JPH0646133U - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH0646133U
JPH0646133U JP8759192U JP8759192U JPH0646133U JP H0646133 U JPH0646133 U JP H0646133U JP 8759192 U JP8759192 U JP 8759192U JP 8759192 U JP8759192 U JP 8759192U JP H0646133 U JPH0646133 U JP H0646133U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
air
combustion
rich
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8759192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587099Y2 (ja
Inventor
新悟 木村
裕史 駒木
平田  俊明
敦 赤松
正徳 榎本
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP1992087591U priority Critical patent/JP2587099Y2/ja
Publication of JPH0646133U publication Critical patent/JPH0646133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587099Y2 publication Critical patent/JP2587099Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異なる種類のバーナを組み合わせた場合に
も、各バーナに適切な量の空気を供給し、良好な燃焼を
行うことができる燃焼装置を提供すること。 【構成】 濃厚燃焼用バーナ11と希薄燃焼用バーナ1
2とを組み合わせた濃淡燃焼装置10であって、ファン
9により送られる空気を上記濃厚燃焼用バーナ用と上記
希薄燃焼用バーナとにB領域とC領域にて個別に分離し
て供給する構成。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えば給湯器や暖房器等に収容される燃焼装置の改良に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ブンゼン式もしくはセミブンゼン式バーナを多数組み合わせて構成 したガスによる燃焼装置が広く用いられている。
【0003】 図5はこのような燃焼装置の要部を示している。 この燃焼装置1では、プレス成型にて形成されたブンゼン式バーナ2を多数列 状に並べ、これらバーナ2の縁部を差し込むことができる溝を備えた固定板3に より各バーナ2を起立状態で保持できるようになっている。
【0004】 この固定板3には、例えば図示するように各バーナ2の空気取り入れ口2aに 対応する箇所に貫通孔4が設けられており、この貫通孔4を介して、外部からガ スノズル5により燃焼用ガスを送り込むように構成されている。
【0005】 図6は、この従来の燃焼装置1の断面を概略的に示している。 ブンゼン式バーナ2は、固定板3に上述のように固定された状態で、ケース6 に収容されている。このケース6の下部にはファン9が取り付けられており、こ のファン9が回転することにより、ケース6の外から取り入れられた空気は図に おいて上方に送られる。この空気の内A1は、ガスノズル5から噴射される燃焼 用ガスとともにバーナ2の空気取り込み2aからバーナ2内に導入され、バーナ 2内でガスと混合される。
【0006】 一方、ファン9により送られる空気のうち一部A2は各バーナ2の間を通過し て上昇する。この空気A2は、燃焼の際に、この燃焼に必要な二次空気として利 用される。 また、ファン9により送られるさらに別の空気A3は、ケース3の内側壁面に 沿って上昇し、殆ど燃焼に関係しない三次空気としてケース等を冷却するように なっている。
【0007】 ところで、このような燃焼装置1にあっては、図5および図6に示すバーナ2 として濃厚燃焼タイプのバーナが用いられている。 このようなバーナで構成された燃焼装置1は、コンパクト化や高負荷化がすす められているが、これにともないバーナの燃焼時に窒素酸化物が発生し、これに よる公害が問題となっている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
このような燃焼装置において、窒素酸化物の発生を減らすための有効な手段の ひとつとして濃淡燃焼法が知られている。これは、燃焼用ガスと一次空気とを混 合する比率を異ならせた2種類以上のバーナを用いて燃焼を行う方法である。 すなわち、これはガスと燃焼用の一次空気とを混合させたエアリッチの混合気 (たとえば、一次空気率1.4乃至1.8)を燃焼させる希薄燃焼用バーナと、 ガスリッチの混合気(たとえば、一次空気率0.3乃至0.8)を燃焼させる濃 厚燃焼用バーナとを組み合わせて燃焼装置を構成して、窒素酸化物の発生量の少 ない燃焼を行わせる燃焼法である。
