JPH06300228A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH06300228A
JPH06300228A JP8771193A JP8771193A JPH06300228A JP H06300228 A JPH06300228 A JP H06300228A JP 8771193 A JP8771193 A JP 8771193A JP 8771193 A JP8771193 A JP 8771193A JP H06300228 A JPH06300228 A JP H06300228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
air
combustion
flame
rich
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8771193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753435B2 (ja
Inventor
Tetsuji Otsuka
哲二 大塚
Shinobu Ishihara
忍 石原
Takahito Yokoyama
敬仁 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Harman Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Harman Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd, Harman Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP5087711A priority Critical patent/JP2753435B2/ja
Publication of JPH06300228A publication Critical patent/JPH06300228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753435B2 publication Critical patent/JP2753435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 バーナA,Bの側周部における二次空気の通
過域8をバーナA,Bから間隔d1,d2を隔てた領域
に規制する遮風体6,7が設けられている燃焼装置。 【効果】 バーナに形成される火炎に対して二次空気が
急激に流入することがないから、局部的に空気過剰の領
域が発生して未燃成分が多量に発生する不都合や、局部
的なリフトが起こる不都合を解消した燃焼装置を提供す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炎孔が形成されたバー
ナの側周部に、燃焼用の二次空気が上方に向けて通風す
るように構成されている燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の燃焼装置において、バー
ナの側周部における二次空気の通過域は、バーナに近接
して設けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術によれば、バーナに形成される火炎に対して二次
空気が急激に流入するので、局部的に空気過剰の領域が
発生して、未燃成分(例えば、CO,HC)が多量に発
生する不都合や、局部的なリフト(吹き飛び現象)が起
こる不都合があった。本発明の目的は、上記従来欠点を
解消する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による燃焼装置の
特徴構成は、前記バーナの側周部における前記二次空気
の通過域をバーナから間隔を隔てた領域に規制する遮風
体が設けられている点にある。
【0005】
【作用】本発明の特徴構成によれば、二次空気の通過域
をバーナから間隔を隔てた領域に規制する遮風体が設け
られているから、バーナに形成される火炎に対して、二
次空気が急激に流入することがない。
【0006】
【発明の効果】本発明の特徴構成によれば、バーナに形
成される火炎に対して二次空気が急激に流入することが
ないから、局部的に空気過剰の領域が発生して未燃成分
が多量に発生する不都合や、局部的なリフトが起こる不
都合を解消した燃焼装置を提供することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1には、炎孔1,2が形成されたバーナとして
の濃混合部A及び淡混合部Bの側周部に、燃焼用の二次
空気が上方に向けて通風するように構成されている燃焼
装置の一例としての、濃淡燃焼装置が示されている。
