JPH06271800A - 水性インク及びこれを用いた記録方法 - Google Patents

水性インク及びこれを用いた記録方法

Info

Publication number
JPH06271800A
JPH06271800A JP6390693A JP6390693A JPH06271800A JP H06271800 A JPH06271800 A JP H06271800A JP 6390693 A JP6390693 A JP 6390693A JP 6390693 A JP6390693 A JP 6390693A JP H06271800 A JPH06271800 A JP H06271800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
compound
sodium
quaternary ammonium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6390693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3227259B2 (ja
Inventor
Kiyofumi Nagai
希世文 永井
Akiko Konishi
昭子 小西
Yasuo Miyoshi
康雄 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6390693A priority Critical patent/JP3227259B2/ja
Publication of JPH06271800A publication Critical patent/JPH06271800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227259B2 publication Critical patent/JP3227259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インクジェット用インクとしての要求性能を
満たし、とくに乾燥性にすぐれ、画質の劣化の改良され
た水性インクを提供すること。 【構成】 着色剤、及び下記構造式で表される化合物を
含有する水性インクである。 【化1】 (Mはアルカリ金属イオン、第4級アンモニウム、第4
級ホスホニウム、アルカノールアミン、R1,R2は炭素
数4以上の分岐してもよいアルキル基、mは1以上の整
数)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録用に
適した水性インク、特に所謂普通紙に対するカラーイン
クとして優れた特性を示す水性インク組成物、及びそれ
を用いた記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インクジェットプリンターは低騒
音、低ランニングコストといった利点から普及し、普通
紙印字可能なカラープリンターも市場に投入されてい
る。しかしながら、画像の色再現性、耐水性、耐光性、
画像の乾燥性と画像滲みと吐出の信頼性のすべてを満足
することは難しい。特にカラープリンターの場合、イエ
ロー、マゼンタ、シアンの単色印字部で画質劣化がなく
とも、レッド、グリーン、ブルーの2色重ね部分で画質
の劣化が発生しやすい。特に定着装置を用いないで乾燥
を行う場合、特開昭55−29546号公報等のように
浸透性を高めることにより乾燥性を向上しているため紙
種により著しく滲む。また、特公昭60−23793号
公報には界面活性剤としてジアルキルスルホコハク酸が
乾燥性向上し画質劣化が少ないとされているが、紙種に
よる画素径が著しく異なり画像濃度の低下も著しいとい
った問題やアルカリ側では活性剤が分解し、保存時に活
性効果がなくなるといった問題がある。また、特公昭5
8−6752号公報にはアセチレン結合を有するエチレ
ンオキサイド付加体を界面活性剤を用いることにより浸
透性を向上させることにより滲みの少ない速乾性インク
が開示されている。しかしながら、染料によって、例え
ばDBK168等の直接性染料とは疎水性相互作用のた
め乾燥速度が向上しないといった問題がある。
【0003】また、特開昭56−57862号公報等に
は強塩基性物質を添加するインクが開示されているが、
ロジンサイズされた酸性紙では効果があるもののアルキ
ルケテンダイマーやアルケニルスルホコハク酸をサイズ
剤とした紙には効果がない。また、酸性紙でも2色重ね
部分では効果がない。
【0004】また、特開平1−203483号公報には
多価アルコール誘導体及びペクチンを含有することを特
徴とした記録液が開示されているが、これは増粘剤とし
てペクチンを添加し、滲みを防止するものであるが、ペ
クチンは水酸基を親水基とする非イオン性であるため印
字休止後の吐出安定性に欠けるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の第1の目的は
インクジェットインクとして諸特性を満足し、乾燥性に
優れ、かつ画質の劣化の改良された水性インク記録組成
物を提供することにある。本発明の別の目的は該インク
組成物を用いて良好に画像形成をするための記録方法を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意検討し
た結果、インク成分として特定のスルホン酸塩を使用す
