JPH0661820U - 空容器返送機構付部品供給棚 - Google Patents

空容器返送機構付部品供給棚

Info

Publication number
JPH0661820U
JPH0661820U JP2510392U JP2510392U JPH0661820U JP H0661820 U JPH0661820 U JP H0661820U JP 2510392 U JP2510392 U JP 2510392U JP 2510392 U JP2510392 U JP 2510392U JP H0661820 U JPH0661820 U JP H0661820U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller conveyor
container
support frame
support
strut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2510392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756248Y2 (ja
Inventor
豊 関水
行正 今鉾
Original Assignee
車体工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 車体工業株式会社 filed Critical 車体工業株式会社
Priority to JP2510392U priority Critical patent/JPH0756248Y2/ja
Publication of JPH0661820U publication Critical patent/JPH0661820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0756248Y2 publication Critical patent/JPH0756248Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品を取り出した容器を、足踏み動作によっ
て往路ローラコンベアから復路ローラコンベアに転送す
る事により、組立作業能率を向上する事及び空容器の返
送中も往路に補充した後続の部品入り容器が往路上に待
機可能にする事を目的としている。 【構成】 組立作業側の第1支柱1と部品供給側の第3
支柱3に第1ローラコンベア4と第2ローラコンベア5
を、連続傾斜し且つ夫々廻動自在に軸支し、両者を支え
る支枠6を第2支柱2に軸支し、前部6c寄りに係止し
たワイヤ8を、組立作業側に設けたペダル7を踏んで牽
引し、支枠を回転させ、同時に第1ローラコンベアと第
2ローラコンベアを相反する方向に回転させ、第1ロー
ラコンベア上の空容器を、第2ローラコンベアの下方に
空間を介して設けた返送用ローラコンベア11上に自動
的に返送する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、流れ作業によって製品を組み立てるために部品を連続して供給する 分野に於いて利用する所の空容器返送機構付部品供給棚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、オートメーションラインに於いて製品の組立作業を行う場合には、作業 者の近くに部品を供給する為に上下2段のローラコンベアを架設した棚を設置し 、上段の往路ローラコンベア棚を利用して部品を入れた容器を作業者に移送し、 部品を取り出した空容器は作業者の手によって下段の復路ローラコンベア棚を利 用して返送していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
併し、返送のために空容器を上段から下段に移動する作業は作業者が両手を使 って行っているため、その間組立作業者は作業機械から手を離していなければな らず、作業能率が低下してしまうという問題があった。
【0004】 本考案は部品を取り出した容器を、手作業によらず、足踏み動作によって往路 ローラコンベアから復路ローラコンベアに転送するようにすることによって、作 業能率の向上を計ることを第1の目的とし、第2の目的は空容器を往路から復路 に移転させている間、後続の部品収容容器が往路上に停止し滑落を防止すること を目的とした考案である。
【0005】
【課題を解決するため手段】
