JPH0635285Y2 - 自動車用灯具 - Google Patents

自動車用灯具

Info

Publication number
JPH0635285Y2
JPH0635285Y2 JP1987111403U JP11140387U JPH0635285Y2 JP H0635285 Y2 JPH0635285 Y2 JP H0635285Y2 JP 1987111403 U JP1987111403 U JP 1987111403U JP 11140387 U JP11140387 U JP 11140387U JP H0635285 Y2 JPH0635285 Y2 JP H0635285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cover
waterproof cover
mounting
mounting cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987111403U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6418503U (ja
Inventor
晃 近田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP1987111403U priority Critical patent/JPH0635285Y2/ja
Priority to EP88111784A priority patent/EP0300482B1/en
Priority to DE3852351T priority patent/DE3852351T2/de
Publication of JPS6418503U publication Critical patent/JPS6418503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635285Y2 publication Critical patent/JPH0635285Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0064Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with provision for maintenance, e.g. changing the light bulb
    • B60Q1/007Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with provision for maintenance, e.g. changing the light bulb via a removable cap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S41/198Snap-fit attachments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/50Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S41/55Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、自動車用灯具に関するものである。詳しく
は、防水カバーを装着して雨水の灯具内への侵入を防ぐ
自動車用灯具に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の自動車用灯具を第10図を参照して説明す
る。
図において、1はハウジングであって、このハウジング
1は前面および後部に開口部10及び11をそれぞれ設け
る。前面開口部10に凹部12を、後部開口部11に係合突部
13をそれぞれ設ける。
2はレンズであって、このレンズ2は皿形形状をなし、
開口部の全周に接着脚20を一体に設ける。このレンズ2
の接着脚20をハウジング1の凹部12に接着剤21により接
着する。
3は前記ハウジング1及びレンズ2により画成された灯
室14内に、ピボット軸受等(図示せず)で傾動可能に配
設したリフレクタであって、このリフレクタ3は前面お
よび後部に開口部30及び31をそれぞれ設ける。後部開口
部31に後述するバルブ4の鍔部42が係合する係合部32を
設けると共に、その後部開口部31に取付スプリング33の
一端を装着する。
4はバルブであって、このバルブ4はフィラメント(図
示せず)を封入したガラス管球40と、そのガラス管球40
の後部に一体に設けた円筒形状の口金41と、その口金41
の中間部に一体に突設した鍔部42と、口金41の後端から
後方に突設した端子43とからなる。かくしてなるバルブ
4のガラス管球40をリフレクタ3の後部開口部31からリ
フレクタ3に挿入し、バルブ4の鍔部42をリフレクタ3
の係合部32に係合させ、かつ取付スプリング33によりバ
ルブ4の鍔部42をリフレクタ3の後部開口部に圧接さ
せ、バルブ4をリフレクタ3に着脱可能に装着する。
5はゴム製の防水カバーであって、この防水カバー5は
ボス部50と、そのボス部50の外周面から一体に設けた蛇
腹状の弾性部51と、その弾性部51の外周に一体に設けた
円筒形状の筒部52と、その筒部52の外周に一体に設けた
係合部53と、その係合部53から一体に設けたスカート形
状の覆部54と、その覆部54の内周面の中央に折り曲げて
形成したくの字形の当接部55とからなる。かくしてなる
防水カバー5のボス部50をバルブ4の口金41に外嵌密着
し、防水カバー5の筒部52をハウジング1の後部開口部
11に嵌合し、防水カバー5の係合部53をハウジング1の
係合突部13に係合し、防水カバー5の当接部55をハウジ
ング1の後部に当接密着させる。
このように、防水カバー5により、ハウジング1の後部
及びバルブ4口金41に密封し、雨水が灯具内に侵入する
のを防ぐことができる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、上述の従来の自動車用灯具はハウジング1に
防水カバー5を装着し、防水カバー5の当接部55をその
弾性作用でハウジング1のバルブ挿通用の後部開口部11
の周縁部分に当接させて、そのハウジング1の後部を密
封し、雨水がハウジング1の後部開口部11から灯具内に
侵入するのを防ぐように構成したものである。このため
に、ハウジング1と防水カバー5との寸法精度や防水カ
バー5のハウジング1への装着の仕方等で、前記当接部
55のハウジング1への弾性当接に直接影響を与えるの
で、防水カバー5の当接部55のハウジング1後部への密
封が不完全となり、雨水が灯室内に侵入すると言う問題
がある。
本考案は、ハウジングの後部を完全に密封して雨水が灯
室内に侵入するのを確実に防ぐことができる自動車用灯
具を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、ハウジングの当接部と装着カバーの当接部と
の間に位置する防水カバーの一面に2個のビードを設
け、かつその防水カバーの他面であって前記一面の2個
のビードの中間に対応する位置に1個のビードを設け、
前記ハウジングに係合爪を設け、そのハウジングの係合
爪に回動係合させることにより前記防水カバーの3個の
ビードを前記ハウジングの当接部及び装着カバーの当接
部にそれぞれ押し付けるテーパ係合溝を前記装着カバー
に設けたことを特徴とする。
〔作用〕
本考案は、上記の構成により、ハウジングの係合爪に装
着カバーのテーパ係合溝を回動係合させてその装着カバ
ーの締付力で、防水カバーの3個のビードをハウジング
の当接部と装着カバーの当接部とにそれぞれ押し付ける
ので、ハウジングや防水カバーや装着カバー等の寸法精
度や装着カバー及び防水カバーのハウジングへの装着の
仕方等で、ビードの当接部への弾性当接に何等影響を与
えるようなことがない。その結果、防水カバーとハウジ
ングとの間並びに防水カバーと装着カバーとの間を確実
にシールすることができ、ハウジングの後部を完全に密
封して雨水が灯室内に侵入するのを確実に防ぐことがで
きる。
特に、本考案においては、防水カバーの他面側の1個の
ビードが一面側の2個のビードの中間に位置するので、
1個のビードにおける弾性当接及びその反力と2個のビ
ードにおける弾性当接及びその反力とがそれぞれ逆方向
にかつ互い違いに作用し、その3個のビードがハウジン
グの当接部及び装着カバーの当接部に協働しながら3点
で弾性当接することとなるので、ハウジングの後部のシ
ール性がさらに確実となる。
〔実施例〕
以下、本考案に係る自動車用灯具の一実施例を第1図乃
至第9図を参照して説明する。
図中、第10図と同符号は同一のものを示す。
図において、6はハウジングであって、このハウジング
6は前面及び後部に開口部60及び61をそれぞれ設け、前
面開口部60にレンズ2を接着脚20を接着する凹部62を設
ける。このハウジング6の後部の外周面に3個の係合爪
63を、等角度間隔に一体に突設する。かつ、ハウジング
6の後部の係合爪63より後方の箇所の外周面に、L形の
溝部形成用の当接面64を設ける。かつ、このハウジング
6のバルブ4挿通用の後部開口部61の周縁に当接部65を
設ける。
7はゴム製の防水カバーであって、この防水カバー7は
内周面に環状の凹凸を設けたボス部70と、そのボス部70
の外周から後方にかつ外方に一体に延設した蛇腹状の弾
性部71と、その弾性部71の外周から外方に一体に延設し
た板状の当接部72と、その当接部72の外周から前方にほ
ぼ直角に一体に延設した連結部73と、その連結部73の前
端に設けたOリング部74とからなる。前記当接部72の一
面(前記ハウジング6の当接部65に対向する面)に2個
の三角ビード75を、また他面(後述する装着カバー8の
当接部86に対向する面)であって前記2個の三角ビード
75の中間に対応する位置に1個の三角ビード77をそれぞ
れ一体に突設する。上述の2個の三角ビード75のうち、
外側の三角ビード75は灯具内側に向って傾斜して設けら
れている。すなわち、三角ビード75の防水カバー7との
付根部分が外側に、又ハウジング6への当接先端が内側
にそれぞれ位置する。なお、前記当接部72の他面に2個
の三角ビード75を、また一面に1個の三角ビード77をそ
れぞれ一体に突設し、その2個の三角ビード75のうち、
外側の三角ビード75を灯具内側に向って傾斜させても良
い。前記前記Oリング部74の外周面に小突起76に一体に
突設する。
8は樹脂製の装着カバーであって、この装着カバー8は
薄形の中空状の円筒形をなし、前部の内周面に3本のテ
ーパ係合溝80を、等角度間隔に装着カバー8の周辺向に
設ける。このテーパ係合溝80は前記側の内面にテーパ面
81を、第5図において時計方向に行くに従って前部の肉
厚が厚くなるように設けると共に、同じく前部側の内面
に平行面82を、前述のテーパ面81の時計方向側の端(肉
厚の厚い端)から連設する。このテーパ係合溝80の反時
計方向側の端(肉厚の薄い端)に切欠83を設ける。ま
た、テーパ係合溝80の平行面82の途中(切欠83から時計
方向に約60°の箇所)にストッパ用の垂直壁84を設け
る。装着カバー8の中部の内周面に、上述のハウジング
6のL形の当接面64に対して傾斜した溝部形成用の当接
面85を設ける。なお、この当接面85は、ハウジング6の
L形の当接面64の周方向側の壁面と平行に設けても良
い。後部開口部の周縁に当接部86を設ける。後部に6枚
のリブ87を等角度間隔に一体に突設する。
この実施例における本考案の自動車用灯具は、以上の如
き構成よりなり、以下その組み付け方について説明す
る。
まず、防水カバー7のボス部70をバルブ4の口金41に外
嵌する。次に、その防水カバー7の当接部72をハウジン
グ6の当接部65に、防水カバー7の2個の三角ビード75
がハウシング6の当接部65に対向するようにセットし、
かつ防水カバー7のOリング部74をハウジング6の当接
面64にセットする。それから、ハウジング6の係合爪63
に装着カバー8の切欠83を位置させ、装着カバー8をハ
ウジング6側に押し込み、続いて装着カバー8を第6図
において時計方向に回す。すると、ハウジング6の係合
爪63が装着カバー8のテーパ係合溝80のテーパ面81から
平行面82へと入り、装着カバー8をハウジング6側に押
し付け、かつその係合爪63がストッパ用垂直壁84に当っ
たところで、ハウジング6の係合爪63と装着カバー8の
テーパ係合溝80とが相互に係合し、装着カバー8は防水
カバー7と共にハウジング6に装着される。
このとき、本考案は、ハウジング6の係合爪63に装着カ
バー8のテーパ係合溝80を回動係合させてその装着カバ
ー8の締付力で、防水カバー7の3個のビード75及び77
をハウジング6の当接部65と装着カバー8の当接部86と
にそれぞれ押し付けるので、ハウジング6や防水カバー
7や装着カバー8等の寸法精度や装着カバー8及び防水
カバー7のハウジング6への装着の仕方等で、ビード75
及び77の当接部65及び86への弾性当接に何等影響を与え
るようなことがない。その結果、防水カバー7とハウジ
ング6との間並びに防水カバー7と装着カバー8との間
を確実にシールすることができ、ハウジング6の後部を
完全に密封して雨水が灯室内に侵入するのを確実に防ぐ
ことができる。
特に、本考案においては、防水カバー7の他面側の1個
のビード77が一面側の2個のビード75の中間に位置する
ので、1個のビード77における弾性当接及びその反力と
2個のビード75における弾性当接及びその反力とがそれ
ぞれ逆方向にかつ互い違いに作用し、その3個のビード
75及び77がハウジング6の当接部65及び装着カバー8の
当接部86に協働しながら3点で弾性当接することとなる
ので、ハウジング6の後部のシール性がさらに確実とな
る。
この実施例においては、ハウジング6の当接面64と装着
カバー8の当接面85とにより形成される溝部9内に防水
カバー7のOリング部74が圧入されているので、ハウジ
ング6の後部をさらに完全に密封することができる。
また、この実施例においては、ハウジング6に当接する
2個の三角ビード75のうちの外側の三角ビード75を灯具
内側に向けて傾斜させたので、バルブ4点灯時などで、
灯室14内の圧力Pが外側の大気圧P0より大きくなると、
その圧力差により、外側の三角ビード75が第3図の二点
鎖線に示すように、ハウジング6の当接部65面に強く押
し付けられ、そのシール性がさらに高くなり、雨水の侵
入を防ぐことができる。
なお、上述の実施例においては、ハウジング6およびレ
ンズ2により画成された灯室14内にリフレクタ3を配設
し、そのリフレクタ3にバルブ4を装着した例を説明し
たが、ハウジングに反射面を設け、そのハウジングにバ
ルブを装着したものにも本考案を通用することができ
る。
〔考案の効果〕
以上から明らかなように、本考案の自動車用灯具は、ハ
ウジングの後部を完全に密封して雨水が灯室内に侵入す
るのを確実に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第9図は本考案に係る自動車用灯具の一実施
例を示し、第1図は縦断面図、第2図は第1図における
II部拡大図、第3図はビートの作用を示した説明図、第
4図は防水カバーの縦断面図、第5図は第4図における
V部拡大図、第6図は装着カバーの正面図、第7図は装
着カバーの背面図、第8図,第9図は第6図におけるVI
II−VIII線断面図、IX−IX線断面図である。第10図は従
来の自動車用灯具を示した縦断面図である。 14……灯室、2……レンズ、3……リフレクタ、4……
バルブ、41……口金、6……ハウジング、61……後部開
口部、63……係合爪、64……当接面、65……当接部、7
……防水カバー、72……当接部、74……Oリング部、75
及び77……三角ビード、8……装着カバー、80……テー
パ係合溝、85……当接面、86……当接部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハウジングと、そのハウジングの前方に配
    設したレンズと、そのハウジングおよびレンズにより画
    成された灯室内に配設したバルブと、前記ハウジングの
    バルブ挿通用の後部開口部の周縁と前記バルブの口金と
    の間に配置して雨水が灯具内に侵入するのを防ぐ防水カ
    バーと、その防水カバーをハウジングに装着する装着カ
    バーと、を備え、 前記ハウジングの後部開口部の周縁と前記装着カバーと
    に当接部をそれぞれ対向して設け、前記ハウジングの当
    接部と前記装着カバーの当接部との間に挟み込まれた前
    記防水カバーの一面に2個のビードを設け、かつその防
    水カバーの他面であって前記2個のビードの中間に対応
    する位置に1個のビードを設け、前記ハウジングに係合
    爪を設け、そのハウジングの係合爪に回動係合させるこ
    とにより前記防水カバーのビードを前記ハウジングの当
    接部及び装着カバーの当接部にそれぞれ押し付けるテー
    パ係合溝を前記装着カバーに設けたことを特徴とする自
    動車用灯具。
JP1987111403U 1987-07-22 1987-07-22 自動車用灯具 Expired - Lifetime JPH0635285Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987111403U JPH0635285Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 自動車用灯具
EP88111784A EP0300482B1 (en) 1987-07-22 1988-07-21 Automotive lamp assembly
DE3852351T DE3852351T2 (de) 1987-07-22 1988-07-21 Kraftfahrzeugscheinwerfer.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987111403U JPH0635285Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 自動車用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6418503U JPS6418503U (ja) 1989-01-30
JPH0635285Y2 true JPH0635285Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=14560267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987111403U Expired - Lifetime JPH0635285Y2 (ja) 1987-07-22 1987-07-22 自動車用灯具

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0300482B1 (ja)
JP (1) JPH0635285Y2 (ja)
DE (1) DE3852351T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291092A (en) * 1992-04-24 1994-03-01 Gte Products Corporation HID vehicle headlamp capsule assembly
JP2589157Y2 (ja) * 1992-08-12 1999-01-20 スタンレー電気株式会社 車両用灯具のホルダキャップ構造
JP2662488B2 (ja) * 1992-12-04 1997-10-15 株式会社小糸製作所 自動車用灯具における前面レンズ脚部とシール溝間のシール構造
FR2718400B1 (fr) * 1994-04-07 1996-06-28 Valeo Vision Boîtier de projecteur automobile à capot d'accès.
US6062709A (en) * 1997-01-30 2000-05-16 North American Lighting, Inc. Bulb retainer for adjustable lamp assembly
CN104676559B (zh) * 2013-11-27 2019-05-03 海洋王(东莞)照明科技有限公司 防水密封结构及具有该防水密封结构的灯具
IT201600103896A1 (it) * 2016-10-17 2018-04-17 Mpe S R L Coperchio di protezione per fanale.
FR3087723B1 (fr) * 2018-10-29 2021-08-20 Valeo Vision Dispositif lumineux pour vehicule automobile
FR3087722B1 (fr) * 2018-10-29 2021-10-15 Valeo Vision Dispositif lumineux pour vehicule automobile

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1235402A (fr) * 1959-05-25 1960-07-08 Machal Projecteurs Projecteur étanche notamment pour véhicules automobiles
US3558872A (en) * 1968-09-09 1971-01-26 Sylvania Electric Prod Automotive driving light
BE757807A (fr) * 1969-11-12 1971-04-01 Carello & C Spa Fausto Perfectionnements aux projecteurs pour vehicules a
IT973281B (it) * 1972-02-25 1974-06-10 Bosch Gmbh Robert Proiettore ermetico ai gas in particolare per autoveicoli
DE3425291A1 (de) * 1984-07-10 1986-01-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Scheinwerfer fuer fahrzeuge, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
IT8552810V0 (it) * 1985-01-08 1985-01-08 Carello Ind Spa Proiettore per autoveicoli

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6418503U (ja) 1989-01-30
DE3852351T2 (de) 1995-04-27
DE3852351D1 (de) 1995-01-19
EP0300482A3 (en) 1990-02-07
EP0300482B1 (en) 1994-12-07
EP0300482A2 (en) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0635285Y2 (ja) 自動車用灯具
JP2545348Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0412561Y2 (ja)
JP2595180Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0587716U (ja) 車両用灯具におけるシール構造
JP2522701Y2 (ja) 車両用灯具のレンズ取付装置
JP2562655Y2 (ja) 車両用装置
JPH0343602Y2 (ja)
JP2545347Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0135365Y2 (ja)
JPH0533401Y2 (ja)
JPH083927Y2 (ja) 自動車用灯具
JPH055601Y2 (ja)
JPS594505Y2 (ja) 灯具防水構造
JPH0541447Y2 (ja)
JPH057683Y2 (ja)
JPS6235238Y2 (ja)
JPH079281Y2 (ja) 前照灯のインナーレンズの取付構造
JP2003341417A (ja) ランプシールの取付構造
JP3141276B2 (ja) 自動車用灯具
JPH0125078Y2 (ja)
JPH0635526Y2 (ja) 車載用ロッドアンテナの防水取付構造
JPH0226753Y2 (ja)
JPH0222335Y2 (ja)
JPH0523410Y2 (ja)