ることにより、表面張力を50mJ/m2以下に低下さ
せてインクと紙表面との濡れ性を向上させることがで
き、しかも従来の知られる界面活性剤に比べて、画像劣
化が極めて少ないことを見出し、本発明に至った。すな
わち、本発明は、(1)着色剤、及び下記構造式で表さ
れる化合物を含有する水性インク
【0007】
【化3】
【0008】(Mはアルカリ金属イオン、第4級アンモ
ニウム、第4級ホスホニウム、アルカノールアミン、R
1,R2は炭素数4以上の分岐してもよいアルキル基、m
は1以上の整数)及び(2)インクに熱エネルギーを付
与して微細孔から液滴としてインクを吐出させて記録を
行うインクジェット記録方法において、前記1に記載の
水性インクを用いる記録方法を要旨とするものである。
【0009】本発明に使用する上記(I)で表わされる
化合物において対イオンとしてとくにリチウムイオン、
及び下記一般式で示される第4級アンモニウム、第4級
ホスホニウムを用いた場合には優れた溶解安定性を示
し、低温での保存安定性、吐出安定性等においてより信
頼性の高いインクとすることができる。
【0010】
【化4】
【0011】(Y:窒素またはリン R3〜R6:水素、炭素数1〜4のアルキル基、ヒドロキ
シアルキル基、ハロゲン化アルキル基) また、本発明のインクのpHは6以上とするのが好まし
い。この範囲内ではインクの保存安定性に優れており、
長期印字中止後や連続噴射時でも安定して吐出可能であ
る。オフィスで使用されているコピー用紙や用箋等はp
Hが5〜6のものが多いが、これらの記録紙にインクを
30〜60μmの微細な吐出口より吐出し重量が30n
g〜160ngの液滴として6〜20m/sで飛翔さ
せ、ステキヒトサイズ度が3秒以上の所謂普通に記録す
ることにより高画質、高解像の記録画像を形成する記録
方式を提供することができる。本発明に用いることがで
きる化合物(I)を遊離酸型にて具体的に示すと下記の
ようになる。
【0012】
【化5】
【0013】
【化6】
【0014】なお、これらの化合物はЛевис.м.
(Kolloidn 2h,47,303,1985)
らと同様の既知方法により容易に合成することができ
る。ただし、十分に無機塩をイオン交換樹脂を用いる方
法等により精製を行う必要がある。好ましくは活性剤中
に1%以下の無機塩量となるようにすることが望まし
い。
【0015】本発明に用いることができる化合物(I)
の添加量は0.05〜10重量%の間でプリンターシス
テムにより要求されるインク特性に対し所望の浸透性を
あたえることが可能である。ここで0.05%未満では
いずれの場合も2色重ね部の境界でのにじみが発生し、
10重量%を越えて添加する場合は化合物(I)自体が
低温で析出しやすかったり、染料の析出等も発生するこ
とがあり信頼性が悪くなる。
【0016】前記した本発明の水性インクのpHの調整
は、上記化合物(I)を遊離酸の形態で添加した後、水
酸化ナトリウム、水酸化リチウム、あるいは下記式で表
わされる対イオンの水酸化物を添加することによるのが
好ましい。
【0017】
【化7】
【0018】(Y:窒素またはリン R3〜R6:炭素数1〜4のアルキル基、ヒドロキシアル
キル基、ハロゲン化アルキル基) 例えばリチウム塩の場合は水酸化リチウムを添加するこ
とにより行え、一般式(II)の第4級アンモニウム、ホ
スホニウム、アルカノールアミン陽イオンに関しては、
具体的には以下に示す水酸化物を添加することにより行
われる。
【0019】
【化8】
【0020】(II−9)トリエタノールアミン陽イオン (C25OH)3N・H+ 尚、本発明において該化合物(I)の対イオンがすべて
がナトリウム、リチウムおよび/または上記の一般式
(II)の化合物である必要はなく、他のアルカリイオン
と混合することもできる。ナトリウム、リチウムおよび
/または上記一般式(II)の化合物によるイオンの量と
しては化合物(I)のモル数にたいして30%以上、よ
り好ましくは50%以上となるように添加されることが
好ましい。
【0021】本発明のインクは水を液媒体として使用す
るものであるが、インクを所望の物性にするため、イン
クの乾燥を防止するために、また、本発明の化合物の溶
解安定性を向上するため等の目的で下記の水溶性の乾燥
を防止するために、また、本発明の化合物の溶解安定性
を向上するため等の目的で下記の水溶性有機溶媒を使用
することができる。
【0022】エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、1,5−ペンタンジオ
ール、1,6ヘキサンジオール、グリセロール、1,
2,6−ヘキサントリオール、1,2,4−ブタントリ
オール、1,2,3−ブタントリオール、ペトリオール
等の多価アルコール類、エチレングリコールモノエチル
エーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレング
リコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモ
ノブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノメチ
ルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル
等の多価アルコールアルキルエーテル類、エチレングリ
コールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノ
ベンジルエーテル等の多価アルコールアリールエーテル
類;N−メチル−2−ピロリドン、N−ヒドロキシエチ
ル−2−ピロリドン、1,3−ジメチルイミイダゾリジ
ノン、ε−カプロラクタム、γ−ブチロラクトン等の含
窒素複素環化合物;ホルムアミド、N−メチルホルムア
ミド、ホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド等
のアミド類;モノエタノールアミン、ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、モノエチルアミン、ジエチ
ルアミン、トリエチルアミン等のアミン類、ジメチルス
ルホキシド、スルホラン、チオジエタノール等の含硫黄
化合物類、プロピレンカーボネート、炭酸エチレン等で
ある。これらの溶媒は、水とともに単独もしくは、複数
混合して用いられる。
【0023】これらの中で特に好ましいものはジエチレ
ングリコール、チオジエタノール、ポリエチレングリコ
ール200〜600、トリエチレングリコール、グリセ
ロール、1,2,6−ヘキサントリオール、1,2,4
−ブタントリオール、ペトリオール、1,5−ペンタン
ジオール、N−メチル−2−ピロリドンであり、これら
を用いることにより本化合物の高い溶解性と水分蒸発に
よる噴射特性不良の防止に対して優れた効果が得られ
る。
【0024】また、本発明の化合物(I)以外で表面張
力を調整する目的で添加される浸透剤としてはジエチレ
ングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコー
ルモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノアリ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノフェニルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピ
レングリコールモノブチルエーテル、テトラエチレング
リコールクロロフェニルエーテル等の多価アルコールの
アルキル及びアリールエーテル類、フッ素系界面活性
剤、エタノール、2−プロパノール等の低級アルコール
類が挙げられるが、特に好ましいのはジエチレングリコ
ールモノブチルエーテルである。
【0025】本発明明細書に言う表面張力は紙への浸透
性を示す指標であり特に表面形成されて1秒以下の短い
時間での動的表面張力を示し、飽和時間で測定される静
的表面張力とは異なる。測定法としては特開昭63−3
1237号公報等に記載の従来公知の方法で1秒以下の
動的な表面張力を測定できる方法であればいずれも使用
できるが本発明ではWilhelmy式の吊り板式表面
張力計を用いて測定した。表面張力の値は50mJ/m
2以下が好ましく、より好ましくは40mJ/m2以下と
すると優れた乾燥性が得られる。
【0026】着色材として用いられる水溶性染料として
は、カラーインデックスにおいて酸性染料、直接性染
料、塩基性染料、反応性染料、食用染料に分類される染
料で耐水、耐光性が優れたものが用いられる。これらの
染料を具体的に挙げれば、酸性染料及び食用染料として C.I.アシッド.イエロー 17,23,42,4
4,79,142 C.I.アシッド.レッド 1,8,13,14,1
8,26,27,35,37,42,52,82,8
7,89,92 97,106,111,114,115,134,18
6,249,254,289 C.I.アシッド.ブルー 9,29,45,92,2
49 C.I.アシッド.ブラック 1,2,7,24,2
6,94 C.I.フード.イエロー 3,4 C.I.フード.レツド 7,9,14 C.I.フード.ブラック 1,2 直接性染料として、 C.I.ダイレクト.イエロー 1,12,24,2
6,33,44,50 120,132,142,144,86 C.I.ダイレクト.レッド 1,4,9,13,1
7,20,28,31,39,80,81,83,8
9,225,227 C.I.ダイレクト.オレンジ 26,29,62,1
02 C.I.ダイレクト.ブルー 1,2,6,15,2
2,25,71,76,79,86,87,90,9
8,163,165,199,202 C.I.ダイレクト.ブラック 19,22,32,3
8,51,56,71 74,75,77,154,168,171 塩基性染料として、 C.I.ベーシック.イエロー 1,2,11,13,
14,15,19,21,23,24,25,28,2
9,32,36,40,41,45,49,51,5
3,63,465,67,70,73,77,87,9
1, C.I.ベーシック.レッド 2,12,13,14,
15,18,22,23,24,27,29,35,3
6,38,39,46,49,51,52,54,5
9,68,69,70,73,78,82,102,1
04,109,112 C.I.ベーシック.ブルー 1,3,5,7,9,2
1,22,26,35,41,45,47,54,6
2,65,66,67,69,75,77,78,8
9,92,93,105,117,120,122,1
24,129,137,141,147,155 C.I.ベーシック.ブラック 2,8 反応性染料として C.I.リアクティブ.ブラック 3,4,7,11,