本考案は、左右一対づつの第1支柱1と第2支柱2と第3支柱3を夫々間隔( L)を介して列設し、部品(イ)を収容した容器(ロ)を作業者側に供給するた めの第1ローラコンベア4と第2ローラコンベア5を、前記第1支柱1と第3支 柱3に上下方向に廻動自在に軸支し、前記第2支柱2には前記第1ローラコンベ ア4と第2ローラコンベア5とを、作業者側に下向きに傾斜した同一傾斜線(S )上に保つための支枠6を上下方向に廻動自在に軸支し、この支枠6に対し支枠 6の軸支点よりやゝ第1支柱1寄りの個所と第1支柱1寄りに設けたペダル7の 後端縁7aとをワイヤ8によって連結し、ペダル7を踏み込むことによってワイ ヤ8を引っ張って支枠6を回転するように形成すると共にペダル7と第1支柱1 に、足踏み圧力を解放した時にペダル7を復位させるバネ9を懸架し、第3支柱 3に前記支枠6の後部6aを支えるアーム10を突設し、また支枠6の下方に返 送用ローラコンベア11を第2支柱2から第3支柱3にかけて後方にむけて下向 きに傾斜させて架設した。
【0006】
【実施例】
図1は本考案の側面図で、1・2・3は夫々間隔(L)を介して左右対称且つ 容器(ロ)を搬送する方向に列設した第1・第2・第3支柱である。これらの支 柱のうち、部品供給側(ハ)の左右一対の第3支柱3の上部には、第2ローラコ ンベア5のやゝ後部寄りを軸12によって廻動自在に支承すると共に後部には後 止縁13を立設する。
【0007】 また、作業者側の第1支柱1の上部には、第1ローラコンベア4のやゝ前方寄 りを軸14によって廻動自在に支承すると共に前部には前止縁15を立設する。
【0008】 そして、左右一対の第2支柱2には、前記第2ローラコンベア5と第1ローラ コンベア4の底部4aに支枠6を当接する。この支枠6は、第1ローラコンベア 4及び第2ローラコンベア5の両者を、作業者側に下向きに傾斜した同じ傾斜線 (S)上に保つ事が出来るように、やゝ後方寄りを軸16によって第2支柱2に 廻動自在に支承させる。
【0009】 更に左右一対の第3支柱3には、アーム10を水平に突出させ、このアーム1 0の先端部10aを前記支枠6の下縁6bの後部6aに臨ませる。
【0010】 前記支枠6には、軸16より第1支柱1寄りの位置にワイヤ8の始端8aを係 止し、更にこのワイヤ8は第1支柱1と第3支柱3の下部に架設した水平杆17 に軸支したプーリー18と第1支柱1の上部に軸支したプーリー19に懸回し、 第1支柱1に沿って垂下させてペダル7の後端縁7aに係止する。このペダル7 の前端7bは底板7cに対し、ヒンジ20によって傾動自在に取り付ける。そし てペダル7の後端縁7aと第1支柱1に架設した横杆21との間に、ペダル7の 後端縁7aを上方に引っ張る弾力を保有するバネ9を懸架する。
【0011】 前記アーム10の下方には、第1ローラコンベア4から滑り落ちて来る空の容 器(ロ)が通過出来る空間(ニ)を介して、部品供給側(ハ)にかけて下向きに 傾斜させた返送用ローラコンベア11を第2支柱2から第3支柱3にかけて架設 する。前記返送用ローラコンベア11の底部先端には、第1ローラコンベア4が 下方に廻動した際に、第1ローラコンベア4の底部4aの後端縁4bが当って第 1ローラコンベア4の廻動を阻止する受止縁22を突設し、後端には空の容器 (ロ)の滑落を阻止するための停止縁23を立設する。
【0012】 尚、実施例に於ける支枠6の横巾は、支枠6及び第1ローラコンベア4が回転 作動した際に、第1ローラコンベア4が支枠6内に嵌入出来るように、第1ロー ラコンベア4の横巾より大きく形成してある。 また、支枠6は実施例の角形の枠体に限らず、図3に示したように、杆体24 の前部と後部とを内方に折曲して支持部24a・24bを形成し、左右一対の杆 体24の支持部24a・24bが互いに対向するように左右の第2支柱2に配設 し軸16によって左右対称に支承し、左右の杆体24・24の夫々の支持部24 a・24bによって第1ローラコンベア4及び第2ローラコンベア5の夫々の底 部4a・5aを支えるようにすることもある。
【0013】
【考案の作用】
本考案は上述のように構成したので、部品(イ)を収容した容器(ロ)を、部 品供給側(ハ)から第2ローラコンベア5上に載せると、容器(ロ)は傾斜して いる第2ローラコンベア5上から第1ローラコンベア4上に至り、容器(ロ)の 前方下部角縁(ホ)が第1ローラコンベア4の前止縁15に当たって停止させら れ、後続の部品をいれた容器は先の容器に当り第2ローラコンベア5上に停止す る。そして第1ローラコンベア4及び第2ローラコンベア5の傾斜状態は、支枠 6並びにアーム10によって支えられている。
【0014】 作業者が先の容器から部品を取り出した後にペダル7をバネ9の弾力に抗して 踏み込むと、ヒンジ20を中心として後端縁7aが下がる。それに伴って後端縁 7aに係止したワイヤ8が下方に引っ張られるため、支枠6は軸16を中心に廻 動し、支枠6の前部7cは下方に引かれる。
【0015】 これと同時に支枠6の後部6aは上方に廻動し、第2ローラコンベア5の底部 5aの前部5bを押し上げるため、第2ローラコンベア5は軸12を中心に上向 きに廻動傾斜するが、容器(ロ)の後方下部角縁(ヘ)が後止縁13に衝合し滑 落することはない。
【0016】 他方、支枠6の前部6cは下方に廻動するので、支枠6によって支えられてい た第1ローラコンベア4は軸19を中心に廻動し、第1ローラコンベア4の後端 縁4bは下降して後方下向きに傾斜するため、空容器は第1ローラコンベア4上 から滑動し始め、第1ローラコンベア4の後端縁4bが返送用ローラコンベア1 1の受止縁22に当って第1ローラコンベア4の廻動は止まるが、空容器(ロ) は滑動を続け支枠6の間と空間(ニ)を通って返送用ローラコンベア11上に移 動し、後止縁13に当たって止まる。
【0017】 この時点で、ペダル7に対する足踏み圧力を解放すると、バネ9の弾力によっ てペダル7の後端縁7aが引き上げられるのでワイヤ8は弛む。 他方、支枠6の後部6aには、第2ローラコンベア5と部品(イ)の入った容 器(ロ)との荷重がかかっているため、支枠6は軸16を中心に逆転する。これ と同時にワイヤ8は引っ張られて旧状態の通りに牽引され、また支枠6の前部6 cは上方に廻動するので、第1ローラコンベア4の後端部を押し上げる。支枠6 は後部6aがアーム10の先端部10aに当たって旧位に復し、この支枠6によ って第1ローラコンベア4と第2ローラコンベア5の底部5aが支えられ、両者 は同一傾斜線上に並び傾斜状態を保つ。
【0018】 第2ローラコンベア5上の部品(イ)入りの後続の容器(ロ)は第1ローラコ ンベア4上に滑り移動し、容器(ロ)の前方下部角縁(ホ)が第1ローラコンベ ア4の前止縁15に当たって滑落は阻止される。返送用ローラコンベア11上の 空の容器(ロ)は部品供給側の作業者によって取り出して部品を供給し、この容 器(ロ)は第2ローラコンベア5上に載せると滑り、第1ローラコンベア4上の 部品(イ)入り容器(ロ)に当たって止まる。 以後は、前側の作業者によって前記と同じ操作が行われ、部品の供給によって製 品の組立が行われる。
【0019】
【考案の効果】
依って本考案によれば、第1ローラコンベア上の容器から部品を取り出した後 に作業者は脚を使えば空容器は短時間で自動的に返送用ローラコンベア上に滑落 させて返送出来るので、作業者は空容器を手に持って返送用ローラコンベア上に 移動させる手作業が不要となると同時に両手を専ら製品の組立作業に供すること が出来るので作業能率を向上させることが出来る。また、空容器が足の動作によ って自動的に返送される間に部品入りの容器が第1ローラコンベア上を自動的に 滑り作業者側に供給されるので、直ちに部品を取り出して次の組立作業に取りか かることが出来るので、空容器の手作業による移動の不要と相俟って迅速に作業 を行い効率をより一層高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の側面図で、部品入り容器を載せた状態
を示している。
【図2】本考案の作動状態を示した側面図である。
【図3】支枠の他の実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 第1支柱 6a 後部 2 第2支柱 6b 下縁 3 第3支柱 6c 前部 4 第1ローラコンベア 7 ペダル 4a 底部 7a 後端縁 4b 後端縁 7b 前端縁 5 第2ローラコンベア 7c 底板 5a 底部 8 ワイヤ 5b 前部 8a 始端 6 支枠 9 バネ 10 アーム 22 受止縁 10a 先端部 23 停止縁 11 返送用ローラコンベア 24 杆体 12 軸(第2ローラコンベアの) 24a・24b
支持部 13 後止縁(第2ローラコンベアの) L
間隔 14 軸(第1ローラコンベアの) S 傾斜線 15 前止縁 イ 部品 16 軸(支枠の) ロ 容器 17 水平杆 ハ 部品供給側 18 プーリー ニ 空間 19 プーリー ホ 前方下部角
縁 20 ヒンジ ヘ 後方下部角
縁 21 横杆

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対づつの第1支柱1と第2支柱2
    と第3支柱3を夫々間隔(L)を介して列設し、部品
    (イ)を収容した容器(ロ)を作業者側に供給するため
    の第1ローラコンベア4と第2ローラコンベア5を、前
    記第1支柱1と第3支柱3に上下方向に廻動自在に軸支
    し、前記第2支柱2には前記第1ローラコンベア4と第
    2ローラコンベア5とを、作業者側に下向きに傾斜した
    同一傾斜線(S)上に保つための支枠6を上下方向に廻
    動自在に軸支し、この支枠6に対し支枠6の軸支点より
    やゝ第1支柱1寄りの個所と第1支柱1寄りに設けたペ
    ダル7の後端縁7aとをワイヤ8によって連結し、ペダ
    ル7を踏み込むことによってワイヤ8を引っ張って支枠
    6を回転するように形成すると共にペダル7と第1支柱
    1に、足踏み圧力を解放した時にペダル7を復位させる
    バネ9を懸架し、第3支柱3に前記支枠6の後部6aを
    支えるアーム10を突設し、また支枠6の下方に返送用
    ローラコンベア11を第2支柱2から第3支柱3にかけ
    て後方にむけて下向きに傾斜させて架設したことを特徴
    とする空容器返送機構付部品供給棚。
JP2510392U 1992-03-06 1992-03-06 空容器返送機構付部品供給棚 Expired - Lifetime JPH0756248Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2510392U JPH0756248Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 空容器返送機構付部品供給棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2510392U JPH0756248Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 空容器返送機構付部品供給棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0661820U true JPH0661820U (ja) 1994-09-02
JPH0756248Y2 JPH0756248Y2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=12156593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2510392U Expired - Lifetime JPH0756248Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 空容器返送機構付部品供給棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756248Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199382A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Spacio Kk 物流用棚装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006199382A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Spacio Kk 物流用棚装置
JP4583942B2 (ja) * 2005-01-18 2010-11-17 スペーシア株式会社 物流用棚装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756248Y2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0661820U (ja) 空容器返送機構付部品供給棚
JPH0661819U (ja) 空容器返送機構付部品供給棚
US2732112A (en) Container
JPH0218017Y2 (ja)
JPS6025368Y2 (ja) 投入機
JPH05170318A (ja) 移送装置
JPH0213287Y2 (ja)
JP4048805B2 (ja) 受け渡し設備
JPH0620321U (ja) 容器傾斜自在機構付部品供給棚
JPH0112205Y2 (ja)
JPH0618672Y2 (ja) 車両の車軸スピンドルの搬送装置
JPS6321944Y2 (ja)
JPH0639810Y2 (ja) 噴霧器
JP2879499B2 (ja) 飲食物容器搬送路への飲食物容器の供給方法及び装置
JPH0355484Y2 (ja)
JP2504721Y2 (ja) 転倒式仕分装置における跳ね上がり防止機構
JP2555085Y2 (ja) フードアウタ搬送装置
JPH055731U (ja) 起立装置
JPS6116951Y2 (ja)
JPH0116771Y2 (ja)
JP3349639B2 (ja) 車両製造用パネル供給ラック
JP2526474Y2 (ja) 包装機における容器押動装置
JPH04148722A (ja) 仕分けコンベヤキャリッジの傾転装置
JPS6134348Y2 (ja)
JPS6245562Y2 (ja)