JPH0633058B2 - 自動二輪車の収納装置 - Google Patents

自動二輪車の収納装置

Info

Publication number
JPH0633058B2
JPH0633058B2 JP59189703A JP18970384A JPH0633058B2 JP H0633058 B2 JPH0633058 B2 JP H0633058B2 JP 59189703 A JP59189703 A JP 59189703A JP 18970384 A JP18970384 A JP 18970384A JP H0633058 B2 JPH0633058 B2 JP H0633058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
seat
opening
frame
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59189703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167682A (ja
Inventor
道雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59189703A priority Critical patent/JPH0633058B2/ja
Publication of JPS6167682A publication Critical patent/JPS6167682A/ja
Publication of JPH0633058B2 publication Critical patent/JPH0633058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動二輪車に設けられて荷物を収納する自動
二輪車の収納装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、自動二輪車においては、きわめて限られた空間
内にエンジン等を収納しているため、車体内に収納装置
を設けることはきわめて困難となっている。
自動二輪車に設けられた収納装置としては、例えば、実
開昭55−168489号公報に開示された二輪車等の
物入れ装置がある。これは二輪車に設けられた低床式フ
ロアの前部に前車輪後部を覆う傾斜部を設け、この傾斜
部と前車輪との空間に下方に膨出する箱状凹部を設けた
もので、前記収納装置では箱状凹部がフレームの下方に
突出していた。
〔発明が解決しようとする課題〕 このような収納装置では、前記箱状凹部の上面開口がフ
レームによって制限されるため、この開口が小さいもの
であった。このため、荷物を出し入れし難く、しかも、
容量が小さくなってしまう。
また、不整地等を走行する場合、石や路面の突部に箱状
凹部が接触する恐れがあり、収納容量を大きくできな
い。
さらに、荷物収納時のマスの集中化の点で一考の余地が
あった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
ので、自動二輪車に収納装置を設けるに当たり、マスの
集中化を図ると共に、収納装置の大容量化および出し入
れの容易化を図ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る自動二輪車の収納装置は、操向軸管から下
方に延在する下行管と、この下行管に連なる屈曲部およ
びシート下方において前記屈曲部を介して後上方へ斜め
に延びる立上り部を有する左右一対のフレーム部材など
からフレームを構成し、前記フレーム部材をその最大の
左右幅がシートの最大幅と略等しくなるように形成し、
前記立上り部の後下方に動力ユニットを配置すると共
に、前記フレーム上であって前記立上り部を挟んで前記
動力ユニットと対向する位置に、上方に向けて開口され
前記フレーム部材の左右幅と略等しい開口幅を有する開
口部が形成されかつ前記立上り部に沿って後上りに傾斜
する傾斜壁が形成された収納箱を配置し、この収納箱の
周囲をシートに連なる車体カバーで覆ったものである。
〔作用〕
収納箱はフレーム上に設けられているために開口および
容量を大きくするに当たりフレームによって制限を受け
ることがなくなる。また、フレームの立上り部が左右に
離間した一対の細径なものになるから、収納箱が動力ユ
ニットに可及的接近する。さらに、傾斜壁が後上がりに
延びるから、荷物は前下方寄りに収容される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図によって
詳細に説明する。
第1図は本発明に係る自動二輪車の収納装置が設けられ
た二輪車を示す側面図、第2図は同じくフロントフォー
クを切断して示す平面図、第3図は第1図におけるIII
−III線断面図である。
これらの図において符号Aは自動二輪車の車体、1は車
体カバーである。この車体カバー1はフレーム2上にこ
れを被覆するように固定されている。このフレーム2は
車体Aの前部に設けられた操向軸管3と、この操向軸管
3から下方に延在するように接続された下行管4と、こ
の下行管4の後部両側に接続された一対の管体からなる
フレーム部材5などから構成されている。
6は前記操向軸管3に転向自在に支持されたフロントフ
ォークで、このフロントフォーク6に前輪7が懸架され
ている。一方、後輪8は車体Aの後部に動力ユニット9
を介して懸架されている。10はフロントフォーク6を
介して前輪7に連結された操向ハンドルで、この操向ハ
ンドル10に対向してシート11が設けられている。1
2は前輪7を被覆して泥をよける前輪フェンダ、13は
前記シート11の下方に配設された棒状フートレストで
ある。
前記フレーム部材5は、下行管4から後方に向かって緩
やかに下降するように下降部5aが伸びており、シート
11の下方において緩やかに湾曲された屈曲部5bを介
して座席柱部5cが上方に向かうように、かつこの座席
柱部5cの上部において再び後方へ屈曲された座席支持
枠5dが水平に延在するように形成されている。
すなわち、フレーム2は、操向軸管3から下方に延在す
る下行管4と、この下行管4に連なる屈曲部5bおよび
シート11の下方において前記屈曲部5bを介して後上
方へ斜めに延びる立上り部(座席柱部5c)および座席
支持枠5dを有する左右一対のフレーム部材5などから
構成されることになる。また、前記フレーム部材5は、
第2図に示すように、前記下行管4との連結部から左右
に拡がり、その最大の左右幅がシート11の最大幅と略
等しくなるように形成されている。なお、前記動力ユニ
ット9は立上り部の後下方に配置されている。前記車体
カバー1は、フレーム部材5の屈曲部5bに対応した部
分である中央部1aが、前方に向かって下方に傾斜さ
れ、この中央部1aとフレーム部材5との間に収納装置
の収納空間を構成する側面視三角形状の空間Sが形成さ
れている。
20はこの空間S内に装填された収納箱としての容器
で、この容器20は、第3図にその断面図を示すように
上方に向けて開口された箱形状を呈し、フレーム部材5
の立上り部の前上方に配置され、屈曲部5bの上面に固
着されている。詳述すると、この容器20は、後上りに
延びる傾斜壁20aが形成されており、前記立上り部を
挟んで前記動力ユニット9と対向する位置に、前記傾斜
壁20aを立上り部に沿わせて配置されている。
21は容器20の上方に対向して中央部1aに穿設され
た開口で、この開口21には前記空間Sを開閉する蓋体
22が着脱自在に設けられている。すなわち、蓋体22
は、後部に前記開口21の後縁部によって係止される係
止部が成形され、前部には図示しないキーによって回転
し選択的に開口21の前縁部に係止される鉤部材が設け
られている。
また、前記容器20は、その上部開口が前記フレーム部
材5の左右幅と略等しい開口幅を有するように形成され
ている。なお、容器20の横幅は、前側が後側より僅か
に狭くなっている。
このように構成された自動二輪車の収納装置では、フレ
ーム部材5の上方に収納箱を配置したので、フレーム部
材5に制限されることなく収納箱の容量および開口を大
きくできる。また、フレーム部材5の立上り部が左右に
離間して設けられてその径を細く形成でき、さらにこの
立上り部に沿って収納箱を設けたので、その分、容器2
0の容量を大きくとれると共に、容器20を動力ユニッ
ト9に可及的接近させることができマスの集中化が図れ
る。
また、容器20に前記立上り部に沿って後上がりに延び
る傾斜壁20を設けたから、容器20に収納された荷物
は傾斜壁20aに沿って前下方寄りに収容されるため、
低重心化が図れる。
さらに、容器20がシート11と略同幅のフレーム部材
5の左右幅と略等しい開口幅を有するようにしたので、
車体がむやみに突出せず、乗車に何等影響なく開口が大
きくできる。
加えて、車体カバー1は中央部1aが下方に傾斜し、空
間Sを側面視三角形状に、換言すれば前下りに形成して
いるから、収納装置の前方においては下行管4に近接
し、上方を大きく開放することができる。しかも、車体
カバー1の中央部1aおよび容器20の横幅を車体後側
より車体前側が狭くなるようにすると、容器20の容量
を多く確保しつつ乗員の足を通す空間を拡げることがで
きる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る自動二輪車の収納装置
は、操向軸管から下方に延在する下行管と、この下行管
に連なる屈曲部およびシート下方において前記屈曲部を
介して後上方へ斜めに延びる立上り部を有する左右一対
のフレーム部材などからフレームを構成し、前記フレー
ム部材をその最大の左右幅がシートの最大幅と略等しく
なるように形成し、前記立上り部の後下方に動力ユニッ
トを配置すると共に、前記フレーム上であって前記立上
り部を挟んで前記動力ユニットと対向する位置に、上方
に向けて開口され前記フレーム部材の左右幅と略等しい
開口幅を有する開口部が形成されかつ前記立上り部に沿
って後上りに傾斜する傾斜壁が形成された収納箱を配置
し、この収納箱の周囲をシートに連なる車体カバーで覆
ったため、フレームに制限されることなく収納箱の容量
および開口を大きくできる。
また、フレームの立上り部が左右に離間して設けられて
その径を細く形成でき、さらにこの立上り部に沿って収
納箱を設けたので、その分、容量を大きくとれると共
に、収納箱を動力ユニットに可及的接近させることがで
きマスの集中化が図れる。
さらに、収納箱に、立上り部に沿って後上がりに延びる
傾斜壁を設けたから、荷物は傾斜壁に沿って前下方寄り
に収容される。このため、低重心化が図れる。
加えて、収納箱がシートと略同幅のフレーム部材の左右
幅と略等しい開口幅を有するようにしたので車体がむや
みに突出せず、乗車に何等影響なく開口が大きくでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動二輪車の収納装置が設けられ
た二輪車を示す側面図、第2図は同じくフロントフォー
クを切断して示す平面図、第3図は第2図のIII−III線