【0009】 ところで、濃淡燃焼に用いられる希薄燃焼用のバーナは、バーナ内に導入すべ き一次空気量を多くする必要がある。 このため、図5ならびに図6の燃焼装置のように、ファン9から送られる空気 を全てのバーナ2に対して同じように供給する構成とすると、これらは種類の異 なるバーナにより構成されているため、希薄燃焼用バーナには十分な空気を供給 できなかったり、濃厚燃焼用バーナには過剰な空気が供給されてしまったりして 空気バランスが悪くなるという問題がある。
【0010】 この点、従来の燃焼装置1では、ファン9の回転数が多少前後しても、二次空 気A2として上方へ抜けていく分があることから、ファンの回転数制御に困難な 点が少なくて済む。 しかし、濃淡燃焼装置では、原則として多量の空気をバーナ内に導入した希薄 燃焼用バーナの混合気に含まれる空気が、濃厚燃焼用バーナが燃焼する際の二次 空気として使用される構成となるため、このような効果が望めない。 このため、特に燃焼装置が弱燃焼(最小燃焼)を行っている場合には、燃焼用 ガスの供給がしぼられた状態で、ファン回転数の制御が難しく、空気バランスが くずれて、濃厚燃焼用バーナに供給される一次空気が多くなり過ぎ、炎孔面で赤 熱や逆火(バックファイヤ)といった現象が生じるという欠点がある。 また、ガスの最大供給時にも濃厚燃焼用バーナに供給されるガス量が多くなり すぎて、同様の問題を生じる。
【0011】 この考案は、上記した課題を解決するためになされたもので、異なる種類のバ ーナを組み合わせた場合にも、各バーナに適切な量の空気を供給し、良好な燃焼 を行うことができる燃焼装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本考案によれば、濃厚燃焼用バーナと希薄燃焼用バーナとを組み 合わせた濃淡燃焼装置であって、ファンにより送られる空気を上記濃厚燃焼用バ ーナ用と上記希薄燃焼用バーナとに個別に分離して供給する構成とした燃焼装置 により、達成される。
【0013】 好ましくは、前記ファンから送られる空気のうち濃厚燃焼用バーナ用として分 離された空気は、バーナに送られて燃焼に用いられる空気と三次空気とに分離さ れるように構成する。
【0014】
【作用】
上記構成によれば、ファンにより送られる空気を種類の異なるバーナごとに供 給するようにしたので、各バーナが必要とする空気を過不足なく供給することが できる。
【0015】
【実施例】
以下、この考案の好適な実施例を図1乃至図3を参照しながら、詳細に説明す る。 尚、以下に述べる実施例は、本考案の好適な具体例であるから、技術的に好ま しい種々の限定が付されているが、本考案の範囲は、以下の説明において特に本 考案を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0016】 図1は、この実施例の燃焼装置の要部を分解した状態で示している。 図において、燃焼装置10は、たとえばプレス成型により形成された濃厚燃焼 用バーナ11と後述する希薄燃焼用バーナ12とを複数組み合わせて列状には位 置し、これらのバーナ11,12の縁部受容する溝を備えた固定板13によって 起立状態で保持するように構成されている。
【0017】 この実施例の固定板13の底板17は塞がれており、その端部は上記各バーナ 11,12の種類に応じて固定板13に接する箇所17aと、これよりバーナ側 に近接して起立する起立板17bとが形成されている。 そして、固定板13の側面には、ガスバーナ11の混合気取り入れ口11aに 当接べき領域には、この混合気取り入れ口11aに応じた形状の貫通孔13aが 形成されている。さらに、この固定板13の側面には後述するガスノズルを通過 させるための貫通孔13bが設けられ、これに対応して起立板17aにはバーナ 12の空気取り入れ口(図1に図示せず)と接する箇所にこれと対応した形状の 貫通孔17cが形成されている。
【0018】 また、この固定板17を取り囲むケース16は、上記底板17の構造に基づい て、後述するようにバーナの種類に応じた均圧室を形成する。 さらに、ガスノズル15,18は、この実施例では、各ノズル15,18がガ スを供給すべきバーナの取付け位置に応じて設けられる長さの短いノズル15と 、長いノズル18とでなっている。
【0019】 図2と図3とは、図1の燃焼装置10の概略断面図である。 図2は、この実施例に用いられる希薄燃焼バーナ12を収容した箇所を示して いる。 図において、このバーナ12の混合気取り入れ口12aは、従来の濃厚燃焼タ イプのバーナとことなり大きな開口を有しており、その分大量の空気を燃焼用ガ スとともにバーナ内に取り込むことができるようになっている。 このバーナ12の混合気取り込み口12aは、底板17と固定板13,および 固定板の両端から下方に延長された隔壁14で画成された領域Bに臨んで開口し ている。そして、この隔壁14の下端とケース16との間には僅かな間隙L1が 形成されている。
【0020】 一方、ケース16の下部にはファン19が配置されており、外部からの空気を このファン19の回転によりケース内に取り込み、上方へ送るようになっている 。 したがって、図2では、ファン19により取り込まれた空気Aは、領域Bに送 られ、バーナ12の混合気取り込み口12aからガスノズル18が供給する燃料 用ガスとともに多量の一次空気A1として導入される。
【0021】 このとき、隔壁14の下端とケース16との距離L1よりバーナ12の混合気 取り込み口12aの内径のほうが大きく設定されているから、ファン19から送 られる空気Aは領域Bの外側,すなわち隔壁14の外側に回り込むことがほとん どなく、バーナ12の混合気取り込み口12aへ導かれることになる。
【0022】 図3は、この燃焼装置10を構成するバーナのうち図2のバーナ12と異なる 濃厚燃焼バーナ11を配置した箇所を示している。 このバーナ11の収容された領域は、図1で説明したとおり、固定板13の底 板17の端部17aが固定板13の側面に当接している。このため隔壁14と底 板17とで画成された領域Cは気密状態となっており、空気が通過しない構成と なっている。
【0023】 このため、ファン19により上方へ送られた空気Aは、矢印に示すように、図 においてケース16の内側に沿って上昇し、その一部は領域Dに供給され、ガス ノズル15から供給される燃焼用ガスとともに、一次空気A1としてバーナ11 の混合気取り込み口11aからバーナ11内に導入される。 このとき、バーナ11の混合気取り込み口11aは、その内径が上記バーナ1 2よりずっと小さく、しかも内部の通路が図示するように細くなっているから、 多量の一次空気を取り込みにくい。このため、領域Dに供給された空気のうち、 バーナ11内に導入されなかった空気は、固定板13と16との間隙から、三次 空気A3として上昇する。 この三次空気A3はたとえばケース16の加熱を防止する作用をはたし、燃焼 室(熱交換器内周)の内面を冷却して、燃焼装置の耐久性を向上することができ 、あわせて、排気の温度を低下することができる。
【0024】 また、図2の希薄燃焼用バーナ12内に取り込まれた過剰の一次空気は、図3 の濃厚燃焼用バーナ11が燃焼する際に、二次空気として供給され、適正な燃焼 を行うのに利用される。
【0025】 このように、本実施例の燃焼装置10にあっては、ファン19により送られる 空気を濃厚燃焼燃焼用バーナ11に送られる空気および三次空気と、希薄燃焼用 バーナ12に送られる空気とに、それぞれ領域B,Cで分けることができる。 これにより、各バーナ11,12に必要とされる空気量に応じて一次空気を供 給することができ、適正な空気配分に基づく良好な燃焼を実現できる。
【0026】 特に、燃焼装置10を高負荷燃焼から低負荷燃焼に切り換える等して、ガスの 供給量をしぼった場合に、ファン19の回転数に変動が生じても、このファン1 9から送られる空気は、各バーナ11,12の特性に応じて配分される構造とな っている。このため、濃厚燃焼バーナ11に過剰な空気が供給されにくくなり、 これによる赤熱や逆火(バックファイヤ)といった事態が生じることを有効に防 止できる。
【0027】 図4は、本考案の燃焼装置の第2の実施例を示している。 この実施例では、固定板13に収容固定される濃厚燃焼バーナ11と、希薄燃 焼用バーナ12とは、各バーナの混合気取り込み口11a,12aが、それぞれ 、図において左右に別々に向けられるように配置されている。 そして、図において左側には希薄燃焼用バーナ専用のガスノズル18が、右側 には濃厚燃焼用バーナ専用のガスノズル15が個別に設定されている。 さらに、固定板13の底板170には、遮蔽板171が下方に向かって延びる ように、この底板170に一体に設けられており、この遮蔽板171の設定位置 は、ファン19に関して、図において右寄りの位置となっている。
【0028】 これにより、この遮蔽板171から図において左側と右側とでは、ファン19 から送られる空気の量が異なることになる。すなわち、左側には右側に比して多 くの空気が送られるから、希薄燃焼用バーナ12の混合気取り込み口12aから は燃焼用ガスとともに多量の一次空気が入り込む。一方、左側ではファンから送 られる空気は上記右側の場合より少ないから、濃厚燃焼用バーナ11の混合気取 り込み口11aには、バーナ12の場合より少ない一次空気が燃焼用ガスととも に入り込むことになる。 したがって、この第2の実施例の燃焼装置30も上述の第1の実施例と同様の 効果を奏することができる。 なお、遮蔽板171は、図示の実施例では底板170と一体に設けられている が、底板170と別体に設けてもよい。また、この遮蔽板は、ファンからの空気 を分ける割合等を勘案して、パンチングメタルやV字状板等の種々の形状が考え られ、その取り付け位置等は適宜選定することができる。
【0029】 なお、上述の実施例において、ファンからの空気を各バーナ11,12の必要 に応じて分離する構造は一例に過ぎず、本考案の範囲はこのような構造に限られ るものではない。 すなわち、希薄燃焼用バーナに多量の空気を供給できるとともに、濃厚燃焼用 バーナに過剰な空気を供給しない構成とすれば、種々の態様を採用できる。
【0030】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、濃厚燃焼用のバーナと希薄燃焼用バーナ とを組み合わせた場合にも、各バーナに適切な量の空気を供給し、良好な燃焼を 行うことができる燃焼装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による燃焼装置の好適な実施例の要部を
示す分解斜視図。
【図2】図1の燃焼装置の概略断面図。
【図3】図1の燃焼装置の別の箇所の概略断面図。
【図4】本考案の燃焼装置の別の実施例を示す概略断面
図。
【図5】従来の燃焼装置の一例を示す要部分解斜視図。
【図6】図5の燃焼装置の概略断面図。
【符号の説明】
10 燃焼装置 11 濃厚燃焼用バーナ 12 希薄燃焼用バーナ 13 固定板 14 隔壁 15,18 ガスノズル 16 底板 19 ファン B 希薄燃焼用バーナ用の空気分離領域 C 濃厚燃焼用バーナ用の空気分離領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 赤松 敦 神奈川県大和市深見台3丁目4番地 株式 会社ガスター内 (72)考案者 榎本 正徳 神奈川県大和市深見台3丁目4番地 株式 会社ガスター内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濃厚燃焼用バーナと希薄燃焼用バーナと
    を組み合わせた濃淡燃焼装置であって、 ファンにより送られる空気を上記濃厚燃焼用バーナ用と
    上記希薄燃焼用バーナとに個別に分離して供給する構成
    とした燃焼装置。
  2. 【請求項2】 前記ファンから送られる空気のうち濃厚
    燃焼用バーナ用として分離された空気は、バーナに送ら
    れて燃焼に用いられる空気と、三次空気とに分離される
    構成としたことを特徴とする、請求項1に記載の燃焼装
    置。
JP1992087591U 1992-11-27 1992-11-27 燃焼装置 Expired - Fee Related JP2587099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992087591U JP2587099Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992087591U JP2587099Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646133U true JPH0646133U (ja) 1994-06-24
JP2587099Y2 JP2587099Y2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=13919246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992087591U Expired - Fee Related JP2587099Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587099Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236004A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236004A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587099Y2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004308945A (ja) 濃淡バーナ
JPH0646133U (ja) 燃焼装置
JP3534602B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JP3150228B2 (ja) 燃焼装置
KR0126900B1 (ko) 가스기기용 버너 및 그 제조방법
JP3116007B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP3012473B2 (ja) 燃焼装置
JP3150233B2 (ja) 燃焼装置
JPH04236004A (ja) 燃焼装置
JP2916958B2 (ja) ガスバーナ
JPH08226617A (ja) 濃淡燃焼装置
JP2662233B2 (ja) 燃焼装置
JP2591202B2 (ja) 石油燃焼装置及びその装置の混合室
JP2756062B2 (ja) 濃淡燃焼バーナ
JP3146074B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH062818A (ja) 燃焼装置
JPH1038226A (ja) 燃焼装置
JPH06159625A (ja) ガスバーナ
JPH1047614A (ja) 燃焼装置
JPH06300228A (ja) 燃焼装置
JP2000039112A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH06300230A (ja) 燃焼装置
JP2000249310A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH06272823A (ja) 濃淡燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees