリフェニレンエーテル樹脂50〜5重量%から
なる樹脂組成物(A)100重量部に対して、平均繊維
径が10μm以下の繊維状無機フィラー(B)を5〜6
0重量部、平均粒径が10μm以下の粉状無機フィラー
(C)を20〜180重量部、エポキシ樹脂(D)を
0.5〜6重量部配合し、更に銅化合物(E)を0.1
〜6重量部及び/または粉末状フェノール樹脂(F)を
0.5〜20重量部配合してなるポリアミド樹脂組成物
に関するものである。
【0006】本発明の樹脂組成物(A)に使用するポリ
アミド樹脂としては、ポリアミド46、ポリアミド6、
ポリアミド66、キシリレンジアミンと炭素数6〜12
のα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸から得られたポリアミド
樹脂(以下、MXナイロンと記す)、芳香族ジカルボン
酸、例えばテレフタル酸及び/又はイソフタル酸と脂肪
族ジアミンから得られたポリアミド樹脂、およびこれら
の混合物が例示できるが特にこれらに限定されるもので
はない。これらのポリアミド樹脂の中では成形品の物性
を考慮するとMXナイロンが特に好適である。本発明で
使用するMXナイロンはメタキシリレンジアミン単独ま
たは、メタキシリレンジアミン60%以上とパラキシリ
レンジアミン40%以下とのジアミン混合物(ここで、
%の合計は100%とする)と、炭素数6ないし12の
α,ω−直鎖脂肪族二塩基酸、例えば、アジピン酸、セ
バシン酸、スベリン酸、ウンデカン酸、ドデカン二酸と
の縮重合反応によって合成されるポリアミド樹脂であ
る。上記α,ω−直鎖脂肪族二塩基酸としては、得られ
る成形物の性能のバランスを考慮すると、アジピン酸、
セバシン酸が特に好適である。
【0007】ポリアミド樹脂として、MXナイロンを使
用する場合、MXナイロンにポリアミド66を配合する
と、MXナイロンの成形性、即ち成形時のサイクル時間
を短縮できる効果がある。本発明で用いられるポリアミ
ド66の配合割合はMXナイロン 60〜99重量部に
対し40〜1重量部である。上記配合範囲で、成形性す
なわち成形サイクル時間の短縮面の効果が顕著である。
【0008】本発明の樹脂組成物(A)に使用されるポ
リフェニレンエーテル樹脂としては、下記の一般式で表
される構造単位を主鎖に持つものが好ましい。
【0009】
【0010】ポリフェニレンエーテル樹脂は、ホモポリ
マー、コポリマーまたはグラフトポリマーのいずれでも
よい。ポリフェニレンエーテル樹脂として、具体的に
は、ポリ(2,6ジメチル−1,4−フェニレン)エー
テル、ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フェニレン)
エーテル、ポリ(2,6−ジプロピル−1,4−フェニ
レン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−エチル−1,
4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−プ
ロピル−1,4−フェニレン)エーテル等が例示できる
が、特にポリ(2,6ジメチル−1,4−フェニレン)
エーテル、2,6ジメチルフェノール/2,3,6−ト
リメチルフェノール共重合体、およびこれらにスチレン
をグラフト重合したグラフト共重合体が好ましい。本発
明で用いられる変性ポリフェニレンエーテル樹脂は、ポ
リフェニレンエーテル樹脂に不飽和脂肪族カルボン酸も
しくはその酸無水物を反応させて得られるものである。
【0011】不飽和脂肪族カルボン酸の酸無水物を使用
する場合には、無触媒下に、前記酸無水物とポリフェニ
レンエーテル樹脂とを溶融混合状態で反応させることに
より、変性ポリフェンレンエーテル樹脂を得ることがで
きる。この場合、溶融混合する方法としては、ニーダ
ー、バンバリーミキサー、押出機等を使用することがで
きる。不飽和脂肪族カルボン酸の酸無水物としては、無
水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸等が
例示でき、この中でも無水マレイン酸が特に好ましい。
【0012】ポリフェニレンエーテル樹脂の変性に用い
られる前記カルボン酸または、その酸無水物の使用割合
は、ポリフェニレンエーテル樹脂 100重量部に対し
て、0.01〜10重量部、好ましくは0.1〜3重量
部、特に好ましくは0.1〜1重量部である。前記酸無
水物の使用割合が、ポリフェニレンエーテル樹脂 10
0重量部に対して、0.01重量部以下の場合は、ポリ
フェニレンエーテル樹脂とポリアミド樹脂との相溶性の
改善効果が小さく、強靱性のある組成物が得難い、ま
た、10重量部以上の場合は、過剰の酸無水物が熱分解
する等の不都合があり、耐熱性の低下や外観不良等実用
上の不都合を生じる。又、ポリフェニレンエーテル樹脂
の変性に不飽和脂肪族カルボン酸を使用するときは、必
要に応じベンゾイルパーオキシド、ジクミルパーオキシ
ド、クメンハイドロパーオキシド等のラジカル発生剤を
触媒として使用することができる。
【0013】本発明において、ポリアミド樹脂に対する
変性ポリフェニレンエーテルの配合割合は、広い範囲で
選択することが出来るが、好ましくは、ポリアミド樹脂
50〜95重量部に対し、変性ポリフェニレンエーテル
樹脂を 50〜5重量部、特に好ましくはポリアミド樹
脂 60〜90重量部に対し、変性ポリフェニレンエー
テル樹脂を40〜10重量倍配合させた範囲である。変
性ポリフェニレンエーテルの配合割合が、上記範囲より
少ない場合は耐熱性、吸水性の改良効果が少なく、また
上記範囲より多い場合は、成形加工時、溶融樹脂の流動
性が低下し、好ましくない。
【0014】本発明で用いられる変性ポリフェニレンエ
ーテル樹脂としては、ポリフェニレンエーテル樹脂とエ
