JPH0650047B2 - 往復動ピストン型内燃機関のための弁制御装置 - Google Patents

往復動ピストン型内燃機関のための弁制御装置

Info

Publication number
JPH0650047B2
JPH0650047B2 JP61071396A JP7139686A JPH0650047B2 JP H0650047 B2 JPH0650047 B2 JP H0650047B2 JP 61071396 A JP61071396 A JP 61071396A JP 7139686 A JP7139686 A JP 7139686A JP H0650047 B2 JPH0650047 B2 JP H0650047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
control
spool
pressure
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61071396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61229912A (ja
Inventor
ヘルムート・レムボルト
マンフレート・ルオフ
ヴアルター・テーゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61229912A publication Critical patent/JPS61229912A/ja
Publication of JPH0650047B2 publication Critical patent/JPH0650047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/10Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic
    • F01L9/11Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic in which the action of a cam is being transmitted to a valve by a liquid column
    • F01L9/12Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic in which the action of a cam is being transmitted to a valve by a liquid column with a liquid chamber between a piston actuated by a cam and a piston acting on a valve stem
    • F01L9/14Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by fluid means, e.g. hydraulic in which the action of a cam is being transmitted to a valve by a liquid column with a liquid chamber between a piston actuated by a cam and a piston acting on a valve stem the volume of the chamber being variable, e.g. for varying the lift or the timing of a valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/06Cutting-out cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34446Fluid accumulators for the feeding circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、往復運動ピストン型内燃機関のための弁制御
装置であって、内燃機関の燃焼室弁と燃焼室弁の駆動カ
ムとの間に少なくとも1つの運動伝達構造グループが配
置されていて、該運動伝達構造グループが、逆止弁を介
して圧力媒体を充てん可能でかつ放圧導管を介して放圧
可能な圧力室を有しており、放圧導管に、電気作動式の
切換えエレメントによって制御される縦長のスプール弁
が配置されており、該スプール弁が、駆動カムの駆動運
動によって燃焼室弁を連結・遮断するために放圧導管を
遮断ないしは開放するようになっており、この場合スプ
ール弁が弁閉鎖部材として、孔内において案内されてい
て閉鎖力によって閉鎖位置にもたらされる制御ピストン
を有しており、該制御ピストンがその周面に制御縁を構
成されていて、該制御縁を介して、前記孔からの放圧導
管の出口が制御可能であり、この場合制御ピストンが、
該制御ピストンの第1の方向に向けられた第1の端面
と、該制御ピストンの第2の方向に向けられた第2の端
面とを有しており、両端面のうちの一方の端面が常に第
1の圧力源と接続されていて、他方の端面が電気作動式
の切換えエレメントによって第2の圧力源にさらされる
ことができ、この場合圧力負荷される端面によって生ぜ
しめられる力に基づいて、制御ピストンが開放方向に移
動調節可能である形式のものに関する。
従来の技術 このような形式の公知の弁制御装置(ドイツ連邦共和国
特許出願公開第3135650号明細書)では遮断弁
は、圧力媒体室における圧力によつてその端面を負荷さ
れる弁スプールを有している。弁スプールは締付け舌状
片を有していて、この締付け舌状片はアンビルと締付け
ラムとの間を貫通案内されている。締付けラムは端部
に、積層されたピエゾ円板から成るコラムを有してい
て、このコラムには制御電圧が印加されるようになつて
いる。制御電圧が印加されていない場合には、締付けラ
ムは弁スプールの締付け舌状片をアンビルに押し付け
て、同締付け状片を弁スプールの閉鎖位置において緊定
する。コラムに制御電圧が印加されると、コラムは縮め
られて締付け舌状片を解放する。この結果圧力媒体室に
おける圧力下で弁スプールが開き、圧力媒体戻し路に通
じる放圧導管が開放する。このような圧電式制御部材の
欠点は約700Vの比較的高い静電電圧を必要とすること
にある。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は、自動車の搭載電圧のような比較
的低い電圧しか必要とせず、しかも十分確実に働く弁制
御装置を提供することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、冒頭に述
べた形式の弁制御装置において、切換えエレメントが、
電磁作動式の制御弁であり、該制御弁を介して他方の端
面が、制御ピストンの開放運動を導入するために第2の
圧力源と接続されるか又は、第2の圧力源から切り離さ
れるようになっており、さらに、放圧導管が、ばね蓄圧
器として構成された戻し蓄圧器と接続されていて、スプ
ール弁が、圧力室からばね蓄圧器に向かって方向付けら
れた遮断方向をもつ逆止弁によってバイパスされてい
る。
発明の効果 本発明のように構成された弁制御装置には公知のものに
比べて、自動車において通常の12Vの搭載電圧によつ
て直接運転することができるという利点がある。制御出
力を減じるために本発明による2ポート2位置方向切換
え弁は、圧力媒体室からの圧縮力によつて助成されて作
動し、かつ小さな流過横断面しか有していない。この結
果必要な小さな電磁操作力は、電磁石の小型でかつ短行
程の構成を可能にする。従つてインダクタンスはかなり
低く、極めて短い切換え時間が得られる。
実施例 第1図には往復動ピストン型内燃機関の吸気弁11とシ
リンダヘツド10とが縦断面図で示されている。吸気弁
11は、内燃機関のカム軸13に設けられた駆動カム1
2によつて制御される。駆動カム12と吸気弁11の弁
付き棒14との間には弁制御装置の、機械・油圧式の運
動伝達構造グループ15が配置されている。略示された
構造グループ15は上位のピストン16及び下位のピス
トン17を有しており、両ピストン16,17は、弁突
き棒14に対して同軸的な共通のケーシング室18内に
軸方向摺動可能に案内されている。下位のピストン17
は、ケーシング室18の底部に支持されたばね19によ
つて負荷されている。上位のピストン16は、下位のピ
ストン17に支持されたばね20によつてカム軸13の
駆動カム12に接触させられる。上位及び下位のピスト
ン16,17は圧力室21を制限しており、この圧力室
21は該圧力室から延びた孔22を介して液圧を充てん
可能並びに放圧可能である。孔区分はこの場合放圧導管
23として働き、この放圧導管23はばね蓄圧器24に
通じていて、放圧導管23には、電磁制御式の2ポート
2位置方向切換え弁25として構成された遮断弁が接続
されている。2ポート2位置方向切換え弁25の遮断時
には、液体を満たされた圧力室21が上位のピストン1
6と下位のピストン17との間において液体クツシヨン
として働くので、上位のピストン16の、駆動カム12
によつてレリーズされた行程運動は直接下位のピストン
17に伝達され、そこから弁突き棒14に伝達される。
2ポート2位置方向切換え弁25の開放時には液体は圧
力室21から上位のピストン16の下降運動によつてか
又は、ばね19によつて惹起される下位のピストン17
の上昇運動によつてばね蓄圧器24のなかに押し出され
る。この場合ばね蓄圧器24において圧力ピストン26
は戻しばね27の力に抗して緊張させられる。従つて2
ポート2位置方向切換え弁25の開放時には弁突き棒1
4は駆動カム12の駆動運動から遮断されており、吸気
弁11は駆動カム12のその時の位置にもかかわらず閉
鎖している。上位のピストン16が再び第1図に示され
た上位の出発位置に戻し運動させられると、液体は再び
ばね蓄圧器24から開放した2ポート2位置方向切換え
弁25を介して圧力室21に流入する。圧力室21の充
てん中2ポート2位置方向切換え弁25は閉鎖位置に保
たれねばならないので、2ポート2位置方向切換え弁2
5をバイパスする、つまり弁入口及び弁出口と直接接続
された逆止弁28が設けられている。この逆止弁28
は、その遮断方向が圧力室21からばね蓄圧器24に向
かつて方向付けられるように配置されている。選択的に
圧力室21とばね蓄圧器24との間で往復移動させられ
る密閉された液体量における漏れ損失は、機関圧力オイ
ル供給部から別の逆止弁29を介して補充される。この
逆止弁29の貫流方向は孔22に向かつて方向付けられ
ている。図示されていない貯えタンクへの接続は第1図
において矢印で象徴的に示されている。
第1図に断面図で示された電磁制御式の2ポート2位置
方向切換え弁25は油圧作動式の縦長のスプール弁30
と、このスプール弁30の制御室33に接続された電磁
式の制御弁34とを有している。スプール弁30は、弁
入口31に対して同心的なケーシング孔35を有してお
り、このケーシング孔35において制御ピストン36
が、制御室33内に配置された弁閉鎖ばね37の力に抗
して軸方向摺動可能に案内されている。制御ピストン3
6はタンデムピストン38として構成されており、この
場合タンデムピストン38の、弁入口31に向けられた
前方のピストン部分38aには、軸方向の貫通孔39が
設けられており、後方のピストン部分38bは、ケーシ
ング孔35に対して半径方向に延びた弁出口32と協働
する制御縁40を有している。タンデムピストン38の
後方のピストン部分38bには絞り41が配置されてい
る。この絞り41は制御室33を軸方向の貫通孔39を
介して弁入口31と接続している。
電磁式の制御弁34は座付き弁42として構成されてお
り、この座付き弁42の弁入口43はスプール弁30の
制御室33と接続され、その弁出口44はスプール弁3
0の弁出口32と、つまりスプール弁30の出口側にお
いて放圧導管23と接続されている。座付き弁42は弁
部材45を有していて、この弁部材45は弁出口44を
同軸的に取り囲む弁座46に閉鎖ばね47によつて保持
される。弁部材45は操作棒48を介して電磁石50の
可動子49と連結されている。電磁石50の励磁時に座
付き弁42は開放する。
上に述べた2ポート2位置方向切換え弁25の作用形式
は以下の通りである: 座付き弁42の閉鎖時に制御室33は軸方向の貫通孔3
9と絞り41とを介して圧力室21と接続されている。
制御室33における弁閉鎖ばね37はタンデムピストン
38を閉鎖位置に保つ。電磁石50が励磁されると、可
動子49が引き付けられて、弁部材45は弁座46から
持ち上げられる。従つて座付き弁42は解放し、スプー
ル弁30の制御室33における圧力は急激に低下する。
座付き弁42の流れ横断面は絞り41の横断面よりも著
しく大きいので、制御ピストン又はタンデムピストン3
8において圧力室21とばね蓄圧器24との間における
全圧力が降下する。この結果生じる圧力によつてタンデ
ムピストン38は迅速に右に向かつて移動させられる。
制御縁40は弁出口32をばね蓄圧器24に向かつて開
放する。圧力室21とばね蓄圧器24との間の圧力がバ
ランスされると、タンデムピストン38は再び閉鎖位置
にもたらされる。この動作を座付き弁42の閉鎖時に行
いたい場合には、絞り41の寸法は、弁閉鎖ばね37の
ばね力存在時にタンデムピストン38が次の作業サイク
ル開始前になお閉鎖しているように、設定されていなく
てはならない。操作棒48のための案内孔内で座付き弁
42において生じる漏れ損失は、可動子49を取り囲む
可動子室51に達し、そこから戻し孔52を介して貯え
タンクに戻される。
第2図に示された2ポート2位置方向切換え弁25の変
化実施例では、ケーシング孔35において軸方向移動可
能な制御ピストン36の端面側が座付き弁54の弁部材
53として構成されており、この弁部材53は、弁入口
31に対して同心的に配置された弁座55と協働する。
弁閉鎖ばね37を有する制御室33と弁入口31との間
には同様に絞り41が設けられており、この絞り41は
制御ピストン36に設けられた、制御室33から延びた
軸方向の袋孔56に開口している。その他の点では第2
図に示された2ポート2位置方向切換え弁25は第1図
に示されたものと同じに構成されているので、同一の構
成部材は同一の符号で示されている。特にこの実施例に
おいても制御室33には、第1図の場合と同じに構成さ
れた制御弁34の弁入口43が接続されている。
第3図に示された2ポート2位置方向切換え弁25の変
化実施例では第1図及び第2図のものに比べて制御弁3
4の構成が異なつている。第3図に示された制御弁34
では弁部材45と協働する弁座46は、スプール弁30
の制御室33と接続された弁入口43に同軸的に配置さ
れている。閉鎖ばね47の戻し力に抗して弁部材45を
操作する電磁石50は、制御弁34に軸方向で取り付け
られている。弁出口44はこの実施例では第1図のよう
にスプール弁30の弁出口32とつまり放圧導管23と
接続されているのではなく、無圧の貯えタンクと直接接
続されている。これによつて、漏れ量以外にも制御弁3
4を介して流出する液体量も貯えタンクからの戻し行程
時に補充されることが保証され、このことは熱的な理由
から大きな意味がある。その他の点では制御弁34は第
1図におけると同様に構成されているので、同一構成部
材は同一符号で示されている。
第4図に示された2ポート2位置方向切換え弁60が第
1図に示された2ポート2位置方向切換え弁25の代わ
りに同一箇所において放圧導管23に接続されていても
よい。この場合同様に弁入口61は圧力室21とかつ弁
出口62はばね蓄圧器24と接続されている。
2ポート2位置方向切換え弁60は、電磁弁63によつ
て操作されるスプール弁64として構成されており、こ
のスプール弁64の、電磁石63の可動子65と連結さ
れた制御スプール66は、ケーシング孔67において軸
方向摺動可能である。ケーシング68には制御スプール
66を取り囲む2つの環状溝69,70が配置されてお
り、両環状溝69,70はそれぞれ、ケーシング68に
おいて半径方向孔として構成された弁入口61ないしは
弁出口62と接続されている。制御スプール66は公知
の形式でリング状の制御溝80を有しており、この制御
溝80の1つの溝側面は、弁入口62と接続された環状
溝69と協働する制御縁71を形成している。
制御スプール66は端面側において、弁座74と協働す
る座付き弁73の弁部材72として構成されている。弁
座74は座付き弁73の、制御スプール66の端面の前
に配置された出口室75と、弁入口61に接続された入
口室76とを隔てている。出口室75は、内部に絞り7
8が配置されていて制御スプール66の横孔79に開口
している軸方向に延びた分岐孔77を介して、環状溝7
0ひいては弁出口62と接続されている。弁部材72は
電磁石63の消磁時には戻しばね81によつて弁座74
に押し付けられる。このために戻しばね81は軸方向に
取り付けられた電磁石63の可動子65と磁石ケーシン
グ82とに支持されている。制御スプール66とこれに
一体の可動子65との間において制御スプール66には
リング状の外側溝83が旋削されており、この外側溝8
3はケーシング68における孔84を介して弁出口62
と接続されている。
弁制御装置への上記2ポート2位置方向切換え弁60の
油圧接続形式は第5図に示されている。圧力室21は孔
22及び放圧導管23を介してばね蓄圧器24と接続さ
れている。放圧導管23には2ポート2位置方向切換え
弁60が接続されていて、この弁60は逆止弁28によ
つてバイパスされている。第1図の実施例とは異なりこ
の場合逆止弁29は逆止弁28に対して直列に接続され
ている。この接続形式には、各1つの弁制御装置を備え
た往復動ピストン型内燃機関の複数の弁において逆止弁
29がただ1つだけ設けられていればよいという利点が
ある。
第4図に示された電磁制御式の2ポート2位置方向切換
え弁60の作用形式は以下の通りである: 電磁石13の無電流時には2ポート2位置方向切換え弁
60は第4図に示された位置を占めている。この場合ス
プール弁64も座付き弁73も閉じられている。弁入口
61ひいては環状室69及び座付き弁73の入口室76
には、圧力室21における圧力が存在する。弁出口62
ひいては環状室70、制御溝80及び外側溝83には、
蓄圧器圧が存在する。外側溝83における圧力と制御溝
80における圧力とが互いに逆向きに作用するので、制
御スプール66には軸方向の力成分は作用し得ない。絞
り78の横断面寸法は、座付き弁73がわずかに非密で
あつても制御スプール66の制御溝80において圧力が
形成されないように設定されている。
電磁石63が励磁されると、制御スプール66は戻しば
ね81のばね力に抗して第4図で見て右に向かつて移動
する。この結果座付き弁73が開放し、出口室75は入
口室76と接続される。自由になる座横断面は、絞り7
8の横断面に比べて大きいので、絞り78においては圧
力室21とばね蓄圧器24との間の全圧力差が消滅す
る。この結果生じる軸方向力は磁石と協働して制御スプ
ール66を迅速にその開放終端位置に移動させる。この
際に環状溝69から環状溝70へのひいては弁入口61
から弁出口62への本来の弁貫流路が開放される。
第6図に示された電磁式の2ポート2位置方向切換え弁
90は主として以下に記載の座付き弁91から成つてい
る。すなわちこの座付き弁91の弁部材92は制御スプ
ール93として構成されていて、この制御スプール93
の外側溝94及びリング状の圧力面95は、座付き弁9
1のケーシング96に配置されていて制御スプール93
を同軸的に取り囲む環状溝97と協働し、この環状溝9
7自体は弁出口98と接続されている。弁入口99は、
同様にケーシング96内で制御スプール93を同軸的に
取り囲む環状溝と接続されており、この環状溝は座付き
弁91の入口室100を形成している。入口室100
と、制御スプール93の端面側に配置された出口室10
1との間には弁座102が配置されており、この弁座1
02には、端面側に円錐面105を備えた制御スプール
93が弁閉鎖ばね103の作用下で接触している。出口
室101は、制御スプール93における外側溝94と接
続された極めて大きな横断面を備えた軸方向孔104を
介して、環状溝97ひいては弁出口98と接続可能であ
る。外側溝94は、座付き弁91の閉鎖時に環状室97
に通じる間隙開口106を開放しかつ座付き弁91の開
放時に環状室97の幅全体をおおうように、構成されて
いる。制御スプール93は操作棒107を介して、軸方
向に配置された電磁石(図示せず)と連結されている。
制御スプール93の第6図で見て右側の端面は、ケーシ
ング96における孔108を介して弁出口98と接続さ
れた圧力室98と接続されている。
上に述べた2ポート2位置方向切換え弁90の作用形式
は以下の通りである: 座付き弁91の閉鎖時には、弁座102に載設している
制御スプール93の円錐面105によつて、出口室10
1と入口室100とは互いに隔てられている。入口室1
00には圧力室21の圧力が存在する。座付き弁91の
閉鎖位置において外側溝94によつて開放された間隙開
口106を介して、座付き弁91のわずかな非密時には
漏れ量はばね蓄圧器24に流出し、この際に制御スプー
ル93において弁開放方向における軸方向の移動調節力
が形成されることはない。電磁石が励磁されるやいな
や、制御スプール93は第6図で見て右に向かつて移動
させられる。座付き弁の開放横断面は正比例的に増大
し、この結果制御スプール93の左側の端面には圧力室
21における圧力とばね蓄圧器24における圧力との間
の圧力差の約半分の圧力差が作用する。この圧力差は制
御スプール93の開放運動を助成する。
第7図に断面図で示された電磁式の2ポート2位置方向
切換え弁110はほぼ鏡面対称的に構成されており、従
つて2つ設けられている構成部材は同一符号で示されて
いて、両者を区別するために一方には符号にダツシユが
付けられている。弁ケーシングは2つの部分から構成さ
れており、この場合両ケーシング部分111,111′
は互いに端面側において突き合わされている。各ケーシ
ング部分111,111′はそれぞれ一方の端面から延
びたケーシング孔112,112′を有しており、両ケ
ーシング孔はそれぞれ底部側においてホツパ状に先細に
構成され、そこで小径の流出孔113,113′を介し
て他方の端面において開口している。両ケーシング部分
111,111′が互いに当接している場合同軸的なケ
ーシング孔112,112′は制御スプール114のた
めの案内孔を形成し、制御スプール114の端面にはそ
れぞれ、流出口113,113′を貫通する操作棒11
5,115′が作用しており、操作棒115,115′
は電磁石117,117′の可動子116,116′と結
合されている。
各ケーシング部分111,111′においてケーシング
孔112,112′は、それぞれ弁入口119,11
9′と接続された環状溝118,118′を有してい
る。さらに一方のケーシング部分111には、ケーシン
グ孔112に別の環状溝120が設けられていて、この
環状溝120は弁出口121と接続されている。制御スプ
ール114はその外周部に、同制御スプール114の軸方
向において極めて幅広の制御溝132を備え、この制御
溝132の両溝側面は、弁入口119,119′の環状
溝118,118′と協働する制御縁122,122′
として働く。つまり制御スプール114は両弁入口11
9,119′及び一方の弁出口121と共に2つのスプ
ール弁123,123′を形成しており、このスプール
弁には入口側において2つの運動伝達構造グループ15
の2つの圧力室21(第1図参照)が、かつ出口側にお
いて共通のばね蓄圧器24が接続されていてもよい。
制御スプール114は各端面に、ケーシング孔112,
112′のホツパ状の先細部に対応する形状をもつ円錐
周面を備えた座付き弁125,125′の弁部材12
4,124′を有している。弁部材124,124′は
弁座126,126′と協働し、この弁座126,12
6′は、制御スプール114の外側にリング状に配置さ
れた入口室127,127′と、制御スプール114の
端面側に配置された出口室128,128′とを互いに
隔てている。
入口側127,127′は弁入口119,119′とそれ
ぞれ接続されている。制御スプール114はほぼ真中に横
孔129を有し、この横孔129には、制御スプール11
4の端面に通じる軸方向孔130,130′が開口して
いる。各軸方向130,130′にはそれぞれ絞り13
1,131′が配置されている。横孔129は制御溝13
2において開口しているので、常に環状溝120ひいて
は弁出口121と接続されている。電磁石117,11
7′は交互に励磁され、押圧磁石として構成されている
ので、励磁時には所属のスプール弁123,123′及
び座付き弁125,125′は閉じられている。
上に述べた2ポート2位置方向切換え弁110の作用形式
は以下の通りである: 第7図で見て右側の電磁石117が励磁されると、制御
スプール114は第7図に示された位置を占め、この位
置ではスプール弁123及び座付き弁125は閉鎖さ
れ、スプール弁123′及び座付き弁125′は開放され
ている。電磁石117が消磁されて電磁石117′が励
磁されると、制御スプール114は他方の終端位置に移
動させられ、この位置ではスプール弁123′及び座付
き弁125′が閉鎖され、スプール弁123及び座付き弁
125が開放されている。制御スプール114がその両
終端位置に移動する場合には、弁入口23,23′にお
ける圧力が助成的に作用するので、電磁石は比較的小さ
な電力で十分である。その他の点ではスプール弁12
3,123′及び座付き弁125,125′並びに所属
の構成要素の、閉鎖位置及び開放位置における作用形式
並びに一方の位置から他方の位置への移動時における作
用形式は、第4図に示された2ポート2位置方向切換え
弁60の作用形式と同一であるので、同一構成部材には
同一符号がつけられている。
往復動ピストン型内燃機関の2つの弁のための弁制御装
置への、第7図に示された2ポート2位置方向切換え弁
110の油圧回路は、第9図に略示されている。運動伝
達構造グループ15の圧力室21は、孔として構成され
た導管22を介して放圧導管23と接続されている。内
燃機関の別の弁のための第2の運動伝達構造グループ1
5′の圧力室21′は、同様に導管22′を介して放圧
導管23′と接続されている。両放圧導管23,23′
は2ポート2位置方向切換え弁110の各1つの弁入口
119,119′と接続されている。弁出口121は共
通のばね蓄圧器24と接続されている。この場合通常弁
110をバイパスする逆止弁(第1図の符号28参照)は
省くことがてきる。導管22,22′は第1図に示され
ているように逆止弁29,29′を介して機関圧力オイ
ル供給部と接続されている。2ポート2位置方向切換え
弁110には運動伝達構造グループ15,15′の圧力
室21,21′が接続されており、同グループ15,1
5′は、内燃機関の作業サイクルにおいて直接的には追
従しない入口弁14が配属されている。
第8図に断面図で示された2ポート2位置方向切換え弁
133が、第7図に示された2ポート2位置方向切換え
弁110と異なつている点は、電磁石117の代わり
に、同じ箇所につまり制御スプール114の端面に作用
する押圧ばね134が設けられていることである。2ポ
ート2位置方向切換え弁133の構造及び作用形式はそ
の他の点では第7図に示された2ポート2位置方向切換
え弁110の構造及び作用形式と合致しているので、同
一構成部材には同一符号がつけられている。
この両ダブル弁構造形式の利点はその構造容積が小さい
ことにある。第7図の2ポート2位置方向切換え弁11
0にはさらに、一方の電磁石115ないし115′の接
続時に他方の電磁石が遮断されることに基づいて、応働
時間が短いという利点がある。この場合遮断電磁石のエ
ネルギを接続電磁石の磁場形成のために利用することも
可能である。制御溝132は、制御縁122,122′
が負のオーバラツプを有していて、停電時に制御スプー
ル114が中央位置を占めるように構成されており、こ
の中央位置では両スプール弁123,123′は部分的
に開放されていて、相応な圧力室121,121′がば
ね蓄圧室24と接続されている。往復動ピストン型内燃
機関の入口弁11の開放はこの場合もはや不可能であ
り、このことは安全性の理由から望まれていることであ
る。しかしながらまた制御スプール114の中央位置
は、制御スプール114の端面に支持されていて小さな
プレロードをかけられた押圧ばねによつて強制的に得ら
れるようになつていてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関のシリンダヘツドに配置された弁制御
装置の縦断面図、第2図は第1図に示された弁制御装置
の、別の実施例による2ポート2位置方向切換え弁の縦
断面図、第3図は第1図に示された2ポート2位置方向
切換え弁における、別の実施例による電磁式制御弁の縦
断面図、第4図は別の実施例による2ポート2位置方向
切換え弁の縦断面図、第5図は第4図に示された2ポー
ト2位置方向切換え弁の油圧回路を示す図、第6図、第
7図及び第8図は2ポート2位置方向切換え弁のさらに
別の3つの実施例をそれぞれ示す縦断面図、第9図は第
8図に示された2ポート2位置方向切換え弁の油圧回路
を示す図である。 10……シリンダヘツド、11……吸気弁、12……駆
動カム、13……カム軸、14……弁突き棒、15,1
5′……運動伝達構造グループ、16,17……ピスト
ン、18……ケーシング室、19,20……ばね、2
1,21′……圧力室、22,22′……孔、23,2
3′……放圧導管、24……ばね蓄圧器、25,2
5′,60,90,110,133……2ポート2位置
方向切換え弁、26……圧力ピストン、27……戻しば
ね、28,129……逆止弁、30,64,123,1
23′……スプール弁、31,43,61,99,11
9,119′……弁入口、32,44,62,98,1
21……弁出口、33……制御室、34……制御弁、3
5……ケーシング孔、36……制御ピストン、37……
弁閉鎖ばね、38……タンデムピストン、39……貫通
孔、40……制御縁、41……絞り、42,54,7
3,91,125,125′……座付き弁、45,5
3,72,92,124,124′……弁部材、46,
55,74,102,126,126′……弁座、47
……閉鎖ばね、48……操作棒、49……可動子、50
……電磁石、51……可動子室、52……戻し孔、56
……袋孔、63……電磁石、65……可動子、66……
制御スプール、67……ケーシング孔、68……ケーシ
ング、69,70……環状溝、71……制御縁、75…
…出口室、76……入口室、77……分岐孔、78……
絞り、79……横孔、80……制御溝、81……戻しば
ね、82……磁石ケーシング、83……外側溝、84…
…孔、93……制御スプール、94……外側溝、95…
…圧力面、96……ケーシング、97……環状溝、10
0……入口室、101……出口室、103……弁閉鎖ば
ね、104……軸方向孔、105……円錐面、106…
…間隙開口、107……操作棒、108……孔、109…
…圧力室、111,111′……ケーシング部分、11
2,112′……ケーシング孔、113,113′……
流出孔、114……制御スプール、115,115′…
…操作棒、116,116′……可動子、117,11
7′……電磁石、118,118′,120……環状
溝、122,122′……制御縁、127,127′……
入口室、128,128′……出口室、129……横
孔、130,130′……軸方向孔、131……絞り、1
32……制御溝、134……押圧ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−53615(JP,A)

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】往復運動ピストン型内燃機関のための弁制
    御装置であって、内燃機関の燃焼室弁(11)と燃焼室
    弁の駆動カム(16)との間に少なくとも1つの運動伝
    達構造グループが配置されていて、該運動伝達構造グル
    ープが、逆止弁(29)を介して圧力媒体を充てん可能
    でかつ放圧導管(23,32)を介して放圧可能な圧力
    室(21)を有しており、放圧導管(23,32)に、
    電気作動式の切換えエレメントによって制御される縦長
    のスプール弁(30,64,92,123,123′)
    が配置されており、該スプール弁が、駆動カム(12)
    の駆動運動によって燃焼室弁を連結・遮断するために放
    圧導管(23,32)を遮断ないしは開放するようにな
    っており、この場合スプール弁(30,64,92,1
    23,123′)が弁閉鎖部材として、孔(35)内に
    おいて案内されていて閉鎖力(37,81,103,1
    17,117′)によって閉鎖位置にもたらされる制御
    ピストン(36,66,93,114)を有しており、
    該制御ピストンがその周面に制御縁を構成されていて、
    該制御縁を介して、前記孔(35)からの放圧導管(2
    3)の出口(32)が制御可能であり、この場合制御ピ
    ストンが、該制御ピストンの第1の方向に向けられた第
    1の端面と、該制御ピストンの第2の方向に向けられた
    第2の端面とを有しており、両端面のうちの一方の端面
    が常に第1の圧力源(21,24)と接続されていて、
    他方の端面が電気作動式の切換えエレメントによって第
    2の圧力源にさらされることができ、この場合圧力負荷
    される端面によって生ぜしめられる力に基づいて、制御
    ピストン(36)が開放方向に移動調節可能である形式
    のものにおいて、前記切換えエレメントが、電磁作動式
    の制御弁(34)であり、該制御弁を介して他方の端面
    が、制御ピストンの開放運動を導入するために第2の圧
    力源と接続されるか又は、第2の圧力源から切り離され
    るようになっており、さらに、放圧導管(23)が、ば
    ね蓄圧器(24)として構成された戻し蓄圧器と接続さ
    れていて、スプール弁(25;60;90)が、圧力室
    (21)からばね蓄圧器(24)に向かって方向付けら
    れた遮断方向をもつ逆止弁(28)によってバイパスさ
    れていることを特徴とする、往復動ピストン型内燃機関
    のための弁制御装置。
  2. 【請求項2】第1の圧力源が圧力室(21)であり、閉
    鎖力として戻しばね(37)が制御ピストン(36)に
    作用しており、第1の端面によって孔内に制限されてい
    る室が、絞り(41)を介して、第2の端面によって孔
    (35)内において制限されている制御室(33)と常
    に接続されており、この制御室(33)が、電磁作動式
    の制御弁(34)を介して、第2の圧力源と接続可能で
    あり、該第2の圧力源が、第1の圧力源の圧力に対して
    低い圧力レベルを有している、請求項1記載の弁制御装
    置。
  3. 【請求項3】制御弁(34)が座付き弁(42)として
    構成されており、該座付き弁の弁入口(43)がスプー
    ル弁(30)の制御室(32)と、かつ弁出口(44)
    がスプール弁(30)の弁出口(32)と接続されてい
    る、特許請求の範囲第2項記載の弁制御装置。
  4. 【請求項4】制御弁(34)が座付き弁(42)として
    構成されており、該座付き弁の弁入口(43)がスプー
    ル弁(30)の制御室(33)と、かつ弁出口(44)
    が無圧の戻し孔と接続されている、特許請求の範囲第2
    項記載の弁制御装置。
  5. 【請求項5】座付き弁(42)の、弁部材(45)と協
    働する弁座(46)が、弁出口(44)又は弁入口(4
    3)を同軸的に取り囲んでいる、特許請求の範囲第3項
    又は第4項記載の弁制御装置。
  6. 【請求項6】座付き弁(42)が、弁部材(45)と電
    磁石(50)とを有していて、該電磁石の可動子(4
    9)が操作棒(48)を介して弁部材(45)と接合さ
    れており、可動子(49)を取り囲む可動子室(51)
    に、操作棒(48)の滑り案内を介して生じる圧力媒体
    漏れ量を連行する無圧の戻し孔(52)が設けられてい
    る、特許請求の範囲第2項から第5項までのいずれか1
    項記載の弁制御装置。
  7. 【請求項7】制御ピストン(36)がタンデムピストン
    (38)として構成されており、圧力室と接続されてい
    る、孔(35)への弁入口(31)に向いた前方の弁部
    分(38a)に、軸方向の貫通孔(39)が設けられて
    いて、後方のピストン部分(38b)が、半径方向に延
    びる弁出口(32)と協働する制御縁(40)を有して
    いる、特許請求の範囲第2項から第6項までのいずれか
    1項記載の弁制御装置。
  8. 【請求項8】制御ピストン(36)の端面が、弁入口
    (31)に対して同心的に配置された弁座(55)と協
    働する、座付き弁(54)の弁部材(53)として構成
    されている、特許請求の範囲第2項から第6項までのい
    ずれか1項記載の弁制御装置。
  9. 【請求項9】制御ピストンの第1の端面が、第1の圧力
    源の圧力によって常に負荷されていて、第1の圧力源が
    ばね蓄力器(24)であり、該ばね蓄力器に放圧導管
    (32)の出口が通じており、戻し力として戻しばね
    (81)が制御ピストン(66)に作用しており、この
    制御ピストン(66)が同時に電磁作動式の制御弁の弁
    部材であり、端面側において座付き弁(73)の弁部材
    (72)として構成されていて、弁座(74)と協働す
    るようになっており、該弁座が、制御スプールの第2の
    端面の前に配置されている出口室(75)と、高い圧力
    レベルをもつ第2の圧力源である圧力室(21)に接続
    された入口室(76)とを互いに隔てており、出口室
    (75)が、絞り(78)を介して常に、スプール弁
    (64)における放圧導管の弁出口(62)と接続され
    ている、特許請求の範囲第1項記載の弁制御装置。
  10. 【請求項10】弁出口(62)との出口室(75)の接
    続が、制御スプール(66)の端面に開口する軸方向孔
    (77)と、該軸方向孔に接続された少なくとも1つの
    半径方向孔(79)とによって達成されており、該半径
    方向孔が、制御スプール(66)を取り囲みかつ弁出口
    (62)に接続された環状室(70)と接続されてい
    る、特許請求の範囲第9項記載の弁制御装置。
  11. 【請求項11】圧力室と接続された第2の環状室(6
    9)が制御スプール(66)を取り囲んでおり、制御ス
    プール(66)がその周面にリング状の制御溝(80)
    を有していて、該制御溝の、座付き弁(73)とは反対
    側の溝側面が、スプール弁(64)の制御溝(71)を
    形成している、特許請求の範囲第10項記載の弁制御装
    置。
  12. 【請求項12】制御スプール(66)が、弁閉鎖方向に
    作用する押圧ばね(81)によって負荷されていて、電
    磁石(63)の消磁時に、座付き弁(73)及びスプー
    ル弁(64)を遮断する閉鎖位置を占めるようになって
    いる、特許請求の範囲第9項から第11項までのいずれ
    か1項記載の弁制御装置。
  13. 【請求項13】電磁石(63)が制御スプール(66)
    の軸方向において直接該制御スプールに取り付けられて
    いる、特許請求の範囲第9項から第12項までのいずれ
    か1項記載の弁制御装置。
  14. 【請求項14】制御ピストン(93)の第1の端面が第
    1の圧力源の圧力によって常に負荷されていて、第1の
    圧力源がばね蓄力器(24)であり、該ばね蓄力器に放
    圧導管の出口(98)が通じており、戻し力として戻し
    ばね(103)が制御ピストン(93)に作用してい
    て、制御ピストンが同時に、電磁作動式の制御弁の弁部
    材であり、端面側において座付き弁の弁部材(92)と
    して弁座(102)と協働するようになっており、該弁
    座が、制御ピストン(93)の第2の端面の前に配置さ
    れている出口室(101)と、制御ピストン(93)を
    リング状に取り囲んでいて高い圧力レベルをもつ第2の
    圧力源である圧力室(21)と接続されている入口室
    (100)とを互いに隔てており、出口室(101)
    が、制御ピストン(93)における軸方向孔(104)
    と接続されていて、制御ピストンがリング状の外側溝
    (94)を有していて、該外側溝が、軸方向孔(10
    4)及び弁出口(98)と接続されている、特許請求の
    範囲第1項記載の弁制御装置。
  15. 【請求項15】スプール弁(110)が、2つの弁入口
    (119,119′)の一方と弁出口(121)との間
    にそれぞれ配置された2つの縦長のスプール弁(12
    3,123′)を有していて、該スプール弁が、少なく
    とも1つの電磁石(117,117′)によって操作さ
    れる共通の制御スプール(114)を備えており、該制
    御スプールが、両スプール弁(123,123′)のそ
    れぞれ一方のために2つの制御縁(122,122′)
    を有しており、制御スプール(114)が各端面におい
    て座付き弁(125,125′)の弁部材(124,1
    24′)として構成されていて、各1つの弁座(12
    6,126′)と協働するようになっており、該弁座
    が、制御スプール(114)の端面の前に配置された各
    1つの出口室(128,128′)と、各1つの弁入口
    (119,119′)に接続された入口室(127,1
    27′)とを互いに隔てており、出口室(128,12
    8′)が各1つの絞り(131,131′)を介して弁
    出口(121)と接続されている、特許請求の範囲第1
    項記載の弁制御装置。
  16. 【請求項16】弁出口(121)との出口室(128,
    128′)の接続が、制御スプール(114)の端面に
    開口する各1つの軸方向孔(114)の端面に開口する
    各1つの軸方向孔(130,130′)と、該軸方向孔
    に接続された少なくとも1つの半径方向孔(129)と
    によって達成されており、該半径方向孔が制御スプール
    (114)のいかなる摺動位置においても、制御スプー
    ル(114)を取り囲みかつ弁出口(121)に接続さ
    れた環状室(120)と接続されている、特許請求の範
    囲第15項記載の弁制御装置。
  17. 【請求項17】弁入口(119,119′)と接続され
    た各1つの別の環状室(118,118′)が第1の環
    状室(120)の両側において制御スプール(114)
    を取り囲んでおり、該制御スプールがその周面にリング
    状の制御溝(132)を有していて、該制御溝の一方の
    溝側面が別の環状室の一方(118)とかつ他方の溝側
    面が別の環状室の他方(118′)と協働するようにな
    っていて、それぞれ、所属のスプール弁(123,12
    3′)の制御縁(122,122′)を形成している、
    特許請求の範囲第16項記載の弁制御装置。
  18. 【請求項18】操作電磁石(117′)が軸方向の突き
    棒(115′)を介して制御スプール(114)の一方
    の端面に作用しており、制御スプール(114)の他方
    の端面に押圧ばね(134)が支持されている、特許請
    求の範囲第5項から第17項までのいずれか1項記載の
    弁制御装置。
  19. 【請求項19】軸方向の突き棒(115,115′)を
    介して制御スプール(114)の各1つの端面に作用す
    る2つの操作電磁石(117,117′)が設けられて
    おり、該操作電磁石が交互に励磁されるようになってい
    る、特許請求の範囲第15項から第17項までのいずれ
    か1項記載の弁制御装置。
  20. 【請求項20】操作電磁石(117,117′)が押圧
    電磁石として構成されている、特許請求の範囲第19項
    記載の弁制御装置。
  21. 【請求項21】制御縁(122,122′)を形成する
    溝側面が別の環状室(118,118′)に対して負の
    カバーを有するように、制御溝(132)の寸法が設定
    されている、特許請求の範囲第19項又は第20項記載
    の弁制御装置。
JP61071396A 1985-03-30 1986-03-31 往復動ピストン型内燃機関のための弁制御装置 Expired - Lifetime JPH0650047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3511820.2 1985-03-30
DE19853511820 DE3511820A1 (de) 1985-03-30 1985-03-30 Ventilsteuervorrichtung fuer eine hubkolben-brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61229912A JPS61229912A (ja) 1986-10-14
JPH0650047B2 true JPH0650047B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=6266954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61071396A Expired - Lifetime JPH0650047B2 (ja) 1985-03-30 1986-03-31 往復動ピストン型内燃機関のための弁制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4674451A (ja)
EP (1) EP0196438B1 (ja)
JP (1) JPH0650047B2 (ja)
DE (2) DE3511820A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176609A (ja) * 1987-01-19 1988-07-20 Honda Motor Co Ltd 吸・排気弁の制御装置
US4796573A (en) * 1987-10-02 1989-01-10 Allied-Signal Inc. Hydraulic engine valve lifter assembly
JPH01253515A (ja) * 1987-11-19 1989-10-09 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JPH01134018A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
JPH01134013A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁制御方法および装置
US4898128A (en) * 1988-04-07 1990-02-06 Meneely Vincent A Anti-lash adjuster
DE3815668A1 (de) * 1988-05-07 1989-11-16 Bosch Gmbh Robert Ventilsteuervorrichtung mit magnetventil fuer brennkraftmaschinen
CA1331547C (en) * 1988-08-01 1994-08-23 Yukihiro Matsumoto Valve operating system for internal combustion engine
US4858956A (en) * 1988-09-22 1989-08-22 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. High pressure, fast response, pressure balanced, solenoid control valve
JPH0747923B2 (ja) * 1989-06-30 1995-05-24 いすゞ自動車株式会社 可変バルブタイミング・リフト装置
JPH0357805A (ja) * 1989-07-26 1991-03-13 Fuji Heavy Ind Ltd 可変バルブタイミング装置
US5002022A (en) * 1989-08-30 1991-03-26 Cummins Engine Company, Inc. Valve control system with a variable timing hydraulic link
US4982706A (en) * 1989-09-01 1991-01-08 Robert Bosch Gmbh Valve control apparatus having a magnet valve for internal combustion engines
DE3929072A1 (de) * 1989-09-01 1991-03-07 Bosch Gmbh Robert Ventilsteuervorrichtung mit magnetventil fuer brennkraftmaschinen
JPH086571B2 (ja) * 1989-09-08 1996-01-24 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
US4930465A (en) * 1989-10-03 1990-06-05 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Solenoid control of engine valves with accumulator pressure recovery
DE3939066A1 (de) * 1989-11-25 1991-05-29 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulische ventilsteuervorrichtung fuer brennkraftmaschinen
DE3939003A1 (de) * 1989-11-25 1991-05-29 Bosch Gmbh Robert Hydraulische ventilsteuervorrichtung fuer brennkraftmaschinen
DE3939002A1 (de) * 1989-11-25 1991-05-29 Bosch Gmbh Robert Hydraulische ventilsteuervorrichtung fuer eine mehrzylinder-brennkraftmaschine
DE3939065A1 (de) * 1989-11-25 1991-05-29 Bosch Gmbh Robert Hydraulische ventilsteuervorrichtung fuer brennkraftmaschinen
SE468132B (sv) * 1989-12-01 1992-11-09 Volvo Ab Saett och anordning foer styrd upptagning av en foerbraenningsmotors ventilspel
JP2760619B2 (ja) * 1990-01-30 1998-06-04 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US5127375A (en) * 1991-04-04 1992-07-07 Ford Motor Company Hydraulic valve control system for internal combustion engines
JPH05156914A (ja) * 1991-12-09 1993-06-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の動弁装置
US5255639A (en) * 1992-10-15 1993-10-26 Siemens Automotive L.P. Integral EVT/cylinder head assembly with self-purging fluid flow
US5216988A (en) * 1992-10-15 1993-06-08 Siemens Automotive L.P. Dual bucket hydraulic actuator
US5377654A (en) * 1992-11-12 1995-01-03 Ford Motor Company System using time resolved air/fuel sensor to equalize cylinder to cylinder air/fuel ratios with variable valve control
US6855073B1 (en) * 1998-03-18 2005-02-15 Callaway Golf Company Golf ball which includes fast-chemical-reaction-produced component and method of making same
US5419301A (en) * 1994-04-14 1995-05-30 Ford Motor Company Adaptive control of camless valvetrain
US5540201A (en) * 1994-07-29 1996-07-30 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus and method
US5647318A (en) * 1994-07-29 1997-07-15 Caterpillar Inc. Engine compression braking apparatus and method
US5526784A (en) * 1994-08-04 1996-06-18 Caterpillar Inc. Simultaneous exhaust valve opening braking system
US5996550A (en) * 1997-07-14 1999-12-07 Diesel Engine Retarders, Inc. Applied lost motion for optimization of fixed timed engine brake system
ITTO980060A1 (it) * 1998-01-23 1999-07-23 Fiat Ricerche Perfezionamenti ai motori a combustione intenra con valvole ad azionam ento variabile.
WO2002075121A1 (en) 2001-03-16 2002-09-26 Folino Frank A Desmodromic valve actuation system
US7082912B2 (en) * 2001-03-16 2006-08-01 Folino Frank A System and method for controlling engine valve lift and valve opening percentage
US6953014B2 (en) * 2001-03-16 2005-10-11 Folino Frank A Thermal compensating desmodromic valve actuation system
US8033261B1 (en) 2008-11-03 2011-10-11 Robbins Warren H Valve actuation system and related methods
JP5740400B2 (ja) * 2009-08-07 2015-06-24 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド バルブキャッチピストンを備えた空転可変バルブ作動装置
DE102009042544A1 (de) 2009-09-22 2011-03-31 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Elektrohydraulischer Ventiltrieb
CN104265393A (zh) * 2014-07-25 2015-01-07 贵州大学 新型可变气门正时系统
US9625050B2 (en) * 2015-01-26 2017-04-18 Ningbo Hoyea Machinery Manufacture Co., Ltd. Engine valve actuation system
JP6278049B2 (ja) * 2016-03-03 2018-02-14 マツダ株式会社 エンジンのオイル供給装置
EP3596317B1 (en) * 2017-03-17 2023-05-03 Wärtsilä Finland Oy A control arrangement for a gas exchange valve in an internal combustion piston engine and method of operating a control arrangement for a gas exchange valve in an internal combustion engine
DE102017110446A1 (de) * 2017-05-15 2018-11-15 ECO Holding 1 GmbH Pleuel für eine Brennkraftmaschine mit variabler Verdichtung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2019252A (en) * 1932-11-25 1935-10-29 Roland J Kenny Valve operating means
US3439661A (en) * 1968-01-11 1969-04-22 Michael A Weiler Controlled displacement hydraulic lifter
GB1399813A (en) * 1971-10-25 1975-07-02 Innovation Technical Dev Co Lt Motion transmitting unit for use in varying the reciprocating movement of a member
JPS526813A (en) * 1975-07-05 1977-01-19 Nissan Motor Co Ltd Valve lift method for an internal combustion engine
US4134371A (en) * 1977-04-28 1979-01-16 Hausknecht Louis A Valve control system
JPS564818Y2 (ja) * 1977-10-26 1981-02-02
US4347812A (en) * 1978-04-28 1982-09-07 Nippon Soken, Inc. Hydraulic valve lift device
DE2840445C2 (de) * 1978-09-16 1984-10-04 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8500 Nürnberg Hydraulische Vorrichtung zum Betätigen eines Gaswechselventils für Brennkraftmaschinen
DE2907033A1 (de) * 1979-02-23 1980-09-04 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur betaetigung eines gaswechselventils bei brennkraftmaschinen
DE2926327A1 (de) * 1979-06-29 1981-01-29 Volkswagenwerk Ag Mechanisch-hydraulische ventilsteuerung
DE3135650A1 (de) * 1981-09-09 1983-03-17 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "ventilsteuerung fuer hubkolben-brennkraftmaschinen mit mechanisch-hydraulischen bewegungsuebertragungsmitteln"
JPS5925020A (ja) * 1982-07-31 1984-02-08 Isuzu Motors Ltd 可変排気量型エンジンのバルブ停止装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3511820C2 (ja) 1992-04-02
EP0196438A2 (de) 1986-10-08
US4674451A (en) 1987-06-23
JPS61229912A (ja) 1986-10-14
DE3674031D1 (de) 1990-10-18
DE3511820A1 (de) 1986-10-02
EP0196438B1 (de) 1990-09-12
EP0196438A3 (en) 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0650047B2 (ja) 往復動ピストン型内燃機関のための弁制御装置
JPS59103734A (ja) 合成樹脂射出成形機の型締めユニツト用液圧装置
US4762300A (en) Control valve for controlling fluid passage
JP3811501B2 (ja) 油圧作動バルブ装置
US6491007B1 (en) Hydraulically controllable globe valve
JP4040092B2 (ja) 内燃機関において使用される燃料噴射機構用の燃料高圧発生装置
JP3182398B2 (ja) 案内電磁制御バルブおよび同バルブを使用する液圧制御装置
KR20090065526A (ko) 유체 작동 기계
JPH06299928A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0755029A (ja) 三方弁集成体
JP4418594B2 (ja) 着座ピンアクチュエータを備える油圧作動燃料噴射器
JPS585577A (ja) 電磁弁
JPH10505402A (ja) 復動式の消費器に用いられるエレクトロハイドロリック式の制御装置
JP2000346224A (ja) 圧電バルブおよび流体流制御方法
JPH05312202A (ja) 位置制御される比例方向制御弁
CN101815639A (zh) 用于陆地车辆的电液制动单元
EP2638292A1 (en) Fluid working machine with valve actuation
CN117279811A (zh) 用于液压操纵系统的两位三通阀设计
US4878471A (en) Diesel fuel injection device with preinjection
JPH0737801B2 (ja) 負荷駆動用直線運動発生装置
JP2784836B2 (ja) 電磁切換弁
JPH0361675A (ja) 補助圧形成装置
US7090151B2 (en) Control element for injectors with switchable nozzle needle
JP2003515045A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP2004518875A (ja) 圧力補償ピンを備えた弁座/滑り式弁