JPH0213287Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213287Y2
JPH0213287Y2 JP1982036564U JP3656482U JPH0213287Y2 JP H0213287 Y2 JPH0213287 Y2 JP H0213287Y2 JP 1982036564 U JP1982036564 U JP 1982036564U JP 3656482 U JP3656482 U JP 3656482U JP H0213287 Y2 JPH0213287 Y2 JP H0213287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
stopper
holder
stopper member
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982036564U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58139404U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3656482U priority Critical patent/JPS58139404U/ja
Publication of JPS58139404U publication Critical patent/JPS58139404U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213287Y2 publication Critical patent/JPH0213287Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 [産業上の利用分野] この考案は、例えば青果物用包装機において、
品物供給装置より移送された品物を載せた状態
で、包装用フイルム搬送装置の包装部へ向けて上
動される供給品受台装置に関するものである。
[従来の技術及び考案が解決しようとする課題] 従来、品物は品物供給装置から供給品受台装置
上へ移送されるときの慣性力で供給品受台装置上
の所定位置に対し移送方向へずれるおそれがあつ
た。そのため、包装用フイルム搬送装置の包装中
心に品物が正確に位置決めされないこともあつ
た。
本考案の目的は品物がその移送方向の慣性力で
品物受台の所定位置に対しオーバーランするのを
阻止するためのストツパ部材を備えた供給品受台
装置を提供することにある。
考案の構成 [課題を解決するための手段] この目的に鑑み本考案は、後記する実施例の図
面に示すように、品物Wを移送するための品物供
給装置25の終端部に対応して設置されるととも
に、包装用フイルム搬送装置26の包装部Sへ向
けて上動される品物受台1に面して、品物供給装
置25から品物受台1上に移送された品物Wが当
接するストツパ部材22を品物受台1における品
物供給装置25の反対側で固定ブラケツト19に
対し上下方向への回動可能に支持するとともに、
同ストツパ部材22を弾性に抗して下方へ回動可
能とし、ストツパ部材22の先端部には品物受台
1上の品物Wが当接されるストツパ部24を、同
品物受台1に近付くに従い同品物Wの移送方向に
対し下方へ傾斜するように設けるとともに、この
ストツパ部24には品物受台1に近付くに従い下
る階段状の受け面24aを設けたものである。
[作用] さて、品物供給装置25から移送されてくる品
物Wが品物受台1上に載せられたとき、第5図に
示すように品物Wがストツパ部材22のストツパ
部24の受け面24aに当接し、ストツパ部材2
2がその弾性に抗して下方(第5図反B矢印方
向)へ傾動し、品物Wの重量でその傾動位置が保
持される。ストツパ部材22は品物Wの大きさが
大きいほど大きく下方へ傾動する。
[実施例] 以下、本考案を具体化した一実施例を図面に従
つて説明すると、第1図及び第2,3,4図には
品物供給装置25の終端部から移送された品物W
が載る品物受台1を示し、上下動される支柱2の
上端部に同受台1の基台3が固定されている。4
は同基台3上において回動可能に軸5により取着
された載置台であつて、スプリング6の付勢によ
り常には起立し、第2図のA矢印方向へ傾動可能
になつている。7は前記基台3に固定されたコ字
形状の固定枠、8,9,10は同固定枠7の後枠
部及び左右両枠部に螺着された複数本の支持杆で
あつて、後側の支持杆8、左側の支持杆9、右側
の支持杆10ごとに一対の台板11が軸線方向へ
の移動可能に挿通され、後側の台板11が押え板
12で抜け出し不能となつている。13,14,
15は後側の両台板11、左側の両台板11及び
右側の両台板11上においてそれぞれ回動可能に
軸16により取着された複数の載置台であつて、
スプリング17の付勢により常にはストツパ軸1
8に係止されて起立し、第2,4図のA矢印方向
へ傾動可能になつている。なお、後側の載置台1
3の数は押え板12を取外すことにより変更する
ことができる。
19は第3図に示すように前記後側の載置台1
3の後方位置において支持板20の左右両側に固
定された一対のブラケツト、21は同ブラケツト
19間に対し回動可能に架設された回動軸、22
は同回動軸21の両端部に固定された一対のスト
ツパ杆であつて、第2図に示すようにへ字形状を
なし、回動軸21の一端部に巻装されたスプリン
グ23により、常には上方(第2図B矢印方向)
へ付勢されて停止している。このストツパ杆22
はこのスプリング23により下方へ回動し得る弾
性を持つ。そして、ストツパ杆22の先端部には
品物受台1における品物供給装置25の反対側で
ある前記後側の載置台13の左右両側に臨むスト
ツパ部24が品物受台1に近付くに従い品物Wの
移送方向に対し下方へ傾斜するように形成され、
同ストツパ部24の上面には複数の受け面24a
が品物受台1に近付くに従い下る階段状に形成さ
れている。
さて、品物供給装置25から移送されてくる品
物Wが各載置台4,13,14,15上に載せら
れたとき、第5図に示すように品物Wの下端縁が
両ストツパ杆22のストツパ部24の受け面24
aに当接し、両ストツパ杆22がスプリング23
の付勢に抗して下方(第5図反B矢印方向)へ傾
動し、品物Wの重量でその傾動位置が保持され
る。従つて、品物Wは品物受台1上の所定位置に
対しオーバーランすることがないため、移送方向
へずれるおそれがなくなくる。ストツパ杆22は
品物Wの大きさが大きいほどスプリング23の付
勢に抗して大きく下方へ傾動するため、大小の品
物Wに対しても確実にその機能を果たし得る。
又、ストツパ杆22のストツパ部24は前述し
たように傾斜しているため、品物受台1の上動に
に際しストツパ杆22と品物Wとの干渉がなくな
くる。さらに、このストツパ部24の受け面24
aは前述したように階段状になつているため、品
物Wが受け面24a上を滑ることなくストツパ杆
22を確実に傾動させることができる。
なお、ストツパ部材自体に弾性材を設けてもよ
い。
考案の効果 本考案によれば、品物Wの大きさが種々に異な
つていても、その品物Wを移送方向にオーバーラ
ンさせることなく品物受台1の所定位置に停止さ
せることができ、ひいては、包装用フイルム搬送
装置26の包装中心に正確に位置決めすることが
できる。
又、品物受台1の上動に際し品物Wとストツパ
部材22のストツパ部24との干渉がなくなる。
さらに、品物Wがストツパ部24の受け面24a
上を滑ることなくストツパ部材22を確実に傾動
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例にかかる供給品受台装置を備
えた包装機の概略側面図、第2図は本実施例にか
かる供給品受台装置を示す側断面図、第3図は同
じく平面図、第4図は同じく正断面図、第5図は
ストツパ杆による品物の移動阻止作用を示す部分
側面図である。 品物受台1、ストツパ杆(ストツパ部材)2
2、ストツパ部24、受け面24a、品物供給装
置25、包装用フイルム搬送装置26、品物W。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 品物Wを移送するための品物供給装置25の終
    端部に対応して設置されるとともに、包装用フイ
    ルム搬送装置26の包装部Sへ向けて上動される
    品物受台1に面して、品物供給装置21から品物
    受台1上に移送された品物Wが当接するストツパ
    部材22を品物受台1における品物供給装置25
    の反対側で固定ブラケツト19に対し上下方向へ
    の回動可能に支持するとともに、同ストツパ部材
    22を弾性に抗して下方へ回動可能とし、ストツ
    パ部材22の先端部には品物受台1上の品物Wが
    当接されるストツパ部24を、同品物受台19に
    近付くに従い同品物Wの移送方向に対し下方へ傾
    斜するように設けるとともに、このストツパ部2
    4には品物受台1に近付くに従い下る階段状の受
    け面24aを設けたことを特徴とする包装機にお
    ける供給品受台装置。
JP3656482U 1982-03-16 1982-03-16 包装機における供給品受台装置 Granted JPS58139404U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3656482U JPS58139404U (ja) 1982-03-16 1982-03-16 包装機における供給品受台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3656482U JPS58139404U (ja) 1982-03-16 1982-03-16 包装機における供給品受台装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139404U JPS58139404U (ja) 1983-09-20
JPH0213287Y2 true JPH0213287Y2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=30047989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3656482U Granted JPS58139404U (ja) 1982-03-16 1982-03-16 包装機における供給品受台装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139404U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730491Y2 (ja) * 1989-04-25 1995-07-12 株式会社寺岡精工 包装機のエレベータ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613308A (en) * 1979-06-29 1981-02-09 Tokyo Electric Co Ltd Merchandise conveyyin device for packing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613308A (en) * 1979-06-29 1981-02-09 Tokyo Electric Co Ltd Merchandise conveyyin device for packing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58139404U (ja) 1983-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119450B2 (ja) 物品の転送装置
HU181557B (en) Transporter
JPH0213287Y2 (ja)
JPH0970730A (ja) 素材供給装置
JPH0140804Y2 (ja)
JP2007223669A (ja) ラベル貼付装置
JPH0369769B2 (ja)
JPH082081Y2 (ja) 包装機における供給品受台装置
JPH0730491Y2 (ja) 包装機のエレベータ装置
JP3625611B2 (ja) 梱包装置
JPS5832134B2 (ja) 搬送物移行装置
JPS6010970Y2 (ja) 小箱等の供給装置
JPH0414326Y2 (ja)
JPS5993613A (ja) 包装機における供給品受台上に移送される品物のストツパ装置
JP2557589Y2 (ja) フィルム包装装置の投入フォ−ク
JPH0431670Y2 (ja)
JPH0141698Y2 (ja)
JP2524113Y2 (ja) 包装機
SU1392008A1 (ru) Устройство дл передачи штучных изделий
JPS5821011Y2 (ja) 硬貨取扱装置
JPH0738272Y2 (ja) 容器の搬送装置
JPS6026743Y2 (ja) せいろの供給装置
JPH0744347Y2 (ja) ブランク材の垂れ下がり防止装置
JPS58157627A (ja) 包装機等の品物供給装置
JPH0472219A (ja) 移送装置