ラストマーからなる組成物を不飽和脂肪族カルボン酸も
しくはその酸無水物を反応させたものも使用できる。こ
のエラストマーとしてはA−B−A型の構造を持つ水素
添加ブロック共重合体であり、AおよびBはそれぞれ重
合体ブロックを示し、中心ブロックBは、共役ジエン系
炭化水素化合物、通常はブタジエンの重合体からなり、
水素添加することにより、ポリブタジエン中の二重結合
が飽和炭化水素に転化されているブロックであり、末端
ブロックAはビニル芳香族炭化水素ブロックを示し、好
適にはポリスチレンからなるブロックである。末端ブロ
ックAの分子量は、4000〜115000、好ましく
は5000〜80000、一方、中心ブロックBの分子
量は、20000〜450000、好ましくは、250
00〜100000である。上記エラストマーを共存さ
せることにより、変性ポリフェニレンエーテル樹脂の製
造が容易となり、かつ、本ポリアミド樹脂組成物の耐衝
撃性を向上することができる。
【0015】本発明で用いられる繊維状無機フィラー
(B)としては、平均繊維径が10μm以下のものであ
り、ガラス繊維、チタン酸カリウムウィスカ、ホウ酸ア
ルミニウムウィスカもしくは酸化チタンウィスカが好適
に用いられる。繊維状無機フィラー(B)の平均繊維径
が上記10μmを越えると成形品の面鮮映性が低下し好
ましくない。その配合量は、ポリアミド樹脂と変性ポリ
フェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組成物(A)10
0重量部に対して、繊維状無機フィラー(B)を5〜6
0重量部、好ましくは10〜50重量部である。また、
繊維状無機フィラー(B)の配合量がポリアミド樹脂と
変性ポリフェニレンエーテルからなる樹脂組成物(A)
100重量部に対して、上記5重量部未満では、機械的
強度、剛性が不十分となり、一方、上記60重量部を越
えると成形品の面鮮映性が低下し好ましくない。
【0016】本発明で好適に用いられるガラス繊維は、
プラスチック強化用として一般に使用されている平均繊
維長1〜10mm程度の集束剤で集束さたチョップドス
トランドあるいは、平均繊維長0.01〜1.5mm程
度の集束剤で集束されていないアスペクト比の小さなガ
ラス繊維ミルドファイバーを使用することができる。平
均繊維径は、10μm以下のものを使用することができ
るが、好ましくは7μm以下、特に好ましくは2μm以
下である。
【0017】本発明で好適に用いられるチタン酸カリウ
ムウィスカは、一般式 K2O・nTiO2、又は K2O・nTiO2
1/2H2O (式中nは2〜8の整数を表わす。)で示され
る短結晶系繊維である。本発明で使用するチタン酸カリ
ウムウィスカの平均繊維径は0.1〜5μm、平均繊維
長は、1〜100μm、かつ平均繊維長/平均繊維径比
率(アスペクト比)が10以上のものが適当である。本
発明で用いられるホウ酸アルミニウムウィスカは、一般
式 9Al2O3 ・3B2O3または 2Al2O3 ・ B2O3の白色針状結晶
である。また本発明で使用するホウ酸アルミニウムウィ
スカの平均繊維径は3μm以下、平均繊維長は、10〜
100μm、かつ平均繊維長/平均繊維径比率(アスペ
クト比)が10以上のものが好ましい。
【0018】本発明で使用する酸化チタンウィスカの平
均繊維径は0.1〜0.5μm、平均繊維長は、1〜2
0μm、かつ平均繊維長/平均繊維径比率(アスペクト
比)が10以上のものが好ましい。本発明で用いられる
繊維状無機フィラーは、表面処理をしなくともその配合
の効果は認められるが、通常のカップリング剤たとえ
ば、エポキシシラン、アミノシラン、アクリルシラン等
のシラン系カップリング剤あるいはチタネート系カップ
リング剤で表面処理をすると機械的物性が一層向上す
る。これらの中で、エポキシシラン、アミノシラン系カ
ップリング剤が使用効果が大きく、繊維状無機フィラー
に3〜5重量%加えて表面処理をしたものが好適であ
る。
【0019】本発明で用いられる粉状無機フィラー
(C)としては、平均粒径が10μm以下のものであ
り、マイカ、タルク、ガラスビーズ、ウォラストナイ
ト、炭酸カルシウム等が好適に用いられる。配合量はポ
リアミド樹脂と変性ポリフェニレンエーテルからなる樹
脂組成物(A)100重量部に対して 20〜180重
量部であり、好ましくは30〜150重量部である。粉
状無機フィラー(C)の配合量が上記20重量部未満で
は面鮮映性、および剛性が不十分となり、一方、上記1
80重量部を越えて配合しても面鮮映性の改良効果は得
られないばかりか、流動性が低下し、更に比重が高くな
り好ましくない。
【0020】粉状無機フィラー(C)として特定粒径の
マイカを配合することにより、本組成物の剛性、そり特
性、および表面鮮映性が著しく改良される。本発明で使
用されるマイカとして、白雲母、金雲母、黒雲母等が例
示できるが、特にこれらに限定されるものではない。上
記マイカの平均粒子径は10μm以下、好ましくは6μ
m以下が適当である。マイカの平均粒子径が10μmよ
り大きい場合は表面平滑性の優れたものを得ることがで
きない。マイカはアクリル樹脂、スチレン樹脂、エポキ
シ樹脂、ポリビニルアルコールあるいはウレタン樹脂等
の樹脂バインダーで塊状にしたものも使用できる。ま
た、マイカを予めシランカップリング剤やチタネートカ
ップリング剤等の表面処理剤で表面処理を行っておいて
もよい。
【0021】粉状無機フィラー(C)として使用可能な
タルクは平均粒径10μm以下のものが好ましい。本組
成物にタルクを配合することにより、剛性が向上し、か
つ面鮮映性が著しく改良される。タルクの平均粒径が上
記10μmを超えると面鮮映性が低下する。
【0022】粉状無機フィラー(C)として使用可能な
ウォラストナイトは平均粒径10μm以下、好ましくは
5μm以下が適当である。ウォラストナイトを配合する
ことにより、特に剛性と面鮮映性が改良される。ウォラ
ストナイトの平均粒径が10μmより大きいと成形品の
表面鮮映性が著しく低下する。粉状無機フィラー(C)
として使用可能な炭酸カルシウムは平均粒径10μm以
下のものが好ましい。本組成物中に炭酸カルシウムを配
合することにより、成形品表面の鮮映性が著しく改良さ
れる。炭酸カルシウムの平均粒径が上記10μmを越え
ると面鮮映性が低下する。
【0023】本発明に用いられる粉状無機フィラー
(C)は、表面処理をしなくともその配合の効果は認め
られるが、通常のカップリング剤たとえば、エポキシシ
ラン、アミノシラン、アクリルシラン等のシラン系カッ
プリング剤あるいはチタネート系カップリング剤で表面
処理をすると機械的物性が一層向上する。これらの中
で、エポキシシラン、アミノシラン系カップリング剤が
使用効果が大きく、粉状無機フィラーに対し0.3〜5
重量%加えて表面処理をしたものが好適である。
【0024】本発明で使用するエポキシ樹脂(D)とし
て、グリシジルエーテル型、グリシジルエステル型、グ
リシジルアミン型、脂環式、又は複素環式エポキシ樹脂
等が例示できるが、上記エポキシ樹脂を少なくとも1種
以上含む混合エポキシ樹脂を使用することもできる。本
発明におけるグリシジルエーテル型エポキシ樹脂として
は、エピクロルヒドリンとビスフェノールAから製造さ
れるもの、エピクロルヒドリンとビスフェノールFから
製造されるもの、ノボラック樹脂にエピクロルヒドリン
を反応させたフェノールノボラック型エポキシ樹脂、又
は、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、エピ
クロルヒドリンとテトラブロモビスフェノールAから誘
導されるいわゆる臭素化エポキシ樹脂が例示される。グ
リシジルアミン型エポキシ樹脂としては、エピクロルヒ
ドリンとアニリン、ジアミノジフェニルメタン、p−ア
ミノフェノール、メタキシリレンジアミン、又は1,3-ビ
ス(アミノメチル)シクロヘキサンから製造されるエポ
キシ樹脂が例示される。
【0025】グリシジルエステル型エポキシ樹脂として
はエピクロルヒドリンとフタル酸、テトラヒドロフタル
酸、p−オキシ安息香酸、又はダイマー酸から製造され
るエポキシ樹脂が例示される。 脂環式エポキシ樹脂と
しては、シクロヘキセンオキサイド基、トリシクロデセ
ンオキサイド基、又はシクロペンテンオキサイド基を有
する化合物が例示される。更に、複素環式エポキシ樹脂
としては、エピクロルヒドリンとヒダントイン、あるい
はイソシアヌル酸から製造されるエポキシ樹脂が例示さ
れる。上記エポキシ樹脂のうち好ましいのは使用する塗
料にもよるが、グリシジルエーテル型、グリシジルエス
テル型、及びグリシジルアミン型のエポキシ樹脂であ
る。
【0026】上記エポキシ樹脂(D)の配合量は、ポリ
アミド樹脂と変性ポリフェニレンエーテル樹脂からなる
樹脂組成物(A)100重量部に対し、0.5〜6重量
部、好ましくは1〜4重量部である。エポキシ樹脂
(D)の配合量が上記0.5重量部より少ないと塗装密
着性の改良効果が充分に発揮されず、また上記6重量部
を越えると成形性、機械的強度および剛性等を損ねるこ
ととなり好ましくない。
【0027】本発明で用いられる銅化合物(E)および
ハロゲン化アルカリ(G)はポリアミド樹脂と変性ポリ
フェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組成物に添加する
ことで、その耐熱性が著しく改良される。本発明で用い
られる銅化合物としては、塩化銅、臭化銅、フッ化銅、
ヨウ化銅、チオシアン酸銅、硝酸銅、酢酸銅、ナフテン
酸銅、カプリン酸銅、ラウリン酸銅、ステアリン酸銅、
アセチルアセトン銅、酸化銅(I)、酸化銅(II)など
が例示できる。銅化合物(E)の添加量は、ポリアミド
樹脂と変性ポリフェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組
成物(A)100重量部に対し0.1〜6重量部、好ま
しくは1〜4重量部である。銅化合物(E)の添加量
が、上記0.1重量部に満たない場合は、耐熱性改良効
果が十分に発揮されない。また、上記6重量部より多く
添加しても耐熱性改良効果が飽和するばかりか塗料との
密着性が低下するという問題が生じる。本発明で用いら
れるハロゲン化アルカリ(G)としては、Iaの金属元
素とハロゲン元素との化合物であり、ナトリウム、また
はカリウムの塩化物、臭化物、ヨウ化物が好適に用いら
れる。ハロゲン化アルカリ(G)の添加量は、銅化合物
(E)中の銅100重量部に対して50〜300重量
部、好ましくは100〜200重量部である。ハロゲン
化アルカリは、銅化合物との相乗効果によりポリアミド
樹脂と変性ポリフェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組
成物の耐熱性向上に効果がある。ハロゲン化アルカリの
添加量が上記50重量部以下では期待される耐熱性の向
上が少なき、また上記300重量部より多くても耐熱性
がより改良されることはない。
【0028】本発明で用いられる粉末状フェノール樹脂
(F)としては、平均粒子径が1〜800μm、好まし
くは1〜100μm、特に好ましくは1〜50μmであ
る。また、粉末状フェノール樹脂(F)は、メチロール
基を含有するものが好ましく、この場合、メチロール基
を0.5〜10wt%含有するものが好適である。粉末
状フェノール樹脂(F)の平均粒子径が800μmを越
えると機械的強度物性が低下し、1μm未満のものも使
用は可能であるがは現状では製造が困難である。粉末状
フェノール樹脂(F)の配合量は、本発明のポリアミド
樹脂と変性ポリフェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組
成物100重量部に対して0.5〜20重量部、好まし
くは1〜15重量部、特に好ましくは2〜10重量部で
ある。粉末状フェノール樹脂(F)の配合量が上記0.
5重量部未満では、耐熱性の改良効果が不十分であり、
また上記20重量部を越える場合成形品の面鮮映性が低
下し、好ましくない。本発明のポリアミド樹脂と変性ポ
リフェニレンエーテル樹脂からなる樹脂組成物(A)に
おいてこの樹脂組成物中のポリアミド樹脂と変性フェニ
レンエーテル樹脂の合計が70重量パーセント以上であ
れば、他の樹脂、PET、PBT、PC、PPS、A
S、ポリオレフィン、エチレンプロピレンゴムなどのポ
リマーやエラストマーを少なくとも1種類以上配合して
使用することができる。
【0029】本発明のポリアミド樹脂と変性ポリフェニ
レンエーテル樹脂からなる樹脂組成物に、更に添加剤、
例えば、核剤、可塑剤、離型剤、難燃剤、滑剤、顔料等
を配合して使用することもできる。また、樹脂組成物の
性能を損なわない範囲でその他の無機充填材またはを有
機充填材を配合して使用することができる。本発明のポ
リアミド樹脂と変性フェニレンエーテル樹脂組成物は通
常の単軸または、二軸押出機を用いて、各構成成分を溶
融混練するととができる。
【0030】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
る。なお、実施例中特にことわりのないかぎり、「部」
は「重量部」を表す。実施例1〜12および比較例1〜
6の成形条件は、樹脂温度280℃、金型温度130
℃、射出圧力1100kgf/cm2とした。評価は以下の方
法によった。 1)曲げ強度 :ASTM D790 2)曲げ弾性率 :ASTM D790 3)成形品表面の像鮮映性(写像性):#3000番で
鏡面仕上げした金型を用い100mm×100mm×3
mmの平板を成形し、その表面の鮮映性を測定した。鮮
映性は、スガ試験機(株)製の写像性測定機ICM−2
DPを用い、光学くし1.0mmで測定した。測定値の
大きいものほど成形品の鮮映性が良好であることを示
す。
【0031】4)アルミニウム蒸着品の密着性:上記
3)項に記載した形状の成形品を用い、まず、プライマ
ー塗料(藤倉化成(株)製の熱硬化性塗料BPー50)
を約20μmの厚みになるようスプレー塗布し、130
℃で40分硬化させた。その上に約1000Åの膜厚で
アルミニウムを真空蒸着した。アルミニウム蒸着品の密
着の評価は下記のクロスカット試験による。 クロスカット試験;アルミニウム蒸着面の上からカッタ
ーナイフで1mm間隔の切り込みを縦、横各11本い
れ、1mm×1mmの升目を100ケ作成した。次に、
セロハン粘着テープ(ニチバン(株)製、商品名:セロ
テープCT−18)を升目のうえに貼った後引き剥し
た。この操作を2回繰り返し剥離の有無を観察した。 判定 ○;剥離なし ×;剥離あり 5)アルミニウム蒸着品の耐熱性:上記の方法で得たア
ルミニウム蒸着品を180℃に設定した熱風循環式恒温
槽中に24時間放置し、アルミニウム蒸着面の外観変化
を観察した。 判定 ○;変化なし ×;くもりまたは白化発生
【0032】実施例1 25℃、クロロホルム中で測定した固有粘度0.45d
l/gのポリフェニレンエーテル(以下、PPEと記す
ことがある)45kgに対して無水マレイン酸25gを
加え、スーパーミキサーで3分間混合した後、二軸押出
機により加熱溶融下に混練し、無水マレイン酸変性PP
Eを得た(以下、変性PPEと記すことがある)。変性
PPE 20部とメタキシリレンジアミンとアジピン酸
とからの重縮合によって得られた数平均分子量16,0
00のポリメタキシリレンアジパミド(以下、ナイロン
MXD6と記す)80部、チタン酸カリウムウィスカ
(大塚化学(株)製、商品名:ティスモD102)20
部、炭酸カルシウム50部(平均粒径2μm)、エポキ
シ樹脂(油化シェルエポキシ(株)製、商品名:エピコ
ート517)1.5部および酸化銅(I)0.15部を
タンブラーでドライブレンドした後285℃に設定した
押出機にて溶融混練し樹脂組成物を得た。配合組成を表
1にまとめて示す。得られた樹脂組成物を射出成形機に
てテストピースを成形した。評価結果を表1に示す。
【0033】実施例2 PPE 46kgに対してエラストマー成分としてポリ
スチレン、エチレン、ブチレン型のブロック共重合体
(シェル化学製、商品名:クレイトンG1650)を4
kg、および無水マレイン酸25gを加え、スーパーミ
キサーで3分間混合した後、二軸押出機により加熱溶融
下に混練し、ゴム含有の無水マレイン酸変性PPE(以
下、エラストマー含有変性PPEと呼ぶことがある)を
得た。エラストマー含有変性PPE 20部とメタキシ
リレンジアミンとアジピン酸とからの重縮合によって得
られた数平均分子量16,000のナイロンMXD68
0部、チタン酸カリウムウィスカ(大塚化学(株)製、
商品名:ティスモD102)20部、炭酸カルシウム5
0部(平均粒径2μm)、エポキシ樹脂(東都化成
(株)製、商品名:エポトートYDー5013)1.5
部、酸化銅(I)0.15部および粉末状フェノール樹
脂(鐘紡(株)製、商品名:ベルパールR−800)6
部をタンブラーでドライブレンドした後285℃に設定
した押出機にて溶融混練し樹脂組成物を得た。配合組成
を表1にまとめて示す。得られた樹脂組成物を射出成形
機にてテストピースを成形した。評価結果を表1に示
す。
【0034】実施例3 粉状無機フィラー(C)として、炭酸カルシウムの代わ
りにウォラストナイト(NYCO社製、商品名:ウォラ
ストカップ10Mー110012)を50部用い、粉末
状フェノール樹脂を使用しなかった他は実施例2と同様
にして樹脂組成物を得た。配合組成を表1に示す。得ら
れた樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成形し
た。評価結果を表1に示す。
【0035】実施例4 粉状無機フィラー(C)として、ウォラストナイトの代
わりにマイカ(白雲母、平均粒径6μm)10部、炭酸
カルシウム(平均粒径2μm)20部及びタルク(平均
粒径1.5μm)20部用いた他は実施例3と同様にし
て樹脂組成物を得た。配合組成を表1に示す。得られた
樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成形した。
評価結果を表1に示す。
【0036】実施例5 粉状無機フィラー(C)として、チタン酸カリウムウィ
スカの代わりに酸化チタンウィスカ(石原産業(株)
製、商品名:FTL−200(S))20部を用い、粉
状無機フィラー(C)として、ウォラストナイトの代わ
りにマイカ(白雲母、平均粒径6μm)10部、炭酸カ
ルシウム(平均粒径2μm)20部及びタルク(平均粒
径1.5μm)20部用いた他は実施例3と同様にして
樹脂組成物を得た。配合組成を表2にまとめて示す。得
られた樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成形
した。評価結果を表2に示す。
【0037】実施例6 繊維状無機フィラー(B)としてホウ酸アルミニウムウ
ィスカ(四国化成工業(株)製、商品名:アルボレック
スS1)20部、無機フィラー(C)としてマイカ(白
雲母,平均粒径6μm)10部、炭酸カルシウム(平均
粒径2μm)30部及びタルク(平均粒径1.5μm)
10部を用いた他は実施例3と同様にして樹脂組成物を
得た。配合組成を表2にまとめて示す。得られた樹脂組
成物を射出成形機にてテストピースを成形した。評価結
果を表2にまとめて示す。
【0038】実施例7 繊維状無機フィラー(B)としてガラス繊維(旭ファイ
バーグラス(株)製チョップドストランド、CS03J
AFTー2、平均繊維径10μm))7部および、チタ
ン酸カリウムウィスカ(大塚化学(株)製、商品名:テ
ィスモD102)13部を用い、無機フィラー(C)と
してマイカ(白雲母,平均粒径6μm)10部、炭酸カ
ルシウム(平均粒径2μm)30部及びタルク(平均粒
径1.5μm)10部を用いた他は実施例3と同様にし
て樹脂組成物を得た。配合組成を表2にまとめて示す。
得られた樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成
形した。評価結果を表2に示す。
【0039】実施例8 繊維状無機フィラー(B)としてガラス繊維(日本無機
(株)製、商品名:EーFMW−800、平均繊維径
0.8μm、アミノシラン処理品)30部を用い、粉末
状フェノール樹脂を使用しなかった他は実施例2と同様
にして樹脂組成物を得た。配合組成を表2に示す。得ら
れた樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成形し
た。評価結果を表2に示す。
【0040】実施例9 ポリアミド66(東レ(株)製、商品名:アミランCM
3001N)を配合し、粉末状フェノール樹脂を使用し
なかった他は実施例2と同様にして樹脂組成物を得た。
配合組成を表3にまとめて示す。得られた樹脂組成物を
射出成形機にてテストピースを成形した。評価結果を表
3に示す。
【0041】実施例10 繊維状無機フィラー(B)として、チタン酸カリウムウ
ィスカ(大塚化学(株)製、商品名:ティスモD10
2)30部を用い、無機フィラー(C)として更にマイ
カ(白雲母,平均粒径6μm)およびウォラストナイト
(NYCO社製、商品名:ウォラストカップ10Mー1
10012)を用いた他は実施例9と同様にして樹脂組
成物を得た。配合組成を表3にまとめて示す。得られた
樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成形した。
評価結果を表3に示す。
【0042】実施例11 銅化合物としてヨウ化銅0.2部およびヨウ化カリウム
0.2部を配合した他は、実施例2と同様にして樹脂組
成物を得た。配合組成を表3にまとめて示す。得られた
樹脂組成物を射出成形機にてテストピースを成形した。
評価結果を表3に示す。
【0043】実施例12 エラストマー含有変性PPE 20部とメタキシリレン
ジアミンおよびパラキシリレンジアミンの混合ジアミン
(混合ジアミン中のパラキシリレンジアミンの割合が3
0%)とアジピン酸とからの重縮合によって得られた数
平均分子量20,000のメタキシリレンアジパミドと
パラキシリレンアジパミド共重合体(以下、ナイロンP
MXD6と記す)80部、実施例7で使用したと同様の
ガラス繊維7部、チタン酸カリウムウィスカ(大塚化学
(株)製、商品名:ティスモD102)20部、炭酸カ
ルシウム50部(平均粒径2μm)、エポキシ樹脂(東
都化成(株)製、商品名:エポトートYDー5013)
1.5部および酸化銅(I) 0.15部をタンブラー
でドライブレンドした後290℃に設定した押出機にて
溶融混練し樹脂組成物を得た。配合組成を表3にまとめ
て示す。得られた樹脂組成物を射出成形機にてテストピ
ースを成形した。評価結果を表3に示す。
【0044】比較例1〜6 上記実施れいで使用したと同様の樹脂、及びフィラーを
使用して表4〜5に示した配合組成により、実施例2と
同様にして樹脂組成物を得た。使用した原料は、実施例
1〜12で用いたものと同一のものを用いた。評価結果
を表4〜5に示した。
【0045】
【発明の効果】本発明のポリアミド樹脂組成物は、耐熱
性、高温雰囲気下での剛性、成形品表面の像鮮映性、ア
ルミニウム蒸着性等に優れた成形用ポリアミド樹脂組成
物であり、特に自動車などのランプリフレクター用途に
適した材料である。
【0046】
【0047】
【0048】
【0049】
【0050】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 71/12 LQN 9167−4J LQP 9167−4J //(C08L 77/00 61:06 63:00)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド樹脂50〜95重量%と不飽
    和カルボン酸もしくはその無水物で変性したポリフェニ
    レンエーテル樹脂50〜5重量%からなる樹脂組成物
    (A)100重量部に対して、平均繊維径が10μm以
    下の繊維状無機フィラー(B)を5〜60重量部、平均
    粒径が10μm以下の粉状無機フィラー(C)を20〜
    180重量部、エポキシ樹脂(D)を0.5〜6重量部
    配合し、更に銅化合物(E)を0.1〜6重量部及び/
    または粉末状フェノール樹脂(F)を0.5〜20重量
    部配合してなるポリアミド樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 ポリアミド樹脂が、キシリレンジアミン
    と炭素数6〜12のα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸から得
    られたポリアミド樹脂である請求項1に記載のポリアミ
    ド樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリアミド樹脂が、キシリレンジアミン
    と炭素数6〜12のα,ω−直鎖脂肪族二塩基酸から得
    られたポリアミド樹脂60〜99重量%とポリアミド6
    6 40〜1重量%からなる混合ポリアミド樹脂である
    請求項1に記載のポリアミド樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 キシリレンジアミンがメタキシリレンジ
    アミン60%以上、パラキシリレンジアミン40%以下
    のジアミン混合物である請求項2および3に記載のポリ
    アミド樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 繊維状無機フィラー(B)が、ガラス繊
    維、チタン酸カリウムウィスカ、ホウ酸アルミニウムウ
    ィスカ、もしくは酸化チタンウイスカから選ばれた一種
    以上であり、粉末状無機フィラーが(C)がマイカ、タ
    ルク、ウォラストナイト、ガラスビーズもしくは炭酸カ
    ルシウムから選ばれた一種以上である請求項1〜4に記
    載のポリアミド樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5に記載したポリアミド樹脂
    組成物に更にハロゲン化アルカリ(G)を配合したポリ
    アミド樹脂組成物であって、該ハロゲン化アルカリ
    (G)の配合割合が、銅化合物(E)中の銅100重量
    部に対し、50〜300重量部であるポリアミド樹脂組
    成物。
  7. 【請求項7】 銅化合物(E)が酸化銅(I)、ヨウ化
    銅から選ばれた一種以上である請求項1〜6に記載のポ
    リアミド樹脂組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7に記載のポリアミド樹脂組
    成物を使用して成形して得たランプリフレクター用成形
    品。
JP4222851A 1992-08-21 1992-08-21 ポリアミド樹脂組成物 Pending JPH0665500A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222851A JPH0665500A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ポリアミド樹脂組成物
DE69307631T DE69307631T2 (de) 1992-08-21 1993-08-19 Harzzusammensetzung auf der Basis von MX-Nylon und modifiziertem Polyphenylenether, daraus hergestellte Formkörper und Lampenreflektoren
EP93306567A EP0585056B1 (en) 1992-08-21 1993-08-19 Resin composition based on MX-nylon and modified polyphenylene ether, moulded articles thereof and lamp reflector
US08/413,436 US5474853A (en) 1992-08-21 1995-03-30 Resin composition, molded article and lamp reflector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222851A JPH0665500A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ポリアミド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0665500A true JPH0665500A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16788897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4222851A Pending JPH0665500A (ja) 1992-08-21 1992-08-21 ポリアミド樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5474853A (ja)
EP (1) EP0585056B1 (ja)
JP (1) JPH0665500A (ja)
DE (1) DE69307631T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176484A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物
JP2002294070A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Otsuka Chem Co Ltd 反射板用樹脂組成物
JP2003195020A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Otsuka Chemical Holdings Co Ltd 紫外線発生源用反射板材料
WO2004092275A1 (ja) * 2003-04-18 2004-10-28 Asahi Kasei Chemicals Corporation 樹脂成形体及び導電性樹脂組成物
JP2008505223A (ja) * 2004-07-01 2008-02-21 ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 芳香族ポリアミド組成物および該組成物から製造した物品
JP2011511097A (ja) * 2007-12-04 2011-04-07 ロディア オペレーションズ 熱及び光安定化ポリアミド組成物
WO2012169193A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 三井化学株式会社 反射材用熱可塑性樹脂組成物、反射板および発光ダイオード素子

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995018708A1 (fr) * 1994-01-06 1995-07-13 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Composition de resine pour fabriquer un moule, moule et procede de moulage utilisant ce moule
JP3556007B2 (ja) * 1995-03-10 2004-08-18 日本ジーイープラスチックス株式会社 ポリアミド系樹脂組成物
SG45409A1 (en) * 1995-06-07 1998-01-16 Gen Electric Compositions of poly(phenylene ether) and polyamide resins which exhibit improved melt strength
US5872187A (en) * 1996-03-11 1999-02-16 General Electric Company Polyamide resin composition
JP3588539B2 (ja) * 1996-09-30 2004-11-10 株式会社東芝 ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物、およびこれを用いた樹脂封止型半導体装置
US6617381B1 (en) 1997-03-07 2003-09-09 Toray Industries, Inc. Polyamide resin composition and forming from the same
WO1999015591A1 (fr) 1997-09-25 1999-04-01 Teijin Limited Composition de resine thermoplastique renforcee ignifugee, et procede de fabrication
US6197898B1 (en) 1997-11-18 2001-03-06 General Electric Company Melt-mixing thermoplastic and epoxy resin above Tg or Tm of thermoplastic with curing agent
US6855755B1 (en) * 1999-08-04 2005-02-15 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polyamide resin composition having improved weathering resistance and its molded products
TW539614B (en) * 2000-06-06 2003-07-01 Matsushita Electric Works Ltd Laminate
DE60307728T2 (de) * 2002-06-25 2006-12-21 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Kraftstoffsystem mit ausgezeichneten Dichtigkeitseigenschaften
CH695687A5 (de) * 2002-09-06 2006-07-31 Ems Chemie Ag Polyamid-Formmassen mit ultrafeinen Füllstoffen und daraus herstellbare Lichtreflektier-Bauteile.
US20040137251A1 (en) * 2003-01-14 2004-07-15 Davis Michael John Poly(phenylene ether)-polyvinyl thermosetting adhesives films, and substrates made therefrom
CN101585965B (zh) * 2003-04-18 2012-04-18 旭化成化学株式会社 成型树脂制品和导电树脂组合物
US20060074151A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Polyclad Laminates, Inc. Low expansion dielectric compositions
DE102006045269A1 (de) 2005-11-09 2007-05-31 Ems-Chemie Ag Metallisch beschichtete Lichtreflektierbauteile auf der Basis von thermoplastischen Formmassen
US20090280311A1 (en) * 2006-05-30 2009-11-12 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polyamide resin composition and molded article
US20090142585A1 (en) * 2007-11-08 2009-06-04 Toshikazu Kobayashi Nanocomposite compositions of polyamides, sepiolite-type clays and copper species and articles thereof
EP2433988B1 (en) * 2009-05-22 2019-07-03 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Automobile lamp accessory
DE102009059771A1 (de) 2009-12-21 2011-06-22 Bayer MaterialScience AG, 51373 Polycarbonat mit verbesserten thermischen und mechanischen Eigenschaften sowie reduziertem thermischen Ausdehnungskoeffizienten
US8895655B2 (en) * 2010-11-24 2014-11-25 Asahi Kasei Chemicals Corporation Automotive lamp extension molding
JP6259761B2 (ja) * 2012-09-14 2018-01-10 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形品
CN103421311B (zh) * 2013-08-23 2016-01-20 厦门长塑实业有限公司 一种双向拉伸聚酰胺膜
CN108034238A (zh) * 2017-12-04 2018-05-15 四川大学 一种复合材料及其制备方法
CN110079058A (zh) * 2018-01-26 2019-08-02 上野制药株式会社 液晶聚酯树脂组合物
CN116218205B (zh) * 2023-03-03 2024-03-29 金旸(厦门)新材料科技有限公司 一种可电镀导热尼龙复合材料及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289660A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Canon Inc 光電変換装置
US4970272A (en) * 1986-01-06 1990-11-13 General Electric Company Polyphenylene ether-polyamide compositions
US5132365A (en) * 1986-01-06 1992-07-21 General Electric Co. Polyphenylene ether polyamide blends
DE3780383T2 (de) * 1986-09-10 1992-12-17 Mitsubishi Gas Chemical Co Polyphenyleneaetherharzzusammensetzung.
DE3929687A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Basf Ag Fuellstoffhaltige thermoplastische formmassen
EP0424556A1 (en) * 1989-10-24 1991-05-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Molding polyamide resin composition
JP3024152B2 (ja) * 1990-02-06 2000-03-21 三菱瓦斯化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物
JPH04154864A (ja) * 1990-10-19 1992-05-27 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミド樹脂組成物
JP3219100B2 (ja) * 1991-08-16 2001-10-15 三菱瓦斯化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09176484A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物
JP2002294070A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Otsuka Chem Co Ltd 反射板用樹脂組成物
JP2003195020A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Otsuka Chemical Holdings Co Ltd 紫外線発生源用反射板材料
WO2003055947A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Otsuka Chemical Co., Ltd. Composition resineuse pour plaque reflechissante
KR100840918B1 (ko) * 2001-12-26 2008-06-24 오츠카 가가쿠 가부시키가이샤 반사판용의 수지 조성물
WO2004092275A1 (ja) * 2003-04-18 2004-10-28 Asahi Kasei Chemicals Corporation 樹脂成形体及び導電性樹脂組成物
JP2008505223A (ja) * 2004-07-01 2008-02-21 ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 芳香族ポリアミド組成物および該組成物から製造した物品
JP2011511097A (ja) * 2007-12-04 2011-04-07 ロディア オペレーションズ 熱及び光安定化ポリアミド組成物
WO2012169193A1 (ja) * 2011-06-08 2012-12-13 三井化学株式会社 反射材用熱可塑性樹脂組成物、反射板および発光ダイオード素子
US9151455B2 (en) 2011-06-08 2015-10-06 Mitsui Chemicals, Inc. Thermoplastic resin composition for reflector, reflector plate, and light-emitting diode element

Also Published As

Publication number Publication date
US5474853A (en) 1995-12-12
EP0585056A3 (en) 1994-08-17
EP0585056B1 (en) 1997-01-22
DE69307631T2 (de) 1997-08-14
DE69307631D1 (de) 1997-03-06
EP0585056A2 (en) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0665500A (ja) ポリアミド樹脂組成物
US5414042A (en) Reinforced polyamide resin composition and process for producing the same
JP3219100B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2003531945A (ja) 改善された靭性および流動性を有するポリアリールエーテルスルホンとポリアミドのブレンド
JPH01103653A (ja) 雲母補強剤を含有する相溶牲ポリフェニレンエーテルー線状ポリエステル配合物
EP1994073A1 (en) Process for the preparation of mineral filled polyamide and polyester compositions exhibiting increased melt flow and articles formed therefrom
US5212256A (en) Thermoplastic resin composition
JP3528208B2 (ja) 樹脂組成物および成形体
JP3341974B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JP4794026B2 (ja) 熱可塑性成形用組成物
JPH07207078A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
AU603741B2 (en) Flame-retardant resin composition
JP3355645B2 (ja) 自動車シリンダーヘッドカバー
EP0343876B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH05230361A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH04334801A (ja) ランプリフレクター
JPH07126523A (ja) 樹脂組成物
JPH0627246B2 (ja) 難燃性芳香族ポリエステル樹脂組成物
JPH0912872A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2636852B2 (ja) 新規な耐熱耐溶剤性樹脂組成物
JP2967358B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JPH06184434A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0578561A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06184432A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07188555A (ja) 樹脂組成物および成形体