12,17 C.I.リアクティブ.イエロー 1,5,11,1
3,14,20,21,22,25,40,47,5
1,55,65,67 C.I.リアクティブ.レッド 1,14,17,2
5,26,32,37,44,46,55,60,6
6,74,79,96,97 C.I.リアクティブ.ブルー 1,2,7,14,1
5,23,32,35,38,41,63,80,95 等が使用できる。特に酸性染料及び直接性染料が好まし
く用いることができる。
【0027】顔料としては、有機顔料としてアゾ系、フ
タロシアニン系、アントラキノン系、キナクリドン系、
ジオキサジン系、インジゴ系、チオインジゴ系、ペリレ
ン系、イソインドレノン系、アニリンブラック、アゾメ
チン系、ローダミンBレーキ顔料、カーボンブラック等
が挙げられ、無機顔料として酸化鉄、酸化チタン、炭酸
カルシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、バリ
ウムイエロー、紺青、カドミウムレッド、クロムイエロ
ー、金属粉が挙げられる。
【0028】顔料分散剤としては親水性高分子として、
天然系では、アラビアガム、トラガンガム、グーアガ
ム、カラヤガム、ローカストビーンガム、アラビノガラ
クトン、ペクチン、クインスシードデンプン等の植物性
高分子、アルギン酸、カラギーナン、寒天等の海藻系高
分子、ゼラチン、カゼイン、アルブミン、コラーゲン等
の動物系高分子、キサンテンガム、デキストラン等の微
生物系高分子、半合成系では、メチルセルロース、エチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキ
シプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース等
の繊維素系高分子、デンプングリコール酸ナトリウム、
デンプンリン酸エステルナトリウム等のデンプン系高分
子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリ
コールエステル等の海藻系高分子、純合成系では、ポリ
ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニル
メチルエーテル等のビニル系高分子、非架橋ポリアクリ
ルアミド、ポリアクリル酸及びそのアルカリ金属塩、水
溶性スチレンアクリル樹脂等のアクリル系樹脂、水溶性
スチレンマレイン酸樹脂、水溶性ビニルナフタレンアク
リル樹脂、水溶性ビニルナフタレンマレイン酸樹脂、ポ
リビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、β−ナフ
タレンスルホン酸ホルマリン縮合物のアルカリ金属塩、
四級アンモニウムやアミノ基等のカチオン性官能基の塩
を側鎖に有する高分子化合物、セラック等の天然高分子
化合物等が挙げられる。
【0029】本発明のインクには上記着色剤、溶媒の他
に従来より知られている添加剤を加えることができる。
例えば、防腐防黴剤としてはデヒドロ酢酸ナトリウム、
ソルビン酸ナトリウム、2−ピリジンチオール−1−オ
キサイドナトリウム、安息香酸ナトリウム、ペンタクロ
ロフェノールナトリウム等が本発明に使用できる。
【0030】pH調整剤としては、調合されるインクに
悪影響をおよぼさずにpHを7以上に調整できるもので
あれば、任意の物質を使用することができる。その例と
して、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等の
アミン、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム等のアルカリ金属元素の水酸化物、水酸化アンモ
ニウム、第4級アンモニウム水酸化物、第4級ホスホニ
ウム水酸化物、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム等のアルカリ金属の炭酸塩等が挙げられる。
【0031】キレート試薬としては、例えば、エチレン
ジアミン四酢酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウ
ム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウ
ム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラミル
二酢酸ナトリウム等がある。
【0032】防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、
チオ硫酸ナトリウム、チオジグリコール酸アンモン、ジ
イソプロピルアンモニウムニトライト、四硝酸ペンタエ
リスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムニトライ
ト等がある。その他目的に応じて水溶性紫外線吸収剤、
水溶性赤外線吸収剤、界面活性剤を添加することもでき
る。
【0033】
【実施例】以下に本発明の実施例および比較例を示す。 実施例1 下記処方の組成物を60℃で撹拌溶解し、室温にて放冷
後、pHが8になるように水酸化リチウム10%水溶液
にて調整し、これを0.22μmのテフロンフィルター
にて濾過しイエローインク1を作製した。
【0034】 C.I.アシッドイエロー23 1.2重量% グリセロール 5重量% ジエチレングリコール 5重量% 化合物(I−1) 0.8重量% デヒドロ酢酸ナトリウム 0.2重量% イオン交換水 残量 実施例2 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にし、pHを
水酸化ナトリウムで9にしてマゼンタインク1を調製し
た。
【0035】 C.I.アシッドレッド254 1.7重量% 1,2,6−ヘキサントリオール 8重量% 1,5−ペンタンジオール 8重量% 化合物(I−2) 1.2重量% 具体例(II−1)25%水溶液 0.8重量% 2−ピリジンチオール−1−オキサイドナトリウム 0.2重量% イオン交換水 残量 実施例3 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にして、pH
を水酸化リチウムで9にしてシアンインク1を調製し
た。
【0036】 C.I.アシッドブルー249 1.9重量% N−メチル−2−ピロリドン 5重量% グリセロール 2重量% プロピレングリコールモノブチルエーテル 2重量% 化合物(I−3) 0.5重量% 具体例(II−3)25%水溶液 0.2重量% デヒドロ酢酸ナトリウム 0.2重量% イオン交換水 残量 実施例4 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にして、pH
を水酸化リチウムで9にしてブラックインク1を調製し
た。
【0037】 C.I.フードブラック2 3.2重量% エチレングリコール 5重量% グリセロール 2重量% 1,5−ペンタジオール 10重量% 化合物(I−4) 0.8重量% 具体例(II−4)25%水溶液 2重量% 安息香酸ナトリウム 0.2重量% イオン交換水 残量 実施例5 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にして、pH
を水酸化ナトリウムで9にしてイエローインク2を調製
した。
【0038】 ダイレクトイエロー120 1重量% トリエチレングリコール 5重量% ペトリオール 10重量% 化合物(I−5) 2重量% 具体例(II−2)25%水溶液 1.5重量% イオン交換水 残量 実施例6 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にして、pH
を水酸化リチウムで8にしてマゼンタインク2を調製し
た。
【0039】 ダイレクトレッド9 1.5重量% プロピレングリコール 8重量% グリセロール 7重量% 化合物(I−9) 2重量% 具体例(II−7)25%水溶液 1重量% イオン交換水 残量 実施例7 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にして、pH
を水酸化リチウムで9にしてシアンインク2を調製し
た。
【0040】 ダイレクトブルー199 1.8重量% N−ヒドロキシエチル−2−ピロリドン 8重量% 1,5−ペンタジオール 8重量% 化合物(I−1) 0.8重量% 安息香酸ナトリウム 0.1重量% イオン交換水 残量 実施例8 下記組成物を用いる以外は実施例1と同様にして、pH
を水酸化ナトリウムで8にしてブラックインク2とし
た。
【0041】 ダイレクトブラック168 2.8重量% チオジエタノール 5重量% グリセロール 10重量% 化合物(I−7) 1.5重量% 安息香酸 0.1重量% イオン交換水 残量 比較例1 実施例1において化合物(I−1)を除いた他は同様に
してイエローインク3とした。 比較例2 実施例2において化合物(I−2)を(2−エチルヘキ
シル)スルホコハク酸ナトリウムに替えた以外は同様に
してマゼンタインク3とした。
【0042】比較例3 実施例3において化合物(I−3)をドデシルベンゼン
スルホン酸とした以外は同様にしてシアンインク3とし
た。 比較例4 実施例4において具体例(II−4)25%水溶液を除
き、インクpHを4.5とした以外は同様にしてブラッ
クインク4とした。
【0043】比較例5 実施例5で化合物(I−5)に変えてノニオン系界面活
性剤BT7(ニッコーケミカルズ製)を使用した以外は
同様にしてイエローインク4とした。 比較例6 実施例6で具体例(II−7)25%水溶液を除き、水酸
化カリウムでpHを8に調整した以外は同様にしてマゼ
ンタインク4とした。
【0044】比較例7 実施例7で化合物(I−1)に変えドデシル硫酸を使用
した以外は同様にしてシアンインク4とした。 比較例8 実施例8で(I−7)をアセチレン結合を有する非イオ
ン性界面活性剤サーフィノール465(エアープロダク
ト社製)に変えた以外は同様にしてブラックインク5と
した。つぎに上記実施例1〜8及び比較例1〜8につい
て下記の試験を行った。
【0045】1)画像の鮮明性 図1に示したサーマルインクジェット方式の300dp
iのノズルを有するインクジェットプリンター及び図2
に示した積層PZTを液室流路の加圧に使用した300
dpiのノズルを有するインクジェットプリンターにて
印字を行い、2色重ね部境界の滲み、画像滲み、色調、
濃度を目視により総合的に判断した。印字用紙は市販の
再生紙、上質紙とボンド紙の3紙に印字した。
【0046】2)画像の乾燥性 印字後の画像に一定条件で濾紙を押しつけインクが濾紙
に転写しなくなるまでの時間を測定した。いずれの紙で
も10秒以内で乾燥した場合に○と判定した。 3)保存安定性 各インクをポリエチレン容器に入れ、−20℃、5℃、
20℃、70℃でそれぞれの条件下で3カ月保存し、保
存後の表面張力、粘度、及び沈殿物析出の有無を調べ
た。どの条件で保存しても、物性等の変化がないものを
○とした。
【0047】4)印字休止時の信頼性 図2のヘッドを有するプリンター動作中にキャップ、ク
リーニング等が行われないでどれだけ印字休止しても復
帰できるかを調べ、どれだけの時間(秒)で噴射方向が
ずれるか、あるいは吐出液滴の重量が変化するかでその
信頼性を評価した結果を表に示す。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明によれば構造式(I)で示される
化合物を用いることにより紙表面に対する濡れ性を改良
し、インクジェットとして諸特性を満足し、乾燥性に優
れかつ画質の劣化の改良された水性インク組成物を提供
することができる。
【0050】又、本発明の記録方法によれば所謂普通紙
とインクジェット用コート紙のいずれに対しても良好な
濡れ性を示し、浸透速度が速く滲みが少ないカラー画像
を形成できる記録方法を与えることができる。以上によ
り本発明によれば高品位のカラー画像を普通紙に安定し
て記録することが可能で、インクジェット式カラープリ
ンターの普及を促す効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクの評価に使用したインクジェッ
トプリンターの概略図。
【図2】同別のインクジェットプリンターの概略図。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色剤、及び下記構造式で表される化合
    物を含有することを特徴とした水性インク。 【化1】 (Mはアルカリ金属イオン、第4級アンモニウム、第4
    級ホスホニウム、アルカノールアミン、R1,R2は炭素
    数4以上の分岐してもよいアルキル基、mは1以上の整
    数)
  2. 【請求項2】 請求項1の化合物(I)の対イオンがナ
    トリウム、リチウム及び/または下記一般式(II)で示
    される第4級アンモニウム、第4級ホスホニウム、アル
    カノールアミン陽イオンであることを特徴とした請求項
    1記載の水性インク。 【化2】 (Yは窒素またはリン、R3〜R6は水素、炭素数1〜4
    のアルキル基、ヒドロキシアルキル基、ハロゲン化アル
    キル基)
  3. 【請求項3】 請求項1記載の化合物(I)を遊離酸型
    で添加するとともに更に水酸化ナトリウム、水酸化リチ
    ウム、及び請求項2記載の対イオン(II)の水酸化物を
    添加することでpHが6以上に調整されたことを特徴と
    する請求項1記載の水性インク。
  4. 【請求項4】 インクに熱エネルギーを付与して微細孔
    から液滴としてインクを吐出させて記録を行うインクジ
    ェット記録方法において、請求項1記載の水性インクを
    用いることを特徴とした記録方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の水性インクを用い、こ
    れを微細な吐出口より吐出し液滴として飛翔させ、ステ
    キヒトサイズ度が3秒以上の被記録材にカラー画像形成
    することを特徴とした記録方法。
JP6390693A 1993-03-23 1993-03-23 水性インク及びこれを用いた記録方法 Expired - Fee Related JP3227259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6390693A JP3227259B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 水性インク及びこれを用いた記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6390693A JP3227259B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 水性インク及びこれを用いた記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06271800A true JPH06271800A (ja) 1994-09-27
JP3227259B2 JP3227259B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=13242842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6390693A Expired - Fee Related JP3227259B2 (ja) 1993-03-23 1993-03-23 水性インク及びこれを用いた記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227259B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330667A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Ricoh Co Ltd インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2001294786A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Seiko Epson Corp 水溶性インク、およびそれを用いたインクジェット記録装置
JP2002348509A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法およびインクジェット記録用インクカートリッジ
US6688737B2 (en) * 2000-12-05 2004-02-10 Ricoh Company, Ltd. Recording liquid, inkjet recording method and recording equipment using the same
WO2010041707A1 (ja) * 2008-10-08 2010-04-15 理想科学工業株式会社 水性インクジェットインク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330667A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Ricoh Co Ltd インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2001294786A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Seiko Epson Corp 水溶性インク、およびそれを用いたインクジェット記録装置
US6688737B2 (en) * 2000-12-05 2004-02-10 Ricoh Company, Ltd. Recording liquid, inkjet recording method and recording equipment using the same
JP2002348509A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法およびインクジェット記録用インクカートリッジ
WO2010041707A1 (ja) * 2008-10-08 2010-04-15 理想科学工業株式会社 水性インクジェットインク
JP5529030B2 (ja) * 2008-10-08 2014-06-25 理想科学工業株式会社 水性インクジェットインク

Also Published As

Publication number Publication date
JP3227259B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176444B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3247784B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3620097B2 (ja) 水性インク
US5882390A (en) Recording ink composition and recording method using the same
JP4132487B2 (ja) インクジェット記録用インクセット
JP3350117B2 (ja) インク及びそれを用いた記録方法
JP4864239B2 (ja) 水性インクおよびこれを用いた記録方法
JP3516039B2 (ja) 記録用インク及びこれを用いた記録方法
JP3580957B2 (ja) 水性インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH11293164A (ja) 水性インク
JP3227259B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JPH05239390A (ja) 水性インクおよびそれを用いた記録方法
JP3507934B2 (ja) 記録用インク及びこれを用いた記録方法
JPH10226763A (ja) 記録用インクおよび記録方法
JPH09296139A (ja) 水性インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP3238792B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3687795B2 (ja) インクジェット記録用水性インク
JP3687796B2 (ja) 水性インク組成物及びそれを用いた記録方法
JP3877795B2 (ja) 水性インクおよび水性インクを用いたインクジェット記録方法
JP3196946B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JPH11131003A (ja) 記録用インクおよび記録方法
JP3273478B2 (ja) 水性インク組成物及びそれを用いた記録方法
JP3618010B2 (ja) 水性インク及びそれを用いた記録方法
JPH0770491A (ja) インクジェット用記録液及びそれを用いた記録方法
JP4010590B2 (ja) インクジェット記録用水性インク組成物およびそれを用いた記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees