JPH0730491Y2 - 包装機のエレベータ装置 - Google Patents

包装機のエレベータ装置

Info

Publication number
JPH0730491Y2
JPH0730491Y2 JP1989049168U JP4916889U JPH0730491Y2 JP H0730491 Y2 JPH0730491 Y2 JP H0730491Y2 JP 1989049168 U JP1989049168 U JP 1989049168U JP 4916889 U JP4916889 U JP 4916889U JP H0730491 Y2 JPH0730491 Y2 JP H0730491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
packaged
elevator
film
packaging machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989049168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02141304U (ja
Inventor
正和 高花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP1989049168U priority Critical patent/JPH0730491Y2/ja
Publication of JPH02141304U publication Critical patent/JPH02141304U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0730491Y2 publication Critical patent/JPH0730491Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はストレッチフィルムで食料品等の各種物品を包
装する包装機において、物品載置台に載置した被包装物
品を包装機の所定位置に張架したフィルムに押し上げる
エレベータ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ストレッチフィルムで食料品等の各種物品を包装する包
装機においては、通常包装機の所定位置に張架したフィ
ルムに物品を押し上げるエレベータ装置を具備してい
る。そして該エレベータ装置にはその上部に、プッシャ
ーコンベア等の搬送装置により搬入される被包装物品を
載置する物品載置台(所謂エレベータヘッド)が設けら
れている。また、この物品載置台には搬送されてくる物
品を所定位置に停止する所謂ストッパー部材も設けられ
ている。このストッパー部材の一例として、実開昭58−
139404号公報に開示されたものがある。
この装置においては、エレベータ装置のヘッド上面に供
給した被包装物品の前端部を常に一定の位置に停止させ
るため、被包装物の後端を当接するストッパー部材が設
けられている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このストッパー部材はスプリングによ
り、被包装物の移送方向に抗するように作用させてい
る。このため、エレベータ装置のエレベータヘッド(物
品載置台)の上昇により被包装物がプッシャコンベア
(搬送装置)のプッシャから外れた時に、前記ストッパ
ー部材のスプリング作用により押し戻されてしまい、被
包装物の位置ずれという問題が起こる。特に被包装物品
が軽量の場合や被包装物品を収納するトレイが大きい場
合は、この押し戻しが大きくなる。そのたため被包装物
品を上昇させた時、前記折り込みローラに接触したり、
また被包装物品が所定位置からズレてしまい包装の仕上
がり悪るくなるという欠点があった。また、ストッパー
部材を包装機の枠体に取り付けたため、ストッパー部材
を物品載置台両側に配置しなければならず、多種類の被
包装物の形状に対応させるためには、物品載置台の形状
が複雑となるという問題もあった。
本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、物品載置台
の形状を複雑にすることなく、且つ被包装物の重量や大
きさに係わらず物品載置台の所定位置に搬入した被包装
物を移動させることなくフィルムに突き上げ包装できる
包装機のエレベータ装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本考案は、支持棒(112)上端
に固定された支持板(111)上に支持された物品載置台
(110)及び該支持棒(112)を上下動させる支点を中心
に回動するレバー(113)を有するエレベータ装置(10
0)を具備し、該物品載置台(110)に搬送装置(300)
により搬送された被包装物(M)を載置し、包装機を所
定の位置に張架されたフィルム(f)に被包装物(M)
を押し上げフィルム折り込み機構(200)により、該フ
ィルム(f)の端部を前記被包装物(M)の底部に折り
込んで該被包装物(M)を包装する包装機において、エ
レベータ装置(100)の支持棒(112)の上下動と連動し
て上下動する支持部材(119)を設けると共に支持部材
(119)に物品載置台(110)に搬入される被包装物
(M)に制動をかける制動板(120)を間接又は直接的
に取付け、制動板(120)はその被包装物搬入面の摩擦
係数が物品載置台(110)の被包装物品載置面の摩擦係
数より大きく、物品載置台(110)が下死点に位置した
時、物品載置台(110)の上面より少なくとも一部が上
方に位置し、物品載置台(110)が上死点に位置した
時、物品載置台(110)の上面より下方に位置し、制動
板(120)と物品載置台(110)の上下動範囲を物品載置
台(110)が上死点に位置した時、該制動板(120)が物
品載置台(110)を支持する支持板(111)の上部に位置
し、該支持板(111)に衝突しないように規制したこと
を特徴とする。
〔作用〕
本考案は包装機のエレベータ装置を上記のように構成す
ることにより、物品載置台(110)に搬入される被包装
物(M)は制動板(120)で制動され、被包装物(M)
はその重量や大きさに係わらず常に一定の位置に停止
し、その位置で被包装物(M)をフィルム(f)の適正
位置に常に押し上げることができるから、フィルムの折
り込み適切(片寄等がなく)に行うことができる。
また、制動板(120)を設けその被包装物搬入面の摩擦
係数が物品載置台(110)の被包装物品載置面の摩擦係
数より大きく、且つ物品載置台(110)が上死点に位置
した時、該制動板(120)が物品載置台(110)の上面よ
り下方に位置するようにするので、フィルム(f)に被
包装物(M)を押し上げフィルム(f)を該被包装物
(M)の底部に折り込む際、フィルム折り込み機構(20
0)を構成する左右及び後折り込み板がフィルム(f)
と共に物品載置台(110)、即ちエレベータヘッド面
(摩擦係数が小さい)と被包装物(M)底面の間に円滑
に入るためフィルム(f)が切断したり包装の仕上がり
が悪くなるという問題が発生しなくなる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案のエレベータ装置を具備する包装機の構
造の一部を示す図である。
同図において、100はエレベータ装置であり、該エレベ
ータ装置100の上部にフィルム折り込み機構200が配置さ
れている。
エレベータ装置100は、ヘッド支持棒112がレバー113に
より上下動できるようになっており、該ヘッド支持棒11
2の上端には支持板111が固定され、該支持板111の上に
エレベータヘッド(物品載置台)110が設けられた構造
である。レバー113の先端はピン116でヘッド支持棒112
に回動自在に支枢され、後端は軸114に固定され、該軸1
14の回動により回動するようになっている。また、支持
棒112の下端は連結棒117の先端にピン115で回動自在に
支枢されており、連結棒117の後端はピン118で支枢され
ている。レバー113が軸114を回動中心として上下に揺動
することにより、エレベータヘッド110が上下動するよ
うになっている。
120は本考案の要点となるエレベータヘッド110上に搬送
されてくる被搬送物Mに制動を掛ける制動板であり、該
制動板120はレバー113にピン121で回動自在に支枢され
た支持部材119の先端に固定されている。また、該支持
部材119の下端には連結棒117に固定されたピン122に摺
嵌する溝が設けられている。これにより、支持部材119
はピン121を中心に回動及び揺動しないようになってい
る。
また、制動板120はエレベータヘッド110が、第1図に示
すように下死点に位置した時は該エレベータヘッド110
の上面より上方に位置し、第2図に示すようにエレベー
タヘッド110上死点に位置した時はエレベータヘッド110
の上面より下方に位置するようになっている。また、制
動板120は第1図に示すように下死点に位置した時その
先端(被包装物搬入側)がエレベータヘッド110の上面
より若干下方になるように傾斜させて形成している。従
って、プッシャーコンベア301とエレベータヘッド110の
高さ関係を変えることなく、制動板120を配置すること
ができるため、制動板120を取付けるための改造が容易
に行なえ、その効果を引き出すこができる。
また、制動板120の上面とエレベータヘッド110の表面と
の摩擦係数を異ならせることができるので、制動板120
の表面はエレベータヘッド110の上面より摩擦係数が大
きな材料に加工を施したり、ゴム板等の摩擦係数の大き
い材料を張り付けることもできる。これに対してエレベ
ータヘッド110の上面は滑りを良くしておく。
フィルム折り込み機構200はフィルムの左右端を折り込
む左右の折り込み板201,202、フィルムの後端を折り込
む後折り込み板203、前端を折り込む前折り込みローラ2
04、包装された被包装物Mを搬出部のヒータローラ250
上に押し出すプッシャー205及び被包装物Mを押さえる
押さえ板206が配置されている。
また、エレベータ装置100とフィルム折り込み機構200の
間にはフィルム移送部400が配置され、所定長さにカッ
トされたフィルムfがこのフィルム移送部400によりエ
レベータヘッド110の上部に張架されている。
物品搬入部300のプッシャーコンベア301により、エレベ
ータヘッド110の上面に搬入された被包装物Mは、一旦
エレベータヘッド110の上面に移送されるが、制動板120
に乗り上げるため、エレベータヘッド110の上面より摩
擦係数の大きい該制動板120により、被包装物Mの大き
さや重量に係わりなく前記プッシャーコンベア301のプ
ッシャの停止位置(手前基準位置)に被包装物の搬入側
を基準位置(手前基準位置)として停止する。従って、
第2図に示すようにエレベータヘッド110を上昇させ、
被包装物Mでフィルムfを押し上げ、後折り込み板203
でフィルムfの後端を被包装物Mの底部に折り込む時、
上記のように被包装物Mが常に所定の位置に停止し、位
置ズレがないから、フィルムが緩むことがなく包装の仕
上がりがよくなる。
また、第2図に示すようにフィルムfに被包装物Mを押
し上げた場合、制動板120はエレベータヘッド110の上面
より降下して位置するため、制動板120がフィルムfの
折り込みの邪魔にならない。
また、エレベータヘッド110の上面の摩擦係数を小さく
して、フィルムを滑りやすくできるため、被包装物Mの
底部にフィルムfを折り込む際、被包装物Mの底部とエ
レベータヘッド110の上面の間に左右折り込み板201,202
及び後折り込み板203が円滑に入り込むことができるか
ら、フィルムfが破れることなく、この点でも包装仕上
がりがよくなる。
第3図及び第4図は上記エレベータ装置100を具備する
包装機の構造を示す図で、第3図は平面図、第4図は側
面図(第3図の矢印A方向から見た図である)。同図に
おいて、第1図及び第2図と同一番号を付した部分は同
一又は相当部分を示す(以下他の図面においても同様と
する)。第3図に示すように、制動板120はエレベータ
ヘッド110を構成する各ヘッド101とヘッド102、ヘッド1
02とヘッド103、ヘッド103とヘッド104及びヘッド104と
ヘッド105の間の間隙に入り込むような4本のホークが
一体に支持部材119の上端に取り付けられた構造であ
る。
前記エレベータ装置100のレバー113の軸114の回転力が
レバー158に伝達されるようになっている。軸114の両端
は枠体99に固定されたブラケット160に回動自在に支枢
されている。軸114の一端にはレバー158の一端が固定さ
れており、該レバー158の他端はピン156で連結棒155の
一端に回動自在に支枢されている。また、連結棒155の
他端はレバー154の一端にピン157に回動自在に支枢さ
れ、該レバー154の他端は枠体99に固定されたブラケッ
ト161にピン162で回動自在に支枢されている。レバー15
4の略中央部分にはカムフロアー153が回転自在に支枢さ
れており、該カムフロアー153にはカム152が係合するよ
うになっている。カム152は図示しない減速機の回転軸
に固定されており、ベルト151を介して、モータ150の回
転力を伝えることにより、回転するようになっている。
カム152の回転により、レバー154がピン162を支点に上
下に揺動する。該レバー154の上下の揺動は連結棒155及
びレバー158を介して軸114に伝達され、該軸114が回動
する。軸114の回動によりレバー113が軸114を回動中心
として上下に揺動し、ヘッド支持棒112を介して、エレ
ベータヘッド110を上下動させる。このエレベータヘッ
ド110の上下動に連動し支持部材119及び制動板120も上
下動し、下死点及び上死点で第1図及び第2図に示す状
態となる。
なお、上記包装機の各部の構成及び動作の詳細は本出願
人が先に出願した特願昭63−264860号の明細書及び図面
に開示しているからここではその説明を省略する。
第5図及び第6図は本考案に係る他のエレベータ装置の
構造を示す図である。図示するように、本実施例では制
動板120は、支持部材119の上端に固定した水平梁163に
支持脚164を固定し、該支持脚164の上端に制動板120を
設けた構造である。ここで支持脚164は支持板111に設け
られた穴を貫通して上下動できる構成とする。また、制
動板120の形状も図示は省略するが第3図に示すよう
に、エレベータヘッド110を構成する各ヘッド101とヘッ
ド102、ヘッド102とヘッド103、ヘッド103とヘッド104
及びヘッド104とヘッド105の間の間隙に入り込むような
4本のホークを具備するような構成である。また制動板
120はエレベータヘッド110の下死点において、第5図に
示すように、該エレベータヘッド110の上面より若干突
出し、プッシャーコンベア301の上面とこの制動板120の
上面が略同一面で、且つ水平になるようにすると共に、
エレベータヘッド110の上死点において、第6図に示す
ように、該エレベータヘッド110上面より下方に位置す
るようになっている。
エレベータ装置100を上記構成とすることにより、プッ
シャーコンベア301により搬送された被包装物Mは、制
動板120の上に一時移送される。このため、制動板120の
上面が全面的に被包装物Mのトレイの底面と接するた
め、被包装物Mの停止位置が更に確実となる。
また、被包装物Mは制動板に水平に載置されるため、エ
レベータヘッド110が上昇した時、制動板120からエレベ
ータヘッド110への乗り移りが円滑に行なわれ載置位置
がズレてしまうことがない。
なお、支持脚164は支持板111た貫通させる構造としなく
ても良く、支持板111の周辺に位置するような構造とし
てもよい。
第7図及び第8図は本考案に係る他のエレベータ装置の
構造を示す図である。図示するように、本実施例では制
動板120は、ヘッド支持棒112に固定された支点部材168
に一端がピン169により回動自在に支枢された支持部材1
19の他端に取り付けられている。支持部材119の所定位
置にはリンク167の一端がピン170により支枢され、該リ
ンク167の他端は連結棒117の所定位置にピン165で支枢
されいる。これにより、支持部材119と連結棒117はリン
ク167で連結される。
制動板120はエレベータヘッド110の上面に位置し、被包
装物Mの搬入方向に下向きに傾斜状に配置されている。
プッシャーコンベア301で搬送される被包装物Mは制動
板120上面に移送され、制動板120上面の摩擦により所定
位置に停止する。エレベータヘッド110の上昇により、
支持部材119はピン169を支点として第8図に示すように
時計方向に回動し、被包装物Mはエレベータヘッド110
の上面に移される。支持部材119の回動により制動板120
はフィルムの折り込みの邪魔にならないように、エレベ
ータヘッド110の後方に後退する。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば下記のような優れた
効果が得られる。
(1)物品載置台に搬入される被包装物は制動板で制動
され、被包装物はその重量や大きさに係わらず常に一定
の位置に停止し、その位置で被包装物をフィルムの適正
位置に常に押し上げることができるから、包装仕上がり
良い包装機を提供できる。
(2)制動板を設けその被包装物搬入面の摩擦係数が物
品載置台の被包装物品載置面の摩擦係数より大きく、且
つ物品載置台が上死点に位置した時、該制動板が物品載
置台の上面より下方に位置するようにするので、フィル
ムに被包装物を押し上げフィルムを該被包装物の底部に
折り込む際、フィルム折り込み機構を構成する左右及び
後折り込み板がフィルムと共に物品載置台の面(摩擦係
数が小さい)と被包装物底面の間に円滑に入るためフィ
ルムが切断したり包装の仕上がりが悪くなるという問題
が発生しなくなる。
(3)制動板はエレベータ装置の物品載置台の上下動と
連動して上下動し、物品載置台の上死点で物品載置台を
支持する支持板に衝突しない構成のため、プッシャーコ
ンベアと物品載置台、即ちエレベータヘッドの位置関係
を変えることなく、従来のエレベータヘッドをそのまま
利用でき、制動板を取り付けるためエレベータヘッドを
複雑な構成とすることなく、コストの低減を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案に係るエレヘータ装置を具備
する包装機の構造の一部を示す図、第3図及び第4図は
このエレベータ装置を具備する包装機の構造を示す図
で、第3図は平面図、第4図は側面図(第3図の矢印A
方向から見た図である)、第5図及び第6図は本考案に
係る他のエレベータ装置の構造を示す図、第7図及び第
8図は本考案に係る他のエレベータ装置の構造を示す図
である。 図中、100……エレベータ装置、110……エレベータヘッ
ド、111……支持板、112……ヘッド支持棒、113……レ
バー、117……連結棒、119……支持部材、120……制動
板、200……フィルム折り込み装置、201,202……左右折
り込み板、203……後折り込み板、204……前折り込みロ
ーラ、205……プッシャ、300……物品搬入部、301……
プッシャーコンベア、400……フィルム移送部。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持棒(112)の上端に固定された支持板
    (111)上に支持された物品載置台(110)及び該支持棒
    (112)を上下動させる支点を中心に回動するレバー(1
    13)を有するエレベータ装置(100)を具備し、該物品
    載置台(110)に搬送装置(300)により搬送された被包
    装物(M)を載置し、包装機を所定の位置に張架された
    フィルム(f)に該被包装物(M)を押し上げフィルム
    折り込み機構(200)により、該フィルム(f)の端部
    を該被包装物(M)の底部に折り込んで該被包装物
    (M)を包装する包装機において、 前記エレベータ装置(100)の前記支持棒(112)の上下
    動と連動して上下動する支持部材(119)を設けると共
    に該支持部材(119)に前記物品載置台(110)に搬入さ
    れる被包装物(M)に制動をかける制動板(120)を間
    接又は直接的に取付け、該制動板(120)はその被包装
    物品搬入面の摩擦係数が前記物品載置台(110)の被包
    装物品載置面の摩擦係数より大きく、前記物品載置台
    (110)が下死点に位置した時、該物品載置台(110)の
    上面より少なくとも一部が上方に位置し、該物品載置台
    (110)が上死点に位置した時、該物品載置台(110)の
    上面より下方に位置し、該制動板(120)と該物品載置
    台(110)の上下動範囲を該物品載置台(110)が上死点
    に位置した時、該制動板(120)が該物品載置台(110)
    を支持する前記支持板(111)の上部に位置し、該支持
    板(111)に衝突しないように規制したことを特徴とす
    る包装機のエレベータ装置。
  2. 【請求項2】前記支持部材(119)は前記エレベータ装
    置(100)のレバー(113)に支枢することを特徴とする
    請求項(1)に記載の包装機のエレベータ装置。
  3. 【請求項3】前記物品載置台(110)の上下動と連動し
    て上下動する支持部材(119)はエレベータ装置(100)
    の該物品載置台(110)を支持する支持棒(112)に支枢
    することを特徴とする請求項(1)に記載の包装機のエ
    レベータ装置。
  4. 【請求項4】前記制動板(120)が被包装物搬入側に下
    向きに傾斜していることを特徴とする請求項(1)乃至
    (3)のいずれか1つに記載の包装機のエレベータ装
    置。
JP1989049168U 1989-04-25 1989-04-25 包装機のエレベータ装置 Expired - Lifetime JPH0730491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989049168U JPH0730491Y2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 包装機のエレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989049168U JPH0730491Y2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 包装機のエレベータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02141304U JPH02141304U (ja) 1990-11-28
JPH0730491Y2 true JPH0730491Y2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=31566628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989049168U Expired - Lifetime JPH0730491Y2 (ja) 1989-04-25 1989-04-25 包装機のエレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0730491Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139404U (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 株式会社フジパツクシステム 包装機における供給品受台装置
JPS5951704U (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 株式会社フジパツクシステム 包装機における供給品受台装置
JPS63203507A (ja) * 1987-02-05 1988-08-23 株式会社 フジパツクシステム 包装機における供給品受台上への品物の位置決め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02141304U (ja) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7104026B2 (en) Apparatus for packing
JP5944868B2 (ja) 容器の搬送向き変換装置
JPH0730491Y2 (ja) 包装機のエレベータ装置
JP3184601B2 (ja) 包装機のリフト装置
JP2510067Y2 (ja) ストレッチ包装機
JPH0558967B2 (ja)
JPH05132013A (ja) 箱詰装置
JPH0418217A (ja) 包装袋体の耳部折り曲げ装置
JPS597203Y2 (ja) 包装々置の包装紙繰り出し機構
JPH0716571Y2 (ja) 箱体のフラップ開角保持装置
JPH0213287Y2 (ja)
JPH0624322Y2 (ja) アーチ水平型梱包機
JP5877947B2 (ja) 包装機システム
JPS597204Y2 (ja) 包装々置
JP2557589Y2 (ja) フィルム包装装置の投入フォ−ク
JPH0649542Y2 (ja) 包装機の搬出装置
JP2566651Y2 (ja) ストレッチ包装機
JPH0712363Y2 (ja) 箱移載装置
JPH03202722A (ja) 計量・包装・値付装置
JP2527740Y2 (ja) 包装装置
JP2502616Y2 (ja) 包装機における包装部への物品供給装置
JP2516267B2 (ja) 包装機における包装用フィルム折込装置
JP3254242B2 (ja) 袋詰品を真空包装機に供給する方法及び装置
JPH076105U (ja) ストレッチ包装機
JPH0415602Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term