JP2000039112A - 濃淡燃焼装置 - Google Patents
濃淡燃焼装置Info
- Publication number
- JP2000039112A JP2000039112A JP10210758A JP21075898A JP2000039112A JP 2000039112 A JP2000039112 A JP 2000039112A JP 10210758 A JP10210758 A JP 10210758A JP 21075898 A JP21075898 A JP 21075898A JP 2000039112 A JP2000039112 A JP 2000039112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- forming member
- mixture
- lean
- flame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Abstract
た燃焼が可能となる濃淡燃焼装置を提供する点にある。 【解決手段】 一端側に濃混合気用炎口7が形成された
偏平な濃混合部3と、一端側に淡混合気用炎口10が形
成された偏平な淡混合部4とが、その幅方向を並設方向
として交互に並設され、かつ、淡混合気用炎口10に、
その淡混合気用炎口10から吐出する淡混合気を整流す
るための整流板13が、並設方向と直交する方向に沿う
姿勢で設けられている濃淡燃焼装置であって、淡混合気
用炎口10に、淡混合気の流動により淡混合気用炎口1
0に渦流を発生させるために、整流板よりも幅広の渦流
形成部材Uが設けられている濃淡燃焼装置。
Description
用炎口が形成された偏平な濃混合部と、一端側に淡混合
気用炎口が形成された偏平な淡混合部とが、その幅方向
を並設方向として交互に並設され、かつ、前記淡混合気
用炎口に、その淡混合気用炎口から吐出する淡混合気を
整流するための整流板が、前記並設方向と直交する方向
に沿う姿勢で設けられている濃淡燃焼装置に関する。
と淡混合部とを交互に並設して、濃混合気用炎口に生成
される濃火炎に近接するように淡混合気用炎口が設けら
れ、淡混合気用炎口から吐出される淡混合気を濃混合気
用炎口に生成される濃火炎により保炎しながら燃焼させ
て、全体として大きな空気混合率で燃料ガスを燃焼さ
せ、窒素酸化物であるNOxの発生を極力抑えながら、
安定した燃焼が行えるように構成したもので、従来、淡
混合気用炎口には、淡混合気を整流するための整流板の
みが設けられていた(例えば、特開平7−269816
号公報参照)。
濃淡燃焼装置では、NOxの発生をより一層抑えるため
に、例えば、燃料ガス全体としての空気混合率を大きく
しながら、濃混合気に対する淡混合気の比率を大きくす
ると、淡混合気の流速が早くなり、下記のような問題が
あった。つまり、淡混合気の流速が上がると、淡混合気
用炎口に生成される淡火炎が不安定になってリフト現象
を起こし、濃火炎による保炎が十分に行えなくなり、ま
た、濃混合気用炎口と淡混合気用炎口が近接しているた
めに、その淡火炎の影響を受けて濃火炎もリフト現象を
起こして、バーナ全体としてリフト現象が生じる虞れが
あった。
されたものであり、その目的は、NOxの発生をより一
層抑えながら、安定した燃焼が可能となる濃淡燃焼装置
を提供する点にある。
に、請求項1に記載の発明によれば、淡混合気用炎口
に、淡混合気の流動により淡混合気用炎口に渦流を発生
させるために、整流板よりも幅広の渦流形成部材が設け
られている。つまり、渦流形成部材により淡混合気が吐
出しない箇所を設け、その箇所に積極的に渦流を発生さ
せるので、渦流による吸引力で淡火炎のリフト現象を抑
えることができるとともに、淡火炎による濃火炎への悪
影響を防止することができる。したがって、空気混合率
を大きくして、淡混合気の流速が上がっても、濃火炎に
よる保炎作用を受けて十分に燃焼することができ、バー
ナ全体としてのリフト現象を抑制し、NOxの発生をよ
り一層抑えながら、安定した燃焼が可能となる。
部材が、並設方向と直交する方向に沿う第1渦流形成部
材を備え、その第1渦流形成部材が、淡混合気用炎口に
おいて、並設方向の両端部と中間部とに設けられてい
る。つまり、濃火炎と淡火炎との間に淡混合気が吐出し
ない箇所を設けるとともに、淡火炎どうしの間にも淡混
合気が吐出しない箇所を設け、濃火炎と淡火炎、あるい
は、淡火炎どうしの間に渦流を発生させるので、その渦
流によって淡火炎のリフト現象のみならず、濃火炎のリ
フト現象をも抑えることが可能となり、NOxの発生を
より一層抑えながら、安定した燃焼が可能となる。
部材が、並設方向に沿う第2渦流形成部材を備え、その
第2渦流形成部材が、淡混合気用炎口において、並設方
向と直交する方向に沿って複数設けられている。したが
って、並設方向と直交する方向の複数箇所にも、積極的
に渦流を発生させて、淡火炎のリフト現象を抑えること
ができる。つまり、請求項2との協働作用により、並設
方向、および、並設方向と直交する方向の両方向におい
て、リフト現象を抑えながら、淡火炎を保炎することが
でき、バーナ全体としてNOxの発生をより一層抑えな
がら、安定した燃焼が可能となる。
形成部材が、淡混合気用炎口において、並設方向の両端
部と中央部とに設けられ、第2渦流形成部材が、両端部
に設けられた第1渦流形成部材と中央部に設けられた第
1渦流形成部材とにわたって設けられ、かつ、各第2渦
流形成部材が、両端部側ほど幅広で、中央部側ほど幅狭
のほぼ三角形状に構成されている。つまり、第1渦流形
成部材を両端部と中央部だけに設けることで、流動抵抗
の増大を防ぎながら、各第2渦流形成部材を、両端部側
ほど幅広で、中央部側ほど幅狭のほぼ三角形状に構成す
ることによって、その中央部側においては、比較的多量
の淡火炎を燃焼させ、かつ、濃火炎と淡火炎とが互いに
近接する両端部側においては、第2渦流形成部材を幅広
にすることによって、淡混合気が吐出しない箇所を比較
的広くし、渦流による吸引力を大きくして、火炎のリフ
ト現象を抑えることが可能となる。
づいて説明する。この濃淡燃焼装置は、図1〜4に示す
ように、バ−ナケ−ス1やバ−ナケ−ス1内に内装の角
筒状の箱状枠体2などを備え、複数の偏平な板金製の濃
混合部としての濃用バ−ナ3と、複数の偏平な板金製の
淡混合部としての淡用バーナ4とが、その幅方向を並設
方向として交互に並設されて箱状枠体2内に収納されて
いる。なお、並設方向の両端部には、濃用バーナ3が配
設されるようにしている。また、前記バ−ナケ−ス1の
下方には、燃焼用空気を供給するファン5が設けられ、
その吐出口がバ−ナケ−ス1の底部と箱状枠体2の底部
との間に形成の空気室6に連通されている。
一連の板材を折り曲げて形成され、空気混合率の小さい
濃混合気を噴出して燃焼させるためのもので、その上面
側には、複数のスリット状の炎孔7aからなる濃混合気
用炎口7が形成されている。そして、この濃混合気用炎
口7に連通する濃混合気流路8が、濃用バーナ3の幅方
向の両側に膨出する状態で設けられ、濃混合気用炎口7
と反対側の端部には、燃料ガスと燃焼用空気とを導入す
る濃用導入口9が設けられている。
空気混合率の大きい淡混合気を噴出して燃焼させるため
のもので、その上面側には、細長い矩形の開口からなる
淡混合気用炎口10が形成されている。そして、この淡
混合気用炎口10に連通する淡混合気流路11が、淡用
バーナ4の幅方向の両側に膨出する状態で設けられ、淡
混合気用炎口10とは反対側の端部には、燃料ガスと燃
焼用空気とを導入する淡用導入口12が設けられてい
る。そして、前記淡用バーナ4は、図4に示すように、
淡混合気用炎口10に隣接する箇所に、淡混合気用炎口
10から吐出される淡混合気を整流するための複数の波
形の整流板13が、細長い淡混合気用炎口10の長手方
向に沿う姿勢で、かつ、細長い淡混合気用炎口10の長
手方向のほぼ全域にわたって設けられ、この整流板13
の上端が、淡混合気用炎口10と略面一になり、平面視
で網目状になるように構成されている。
用炎口10に、淡混合気の流動により淡混合気用炎口1
0に渦流を発生させるために、前記整流板13よりも幅
広の渦流形成部材Uが設けられている。この渦流形成部
材Uは、前記バーナ3,4の並設方向と直交する方向に
沿う姿勢で設けられている第1渦流形成部材17と、前
記バーナ3,4の並設方向に沿う姿勢で等間隔に設けら
れている複数の第2渦流形成部材18とから構成されて
いる。そして、第1渦流形成部材17は、淡混合気用炎
口10において、前記並設方向の両端部と中間部とに位
置して、淡混合気用炎口10の長手方向のほぼ全域にわ
たって設けられている。また、第2渦流形成部材18
は、淡混合気用炎口10の両端部に設けられた第1渦流
形成部材17aと淡混合気用炎口10の中央部に設けら
れた第1渦流形成部材17bとにわたって設けられ、か
つ、淡混合気用炎口10の両端部側ほど幅広で、淡混合
気用炎口10の中央部側ほど幅狭のほぼ三角形状に構成
されている。
と、淡用バーナ4に設けられた淡用導入口12とは、全
て同一方向に向けて並設され、その並設状態において、
濃用導入口9が上方に、淡用導入口12が下方に位置す
るように構成され、両導入口9,12の前面には、濃用
の燃料ガスと淡用の燃料ガスとを分配供給するガスヘッ
ダ14が設けられている。このガスヘッダ14には、濃
用ガスノズル15と淡用ガスノズル16とが設けられ、
濃用ガスノズル15が、各濃用導入口9に、淡用ガスノ
ズル16が、各淡用導入口12にそれぞれ臨んでいる。
つまり、濃用ガスノズル15は、濃用バーナ3と同数の
数だけ設けられ、淡用ガスノズル16は、淡用バーナ4
の2倍の数だけ設けられている。
さく、主として各濃用ガスノズル15からの燃料ガスの
吹き込みによるエゼクタ作用で、空気室6からガスヘッ
ダ14側に流通する燃焼用空気の一部を所定の割合で吸
引して、各濃用導入口9に導入するように構成されてい
る。このようにして、各濃用導入口9から導入された燃
料ガスと燃焼用空気とは、屈曲した濃混合気流路8内を
通流する間に互いに十分に混合され、混合後の濃混合気
が濃混合気用炎口7から吐出されて燃焼される。
りも開口面積が大きく、上述のエゼクタ作用による効果
が得られず、空気室6からガスヘッダ14側に通流する
燃焼用空気の一部を、主としてファン5の送風圧によっ
て所定の割合で押し込み供給して、各淡用導入口12に
導入するように構成されている。つまり、図2に示すよ
うに、バーナケース1の内周と箱状枠体2の外周との間
には、箱状枠体2やバーナケース1を冷却するために、
空気室6からの空気の一部が通流する隙間が設けられて
いるが、その隙間の断面積は小さいので、空気室6やバ
ーナケース1内の空気圧が高くなって、空気室6内の空
気の大部分が淡用導入口12に導入されるように構成さ
れている。このようにして、各淡用導入口12から導入
された燃料ガスと燃焼用空気とは、屈曲した淡混合気流
路11内を通流する間に互いに十分に混合され、混合後
の淡混合気が淡混合気用炎口10から吐出されて燃焼さ
れる。
ル15、淡用ガスノズル16に燃料用ガスを供給するた
めの図外のガス供給路に開閉弁、供給ガス量を調整する
調整弁がそれぞれ備えられ、装置全体として、所望の加
熱量に合わせて調整することができる。
部材17a,17bにより、淡混合気用炎口10におい
て淡混合気が吐出しない箇所を設けることによって、積
極的に渦流を発生させ、その渦流の吸引力で淡火炎のリ
フト現象を抑えることができ、さらに、たとえ、淡火炎
がリフト現象を起こしても、淡火炎による濃火炎への悪
影響を防ぐことができる。したがって、NOxの発生を
より一層抑えるために、燃料ガス全体としての空気混合
率を大きくしながら、濃混合気に対する淡混合気の比率
を大きくして、淡混合気の流速が早くなっても、渦流を
発生させることにより、淡火炎のリフト現象を防止し、
かつ、淡火炎による濃火炎への悪影響を防止することが
できる。
第1渦流形成部材17a,17bと同様に、淡混合気用
炎口10において淡混合気が吐出しない箇所を前記バー
ナ3,4の並設方向に等間隔で複数設けることによっ
て、それぞれの第2渦流形成部材18で積極的に渦流を
発生させ、その渦流の吸引力で淡火炎のリフト現象を抑
えることができる。したがって、前記バーナ3,4の並
設方向、および、並設方向と直交する方向の両方向にお
いて、リフト現象を抑えながら、淡火炎を保炎すること
ができ、バーナ全体としてNOxの発生をより一層抑え
ながら、安定した燃焼が可能となる。
渦流形成部材17と第2渦流形成部材18とを設けるよ
うにしているが、第1渦流形成部材17だけを設けるよ
うにしてもよく、あるいは、第2渦流形成部材18だけ
を設けるようにしてもよい。
部材18が、並設方向の両端部側ほど幅広で、並設方向
の中央部側ほど幅狭のほぼ三角形状に構成されている
が、このような構成に限られることはなく、並設方向に
おいて同じ幅になるように構成してもよい。
型に形成しているが、整流板13の形状や枚数はこれに
限ることなく、その他種々の変更が可能である。
材 18 渦流形成部材としての第2渦流形成部
材
Claims (4)
- 【請求項1】 一端側に濃混合気用炎口が形成された偏
平な濃混合部と、一端側に淡混合気用炎口が形成された
偏平な淡混合部とが、その幅方向を並設方向として交互
に並設され、かつ、前記淡混合気用炎口に、その淡混合
気用炎口から吐出する淡混合気を整流するための整流板
が、前記並設方向と直交する方向に沿う姿勢で設けられ
ている濃淡燃焼装置であって、 前記淡混合気用炎口に、前記淡混合気の流動により前記
淡混合気用炎口に渦流を発生させるために、前記整流板
よりも幅広の渦流形成部材が設けられている濃淡燃焼装
置。 - 【請求項2】 前記渦流形成部材が、前記並設方向と直
交する方向に沿う第1渦流形成部材を備え、その第1渦
流形成部材が、前記淡混合気用炎口において、前記並設
方向の両端部と中間部とに設けられている請求項1に記
載の濃淡燃焼装置。 - 【請求項3】 前記渦流形成部材が、前記並設方向に沿
う第2渦流形成部材を備え、その第2渦流形成部材が、
前記淡混合気用炎口において、前記並設方向と直交する
方向に沿って複数設けられている請求項2に記載の濃淡
燃焼装置。 - 【請求項4】 前記第1渦流形成部材が、前記淡混合気
用炎口において、前記並設方向の両端部と中央部とに設
けられ、前記第2渦流形成部材が、前記両端部に設けら
れた第1渦流形成部材と前記中央部に設けられた第1渦
流形成部材とにわたって設けられ、かつ、前記各第2渦
流形成部材が、前記両端部側ほど幅広で、前記中央部側
ほど幅狭のほぼ三角形状に構成されている請求項3に記
載の濃淡燃焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21075898A JP3824426B2 (ja) | 1998-07-27 | 1998-07-27 | 濃淡燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21075898A JP3824426B2 (ja) | 1998-07-27 | 1998-07-27 | 濃淡燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000039112A true JP2000039112A (ja) | 2000-02-08 |
JP3824426B2 JP3824426B2 (ja) | 2006-09-20 |
Family
ID=16594650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21075898A Expired - Fee Related JP3824426B2 (ja) | 1998-07-27 | 1998-07-27 | 濃淡燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3824426B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010261619A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Paloma Ind Ltd | バーナ |
CN118224594A (zh) * | 2024-05-22 | 2024-06-21 | 广东万和新电气股份有限公司 | 一种火排、燃烧器及燃气供热设备 |
-
1998
- 1998-07-27 JP JP21075898A patent/JP3824426B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010261619A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Paloma Ind Ltd | バーナ |
CN118224594A (zh) * | 2024-05-22 | 2024-06-21 | 广东万和新电气股份有限公司 | 一种火排、燃烧器及燃气供热设备 |
CN118224594B (zh) * | 2024-05-22 | 2024-09-10 | 广东万和新电气股份有限公司 | 一种火排、燃烧器及燃气供热设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3824426B2 (ja) | 2006-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4072088B2 (ja) | 濃淡バーナ | |
JP2930858B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2000039112A (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP4036605B2 (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP2002323205A (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP3851734B2 (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP3244812B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3558461B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3012474B2 (ja) | 燃焼装置の整流板 | |
JP2002267114A (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JPH09203509A (ja) | 偏平ガス機器用バーナ | |
JP3229481B2 (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP3150233B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2788863B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2000249310A (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP3815853B2 (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP3150228B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3317371B2 (ja) | 低NOxバーナ及び該低NOxバーナを用いた燃焼装置 | |
JP2587095Y2 (ja) | 希薄燃焼用バーナ | |
JP2000039113A (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JP3603788B2 (ja) | 燃焼管 | |
JP2001124312A (ja) | 燃焼装置 | |
JP3652063B2 (ja) | 濃淡燃焼装置 | |
JPH08278006A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS61202006A (ja) | ガスバ−ナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150707 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |