JPH0659791B2 - 車両のエンジントルク制御装置 - Google Patents

車両のエンジントルク制御装置

Info

Publication number
JPH0659791B2
JPH0659791B2 JP60273650A JP27365085A JPH0659791B2 JP H0659791 B2 JPH0659791 B2 JP H0659791B2 JP 60273650 A JP60273650 A JP 60273650A JP 27365085 A JP27365085 A JP 27365085A JP H0659791 B2 JPH0659791 B2 JP H0659791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
engine torque
control device
oil temperature
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60273650A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62131831A (ja
Inventor
邦裕 岩月
義雄 新藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60273650A priority Critical patent/JPH0659791B2/ja
Priority to US06/936,502 priority patent/US4815340A/en
Publication of JPS62131831A publication Critical patent/JPS62131831A/ja
Publication of JPH0659791B2 publication Critical patent/JPH0659791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/62Atmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/60Inputs being a function of ambient conditions
    • F16H59/64Atmospheric temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、車両のエンジントルク制御装置に係り、特
に、自動変速機を搭載した車両において走行の環境条件
との関係で良好な変速特性を得ることができるようにし
た車両のエンジントルク制御装置に関する。
【従来の技術】
歯車変速機構と複数個の摩擦係合装置とを備え、油圧制
御装置を作動させることによつて前記摩擦係合装置の係
合を選択的に切換え、複数個の変速段のうちのいずれか
が達成されるように構成した車両用自動変速機は既に広
く知られている。 又、このような車両用自動変速機において、変速時にエ
ンジントルクを変更して、良好な変速特性を得ると共
に、摩擦係合装置の耐久性の確保・向上を図つた自動変
速機及びエンジンの一体制御方法も種々提案されている
(例えば特願昭59−234468)。即ち、このよう
な自動変速機及びエンジンの一体制御は、変速時におけ
るエンジンからのトルク伝達量を変更し、自動変速機の
各メンバあるいはこれらを制動する摩擦係合装置でのエ
ネルギ吸収分を制御して、短時間で且つ小さな変速シヨ
ツクで変速を完了し、運転者に良好な変速感覚を与える
と共に、摩擦係合装置の耐久性を向上させるようにした
ものである。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、従来、変速中にエンジントルクを変更さ
せるようにした場合、その変更量は変速の種類やエンジ
ン負荷(スロツトル開度等)に依存して規定されている
が、これだけでは必ずしも充分とはいい難いという問題
がある。即ち、例えば同一のスロツトル開度であつても
エンジンの吸気圧(大気圧や過給圧)によつてエンジン
の出力は大幅に変動する。従つて、ある変速についてス
ロツトル開度のみに依存して一律にエンジントルクの変
更量を定めた場合、変更後のエンジントルクも変動し、
結果として変速特性も変動することになる。 又エンジン冷却水温、油温についても一般に冷却水温、
油温が低い程ノツキングが発生し難くなるため、点火時
期を進めることができ、エンジントルクは高めとなる。 一方、エンジン出力が同一であり、従つて変更後のエン
ジントルクが同一であつたとしても、自動変速機の摩擦
係合装置内の油温が高いか低いかによつて、摩擦係合装
置の最適なチユーニングポイントが異なつてくる。一般
に、油温が極低温のときはオイルの粘性が高いため摩擦
係合装置の応答が遅れぎみになる。又、油温が高温にな
つてくると油路内のオイルの漏れ量が多くなつてくるた
め、やはり摩擦係合装置の応答が遅れぎみになる。この
ことは、結果として自動変速機にとつてエンジンの出力
がより高い側にずれたのと同様な悪影響が発生すること
を意味する。
【発明の目的】
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであつて、エンジンの出力に影響を与える環境要素及
び自動変速機の油圧制御装置の挙動に影響を与える環境
要素等の如何にかかわらず、常に良好な変速特性を得る
ことができ、変速シヨツクの低減、及び摩擦係合装置の
耐久性を向上させることができる車両のエンジントルク
制御装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、自動変速機を搭載した車両のエンジントルク
制御装置において、第1図にその要旨を示す如く、エン
ジンの吸気圧(過給圧の概念を含む)、冷却水温、油
温、自動変速機の油圧制御装置内の油温のうち少なくと
も1つを検出する手段と、少なくとも該エンジンの吸気
圧、冷却水温、油温、自動変速機の油圧制御装置内の油
温のうちの1つに依存して、エンジントルク変更量を決
定する手段と、前記自動変速機の変速中に、前記決定さ
れた変更量だけエンジントルクを変更する手段と、を備
えたことにより上記目的を達成したものである。
【作用】
本発明においては、少なくともエンジンの吸気圧、冷却
水温、油温あるいは自動変速機の油圧制御装置内の油温
に依存してエンジントルクの変更量を設定するようにし
たため、これらの環境要素の変化によるエンジン出力の
変動、あるいは摩擦係合装置の挙動の変動等に適確に対
応することができ、良好な変速特性と摩擦係合装置の耐
久性の向上とを両立させることができるようになる。 好ましい実施態様は、前記エンジントルクの変更手段と
して、点火時期の変更、燃料噴射量の変更、あるいは吸
入空気量の変更手段を採用することである。 又、好ましい実施態様は、前記自動変速機の油圧制御装
置内の油温を、エンジン冷却水温又は油温の検出によつ
て推定検出することである。これにより、油温センサを
別途設けることによるコスト上昇を抑えることができ
る。
【実施例】
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。 第2図は、本発明が適用される、吸入空気量感知式の自
動車用電子燃料噴射エンジンと組合わされた自動変速機
(以下ECTと称する)の全体概要図である。 エアクリーナ10から吸入された空気は、エアフローメ
ータ12、吸気スロツトル弁14、サージタンク16、
吸気マニホルド18へと順次送られる。この空気は吸気
ポート20付近でインジエクタ22から噴射される燃料
と混合され、吸気弁24を介して更にエンジン本体26
の燃焼室26Aへと送られる。燃焼室26A内において
混合気が燃焼した結果生成される排気ガスは、排気弁2
8、排気ポート30、排気マニホルド32及び排気管
(図示省略)を介して大気に放出される。 前記エアフローメータ12には、吸気温を検出するため
の吸気温センサ100が設けられている。前記吸気スロ
ツトル弁14は、運転席に設けられた図示せぬアクセル
ペダルと連動して回動する。この吸気スロツトル弁14
には、その開度を検出するためのスロツトルセンサ10
2が設けられている。又、前記エンジン本体26のシリ
ンダブロツク26Bには、エンジン冷却水温を検出する
ための水温センサ104が配設されている。更に、エン
ジン本体26のクランク軸によつて回転される軸を有す
るデストリビユータ38には、前記軸の回転からクラン
ク角を検出するためのクランク角センサ108が設けら
れている。又、ECTには、その出力軸の回転速度から
車速を検出するための車速センサ110、シフトポジシ
ヨンを検出するためのシフトポジシヨンセンサ112、
及び油圧制御装置60内の油温を検出するための油温セ
ンサ113が設けられている。 これらの各センサ100、102、104、108、1
10、112、113の出力は、エンジンコンピユータ
40又はECTコンピユータ50に入力される。又、そ
の他に大気圧を検出する大気圧センサ122の出力もエ
ンジンコンピユータ40に入力される。 エンジンコンピユータ40では各センサからの入力信号
をパラメータとして燃料噴射量や最適点火時期を計算
し、該燃料噴射量に対応する所定時間だけ燃料を噴射す
るように前記インジエクタ22を制御すると共に、前記
最適点火時期が得られるように前記イグニツシヨンコイ
ル44を制御する。又、変速中に点火時期の遅角による
エンジントルクダウンを実行する。 なお、吸気スロツトル弁14の上流とサージタンク16
とを連通させるバイパス通路には、ステツプモータで駆
動されるアイドル回転速度制御弁42が設けられてお
り、前記エンジンコンピユータ40からの信号によつて
アイドル回転速度が制御される。 一方、この実施例におけるECTのトランスミツシヨン
部900は、トルクコンバータ910と、オーバードラ
イブ機構920と、アンダードライブ機構930とを備
える。 前記トルクコンバータ910は、ポンプ911、タービ
ン912、及びステータ913を含む周知のものであ
り、ロツクアツプクラツチ914を備える。 前記オーバードライブ機構920は、サンギヤ921、
該サンギヤ921に噛合するプラネタリピニオン92
2、該プラネタリピニオン922を支持するキヤリア9
23、プラネタリピニオン922と噛合するリングギヤ
924からなる1組の遊星歯車装置を備え、この遊星歯
車機構の回転状態をクラツチC、ブレーキB、及び
一方向クラツチFによつて制御している。 前記アンダードライブ機構930は、共通のサンギヤ9
31、該サンギヤ931に噛合するプラネタリピニオン
932、933、該プラネタリピニオン932、933
を支持するキヤリア934、935、プラネタリピニオ
ン932、933と噛合するリングギヤ936、937
からなる2組の遊星歯車装置を備え、この遊星歯車装置
の回転状態、及び前記オーバードライブ機構との連結状
態をクラツチC、C、ブレーキB〜B、及び一
方向クラツチF、Fによつて制御している。このト
ランスミツシヨン部900は、これ自体周知であるた
め、各構成要素の連結状態については、第2図において
スケルトン図示するに留め、詳細な説明は省略する。 この実施例におけるECTは、上述の如きトランスミツ
シヨン部900を備え、エンジン本体26の負荷状態を
反映している吸気スロツトル開度を検出するスロツトル
センサ102、車速を検出する車速センサ110、及び
パターンセレクトスイツチ114、オーバードライブス
イツチ116、ブレーキランプスイツチ118等の信号
を入力されたECTコンピユータ50によつて、予め設
定された変速パターンに従つて油圧制御回路60内の電
磁弁S〜Sが駆動・制御され、第3図に示されるよ
うな、各クラツチ、ブレーキ等の係合の組合わせが行わ
れて変速制御がなされる。 なお、第3図において○印は作用状態を示し、又、◎印
は駆動時のみ作用状態となることを示している。 なお、この実施例ではエンジンコンピユータ40とEC
Tコンピユータ50とを別体としているが、本発明では
制御機器の個数あるいはその制御分担領域を限定するも
のではない。 次に本実施例の作用を説明する。 本実施例における車両のエンジントルク制御は、第4図
に示されるような流れ図に従つて実行される。 まずステツプ202においてスロツトル開度θ、自動変
速機の出力軸回転速度(車速)N、エンジン回転速度
Ne、吸入空気量Q、エンジン吸気温度Th、自動変
速機の油温Th、吸気圧(大気圧)PAをそれぞれ読
込む。 ステツプ204のFはプログラムコントロール用のフラ
グであり、当初は零になつている。そのためステツプ2
06に進み、従来と同様な方法でスロツトル開度θ、車
速N等に基づいて変速判断を行う。この判断の結果
「変速なし」とされた場合には、ステツプ228に進ん
で点火時期BTDCをQ/Ne(エンジン1回転当りの
吸入空気量)とエンジン回転速度Neとに依存して決定
されるBTDCとする。従つて、環境要素に依存した点
火時期の操作は特に行われない。 一方、ステツプ206における判断が「変速あり」であ
つた場合、ステツプ208に進んで当該変速の出力を行
う。又、ステツプ210において前記ステツプ202に
おいてそれぞれ読込んだ各種パラメータに依存して吸気
温度補正係数KTh、油温補正係数KTh、大気圧
補正係数KPAをそれぞれ求め、これらの係数を基本遅
角量ΔBTDCに乗じることによつて点火遅角量ΔB
TDCを求める。なお、基本遅角量ΔBTDCは、第
6図に示されるように、変速の種類、スロツトル開度
θ、及びパターンセレクトスイツチ114のセレクト位
置に依存して予め決定されている。 又、前記吸気温度補正係数KThは、第5図(A)に
示されるように吸気温度Thが高くなるほど小さくな
るように設定されている。油温補正係数KThは、同
図(B)に示されるように極低温時及び高温時において
それぞれ1より大となる特性とされている。又、大気圧
補正係数KPAは、同図(C)に示されるように、大気
圧PAが高くなるに従つて高くなるように設定されてい
る。 なお、過給機付のエンジンの場合には、過給圧補正係数
KPCを大気圧補正係数KPAのほかに別途設けるとよ
い。その場合、該過給圧補正係数KPCはローモード、
即ち過給圧が低く設定されているときにより小さくなる
ように設定する(同図(D)参照)。 更にエンジンの冷却水温、又は油温によつて補正するよ
うにしてもよい。その場合の各補正係数KTw、KT
は第5図(E)(F)のようにするとよい。 ステツプ212においてはフラグFが判断される。当初
はF=0であるため、ステツプ214に進み、エンジン
トルクの低下開始条件の成立が判断される。この実施例
では、ステツプ216、ステツプ218、ステツプ22
0の機能により、今回のエンジン回転速度Neが前回
のエンジン回転速度Nei-1よりも小さくなつたのがN
K回続いたか否かをもつてエンジントルクダウンの開始
条件を識別するようにしている。 この条件が成立した後はステツプ222においてフラグ
Fを2に設定し、ステツプ224において点火時期BT
DCをステツプ210において求めた点火遅角量ΔBT
DCで減算補正する。この結果、この瞬間からエンジン
コンピユータは、この補正された点火時期BTDCによ
つてエンジンを制御するようになり、その分に相当する
トルクダウンが実行される。 ステツプ226においてはトルクダウンの復帰条件の成
立を判断している。この実施例では、該復帰条件の成立
を車速N×ギヤ比ih+定数Nよりもエンジン回転速
度Neが小さくなつたか否かによつて判断するように
している。このステツプ226における条件が成立する
までは、ステツプ210〜226におけるトルクダウン
制御が繰返される。 ステツプ226において復帰条件が成立したと判断され
たときには、ステツプ228において点火時期BTDC
を前述のBTDCに置き変え、更にステツプ230、
232においてフラグF及びカウンタNを零にリセツト
して再びスタートに戻るようになつている。 この実施例によれば、吸気温度、吸気圧(大気圧)、及
び自動変速機の摩擦係合装置内の油温に依存してトルク
ダウンの変更量を決定するようにしているため、各環境
条件の如何にかかわらず、常に意図したエンジントルク
を得ることができ、且つ、摩擦係合装置に意図した挙動
を行わせることができる。 第7図に本発明による効果を定性的に示す。図において
はパワーオンアツプシフト時の変速過渡特性が示されて
いる。本発明では、油温の変化に伴う油圧レベル変化の
補正項も入つているが、ここでは、簡単のため一定とす
る。エンジントルクの変更により出力軸トルクTは図
のように変動する。エンジントルクが大であると図の破
線のように変速時間が大となり摩擦係合装置の耐久性が
劣化するだけでなく、甚しいときにはアキユムレータ領
域内で係合が終らないことによる変速シヨツクの悪化も
発生する。これを避けるために油圧を高めに設定した場
合、逆にエンジントルクが低いときの変速シヨツクが問
題となる。本発明では、エンジントルクを変更すること
による摩擦係合装置の熱負荷を軽減できるだけでなく、
変更後のエンジントルクが一定となるような補正がなさ
れ、且つ油圧制御装置内の油温による摩擦係合装置の挙
動の変化を考慮した上でエンジントルクが変更されるた
め、常に良好な変速特性を得ることができるものであ
る。 なお、上記実施例においては、エンジンのトルクダウン
を点火時期の遅角によつて実行するようにしていたが、
本発明においては、エンジントルクをどのような手段で
変更するかを限定するものではなく、例えば燃料供給
量、あるいは吸入空気量を制御することによつてエンジ
ントルクを変更することも可能である。 又、上記実施例においては、自動変速機の油圧制御装置
内の油温を検出するに当つて、油温センサを別途取付け
るようにしていたが、本発明においては、自動変速機の
油温を必ずしも直接的に検出することを要求するもので
はなく、例えば、エンジン冷却水温を検出することによ
つて自動変速機の油温を推定し、この推定値に基づいて
制御を行うようにしてもよい。 なお、本発明は、変速中にエンジントルクを変更する際
の変更量に着目したものであり、変更の開始時期、ある
いは復帰時期について限定するものではない。 又、本発明においては、エンジンへの吸気圧を直接検出
するようにした場合は、大気圧、過給圧を同一の要素と
して考えることができる。
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、車両走行における
各種環境要素、特にエンジンの吸気圧(大気圧や過給
圧)、冷却水温、油温、あるいは自動変速機の油圧制御
装置内の油温の如何にかかわらずトルクダウン量を最適
に設定することができ、その結果変速シヨツクの低減、
及び摩擦係合装置の耐久性の向上をより正確に制御でき
るようになるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る車両のエンジントルク制御装置
の要旨を示すブロツク図、 第2図は、本発明に係る車両のエンジントルク制御装置
が適用された、吸入空気量感知式の電子燃料噴射エンジ
ンと組合わされた自動変速機の全体構成を示す、一部ブ
ロツク線図を含む断面図、 第3図は、前記自動変速機の各変速段における各摩擦係
合装置の作動状態を示す線図、 第4図は、同じくエンジントルク変更ルーチンを示す流
れ図、 第5図(A)〜(F)は、同じく吸気温度、自動変速機
の油温、大気圧、過給圧、エンジン冷却水温、エンジン
油温の各補正係数を求める際のマツプの例を示す線図、 第6図は、同じく基本遅角量を求めるためのマツプの例
を示す線図、 第7図は、本発明の効果を定性的に説明するための作用
油圧、自動変速機の出力軸トルク、エンジン回転速度、
及び遅角量関係を時間軸に沿つて示した変速特性線図で
ある。 26…エンジン本体、 40…エンジンコンピユータ、 50…ECTコンピユータ、 60…油圧制御回路、 100…吸気温センサ、 113…油温センサ、 122…大気圧センサ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動変速機を搭載した車両のエンジントル
    ク制御装置において、 エンジンの吸気圧、冷却水温、油温、自動変速機の油圧
    制御装置内の油温のうち少なくとも1つを検出する手段
    と、 少なくとも該エンジンの吸気圧、冷却水温、油温、自動
    変速機の油圧制御装置内の油温のうちの1つに依存し
    て、エンジントルク変更量を決定する手段と、 前記自動変速機の変速中に、前記決定された変更量だけ
    エンジントルクを変更する手段と、 を備えたことを特徴とする車両のエンジントルク制御装
    置。
  2. 【請求項2】前記エンジントルクの変更手段が、点火時
    期を変更するものである特許請求の範囲第1項記載の車
    両のエンジントルク制御装置。
  3. 【請求項3】前記エンジントルクの変更手段が、燃料噴
    射量を変更するものである特許請求の範囲第1項記載の
    車両のエンジントルク制御装置。
  4. 【請求項4】前記エンジントルクの変更手段が、吸入空
    気量を変更するものである特許請求の範囲第1項記載の
    車両のエンジントルク制御装置。
  5. 【請求項5】前記自動変速機の油圧制御装置内の油温
    を、エンジン冷却水温又は油温の検出によつて推定検出
    する特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の
    車両のエンジントルク制御装置。
JP60273650A 1985-12-05 1985-12-05 車両のエンジントルク制御装置 Expired - Fee Related JPH0659791B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60273650A JPH0659791B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 車両のエンジントルク制御装置
US06/936,502 US4815340A (en) 1985-12-05 1986-12-01 Device for controlling engine torque in vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60273650A JPH0659791B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 車両のエンジントルク制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131831A JPS62131831A (ja) 1987-06-15
JPH0659791B2 true JPH0659791B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=17530639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60273650A Expired - Fee Related JPH0659791B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 車両のエンジントルク制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4815340A (ja)
JP (1) JPH0659791B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198753A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Honda Motor Co Ltd 車両用無段変速機の変速制御方法
JPH01178740A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Honda Motor Co Ltd 自動変速機を備えた車両用の内燃機関の制御装置
JPH0238748A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Nissan Motor Co Ltd パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置
JP2906421B2 (ja) * 1989-01-18 1999-06-21 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
JP2948230B2 (ja) * 1989-02-21 1999-09-13 マツダ株式会社 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JPH02252929A (ja) * 1989-03-24 1990-10-11 Isuzu Motors Ltd 変速時エンジン制御装置
JPH02291454A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジン出力制御方法
JPH02291438A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジン出力制御方法
JPH02291450A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Mitsubishi Motors Corp 車両のエンジン出力制御方法
JP2559490B2 (ja) * 1989-06-13 1996-12-04 日産自動車株式会社 車両の走行制御装置
JPH03182647A (ja) * 1989-12-12 1991-08-08 Toyota Motor Corp 自動変速機付車両の動力制御装置
WO1991013780A1 (de) * 1990-03-06 1991-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für einen kraftfahrzeugantrieb
DE4204401A1 (de) * 1992-02-14 1993-08-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur steuerung des abtriebsmoments eines automatischen schaltgetriebes
JP2969307B2 (ja) * 1992-06-18 1999-11-02 株式会社ユニシアジェックス 自動変速機の制御装置
JP3602599B2 (ja) * 1995-03-02 2004-12-15 本田技研工業株式会社 車両用油圧作動式変速機の制御装置
JP3691614B2 (ja) * 1996-12-13 2005-09-07 株式会社日立製作所 変速機の制御装置
US6792344B2 (en) * 1997-04-25 2004-09-14 Hitachi, Ltd. Automotive control apparatus and method
KR19980081709A (ko) * 1997-04-25 1998-11-25 가나이쯔도무 자동차의 제어 장치 및 제어 방법
US6016459A (en) * 1998-06-23 2000-01-18 Navistar International Transportation Corp Electronic engine control system having net engine torque calculator
US6095946A (en) * 1999-04-12 2000-08-01 General Motors Corporation Temperature rise control for disc type friction torque transmitters
JP2004068686A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Jatco Ltd エンジントルク制御装置
JP3910122B2 (ja) * 2002-08-30 2007-04-25 ジヤトコ株式会社 車両用変速システムのエンジン出力トルク制御装置
US7204085B2 (en) * 2004-08-26 2007-04-17 Caterpillar Inc Power source derating component protection system
US7217222B2 (en) * 2005-04-05 2007-05-15 Ford Global Technologies, Llc Method and system for inferring and controlling transmission fluid temperature
US9091220B2 (en) * 2010-02-23 2015-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Start clutch control device
CN102297258B (zh) * 2011-05-11 2014-02-12 浙江吉利汽车研究院有限公司 汽车变速箱换挡控制方法
FR2981140B1 (fr) * 2011-10-06 2013-11-01 Renault Sa Procede et systeme de commande d'un groupe motopropulseur en fonction de la temperature d'un convertisseur de couple hydraulique.
US9624858B2 (en) 2013-08-27 2017-04-18 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for engine control based on engine oil viscosity
US9556807B2 (en) 2014-06-09 2017-01-31 Caterpillar Inc. Transmission system having temperature based input control

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262335A (en) * 1978-08-18 1981-04-14 S.R.M. Hydromekanik Vehicle transmission control system
JPS5569738U (ja) * 1978-11-07 1980-05-14
DE2935916C3 (de) * 1979-09-06 1994-12-15 Bosch Gmbh Robert Steuervorrichtung für Antriebsanlagen von Kraftfahrzeugen
JPS5768544A (en) * 1980-10-17 1982-04-26 Nippon Denso Co Ltd Controlling method for internal combustion engine
JPS582444A (ja) * 1981-06-26 1983-01-08 Nippon Denso Co Ltd 空燃比制御方法
JPS59146302A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 Nissan Motor Co Ltd デジタル制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62131831A (ja) 1987-06-15
US4815340A (en) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0659791B2 (ja) 車両のエンジントルク制御装置
US4811223A (en) System for controlling engine torque
JPS6226130A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JP2764749B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH039044A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JPS61268536A (ja) 自動変速機の変速制御方法
US6023647A (en) Output torque control system for internal combustion engines for vehicles
JPS61112850A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
US5827151A (en) Control system for internal combustion engines for vehicles
JP2920714B2 (ja) 車両用自動変速機の油温推定装置
JPH05280398A (ja) エンジンのアイドル回転速度制御装置
JPH10141099A (ja) 自動変速機付き内燃機関の制御装置
JP2679517B2 (ja) エンジンのアイドル回転速度制御装置
JPH0719332A (ja) 車両用自動変速機のシフトアップ制御装置
JPS6298057A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3102251B2 (ja) 自動変速機付車両のエンジン制御装置
JPS61282135A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS61271133A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH0610450B2 (ja) エンジントルクの制御装置
JPH0723069B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御方法
JP3339126B2 (ja) アイドル回転速度制御装置
JPH04203224A (ja) 車両のアイドル回転速度制御装置
JPH0610451B2 (ja) エンジントルクの制御装置
JP3302776B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0384259A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees