JP3244812B2 - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JP3244812B2
JP3244812B2 JP30758492A JP30758492A JP3244812B2 JP 3244812 B2 JP3244812 B2 JP 3244812B2 JP 30758492 A JP30758492 A JP 30758492A JP 30758492 A JP30758492 A JP 30758492A JP 3244812 B2 JP3244812 B2 JP 3244812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
light
mixture
combustion
rich
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30758492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06129614A (ja
Inventor
豊 青木
靖之 小西
Original Assignee
パロマ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パロマ工業株式会社 filed Critical パロマ工業株式会社
Priority to JP30758492A priority Critical patent/JP3244812B2/ja
Publication of JPH06129614A publication Critical patent/JPH06129614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244812B2 publication Critical patent/JP3244812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料過剰混合気(濃混合
気)と空気過剰混合気(淡混合気)とを同時に燃焼させ
て窒素酸化物(NOX )の生成を抑制する、いわゆる濃
淡燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、低NOX を図る燃焼装置の一
つとして濃淡燃焼装置が知られている。この装置は、複
数の炎口のいくつかから空気比(理論空気量に対する実
際の空気量の比)の低い濃混合気を、他の炎口から空気
比の高い淡混合気をそれぞれ同時に噴出して、混合気の
濃淡をつけて燃焼させるものである。
【0003】例えば、図4に示すように、濃混合気を噴
出する濃側バーナRBと淡混合気を噴出する淡側バーナ
LBとを交互に一列に並べ同時に燃焼させる濃淡燃焼装
置が提案されている。この場合、濃側バーナRBの濃側
炎口RHからの炎(以下、濃火炎と呼ぶ)の基部では酸
素不足となり、上方では淡側バーナLBの淡側炎口LH
からの炎(以下、淡火炎と呼ぶ)の排ガスにより酸素不
足となり、NOX の生成が抑制される。一方、淡側炎口
LHからの淡火炎は、燃料ガスが希薄なため火炎温度が
低下してNOX の生成が抑制され、これらの相乗的効果
によって全体としての低NOX が図られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、淡混合
気を作るためには淡側バーナLBのスロートLS(燃料
ガスおよび燃焼用空気の導入部)の口径を非常に大きく
しなければならない。例えば、淡側バーナLBのインプ
ットを濃側バーナRBと同じとし、空気比をそれぞれ
2.7(淡混合気),0.3(濃混合気)として燃焼量
を同じにした場合には、所望の空気量を得るために淡側
バーナLBのスロートLSの開口面積を濃側バーナRB
のスロートRSの9倍にしなければならない。また、ス
ロートLSだけでなく淡側バーナLB自身も大型化しな
ければならない。しかも、単に大型にしただけでは混合
状態が悪化してしまう。このように、従来から提案され
ていた燃焼装置では、図4に示すような構成のままで実
際に濃淡燃焼を行おうとしても不可能に近く、ましてや
淡側の空気比を高くとることはできないのである。本発
明の燃焼装置は上記課題を解決し、濃淡燃焼に伴う装置
の大型化を抑えると共に、淡混合気の混合を良好にする
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明の燃焼装置は、燃料ガスと燃焼用空気との混合気を噴
出する複数の濃側炎口と、上記濃側炎口に隣接して設け
られ、上記混合気より空気比の高い淡混合気を噴出する
複数の淡側炎口とを備え、両炎口から噴出する混合気を
燃焼させる燃焼装置において、上記濃側炎口への混合気
流路と上記淡側炎口への混合気流路は、ガスノズルから
噴出する燃料ガスと燃焼用空気とが吸入される吸入口を
夫々備えて互いに独立した流路を構成すると共に、上記
淡側炎口への混合気流路には、その上流側から、燃料ガ
スと燃焼用空気とを混合する第1混合部と、上記第1混
合部で混合された混合気に更に燃焼用空気を混合して空
気比の高い淡混合気にする第2混合部とが設けられてい
ることを要旨とする。
【0006】
【作用】上記構成を有する本発明の燃焼装置は、濃側炎
口から濃混合気が、淡側炎口から淡混合気がそれぞれ噴
出して燃焼するが、淡側炎口から噴出する淡混合気は以
下のように作られる。つまり、最初に第1混合部で燃料
ガスと燃焼用空気とを混合し、次に、第2混合部でこの
混合気に更に燃焼用空気を混合して淡混合気にする。従
って、いきなり空気比の高い淡混合気を作らないため、
スロート等の燃焼用空気の導入路を大きくする必要がな
い。また、一度混合された混合気を第2混合部で更に燃
焼用空気を混合するためその混合が良好となる。更に、
濃側炎口への混合気流路と淡側炎口への混合気流路は、
ガスノズルから噴出する燃料ガスと燃焼用空気とが吸入
される吸入口を夫々備えて互いに独立した流路を構成し
ているため、濃側と淡側とのガス量比率が各ガスノズル
で決定されるため、そのバラツキが少ない。
【0007】
【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の燃焼装置の好適な実施例
について説明する。
【0008】図1は、一実施例としての燃焼装置の概略
構成を表すもので、空気比の低い濃混合気を燃焼する濃
側バーナ1と、空気比の高い淡混合気を燃焼する淡側バ
ーナ3とを交互に一列に並べ、その下方から燃焼用空気
が供給されるように構成されている。
【0009】濃側バーナ1および淡側バーナ3のスロー
ト11,31には図示しないガスノズルがそれぞれ配設
され、各スロート11,31に向かって燃料ガスが噴射
されると共に、それに伴って燃焼用空気(1次空気)が
吸い込まれる。
【0010】濃側バーナ1においては、スロート11の
下流側に混合室12が一体に連設され、その頭部には山
型に形成された炎口形成面13が設けられる。この炎口
形成面13の両斜面には、複数のスリット状の炎口14
(以下、濃側炎口14と呼ぶ)が穿設され、混合室12
で混合された混合気(以下、濃混合気と呼ぶ)がこの濃
側炎口14から噴出するように構成されている。尚、本
実施例では、濃混合気の空気比を0.5としている。
【0011】一方、淡側バーナ3においては、スロート
31の下流側に混合室32(以下、第1混合室32と呼
ぶ)が一体に連接され、この第1混合室32の頭部に、
複数のスリット状の混合気噴出口33が穿設された噴出
口形成面34が設けられている。この第1混合室32
は、両側の濃側バーナ1からそれぞれ所定距離あけて平
行に配置される。噴出口形成面34の上方には、両側の
濃側バーナ1の炎口形成面13の間で、山型に曲折され
た炎口形成板35が配設されている。この炎口形成板3
5には、その両斜面に複数のスリット状の炎口36(以
下、淡側炎口36と呼ぶ)が穿設されている。
【0012】淡側バーナ3のスロート31から吸入され
た燃料ガスと燃焼用空気は、図2に示すように、第1混
合室32で混合されて混合気噴出口33から噴出する。
そして、噴出口形成面34と炎口形成板35との間の空
間37で、バーナ1,3間を流入してきた燃焼用空気と
混合される。こうして、この空間37で空気比の高い淡
混合気が作られて淡側炎口36から噴出するのである。
本実施例では、第1混合室32での空気比を濃側バーナ
1と同様に0.5とし、空間37(本発明の第2混合部
に相当するため、以下第2混合室37と呼ぶ)での燃焼
用空気の混合により2.7に上げている。尚、第1混合
室32での空気比を濃側バーナ1の空気比より若干高め
にして、2回目の空気希釈度合を少なめにしてもよい。
もちろん、各混合室12,32,37の空気比はこれら
に限定するものではない。
【0013】この結果、淡側炎口36から淡混合気が、
濃側炎口14から濃混合気が噴出し、図示しない点火装
置により着火して濃淡燃焼が行われる。従って、濃火炎
と淡火炎との接触により低NOX を図ることができる。
【0014】以上説明したように本実施例の燃焼装置に
よれば、淡側バーナ3において燃料ガスと燃焼用空気と
を2回に分けて混合するため、スロート31を大型にす
る必要がなく、これに伴って空気量を調整するダンパ等
(図示略)の取付スペースも少なくてすみ、装置自身の
小型化を図ることができる。従って、コンパクト化が要
求されている給湯器等に非常に適したものとなる。ま
た、2度にわたる混合により混合状態が非常に良好とな
る。更に、従来の燃焼装置では、濃側バーナの炎口が温
度上昇して(燃焼用空気量が少ないため)濃混合気温度
が上がって逆火を生じる不安があったが、この装置で
は、濃側バーナ1の外周に第2混合室37用の燃焼用空
気が流れるため、濃側バーナ1が冷却されて逆火不安も
無くなる。
【0015】尚、濃側バーナ1への燃料ガス供給管(図
示略)と、淡側バーナ3への燃料ガス供給管(図示略)
とを独立して設け、それらの開閉を司る電磁弁を燃焼量
により切り換える構成にしてもよい。一般に濃淡燃焼を
行う場合には、能力(燃焼量)を小さくしたときに燃焼
が不安定となる。そこで、能力が小の場合に、淡側バー
ナ3への燃料供給を断ち、淡側炎口36から燃焼用空気
のみを噴出させるようにして、ターンダウン比の高いブ
ンゼン燃焼を行って安定燃焼させるのである。尚、こう
した能力小の場合は、もともと燃焼量そのものが小さい
からNOX の発生量も少ないため問題とはならない。
【0016】次に、第2実施例について説明する。図3
は、第2実施例としての燃焼装置の概略構成を表すもの
で、空気比の低い濃混合気を燃焼する濃側バーナ50
と、空気比の高い淡混合気を燃焼する淡側バーナ60と
を交互に一列に並べ、その下方から燃焼用空気が供給さ
れるように構成されている。
【0017】濃側バーナ50は、燃料ガスおよび燃焼用
空気が導入されるスロート51に連なって混合室52が
設けられる。混合室52の上部は開口され、その両側が
断面L字状に屈曲して上方に延設され、その向かい合う
垂直面が淡炎口形成壁53となっている。淡炎口形成壁
53(淡側バーナ60の一部でもある)は、縦方向に複
数のスリット状の淡側炎口54が穿設される。また、淡
炎口形成壁53の上端は、所定の長さだけ外側に屈曲さ
れている。この向かい合う淡炎口形成壁53の間には、
淡側炎口54の下端位置に、両側を凹凸に曲折した濃炎
口形成板55が固着される。従って、濃炎口形成板55
の各凹部分は混合室52に連通し、濃混合気が噴出する
濃側炎口56となっている。
【0018】このように構成された各濃側バーナ50を
一列に連接すると、隣合う淡炎口形成壁53の間に空間
ができ、この空間が淡側バーナ60の第2混合室65
(後述する)となる。
【0019】淡側バーナ60は、濃側バーナ50と同様
の形状でスロート61と混合室62(第1混合室62と
呼ぶ)とが一体に形成され、第1混合室62上部に複数
のスリット状の混合気噴出口63が穿設された噴出口形
成面64が設けられている。この噴出口形成面64の上
部が、両側の淡炎口形成壁53に囲まれた第2混合室6
5となる。
【0020】淡側バーナ60のスロート61から吸入さ
れた燃料ガスと燃焼用空気は、第1混合室62で混合さ
れて混合気噴出口63から噴出する。そして、第2混合
室65でバーナ60,50間を流入してきた燃焼用空気
と混合される。こうして、空気比の高い淡混合気が作ら
れて淡側炎口54から噴出するのである。一方、濃側バ
ーナ50のスロート51から吸入された燃料ガスと燃焼
用空気は混合室52で混合され、その濃混合気が濃側炎
口56から上方に噴出する。尚、各混合室52,62,
65での空気比については第1実施例と同様である。
【0021】これらの結果、淡側炎口54から横方向に
淡火炎が形成され、その淡火炎の間に濃火炎が縦方向に
形成される。こうして、濃淡燃焼によりNOX の生成を
抑制することができる。しかも第1実施例と同様に、淡
混合気の混合が良好となり、スペースも少なくてすむ。
また、濃側バーナ50の外周に第2混合室65用の燃焼
用空気が流れるため、濃側バーナ50が冷却されて逆火
不安も無くなる。更に、淡側バーナ60への燃料の給断
を切り換えてターンダウン比を広くとるようにしてもよ
い。
【0022】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明はこうした実施例に何等限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる
態様で実施し得ることは勿論である。
【0023】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の燃焼装置
によれば、淡混合気を作るに当たり第1混合部で燃料ガ
スと燃焼用空気とを混合した後、更に第2混合部で燃焼
用空気を混合しているため、1回で淡混合気を作る従来
の装置のようにスロートや混合室等を大型にする必要が
なくなり、しかも混合が良好となるという優れた効果を
奏する。また、濃側炎口への混合気流路と淡側炎口への
混合気流路は、ガスノズルから噴出する燃料ガスと燃焼
用空気とが吸入される吸入口を夫々備えて互いに独立し
た流路を構成しているため、濃側と淡側とのガス量比率
が各ガスノズルで決定される。このため、吸入口を共通
使用して濃混合気と淡混合気とを作るものに比べて、ガ
ス量比率がバーナ本体形状に影響されず、バラツキが少
ない。また、ガス量比率の調整も容易である。従って、
濃混合気、淡混合気の各空気比を簡単に設定域に維持で
きる。これらの結果、安定した良好な燃焼性能が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例としての燃焼装置の一部破断概略斜
視図である。
【図2】混合気の流れを表す説明図である。
【図3】第2実施例としての燃焼装置の一部破断概略斜
視図である。
【図4】従来の燃焼装置の概略斜視図である。
【符号の説明】
1,50…濃側バーナ、 3,60…淡側バーナ、1
1,31,51,61…スロート、 12,52…混合
室、14,56…濃側炎口、 33,63…混合気噴出
口、36,54…淡側炎口、 32,62…第1混合
室、37,65…第2混合室。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/02 - 14/08 F23C 11/00 329 - 330

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスと燃焼用空気との混合気を噴出
    する複数の濃側炎口と、 上記濃側炎口に隣接して設けられ、上記混合気より空気
    比の高い淡混合気を噴出する複数の淡側炎口とを備え、
    両炎口から噴出する混合気を燃焼させる燃焼装置におい
    て、上記濃側炎口への混合気流路と上記淡側炎口への混合気
    流路は、ガスノズルから噴出する燃料ガスと燃焼用空気
    とが吸入される吸入口を夫々備えて互いに独立した流路
    を構成すると共に、 上記淡側炎口への混合気流路には、その上流側から、燃
    料ガスと燃焼用空気とを混合する第1混合部と、上記第
    1混合部で混合された混合気に更に燃焼用空気を混合し
    て空気比の高い淡混合気にする第2混合部とが設けられ
    ていることを特徴とする燃焼装置。
JP30758492A 1992-10-20 1992-10-20 燃焼装置 Expired - Fee Related JP3244812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30758492A JP3244812B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30758492A JP3244812B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06129614A JPH06129614A (ja) 1994-05-13
JP3244812B2 true JP3244812B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=17970826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30758492A Expired - Fee Related JP3244812B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244812B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113137747A (zh) * 2020-01-19 2021-07-20 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃烧器和具有其的燃气热水器
CN113137748A (zh) * 2020-01-19 2021-07-20 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃烧器和具有其的燃气热水器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06129614A (ja) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311451A (en) Burner
KR100495505B1 (ko) 다단제어를 구현하는 가스연소 버너
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JP3150228B2 (ja) 燃焼装置
KR100965277B1 (ko) 공해물질 저감 및 보염 특성을 갖는 과농-희박연소 버너
JP3196398B2 (ja) 燃焼装置
JP3103689B2 (ja) 燃焼装置
JP3150233B2 (ja) 燃焼装置
JP3320903B2 (ja) 燃焼装置
JP2956229B2 (ja) 燃焼装置
JP3558461B2 (ja) 燃焼装置
JP3116007B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPH0539290Y2 (ja)
JP3317371B2 (ja) 低NOxバーナ及び該低NOxバーナを用いた燃焼装置
JP2587095Y2 (ja) 希薄燃焼用バーナ
JP2671324B2 (ja) バーナ
JP2956215B2 (ja) 燃焼装置
JPH04236004A (ja) 燃焼装置
JPH062818A (ja) 燃焼装置
JP2534502Y2 (ja) ダクトバーナ
JPH1047614A (ja) 燃焼装置
JPH05346214A (ja) 燃焼装置
JPH05141629A (ja) 燃焼装置
JPH06123409A (ja) 燃焼装置
JPH0571714A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees