JPH06268077A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH06268077A
JPH06268077A JP8132193A JP8132193A JPH06268077A JP H06268077 A JPH06268077 A JP H06268077A JP 8132193 A JP8132193 A JP 8132193A JP 8132193 A JP8132193 A JP 8132193A JP H06268077 A JPH06268077 A JP H06268077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tungsten
film
forming
tungsten thin
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8132193A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakano
敦 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8132193A priority Critical patent/JPH06268077A/ja
Publication of JPH06268077A publication Critical patent/JPH06268077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タングステンをコンタクトホールへのプラグ
形成のみでなく、配線にも使用できることを可能にす
る。 【構成】 P型半導体基板1上の絶縁膜3にコンタクト
ホール4を形成する。コンタクトホール4の内部及び絶
縁膜3上にバリアメタルとしてチタン膜5、窒化チタン
膜6を順次形成する。窒化チタン膜6の表面上にWF6
をSiH4 にて還元することによりタングステンの核を
発生させ、WF6 をH2 にて還元することによりコンタ
クトホール4をタングステン7で埋め込む。余分なタン
グステン7をエッチバックにより除去した後、WF6
SiH4 にて還元することによりストレスの少ないタン
グステン8を配線として形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
において特に金属配線の形成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、配線金属膜としてはAlが用いら
れ、Al配線が主流であったが、コンタクトホールのア
スペクト比が1を越えると、Al配線を形成するスパッ
タリング法では、そのステップカバレッジは限界に達し
てきた。
【0003】そこで、CVD法によりタングステンをコ
ンタクトホールに選択的に埋め込む方法が注目されてい
る。このような方法を用いた従来の半導体装置の製造方
法について、図2を参照して説明する。
【0004】まず、P型半導体基板1にN型拡散層2を
形成する。次に、P型半導体基板1上に絶縁膜3を形成
し、この絶縁膜3にN型拡散層2を外部電極に通じさせ
るためのコンタクトホール4を形成する。この後、バリ
アメタルとして、チタン膜(Ti膜)5、窒化チタン膜
(TiN膜)6を順次形成する。次に、WF6 (六フッ
化タングステン)をSiH4 (シラン)にて還元して窒
化チタン膜6の表面上にタングステンの核を発生させ
る。次に、WF6 をH2 にて還元して、タングステン9
でコンタクトホール4を埋め込む。そして、余分なタン
グステン9をSF6 ガスにてエッチバックした後、Al
配線10をスパッタにより形成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の方法では、タングステン9によってコンタクトホー
ル4を埋め込んだ後に、Alを配線10として使うた
め、工程が複雑になり、また、Alを使うためその後の
熱処理工程が制約を受けるという問題があった。
【0006】また、コンタクトホール4の埋め込みに使
用したタングステン9はH2 還元によって成膜している
ために、そのストレスは1200MPaと大きく、ウエ
ハの反りが発生し配線としては使用できないという問題
があった。
【0007】そこで本発明は、コンタクトホールへのタ
ングステン埋め込み形成後、タングステンによる配線を
可能にする半導体装置の製造方法を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、シリコンよりなる半導体基板上に絶縁膜
を形成する工程と、この絶縁膜にコンタクトホールを形
成する工程と、このコンタクトホールの内部及び前記絶
縁膜上に窒化チタン膜を形成する工程と、この窒化チタ
ン膜上に第一のタングステン薄膜を形成する工程と、こ
の第一のタングステン薄膜上に第二のタングステン薄膜
を形成する工程と、これら第一及び第二のタングステン
薄膜の一部を除去する工程と、第三のタングステン薄膜
を形成する工程とを有する。
【0009】なお、前記第一及び第三のタングステン薄
膜は、WF6 をSiH4 にて還元することにより成膜
し、前記第二のタングステン薄膜は、WF6 をH2 にて
還元することにより成膜するのが好ましい。
【0010】
【作用】本発明では、コンタクトホールに第一及び第二
のタングステン薄膜によりタングステンプラグを形成し
た後、エッチバックによりコンタクトホール以外の余分
な第一及び第二のタングステン薄膜を除去し、この後、
好ましくはWF6 をSiH4 にて還元して第三のタング
ステン薄膜を成膜することにより、そのストレスが80
0MPa程度のタングステン薄膜を配線として形成する
ことができる。
【0011】
【実施例】本発明の一実施例について図1を用いて説明
する。図1は実施例による半導体装置の製造方法を工程
順に示す縦断面図である。
【0012】まず、図1(a)に示すように、N型拡散
層2を有する例えばP型半導体シリコン基板上1に絶縁
膜(BPSG膜)3を1μm程度の膜厚で形成する。次
に、周知のフォトリソグラフィー法を用いて絶縁膜3に
コンタクトホール4をパターニングした後、バリアメタ
ルとしてチタン膜(Ti膜)5を20nm程度の膜厚
で、窒化チタン膜(TiN膜)6を150nm程度の膜
厚で順次形成する。次に、WF6 をSiH4 にてプラズ
マ中で還元し、窒化チタン膜6の表面上にタングステン
の核を発生させる(第一のタングステン薄膜)。次に、
WF6 をH2 にて還元して600nm程度の膜厚で成膜
することにより、コンタクトホール4をコンフォーマル
にタングステン7で埋め込む(第二のタングステン薄
膜)。
【0013】次に、図1(b)に示すように、コンタク
トホール4以外の余分なタングステン7をSF6 ガスに
てエッチバックした後、WF6 をSiH4 にてプラズマ
中で還元し、タングステン8を600nm程度の膜厚で
成膜することにより(第三のタングステン薄膜)、所望
の半導体装置を得ることができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、コ
ンタクトホールを埋め込んだ第一及び第二のタングステ
ン薄膜の余分な部分を除去した後、第三のタングステン
薄膜を好ましくはWF6 をSiH4 にて還元して形成す
ることにより、コンタクトホールを埋め込むと共に配線
に使用可能なタングステンを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による半導体装置の製造方法
を工程順に示す縦断面図である。
【図2】従来の半導体装置の製造方法を説明するための
縦断面図である。
【符号の説明】
1 P型半導体基板 2 N型拡散層 3 絶縁膜 4 コンタクトホール 5 チタン膜 6 窒化チタン膜 7、8 タングステン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコンよりなる半導体基板上に絶縁膜
    を形成する工程と、この絶縁膜にコンタクトホールを形
    成する工程と、このコンタクトホールの内部及び前記絶
    縁膜上に窒化チタン膜を形成する工程と、この窒化チタ
    ン膜上に第一のタングステン薄膜を形成する工程と、こ
    の第一のタングステン薄膜上に第二のタングステン薄膜
    を形成する工程と、これら第一及び第二のタングステン
    薄膜の一部を除去する工程と、第三のタングステン薄膜
    を形成する工程とを有することを特徴とする半導体装置
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第一及び第三のタングステン薄膜
    は、WF6 をSiH4にて還元することにより成膜し、
    前記第二のタングステン薄膜は、WF6 をH2にて還元
    することにより成膜することを特徴とする請求項1記載
    の半導体装置の製造方法。
JP8132193A 1993-03-16 1993-03-16 半導体装置の製造方法 Pending JPH06268077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8132193A JPH06268077A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8132193A JPH06268077A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06268077A true JPH06268077A (ja) 1994-09-22

Family

ID=13743140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8132193A Pending JPH06268077A (ja) 1993-03-16 1993-03-16 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06268077A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531776B2 (en) * 2001-03-15 2003-03-11 Powerchip Semiconductor Corp. Semiconductor device having reduced interconnect-line parasitic capacitance
US6943109B2 (en) * 2002-10-11 2005-09-13 Oki Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor element
KR100792412B1 (ko) * 2006-12-27 2008-01-09 주식회사 하이닉스반도체 서로 반대되는 성질의 응력을 갖는 다중 하드마스크를구비한 반도체소자 및 그의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6531776B2 (en) * 2001-03-15 2003-03-11 Powerchip Semiconductor Corp. Semiconductor device having reduced interconnect-line parasitic capacitance
US6943109B2 (en) * 2002-10-11 2005-09-13 Oki Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor element
KR100792412B1 (ko) * 2006-12-27 2008-01-09 주식회사 하이닉스반도체 서로 반대되는 성질의 응력을 갖는 다중 하드마스크를구비한 반도체소자 및 그의 제조 방법
US7781347B2 (en) 2006-12-27 2010-08-24 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor device having multiple-layer hard mask with opposite stresses and method for fabricating the same
US7986049B2 (en) 2006-12-27 2011-07-26 Hynix Semiconductor Inc. Semiconductor device having multiple-layer hard mask with opposite stresses and method for fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661080A (en) Method for fabricating tungsten plug
JP2000228372A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3027946B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06268077A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05234935A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3109269B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0974095A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10177969A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10340952A (ja) 集積回路の多層配線形成方法
JPS6334954A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3160811B2 (ja) 半導体素子の配線形成方法
JP2706388B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH053170A (ja) ブランケツトタングステンプラグ形成法
JP3335417B2 (ja) タングステン薄膜の形成方法
JPH0594967A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2911171B2 (ja) 半導体素子のコンタクトプラグの形成方法
JPH0594965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10233452A (ja) 金属プラグおよび金属配線の形成方法
JPH04294531A (ja) タングステン膜の形成方法
KR20020058430A (ko) 반도체소자의 배선 형성방법
JPH04154120A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0629237A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03191520A (ja) 気相成長法
JPH03203325A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04278537A (ja) 半導体装置の金属配線形成方法