JPH06263568A - 炭素系材料の耐酸化性改良法 - Google Patents

炭素系材料の耐酸化性改良法

Info

Publication number
JPH06263568A
JPH06263568A JP5045413A JP4541393A JPH06263568A JP H06263568 A JPH06263568 A JP H06263568A JP 5045413 A JP5045413 A JP 5045413A JP 4541393 A JP4541393 A JP 4541393A JP H06263568 A JPH06263568 A JP H06263568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic
graphite
graphite material
oxidation resistance
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5045413A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Fujii
貴美夫 藤井
Masami Shindo
雅美 新藤
Hisashi Imai
久 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical Japan Atomic Energy Research Institute
Priority to JP5045413A priority Critical patent/JPH06263568A/ja
Priority to DE4407421A priority patent/DE4407421C2/de
Publication of JPH06263568A publication Critical patent/JPH06263568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00405Materials with a gradually increasing or decreasing concentration of ingredients or property from one layer to another
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 炭素系材料であるSiC/C複合材料の耐酸
化性を改良する方法を提供する。 【構成】 粉末状のSiOを不活性雰囲気中で約130
0℃に加熱して気化させ、この気化物を黒鉛材料と13
00〜1400℃の温度において接触させて下記の反応
により黒鉛材料の表面及び細孔内においてSiCを形成
させる。 SiO(気体)+2C(固体)=SiC(固体)+CO
(気体) この反応により、SiCの濃度が黒鉛材料の表面から内
部に向かって減少し、SiC/Cの傾斜組成層を有する
黒鉛材料を形成し、更にその表面をCVD法又はPVD
法で処理することによりその表面にSiC被覆を形成さ
せて、完全なSiC/C傾斜組成層を有する黒鉛材料を
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は炭素系材料の耐酸化性改
良に関する方法であって、耐酸化性を受け持つSiCが
炭素系材料の表面から内部に向かって濃度勾配を有し、
熱サイクル等によっても剥離しにくいSiC/C層を、
ガス状の一酸化ケイ素(SiO)と炭素系材料の化学反
応及び汎用の方法によるSiC被覆を組合せて作成する
ことを特徴とするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、炭素系材料は、その優れた核特
性、高温特性から原子力を始めとする広範な分野で使用
されている。しかし、酸化性雰囲気の高温域において耐
酸化性が低いため、その使用には限界があった。そし
て、炭素系材料の耐酸化性の改良には、一般的に炭化珪
素等の表面被覆が考えられるが、熱サイクル、熱衝撃付
加時に被覆層と素材の界面に応力が生じ、被覆層が剥離
することがあった。
【0003】又、従来、耐酸化性の改良にはPVD又は
CVD法による各種セラミックス被覆が用いられてき
た。このような被覆の場合には、熱サイクル等による被
覆層の剥離を防止するため被覆層と基材の炭素系材料の
熱膨張係数を配慮しなければならない。そこで、例え
ば、市販のSiC被覆黒鉛材料を例にとれば黒鉛はSi
Cの熱膨張係数に近い熱膨張係数を有する黒鉛を基材と
して選定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法で被覆した
場合、被覆層と基材の間に明確な界面が存在し両者の熱
膨張係数が異なれば、昇温・降温時、特に急激な熱サイ
クル等によって界面に熱応力が発生し被覆層が基材から
剥離する可能性がある。本発明はかかる欠陥を改善する
ための方法である。
【0005】このために、表面層と基材の炭素系材料の
間に明確な界面が存在しない、即ち、応力が発生しにく
い傾斜機能材料(FGM)に着目し、炭化珪素と炭素の
傾斜機能材料(SiC/C)、即ち高性能耐酸化性炭素
系材料の開発が必要となった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は被覆層であるS
iCの濃度を炭素系材料の表面から内部に向かって減少
させること、即ちSiC/Cの比が連続的に変化してい
く傾斜組成化によってSiC層と基地の炭素系材料の間
に明確な界面を存在させず応力集中を起りにくくするた
めの方法である。
【0007】SiC/Cの傾斜組成化された炭素系材料
は、その基材と同様に多孔質材料であることには変わり
なく、依然として多くの反応表面積を有しているため
に、耐酸化性の改良効果に限界があることから、この材
料の表面に更にSiCをPVD法又はCVD法を使用し
て被覆を施した。
【0008】
【作用】本発明において作成したSiC/C傾斜組成層
を有する炭素系材料においては、炭素系材料の熱膨張係
数を気にすることなく熱サイクル下等においても安定な
耐酸化性が期待できる。
【0009】
【実施例】本発明の1実施例を図で説明する。図1は、
本発明のSiC/Cの傾斜組成を有する黒鉛材料(Si
C傾斜組成黒鉛)と単にSiCを汎用の方法で被覆した
だけの黒鉛材料(SiC被覆黒鉛)の断面のSiの分布
状態及びその結果に基づいたSiCの濃度変化を概念的
に示したものである。
【0010】SiC傾斜組成黒鉛の作成は、第1段階と
して、粉末状のSiOを不活性雰囲気中で約1300℃
に加熱することによって気化させ、1300〜1400
℃で炭素と表面及び細孔内で以下の反応により炭素系材
料の表面及び内部にSiCを形成させる。
【0011】SiO(気体)+2C(固体)=SiC
(固体)+CO(気体)…… の反応によってSiCの濃度が表面から内部に向かっ
て減少する、即ちSiC/Cの傾斜組成を有する炭素系
材料を作成する。第2段階として、更にその表面にCV
D又はPVD法を使用してSiCを被覆することによっ
て完全なSiC/C傾斜組成層を有する炭素系材料が完
成する。
【0012】図1は、本発明によって作成したSiC傾
斜組成黒鉛とSiC被覆黒鉛の断面におけるSiの分布
状態及びその結果に基づいた概念的なSiCの濃度変化
である。SiC被覆黒鉛に比較して本発明のSiC傾斜
組成黒鉛はSiC層と基材の黒鉛の間に明確な界面が存
在しないのがわかる。
【0013】図2は、SiC傾斜組成黒鉛とSiC被覆
黒鉛の熱サイクル試験(大気中で20℃/秒で1000
℃まで昇温し、その温度で5分間保持後約20℃の純水
中に落下させる。)下の健全性を確認するため各サイク
ル後に800℃の大気中で1時間の等温加熱後の重量減
少率を熱サイクル数及び等温加熱時間の関数としてまと
めたものである。熱サイクルで被覆層に亀裂が発生する
か被覆層が剥離すれば基材の黒鉛が酸化されて急激な重
量減少を示すが、SiC傾斜組成黒鉛はSiC被覆黒鉛
に比較して格段に安定であることがわかる。
【0014】
【発明の効果】本発明によって作成したSiC傾斜組成
黒鉛は、高温の大気中でも完全な耐酸化性を示すことは
もちろんのこと、厳しい熱サイクル条件下でもSiC被
覆黒鉛に比較して被覆層は格段に安定な特性を示す(図
2参照)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法により得られたSiC/C傾斜組
成層を有する黒鉛材料、及びSiCを汎用の方法で被覆
しただけの黒鉛材料中におけるSiCの濃度分布を表す
図である。
【図2】本発明の方法により得られたSiC/C傾斜組
成層を有する黒鉛材料、及びSiCを汎用の方法で被覆
しただけの黒鉛材料の熱サイクル試験後の等温加熱にお
ける重量減少曲線を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス状の一酸化ケイ素(SiO)と炭素
    系材料の化学反応及び物理蒸着(PVD)又は化学気相
    蒸着(CVD)法での炭化ケイ素(SiC)被覆の組合
    せによるSiC/C傾斜組成層の作成方法。
JP5045413A 1993-03-05 1993-03-05 炭素系材料の耐酸化性改良法 Pending JPH06263568A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5045413A JPH06263568A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 炭素系材料の耐酸化性改良法
DE4407421A DE4407421C2 (de) 1993-03-05 1994-03-03 Verfahren zum Verbessern des Oxidationswiderstandes von kohlenstoffhaltigen Materialien

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5045413A JPH06263568A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 炭素系材料の耐酸化性改良法
DE4407421A DE4407421C2 (de) 1993-03-05 1994-03-03 Verfahren zum Verbessern des Oxidationswiderstandes von kohlenstoffhaltigen Materialien

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263568A true JPH06263568A (ja) 1994-09-20

Family

ID=39561788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5045413A Pending JPH06263568A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 炭素系材料の耐酸化性改良法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06263568A (ja)
DE (1) DE4407421C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319080A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Tokai Carbon Co Ltd 炭化珪素被覆黒鉛部材
JP2010236717A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Ube Ind Ltd 坩堝とその製造方法、それを用いた窒化ケイ素粉末製造方法
WO2011027756A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 東洋炭素株式会社 炭化ケイ素被覆炭素基材の製造方法及び炭化ケイ素被覆炭素基材並びに炭化ケイ素炭素複合焼結体、セラミックス被覆炭化ケイ素炭素複合焼結体及び炭化ケイ素炭素複合焼結体の製造方法
JPWO2016121642A1 (ja) * 2015-01-29 2017-08-31 イビデン株式会社 SiC被覆炭素複合材

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004056072A1 (de) * 2004-11-15 2006-05-18 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zur Herstellung eines Karbidkeramikmaterials mit definiertem gradierten Phasenverteilungsprofil, Karbidkeramikmaterial und Bauteil
AT504908B1 (de) * 2007-03-29 2008-09-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Beschichtetes werkzeug
CN103280581A (zh) * 2013-05-20 2013-09-04 中国科学院过程工程研究所 一种锂离子电池负极材料及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412078A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Tokai Carbon Co Ltd 炭素繊維強化炭素材の耐酸化処理法
JPH0426576A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Toshiba Ceramics Co Ltd 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法
JPH0648872A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Tokai Carbon Co Ltd 耐酸化性c/c複合材の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1081558A (en) * 1975-10-24 1980-07-15 Joseph D. Heaps Method for dip-coating ceramic with molten silicon
DE2739258C2 (de) * 1977-08-31 1985-06-20 Wacker-Chemitronic Gesellschaft für Elektronik-Grundstoffe mbH, 8263 Burghausen Verfahren zur Aufbringung einer Siliciumcarbid und Siliciumnitrid enthaltenden Schutzschicht auf Kohlenstofformkörper

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412078A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Tokai Carbon Co Ltd 炭素繊維強化炭素材の耐酸化処理法
JPH0426576A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Toshiba Ceramics Co Ltd 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法
JPH0648872A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Tokai Carbon Co Ltd 耐酸化性c/c複合材の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000319080A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Tokai Carbon Co Ltd 炭化珪素被覆黒鉛部材
JP2010236717A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Ube Ind Ltd 坩堝とその製造方法、それを用いた窒化ケイ素粉末製造方法
WO2011027756A1 (ja) 2009-09-04 2011-03-10 東洋炭素株式会社 炭化ケイ素被覆炭素基材の製造方法及び炭化ケイ素被覆炭素基材並びに炭化ケイ素炭素複合焼結体、セラミックス被覆炭化ケイ素炭素複合焼結体及び炭化ケイ素炭素複合焼結体の製造方法
US9085493B2 (en) 2009-09-04 2015-07-21 Toyo Tanso Co., Ltd. Process for production of silicon-carbide-coated carbon base material, silicon-carbide-coated carbon base material, sintered (silicon carbide)-carbon complex, ceramic-coated sintered (silicon carbide)-carbon complex, and process for production of sintered (silicon carbide)-carbon complex
JPWO2016121642A1 (ja) * 2015-01-29 2017-08-31 イビデン株式会社 SiC被覆炭素複合材
CN107207373A (zh) * 2015-01-29 2017-09-26 揖斐电株式会社 SiC被覆碳复合材料
US10294163B2 (en) 2015-01-29 2019-05-21 Ibiden Co., Ltd. SiC-coated carbon composite material

Also Published As

Publication number Publication date
DE4407421C2 (de) 2002-04-25
DE4407421A1 (de) 1995-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927574B2 (ja) NiCoCrAl薄膜
KR20040014223A (ko) 분산 강화 금속 결합 코팅을 이용한 열 차단 코팅
JPH04149081A (ja) SiC被覆C/C複合材
JPH06263568A (ja) 炭素系材料の耐酸化性改良法
JPH1045473A (ja) 耐酸化性に優れた熱分解炭素被覆黒鉛材
JPS61256993A (ja) シリコン単結晶引上げ装置用黒鉛子るつぼ及びヒ−タ−
JP2004155598A (ja) 高温耐酸化性炭素質成形体及びその製造方法
CN112410762B (zh) 一种用于mocvd设备的硅基托盘及制备方法
JP3163551B2 (ja) 応力除去型耐酸化コーティング施工方法
JP2855458B2 (ja) 半導体用処理部材
JPH01249679A (ja) 黒鉛一炭化珪素複合体並びにその製造法
Nogi et al. Wettability of diamond by liquid pure metals
JP3220730B2 (ja) 常圧cvd装置のための黒鉛製ウエハ保持治具
JPH06135793A (ja) 複層セラミックスるつぼ
JP2587426B2 (ja) 薄膜サ−ミスタの製造方法
JPS63225591A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法
JPH0789776A (ja) 窒化硼素被覆炭素材料の製造法
JPH0426576A (ja) 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法
JP2878399B2 (ja) 半導体拡散炉用カーボン治具
JPH0312377A (ja) 被覆構造材料
JPS6045154B2 (ja) 耐火材料
JPS5916969A (ja) 窒化硼素被覆部品
JPS6330342A (ja) ガラス成形用黒鉛治具
JPH09256168A (ja) グラファイトへのコーティング法
JP2002128580A (ja) 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法