【0008】濃淡燃焼装置は、一次空気の吸引比が小さ
い濃混合気を生成する偏平状の濃混合部Aと、一次空気
の吸引比が大きい淡混合部Bとが交互に配置され、濃混
合部Aの上面に濃混合気用炎孔1が形成され、且つ、淡
混合部Bの上面に淡混合気用炎孔2が形成され、濃混合
気による濃火炎によって着火性や保炎効果を維持しつつ
も、淡混合気による淡火炎によって燃焼温度を低くした
状態で所望の燃焼量の燃焼を行うことにより、排気ガス
におけるNOX (窒素酸化物)の発生が極力低減された
燃焼を行うことができる燃焼装置である。
【0009】本実施例における濃淡燃焼装置は、いわゆ
るブンゼン・バーナで構成されている。濃混合部A及び
淡混合部Bは、有底角筒状のケーシングKの内部に交互
に並設されて収納されている。濃火炎は、濃混合部Aに
備えられている炎孔1の上方に、淡火炎は、淡混合部B
に備えられている炎孔2の上方に、それぞれ形成され
る。
【0010】ケーシングKは、底板5と、濃混合部A及
び淡混合部Bの側周部における燃焼用二次空気の通過域
を濃混合部A及び淡混合部Bから間隔を隔てた領域に規
制する遮風体としてのバーナ固定板6と側板7とで構成
されている。
【0011】ケーシングKの底板5には、濃混合部A及
び淡混合部Bの夫々に対応する濃混合用の供給口5aと
淡混合用の供給口5bとが、淡混合用の供給口5bの開
口面積を濃混合用の供給口5aの開口面積よりも大きく
する状態で形成されている。底板5の下方には、濃混合
用の供給口5aに向けて燃料ガスを噴出する噴出部とし
ての噴出ノズル3aを備えた濃混合用の濃燃料ガス供給
管3と、淡混合用の供給口5bに向けて燃料ガスを噴出
する噴出部としての噴出ノズル4bを備えた2本の淡混
合用の淡燃料ガス供給管4とが設けられている。従っ
て、濃混合部A及び淡混合部Bの夫々に対して、供給口
5a及び供給口5bを通して燃料ガスが吹き込まれ、且
つ、それに伴って燃焼用一次空気が吸引されるように構
成されている。
【0012】濃混合部A及び淡混合部Bを収納するケー
シングK、並びに、濃燃料ガス供給管3及び淡燃料ガス
供給管4は、濃淡燃焼装置の燃焼室を形成する有底角筒
状の筒胴Rの内部に備えられている。ケーシングKの外
周囲箇所には、筒胴RとケーシングKとによって、濃混
合部A及び淡混合部Bの側周部における燃焼用二次空気
の通過域としての隙間8が形成されている。隙間8は、
燃焼用の二次空気が上方に向けて通風するように構成さ
れ、燃焼用二次空気を炎孔1及び炎孔2に対して供給す
ると同時に、燃焼用二次空気の通流によってケーシング
Kを冷却し、且つ、筒胴Rに対してケーシングKからの
熱を遮断する効果を奏するように構成されている。
【0013】筒胴Rの底部には、底板5及び隙間8に向
けて燃焼用一次空気及び燃焼用二次空気を送風する送風
ファン9のファン吐出口9aが設けられている。ファン
吐出口9aには、吐出空気の流速分布をより均一にし
て、筒胴R内の各部に均等な空気量を送風するための整
風板10が設けられている。整風板10は、パンチング
・メタルなどで構成されている。又、整風板10は、整
風効果を奏しつつも極力送風ファン9の送風効果の妨げ
とならぬよう、一般的には、通風空気に対する開口面積
ができるだけ大きくなるように構成されているが、開口
面積を絞ったり、複数枚の整風板10を設けたりするこ
とにより、整風効果及び送風ファン9の送風効果を調節
することも可能なように構成されている。
【0014】図2には、2枚の濃混合部Aと、それら2
枚の濃混合部Aの間に形成される淡混合部Bとが示され
ている。濃混合部Aは、偏平な角筒状体aで構成されて
いる。角筒状体aの下部には、燃料ガス及び燃焼用一次
空気が給気される、縦長な角筒状のインレット部11が
形成されている。インレット部11は、角筒状体aがケ
ーシングKに収納された状態において、ケーシングKの
底板5に形成された給気口5aの上方に位置するように
構成されている。インレット部11の上部には、偏平な
角筒状のミキシング部12が形成されている。ミキシン
グ部12において、燃料ガス及び燃焼用一次空気の混合
が行われるように構成されている。ミキシング部12の
中央部には、ミキシング部12内における混合気の分布
をより均一にするための絞り部13が設けられている。
【0015】角筒状体aの上面には、濃混合気用の炎孔
1が形成されている。本実施例において、炎孔1は、長
円形の炎孔1aが3本一組で構成され、一個の角筒状体
aについて11個の炎孔1が、適当なピッチで設けられ
ている。従って、給気口5aを通りインレット部11に
給気された燃料ガス及び燃焼用一次空気は、インレット
部11内を上昇し、ミキシング部12内で混合及び拡散
され、炎孔1から吐出されて濃火炎を形成する。
【0016】角筒状体aの上部の両側面には、後述する
淡混合部Bのための整流板14が備えられている。又、
角筒状体aの上面部の両端には、両端部に位置する炎孔
1に形成される濃火炎への、燃焼用二次空気の直接的な
吹き込みを阻止する阻止片15が設けられている。阻止
片15により、端部に位置する濃火炎における不必要な
空気過剰が防止され、燃焼状態が安定し、且つ、排気ガ
スにおけるCOが低減される。本実施例において、整流
板14と阻止片15とは一体に構成され、角筒状体aの
側端部において角筒状体aに固定されている。
【0017】淡混合部Bは、図3に示すように、複数の
角筒状体aが一定間隔を隔てた状態でケーシングKに収
納されることにより、濃混合部Aと濃混合部Aとの間に
形成される。ケーシングKの底板5に形成される給気口
5bは、角筒状体aと角筒状体aとの間に位置するよう
に設けられている。従って、給気口5bから給気された
燃料ガス及び燃焼用一次空気は、淡混合部B内で混合及
び拡散されながら淡混合部B内を上昇し、淡混合部Bの
上部に設けられている整流板14によって整流された
後、2枚の角筒状体aの上面部の間に形成されている淡
混合気用の炎孔2から吐出され、淡火炎を形成する。
【0018】整流板14は、両側に位置する角筒状体a
の両方ともに取り付けられているので、一つの淡混合部
Bについて2枚の整流板14が備えられる。淡混合部B
において整流板14は、燃料ガス及び燃焼用一次空気の
混合の促進、低インプット時などにおける逆火の防止、
及び、淡火炎の保炎効果などを奏するように構成されて
いる。整流板14の上端は、角筒状体aの上面、又は、
淡混合部Bの炎孔2と同じ高さに形成されている。整流
板14の上下方向の幅は、混合気の通流抵抗が不必要に
増加しない状態で、燃料ガス及び燃焼用一次空気の混合
が促進され、且つ、淡火炎の燃焼時の騒音が低くなるよ
うに調節されて形成されている。
【0019】又、整流板14には複数の凸部14aが形
成されており、角筒状体a及びもう一方の整流板14と
当たり合って、角筒状体aと整流板14との間の間隔、
及び、整流板14同士の間の間隔を保持するように構成
されている。角筒状体aと整流板14との間の間隔、及
び、整流板14同士の間の間隔は、整流板14が淡火炎
においてクエンチング効果(冷却効果)を奏するに有効
な寸法に調節されている。
【0020】図4には、ケーシングKの平面図が示され
ている。ケーシングKは、底板5と、2枚のバーナ固定
板6と、2枚の側板7とから構成されている。バーナ固
定板6によって、炎孔2と隙間8との間に、間隔d1が
形成されている。側板7によって、炎孔1と隙間8との
間に、間隔d2が形成されている。
【0021】バーナ固定板6は、複数の角筒状体aを等
間隔に並設する状態で固定し、且つ、同時に淡混合部B
の側端板を構成する。図5には、バーナ固定板6の正面
図、図6には、バーナ固定板6の側面図、図7には、バ
ーナ固定板6の平面図、図8には、バーナ固定板6の底
面図が示されている。バーナ固定板6の上部には、角筒
状体aの両横端部を係止保持する保持部としての折曲部
6aが形成されている。折曲部6aには、角筒状体aの
側端部が嵌合する複数の切り込み部6bが形成されてい
る。又、折曲部6aは、淡混合部Bの炎孔2の端部分を
塞ぐように構成され、淡混合部Bの端部分に淡火炎が形
成されないようにすることによって、炎孔2と隙間8と
の間に間隔d1が形成されるように構成されている。バ
ーナ固定板6のケーシングKの内方側に位置する面に
は、角筒状体aの側端部に形成された切り欠き部16と
係合する抜け止め支持片6cが設けられている。バーナ
固定板6のケーシングKの外方側に位置する面には、筒
胴Rとの間の隙間8を保持するためのスペーサー6dが
設けられている。尚、バーナ固定板6は、底板5に固定
される。
【0022】側板7は、淡混合部Bに供給される燃料ガ
ス及び燃焼用一次空気のケーシングK外への漏出を防止
し、且つ、筒胴Rとの間に隙間8を形成すべく、炎孔1
から間隔d2を隔てて設けられている。図9には、側板
7の正面図、図10には、側板7の側面図、図11に
は、側板7の平面図が示されている。側板7の上部に
は、折曲部7aが形成されている。折曲部7aの形状及
び大きさは、側板7の保形力を補強し、且つ、隙間8か
らの燃焼用二次空気を適切に濃火炎及び淡火炎に導くよ
うに構成されている。尚、側板7は、バーナ固定板6に
固定される。
【0023】底板5は、角筒状体aを担持するように構
成され、濃混合用の供給口5a及び淡混合用の供給口5
bが設けられている。図12には、底板5の平面図、図
13には、底板5の側面図、図14には、底板5の正面
図が示されている。供給口5a及び供給口5bの形状及
び大きさは、燃焼用一次空気の吸引比が、濃混合部A及
び淡混合部Bにおいてそれぞれ適切になるように調節さ
れている。従って、供給口5bの開口面積を濃混合用の
供給口5aの開口面積よりも大きくする状態で形成され
ている。又、本実施例において複数の供給口5a又は複
数の供給口5bは、全て同じ形状及び大きさに形成され
ているが、例えば、送風ファン9による送風状態が筒胴
R内において均一でない場合などには、複数の濃混合部
A又は複数の淡混合部Bにおける燃焼用一次空気の吸引
比を一定にするために、供給口5a又は供給口5bの形
状及び大きさを異ならせたり、又、後付けの遮蔽テープ
などで塞ぐことも可能である。
【0024】底板5の周端縁部には、燃焼用二次空気を
隙間8に供給する複数の穴5cが設けられている。穴5
cの大きさ及び数は、適当な燃焼用二次空気を供給し、
且つ、ケーシングKを適切に冷却及び遮熱し、又、筒胴
Rの上部に熱交換器が設けられる場合には、熱交換器に
結露を生じさせないために充分な空気量を確保すべく調
整されている。穴5cの形状は、適宜変更できる。
【0025】これに対し、底板5における、前記間隔d
1及びd2の下方に位置する部分には、燃焼用二次空気
を通風する穴等は設けられておらず、前記間隔d1及び
d2においては、燃焼用二次空気が上方に向けて通風し
ないように構成されている。
【0026】底板5の供給口5aに沿う部分には、角筒
状体aの底部を係止保持する保持部としての固定金具1
7が溶接されて設けられている。固定金具17は、バー
ナ固定板6の折曲部6aと共に、ケーシングK内におけ
る角筒状体aの位置決めを行うように構成されている。
固定金具17には、折曲部6aに設けられた切り込み部
6bと同様に、角筒状体aの下端部が嵌合する複数の切
り込み部17aが設けられている。
【0027】底板5の両側部には、図13に示すよう
に、足部5dが形成され、足部5dには、濃燃料ガス供
給管3及び淡燃料ガス供給管4を貫設し且つ固定する孔
5e及び孔5fが設けられている。なお、底板5は、筒
胴Rに固定される。
【0028】〔別実施例〕遮風体は、バーナ固定板6又
は側板7に限らず、ケーシングKを構成する部材とは別
の部材で構成されても良い。
【0029】遮風体の形状、構造、大きさなどは、適宜
変更可能である。例えば、バーナ固定板6又は側板7の
上端は、炎孔1,2よりも高く設けられても良いし、低
く設けられても良い。
【0030】間隔d1及びd2の間隔も、適宜調節でき
る。
【0031】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】燃焼装置の全体構成を示す斜視図
【図2】濃混合部及び淡混合部を示す斜視図
【図3】濃混合部及び淡混合部を示す断面図
【図4】遮風板を示す平面図
【図5】バーナ固定板を示す正面図
【図6】バーナ固定板を示す側面図
【図7】バーナ固定板を示す上面図
【図8】バーナ固定板を示す底面図
【図9】側板を示す正面図
【図10】側板を示す側面図
【図11】側板を示す平面図
【図12】底板を示す平面図
【図13】底板を示す側面図
【図14】底板を示す正面図
【符号の説明】
A バーナ B バーナ d1 間隔 d2 間隔 1 炎孔 2 炎孔 6 遮風体 7 遮風体 8 二次空気の通過域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 敬仁 大阪府大阪市港区南市岡1丁目1番52号 株式会社ハーマン内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炎孔(1,2)が形成されたバーナ
    (A,B)の側周部に、燃焼用の二次空気が上方に向け
    て通風するように構成されている燃焼装置であって、 前記バーナ(A,B)の側周部における前記二次空気の
    通過域(8)を前記バーナ(A,B)から間隔(d
    1),(d2)を隔てた領域に規制する遮風体(6),
    (7)が設けられている燃焼装置。
JP5087711A 1993-04-15 1993-04-15 燃焼装置 Expired - Lifetime JP2753435B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087711A JP2753435B2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087711A JP2753435B2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06300228A true JPH06300228A (ja) 1994-10-28
JP2753435B2 JP2753435B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=13922497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087711A Expired - Lifetime JP2753435B2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753435B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996023172A1 (fr) * 1995-01-27 1996-08-01 Gastar Co., Ltd. Bruleur et unite de bruleurs
CN110388644A (zh) * 2018-04-17 2019-10-29 林内株式会社 燃烧装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499140U (ja) * 1977-12-24 1979-07-12
JPS62156217U (ja) * 1986-03-24 1987-10-03
JPS63134218U (ja) * 1987-02-26 1988-09-02
JPH01169922U (ja) * 1988-04-30 1989-11-30
JPH04151408A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Tokyo Gas Co Ltd 窒素酸化物低発生バーナ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499140U (ja) * 1977-12-24 1979-07-12
JPS62156217U (ja) * 1986-03-24 1987-10-03
JPS63134218U (ja) * 1987-02-26 1988-09-02
JPH01169922U (ja) * 1988-04-30 1989-11-30
JPH04151408A (ja) * 1990-10-12 1992-05-25 Tokyo Gas Co Ltd 窒素酸化物低発生バーナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996023172A1 (fr) * 1995-01-27 1996-08-01 Gastar Co., Ltd. Bruleur et unite de bruleurs
CN110388644A (zh) * 2018-04-17 2019-10-29 林内株式会社 燃烧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2753435B2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776320A (en) Device for inhibiting NOx formation by a combustion system
US20110053105A1 (en) Bunsen burner using lean-rich combustion type
US6672858B1 (en) Method and apparatus for heating a furnace
AU640742B2 (en) Jet burner construction, heating apparatus utilizing the jet burner construction, and methods of making the same
JPH0246843B2 (ja)
JPH06300228A (ja) 燃焼装置
JP2930858B2 (ja) 燃焼装置
JPH06300230A (ja) 燃焼装置
JPH06193832A (ja) バーナ装置
JP3534602B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP2706209B2 (ja) 濃淡燃焼装置
CN220567244U (zh) 火排、燃烧器及热水装置
JPH07293830A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH0740821Y2 (ja) 衝炎バーナ
CN220229170U (zh) 火排和燃气设备
JP3614745B2 (ja) 燃焼装置
CN220379659U (zh) 火排、燃烧器和热水器
JP3012473B2 (ja) 燃焼装置
JP2587099Y2 (ja) 燃焼装置
JPH06272824A (ja) 濃淡燃焼装置
JP3317371B2 (ja) 低NOxバーナ及び該低NOxバーナを用いた燃焼装置
KR930007957B1 (ko) 적외선 스토브
JPH06300229A (ja) 濃淡燃焼装置
JPH0120514Y2 (ja)
JPH07103424A (ja) 濃淡燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

EXPY Cancellation because of completion of term