断面図である。 1……車体カバー、1a……中央部、2……フレーム、
3……操向軸管、4……下行管、5……フレーム部材、
5a……下降部、5b……屈曲部、11……シート、2
0……容器、20a……傾斜壁、22……蓋体、S……
空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操向軸管から下方に延在する下行管と、こ
    の下行管に連なる屈曲部およびシート下方において前記
    屈曲部を介して後上方へ斜めに延びる立上り部を有する
    左右一対のフレーム部材などからフレームを構成し、前
    記フレーム部材をその最大の左右幅がシートの最大幅と
    略等しくなるように形成し、前記立上り部の後下方に動
    力ユニットを配置すると共に、前記フレーム上であって
    前記立上り部を挟んで前記動力ユニットと対向する位置
    に、上方に向けて開口され前記フレーム部材の左右幅と
    略等しい開口幅を有する開口部が形成されかつ前記立上
    り部に沿って後上りに傾斜する傾斜壁が形成された収納
    箱を配置し、この収納箱の周囲をシートに連なる車体カ
    バーで覆ったことを特徴とする自動二輪車の収納装置。
JP59189703A 1984-09-12 1984-09-12 自動二輪車の収納装置 Expired - Lifetime JPH0633058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189703A JPH0633058B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 自動二輪車の収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59189703A JPH0633058B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 自動二輪車の収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167682A JPS6167682A (ja) 1986-04-07
JPH0633058B2 true JPH0633058B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=16245779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59189703A Expired - Lifetime JPH0633058B2 (ja) 1984-09-12 1984-09-12 自動二輪車の収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633058B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2775273B2 (ja) * 1988-09-14 1998-07-16 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2916495B2 (ja) * 1989-08-01 1999-07-05 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6072381U (ja) * 1983-10-26 1985-05-22 本田技研工業株式会社 ステツプフロア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6167682A (ja) 1986-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519275Y2 (ja)
JPH0790814B2 (ja) 自動2輪車
JP2000313383A (ja) 鞍乗型四輪車両の電源取出用ソケットの配置構造
JPH11198878A (ja) スクータ型車両の物入れ装置
JPH0633058B2 (ja) 自動二輪車の収納装置
JP2824257B2 (ja) 自動二輪車
JPS5911826Y2 (ja) 二輪車等の物入れ装置
JPH0471746B2 (ja)
JP3691143B2 (ja) 鞍乗り型車両の荷台装置
JPS638549Y2 (ja)
JP2916495B2 (ja) 鞍乗型車両
JP3104207B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2550338B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JP2582241B2 (ja) スクータ型自動二輪車の収納装置
JPH04358981A (ja) スクータ形自動二輪車における車体フレーム構造
JPH03136987A (ja) 自動2輪車のフレーム
JPH057114Y2 (ja)
JP2533756Y2 (ja) 小型車両の後部車体カバー取付け構造
JP2534034B2 (ja) スク−タの収納装置
JP2631059B2 (ja) スクータの収納装置
JPS6015736Y2 (ja) 自動二輪車のサイドカバ−
JPS6143669Y2 (ja)
JPS61285177A (ja) スク−タの収納装置
JP2942187B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2694337B2 (ja) スクータ型車両