JPH0661202A - 半導体ウェーハの保持方法 - Google Patents

半導体ウェーハの保持方法

Info

Publication number
JPH0661202A
JPH0661202A JP30841791A JP30841791A JPH0661202A JP H0661202 A JPH0661202 A JP H0661202A JP 30841791 A JP30841791 A JP 30841791A JP 30841791 A JP30841791 A JP 30841791A JP H0661202 A JPH0661202 A JP H0661202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
elastic body
silicone
hard substrate
silicone elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30841791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634343B2 (ja
Inventor
Akira Matsuda
晃 松田
Shigeki Shiyudou
重揮 首藤
Noboru Shimamoto
登 島本
Koichi Tanaka
好一 田中
Hiromasa Hashimoto
浩昌 橋本
Fumio Suzuki
文夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP30841791A priority Critical patent/JP2634343B2/ja
Priority to EP92118255A priority patent/EP0539896B1/en
Priority to US07/966,484 priority patent/US5335457A/en
Priority to DE69205255T priority patent/DE69205255T2/de
Publication of JPH0661202A publication Critical patent/JPH0661202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634343B2 publication Critical patent/JP2634343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 半導体ウェーハを硬質基板に保持してその片
面を研磨加工するに際して、半導体ウェーハをワック
ス、接着剤等を用いることなく保持し、かつ半導体ウェ
ーハを高精度、高品質に研磨加工することを可能とす
る。 【構成】 真空吸着用貫通微小孔2を有する硬質基板4
表面に平面精度が高いシリコーン弾性体を形成し、その
シリコーン弾性体に前記微小孔と通ずる孔を設けたシリ
コーン弾性体6を設け、該硬質基板裏側より真空吸引し
半導体ウェーハWを保持した後、該ウェーハの研磨加工
を行う際、該シリコーン弾性体の表面粘着性のみで該半
導体ウェーハを保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウェーハを硬質
基板に保持してその片面を研磨加工する際に用いられる
半導体ウェーハの保持方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に半導体ウェーハを鏡面研磨する
には、半導体ウェーハをワックスを用いて硬質基板に貼
付してから鏡面研磨する方法が従来から行われている。
この方法ではワックスの厚みのバラツキ等により鏡面仕
上げ精度に影響を及ぼし、また半導体ウェーハの高精度
仕上げに限界があり、さらに半導体ウェーハを鏡面研磨
した後洗浄が必要であり、半導体ウェーハの汚染や損傷
の原因となっていた。
【0003】このため、ワックスを用いない半導体ウェ
ーハの保持方法として、半導体ウェーハと上記硬質基板
との間にポリウレタンその他の特殊有機材料をクッショ
ン材として用いる方法(特開昭62−297064号公
報)も実用化されている。この方法では半導体ウェーハ
の鏡面研磨加工後の平面度、平行度などの形状精度に問
題があった。
【0004】前記硬質基板に、真空吸着用貫通孔を形成
し、半導体ウェーハを真空吸着により保持する方法も知
られている。しかし、この方法では半導体ウェーハと硬
質基板が直接接触しているために半導体ウェーハの微小
凹凸や微粒径の塵または真空吸着用貫通微小孔などの影
響により、やはり平面度、平行度などの形状精度に悪影
響を及ぼすという問題があった。
【0005】また、上記半導体ウェーハの微小凹凸、微
粒径の塵などの影響を緩和する方法として、シリコーン
ラバーの表面粘着力により半導体ウェーハを保持する方
法(特開昭62−111442号公報)が開示されてい
る。この方法では半導体ウェーハの保持を一般のシリコ
ーンラバーで行うため、その吸着力は弱く鏡面研磨加工
時に半導体ウェーハの横ズレ等が発生し、またシリコー
ンラバーの平面精度の影響により、半導体ウェーハの鏡
面研磨加工精度に顕著に影響するという不都合があっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、半導体ウェ
ーハを硬質基板に保持してその片面を研磨加工するに際
し、半導体ウェーハをワックス、接着剤等を用いること
なく保持し、かつ半導体ウェーハを高精度、高品質に研
磨加工することを可能とした半導体ウェーハの保持方法
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の半導体ウェーハの保持方法においては、真
空吸着用貫通微小孔を有する硬質基板表面に平面精度が
高い前記微小孔と通ずる孔を設けたシリコーン弾性体層
を設け、該硬質基板裏側より真空吸引し半導体ウェーハ
を保持した後、該ウェーハの研磨加工を行う際、該シリ
コーン弾性体の表面粘着性のみで該半導体ウェーハを保
持するようにしたものである。
【0008】本発明で用いる硬質基板は、金属、セラミ
ックス、エポキシ樹脂などの有機樹脂等からなり、表面
に0.1〜1.0mmφの真空吸着用貫通微小孔を有し
ており、その微小孔は真空源と圧縮空気源に切換弁を介
して連通している。この硬質基板表面にシリコーン弾性
体を形成する。
【0009】この場合用いるシリコーン弾性体として
は、通常使用される直鎖状オルガノポリシロキサン、 一般式
【0010】
【化1】
【0011】(但し、式中、Rはメチル基、ビニル基、
フェニル基、トリフルオロプロピル基等を示し、aは
1.98〜2.02の正数である。オイル状から生ゴム
状までのいずれであっても特に制限はないが、通常25
℃において動粘度が1000cs以上になる程度がよ
い。)で示されるものを主成分とし、これにシリカヒド
ロゲル、シリカエアロゲル等の補強性シリカ、酸化チタ
ン、酸化セリウム等の断熱向上剤、石英粉、ケイソウ土
等の無機充填剤を配合してもよい。
【0012】シリコーン弾性体の硬化剤としては、ラジ
カル反応に使用されるジ−t−ブチルパーオキサイド、
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキサン等の有機過酸化物、付加反応硬化剤として
ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも
2個有するオルガノハイドロジエンポリシロキサンと白
金系触媒、縮合反応硬化剤として多官能のアルコキシシ
ランまたはシロキサンと有機金属酸塩などが例示され
る。工程短縮としては、特に付加反応硬化剤を用いるの
が好ましい。
【0013】シリコーン弾性体に粘着性を付与する場
合、分子中に含有するSiO2 単位とR'3SiO0.5
位(但し、式中R' は水素原子、メチル基、ビニル基及
びフェニル基等が挙げられる。)とのモル比が1:0.
4〜1:1.5であるオルガノポリシロキサン(粘着性
付与オルガノポリシロキサン)を用いるのが好ましい。
この場合、R'3SiO0.5 単位のモル比が0.4以下で
あると保存安定性に劣り、1.5以上であると粘着性が
なくなる。
【0014】本発明で好ましいと思われる付加反応硬化
型液状シリコーンゴム組成物を以下に示す。 A)25℃における粘度が1000〜100000cp
であり、一分子中に少なくとも2個アルケニル基を含有
するジオルガノポリシロキサン100重量部、B)一分
子中に少なくとも2個の珪素原子に直結した水素原子を
有するオルガノハイドロジエンポリシロキサン、A)成
分のアルケニル基と珪素原子に直結した水素原子とのモ
ル比が0.4〜4.0となる量、C)比表面積が50m
2 /g以上である微粉状シリカ、A)成分100重量部
当り5〜50重量部、D)触媒量の白金化合物又は白金
族化合物、からなる組成物である。
【0015】上記シリコーン組成物100重量部に対し
て粘着性を付与するために、粘着性付与オルガノポリシ
ロキサン10〜100重量部添加する。この添加量が1
0重量部以下であると粘着性が不十分となり、100重
量部以上であるとゴム層の強度が低下する。添加方法
は、組成物が液状なのでゲートミキサー等を用いて行
う。
【0016】次に、硬質基板とシリコーン弾性体の接着
を発現させるため、硬質基板に従来より良く用いられて
いるシリコーンゴム用プライマーを塗布する。もしく
は、シリコーンゴムに自己接着性を付与するため、シラ
ンカップリング剤を予め混合しておくとよい。
【0017】前記硬質基板の表面にシリコーン弾性体を
形成する方法は、通常のスクリーン印刷或いは塗布層の
コントロールに硬質基板表面の端部にスペーサーを設け
塗布することも可能である。
【0018】コーティング法を用いる場合、トルエン、
キシレン、ヘキサン等の有機溶剤でシリコーンゴム組成
物を所定の濃度に溶解し、スプレーコーティング等で塗
布する。そのシリコーン塗布層に硬質基板より通ずる貫
通微小孔を形成後、熱空気により塗布層を硬化させる。
【0019】硬化後、塗布層のゴム硬度は20〜90°
が好ましい。20°以下ではシリコーン弾性体表面の研
磨加工が困難であり、平面精度が低下する。90°以上
では表面粘着性の発現が困難となる。
【0020】その後、平面精度の高い硬質基板上で微小
粒径のシリカ等の軟質粒子で研磨するか、もしくは精密
平面研削盤等を用いてシリコーン弾性体表面の平面精度
を高いものとする。研磨加工後の粘着力(タック)は1
0〜2000g/cm2 が好ましい。10g/cm2
下であると半導体ウェーハの研磨加工時に横ズレが発生
し、2000g/cm2 以上であると半導体ウェーハの
剥離が困難となる。
【0021】なお、上記粘着力(タック)は、硬質基板
表面のシリコーン弾性体上に半導体ウェーハを載せ、約
8g/cm2 の荷重をかけ、一定時間放置後垂直方向に
半導体ウェーハを引き上げたときの力を粘着力(g/c
2 )で示したものである。
【0022】半導体ウェーハ吸着時には、シリコーン弾
性体上に半導体ウェーハを装着し、前記硬質基板の裏側
より真空吸引する。この真空吸引により半導体ウェーハ
はシリコーン弾性体に押しつけられる。
【0023】その後は真空吸引を止めてもシリコーン弾
性体の表面粘着性により半導体ウェーハはシリコーン弾
性体を介して硬質基板に保持される。このようにシリコ
ーン弾性体の表面粘着性により半導体ウェーハは保持さ
れるので、硬質基板への吸着力は強力であり、半導体ウ
ェーハの研磨加工が容易に行なえる。
【0024】研磨加工終了後、硬質基板より半導体ウェ
ーハを取外す時は、真空吸着用貫通微小孔から圧縮空気
を噴出させることにより、半導体ウェーハのみを容易に
取り外すことができる。
【0025】
【作用】本発明の半導体ウェーハの保持方法で半導体ウ
ェーハの研磨加工を行うことにより、微小粒径の塵、半
導体ウェーハの凹凸が介在しても、シリコーン弾性体の
粘弾性的性質により、シリコーン弾性体内に埋め込まれ
るので、その影響はほとんどない。
【0026】なお、前述したごとく、シリコーン弾性体
には各種の無機充填剤を配合することができる。このよ
うな無機充填剤を配合した場合シリコーン弾性体層を用
いる場合には、無機充填剤を配合したシリコーン弾性体
の表面にさらに無機充填剤を配合しない第二のシリコー
ン弾性体層を設けた2層構造とすれば、配合した無機充
填剤に起因する半導体ウェーハ鏡面のスクラッチの虞が
皆無となる利点がある。
【0027】また、研磨加工時の半導体ウェーハの保持
をシリコーン弾性体の表面粘着性のみで行なえるので、
真空吸着用貫通微小孔の影響もほとんどない。このよう
に研磨加工された半導体ウェーハは平面度、平行度等の
形状精度が高くなる。さらに、ワックス、接着剤を用い
た場合に比べて工程の短縮化ができ、かつ高精度、高品
質の研磨加工が可能となった。
【0028】
【実施例】次に、本発明の実施例を比較例とともにあげ
て説明する。 実施例1 付加反応硬化型液状シリコーン(信越化学(株)製、K
E−1940−50A/B)100重量部に対して、S
iO2 単位と(CH3)2 SiO0.5 単位のモル比が1:
0.75であり、ビニル基を100g当り0.11モル
含有する粘着性付与オルガノポリシロキサン20重量部
及び増粘剤としてポリオキシアルキレンモノブチルエー
テル0.8重量部をゲートミキサーで添加混合する。
【0029】次に、添付図面中、図1に示した真空吸着
用貫通孔2を有する硬質基板4表面にシリコーンゴム用
プライマーを塗布し、風乾で30分間放置後、上記シリ
コーン組成物をスクリーン印刷で硬質基板表面に塗布し
た。その後、シリコーン塗布層に硬質基板4より通ずる
貫通孔2’を形成するため、硬質基板裏側より圧縮空気
を送り込み、シリコーン塗布層に貫通孔を形成し、15
0℃の熱風炉で2時間放置し硬化した。硬化後、精密平
面研削盤(岡本工作機械(株)製、PSG−63DX)
を用いて、シリコーン弾性体6の表面の平面精度を高い
ものとした。
【0030】上記の半導体ウェーハ保持治具Hの平面度
は、2.0μm、表面粗さRaは0.8μm、粘着力
(タック)975g/cm2 、シリコーン弾性体のゴム
硬度は47°であった。
【0031】上記半導体ウェーハ保持治具Hを装着した
研磨装置の一例を図3に示した。同図において、8は研
磨液供給源、10は硬質基板保持部、12は研磨布、1
4は回転盤、Wは半導体ウェーハである。
【0032】この方法により、合理的にかつ短時間に高
精度、高品質の半導体ウェーハをえることが可能となっ
た。
【0033】なお、図4には、シリコーン弾性体6に無
機充填剤を配合した場合、該シリコーン弾性体6の表面
にさらに無機充填剤を配合しない第二のシリコーン弾性
体16を設けて2層構造とした例を示した。
【0034】比較例1 付加反応硬化型液状シリコーン(信越化学(株)製、K
E−1940−20A/B)100重量部に対して増粘
剤としてポリオキシアルキレンモノブチルエーテル0.
8重量部をゲートミキサーで添加混合後、実施例1と同
様な製造方法で半導体ウェーハ保持治具を作成した。こ
の半導体ウェーハ保持治具の平面度は10μm、表面粗
さRaは8.77μm、粘着力(タック)9g/c
2 、シリコーン弾性体のゴム硬度は20°であった。
【0035】この方法では粘着力(タック)が低いた
め、研磨加工時に横ズレが発生し、なおかつシリコーン
弾性体平面精度の影響によ、高精度の半導体ウェーハを
えることは不可能であった。
【0036】
【発明の効果】以上のべたごとく、本発明によれば、半
導体ウェーハを硬質基板に保持してその片面を研磨加工
するに際し、半導体ウェーハをワックス、接着剤等を用
いることなく保持し、かつ半導体ウェーハを高精度、高
品質に研磨加工することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法に用いられる半導体ウェーハ保持治
具の一例を示す断面説明図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明方法を実施するに用いられる研磨装置の
一例を示す概略説明図である。
【符号の説明】
2,2’ 真空吸着用貫通微小孔 4 硬質基板 6 シリコーン弾性体 H 半導体ウェーハ保持治具 W 半導体ウェーハ
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法に用いられる半導体ウェーハ保持治
具の一例を示す断面説明図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明方法を実施するに用いられる研磨装置の
一例を示す概略説明図である。
【図4】本発明方法に用いられる半導体ウェーハ保持治
具の他の例を示す断面説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 首藤 重揮 群馬県碓氷郡松井田町人見大字大宮1−10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材 料技術研究所内 (72)発明者 島本 登 群馬県碓氷郡松井田町人見大字大宮1−10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材 料技術研究所内 (72)発明者 田中 好一 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字大平 150 信越半導体株式会社半導体白河研究 所内 (72)発明者 橋本 浩昌 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字大平 150 信越半導体株式会社半導体白河研究 所内 (72)発明者 鈴木 文夫 福島県西白河郡西郷村大字小田倉字大平 150 信越半導体株式会社半導体白河研究 所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空吸着用貫通微小孔を有する硬質基板
    表面に平面精度が高い前記微小孔と通ずる孔を設けたシ
    リコーン弾性体層を設け、該硬質基板裏側より真空吸引
    し半導体ウェーハを保持した後、該ウェーハの研磨加工
    を行う際、該シリコーン弾性体の表面粘着性のみで該半
    導体ウェーハを保持することを特徴とする半導体ウェー
    ハの保持方法。
  2. 【請求項2】 該シリコーン弾性体が粘着性を有し、該
    シリコーン弾性体に含有される粘着性付与剤が分子中に
    含有するSiO2 単位とR'3SiO0.5 単位(但し、式
    中R' は水素原子、メチル基、ビニル基及びフェニル基
    である。)とのモル比が1:0.4〜1:1.5である
    オルガノポリシロキサンからなることを特徴とする請求
    項1記載の半導体ウェーハの保持方法。
JP30841791A 1991-10-28 1991-10-28 半導体ウェーハの保持方法 Expired - Lifetime JP2634343B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30841791A JP2634343B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 半導体ウェーハの保持方法
EP92118255A EP0539896B1 (en) 1991-10-28 1992-10-26 Method of chucking semiconductor wafers
US07/966,484 US5335457A (en) 1991-10-28 1992-10-26 Method of chucking semiconductor wafers
DE69205255T DE69205255T2 (de) 1991-10-28 1992-10-26 Verfahren zum Aufspannen und Fixieren von Halbleiter-Plättchen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30841791A JP2634343B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 半導体ウェーハの保持方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0661202A true JPH0661202A (ja) 1994-03-04
JP2634343B2 JP2634343B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=17980811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30841791A Expired - Lifetime JP2634343B2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 半導体ウェーハの保持方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5335457A (ja)
EP (1) EP0539896B1 (ja)
JP (1) JP2634343B2 (ja)
DE (1) DE69205255T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021243A1 (en) * 1995-12-04 1997-06-12 Hitachi, Ltd. Method for processing semiconductor wafer, method for manufacturing ic card, and carrier
JP2000296458A (ja) * 1999-02-25 2000-10-24 Obsidian Inc 研磨媒体安定化装置
US6212786B1 (en) 1996-04-16 2001-04-10 Kuroda Precision Industries, Ltd. Thin board holding device and method of and apparatus for measuring thickness of thin board
JP2001326261A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Shin Etsu Chem Co Ltd ウエハレベルバーンイン装置用ウエハ支持台
JP2002355754A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Rodel Nitta Co 被研磨物保持用のバッキング材の製造方法
JP2002355755A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Nitto Shinko Kk 被研磨物保持用のバッキング材
JP2003060014A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Disco Abrasive Syst Ltd 板状被加工物のための保持具
JP2005199380A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Fujikura Rubber Ltd 吸引保持用の緩衝材
JP2006303329A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd シリコン基板の薄板加工方法およびそれに用いられる加工装置
JP2008277446A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 静電チャック
US7667943B2 (en) 2006-04-28 2010-02-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Electrostatic chuck
JP2010103287A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Lintec Corp 半導体ウエハの支持具及び支持装置
JP2013191631A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Disco Abrasive Syst Ltd 搬送機構
JP2014150153A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハ保持装置
JP6360586B1 (ja) * 2017-04-13 2018-07-18 三菱電線工業株式会社 Cmp装置のウエハ保持用の弾性膜

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598661Y2 (ja) * 1992-07-16 1999-08-16 信越半導体株式会社 回転割出式ウエーハ面取部研磨装置
WO1995006544A1 (en) * 1993-09-01 1995-03-09 Speedfam Corporation Backing pad for machining operations
US5733175A (en) 1994-04-25 1998-03-31 Leach; Michael A. Polishing a workpiece using equal velocity at all points overlapping a polisher
US5607341A (en) 1994-08-08 1997-03-04 Leach; Michael A. Method and structure for polishing a wafer during manufacture of integrated circuits
US5651124A (en) * 1995-02-14 1997-07-22 Hal Computer Systems, Inc. Processor structure and method for aggressively scheduling long latency instructions including load/store instructions while maintaining precise state
JP3348429B2 (ja) * 1996-12-26 2002-11-20 信越半導体株式会社 薄板ワーク平面研削方法
US6383890B2 (en) 1997-12-26 2002-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Wafer bonding method, apparatus and vacuum chuck
US5993302A (en) * 1997-12-31 1999-11-30 Applied Materials, Inc. Carrier head with a removable retaining ring for a chemical mechanical polishing apparatus
US6080050A (en) 1997-12-31 2000-06-27 Applied Materials, Inc. Carrier head including a flexible membrane and a compliant backing member for a chemical mechanical polishing apparatus
US5989104A (en) * 1998-01-12 1999-11-23 Speedfam-Ipec Corporation Workpiece carrier with monopiece pressure plate and low gimbal point
WO1999048645A1 (en) * 1998-03-23 1999-09-30 Speedfam-Ipec Corporation Backing pad for workpiece carrier
JP2001179609A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Roki Techno Co Ltd 研磨パッド
EP1193031A1 (en) 2000-09-29 2002-04-03 Infineon Technologies SC300 GmbH & Co. KG Arrangement for polishing disk-like objects
EP1437767A1 (en) * 2001-09-28 2004-07-14 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd Grinding work holding disk, work grinding device and grinding method
US7785704B2 (en) 2003-05-14 2010-08-31 Tekscan, Inc. High temperature pressure sensitive devices and methods thereof
US20060102080A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Reduced particle generation from wafer contacting surfaces on wafer paddle and handling facilities
LU92191B1 (en) * 2013-05-06 2014-11-07 Satisloh Gmbh Multimaterial block piece
ITMI20131374A1 (it) * 2013-08-08 2015-02-08 St Microelectronics Srl Strumento di prelievo di die
CN107534002A (zh) 2015-02-25 2018-01-02 康宁股份有限公司 用于将衬底静电地卡紧到移动载体的装置和方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2317348A (en) * 1942-07-17 1943-04-27 Gen Printing Ink Corp Vacuum holder for sheetlike members
US2877607A (en) * 1957-08-01 1959-03-17 Edward F Haracz Belts for conveying and supporting flat plates in grinding and polishing machines
US3004766A (en) * 1959-11-02 1961-10-17 Andrew J Bryant Vacuum chuck
US3131476A (en) * 1963-03-21 1964-05-05 Philco Corp Production of semiconductor blanks
US3809050A (en) * 1971-01-13 1974-05-07 Cogar Corp Mounting block for semiconductor wafers
US4521995A (en) * 1980-05-23 1985-06-11 Disco Co., Ltd. Wafer attracting and fixing device
US4918332A (en) * 1988-06-15 1990-04-17 Advanced Micro Devices, Inc. TTL output driver gate configuration

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6573158B2 (en) 1995-12-04 2003-06-03 Hitachi, Ltd. Methods of processing semiconductor wafer and producing IC card, and carrier
US6342434B1 (en) 1995-12-04 2002-01-29 Hitachi, Ltd. Methods of processing semiconductor wafer, and producing IC card, and carrier
WO1997021243A1 (en) * 1995-12-04 1997-06-12 Hitachi, Ltd. Method for processing semiconductor wafer, method for manufacturing ic card, and carrier
US6589855B2 (en) 1995-12-04 2003-07-08 Hitachi, Ltd. Methods of processing semiconductor wafer and producing IC card, and carrier
US6212786B1 (en) 1996-04-16 2001-04-10 Kuroda Precision Industries, Ltd. Thin board holding device and method of and apparatus for measuring thickness of thin board
JP2000296458A (ja) * 1999-02-25 2000-10-24 Obsidian Inc 研磨媒体安定化装置
JP2001326261A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Shin Etsu Chem Co Ltd ウエハレベルバーンイン装置用ウエハ支持台
JP4659273B2 (ja) * 2001-05-31 2011-03-30 ニッタ・ハース株式会社 被研磨物保持用のバッキング材の製造方法
JP2002355755A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Nitto Shinko Kk 被研磨物保持用のバッキング材
JP2002355754A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Rodel Nitta Co 被研磨物保持用のバッキング材の製造方法
JP2003060014A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Disco Abrasive Syst Ltd 板状被加工物のための保持具
JP2005199380A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Fujikura Rubber Ltd 吸引保持用の緩衝材
JP2006303329A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd シリコン基板の薄板加工方法およびそれに用いられる加工装置
US7667943B2 (en) 2006-04-28 2010-02-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Electrostatic chuck
JP2008277446A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 静電チャック
JP2010103287A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Lintec Corp 半導体ウエハの支持具及び支持装置
JP2013191631A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Disco Abrasive Syst Ltd 搬送機構
JP2014150153A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウェーハ保持装置
JP6360586B1 (ja) * 2017-04-13 2018-07-18 三菱電線工業株式会社 Cmp装置のウエハ保持用の弾性膜
WO2018190079A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 三菱電線工業株式会社 Cmp装置のウエハ保持用の弾性膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634343B2 (ja) 1997-07-23
DE69205255T2 (de) 1996-03-14
EP0539896B1 (en) 1995-10-04
DE69205255D1 (de) 1995-11-09
EP0539896A1 (en) 1993-05-05
US5335457A (en) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634343B2 (ja) 半導体ウェーハの保持方法
TW298572B (en) Workpiece carrier and the production method thereof
EP1850376B1 (en) Electrostatic chuck
KR100730501B1 (ko) 웨이퍼 접착 장치와 웨이퍼 접착 방법 및 웨이퍼 연마방법
EP2128896B1 (en) Method of polishing a silicon wafer
JP3992092B2 (ja) 試料研磨装置、試料研磨方法及び研磨パッド
JP4516015B2 (ja) 保持治具及び導電性ペースト塗着装置
JPH0547392B2 (ja)
JP2555938Y2 (ja) 真空チャック
JP5042468B2 (ja) 粘着性支持体
EP1448340B1 (en) Assembly system for stationing semiconductor wafer and process for manufactoring semiconductor wafer
JP4793680B2 (ja) 半導体ウェーハの研磨方法
JP4845347B2 (ja) 研磨パッドおよびその製造方法
JP2001277102A (ja) 補助パッド及び研磨装置
JP2000198069A (ja) 研磨用ワ―ク保持盤およびその製造方法ならびにワ―クの研磨方法および研磨装置
CN1905993A (zh) 抛光垫的基垫和包括该基垫的多层垫
JPH11277413A (ja) ウェハ研磨盤
JP2000308961A (ja) 貼付プレートおよびその製法
JP2004338082A (ja) 真空チャック及びその製造方法
JP4817394B2 (ja) 保持治具
JP4202703B2 (ja) 研磨装置
CN112658976B (zh) 用于对陶瓷的表面进行研磨的方法
JP2001326261A (ja) ウエハレベルバーンイン装置用ウエハ支持台
JP2000246623A (ja) 研磨装置
JP2023133815A (ja) 研磨体