JP2002128580A - 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法 - Google Patents

高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Info

Publication number
JP2002128580A
JP2002128580A JP2000316699A JP2000316699A JP2002128580A JP 2002128580 A JP2002128580 A JP 2002128580A JP 2000316699 A JP2000316699 A JP 2000316699A JP 2000316699 A JP2000316699 A JP 2000316699A JP 2002128580 A JP2002128580 A JP 2002128580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic
film
coating
carbon
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000316699A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Hirata
平田恵一
Katsuyoshi Hatakeyama
畠山克良
Minoru Wakayama
実 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbon Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbon Co Ltd filed Critical Nippon Carbon Co Ltd
Priority to JP2000316699A priority Critical patent/JP2002128580A/ja
Publication of JP2002128580A publication Critical patent/JP2002128580A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温の厳しい使用環境でも耐久性に優れか
つ高純度のSiCコ−トカ−ボン材を提供する。 【課題解決の手段】 高純度化したカ−ボン基材に熱
処理炉においてCVD法により膜圧20μm以上のSi
膜をコ−トし、同一の熱処理炉で1300℃以上で熱処
理しSiC化した後、さらに同一熱処理炉内でCVD法
によりSiCコ−トを形成させることを特徴とするSi
Cコ−トカ−ボン材の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【 技術分野 】本発明は、SiCコ−トカ−ボン材の製
造方法に関し、より詳しくはカ−ボン基材にCVD法で
Si(シリコン)をコ−トした後、同一炉で熱処理して
カ−ボン基材表面をSiC化した後、その表面にさらに
同一炉でCVD法によりSiCをコ−トすることによ
り、高純度で耐久性に優れたSiCコ−トカ−ボン材を
得る製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりSiCコ−トカ−ボン材は、耐
熱性、耐薬品性、耐酸化性等に優れた材料で、しかも通
気率が著しく低いため、シリコン単結晶引き上げ用CZ
炉の炉内部品やウエハ−表面にシリコンをエピタキシャ
ル成長させる際に使用させるサセプタ−等の半導体分野
の用途に有用な材料として使用されている。
【0003】しかし、CZ炉内部品として使用する場
合、1400℃以上の高温である溶融シリコンに非常に
近い個所で使用されるため、高温雰囲気やSiCとカ−
ボン基材の熱膨張差等に起因するSiCコ−ト膜の剥離
やクラック等がしばしば発生し、部品のライフを短くす
る問題があった
【0004】このような問題を解決するために、種々の
試みがなされている。
【0005】例えば、特開平5−221723号は、S
i−SiC母材にSiCコ−テイング層を被覆したSi
−SiC複合材料に関する発明でSi−SiC母材とS
iCコ−テイング層の間にSi含有量が両者の中間値を
とる中間層をコ−テイングすることにより、SiCコ−
テング層のみをコ−テイングする場合に比べて、被覆材
料の強度を大幅に向上させるものである。
【0006】また、特開昭63−225591号は、特
にエピタキシヤル成長装置で使用されるウエハ−固定用
治具に有用な炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法に関する
発明である。特開昭63−225591号は、黒鉛材料
からなる基材を不活性雰囲気下で二酸化珪素と反応させ
て表層部を珪化して炭化珪素基地とした後、該炭化珪素
基地上に、化学蒸着法により、炭化珪素膜を形成する炭
化珪素被覆黒鉛材料の製造方法で、かかる方法により黒
鉛基材と炭化珪素膜の結合性が改善され基材と膜の層間
剥離低減に効果があるとするものである。
【0007】これらの技術も耐久性に優れたSiCコ−
テイングを得る方法であるが、使用環境がますます厳し
くなる傾向に伴い、より耐久性の高いSiCコ−テイン
グの技術が望まれている。
【0008】また半導体分野が主な用途であることか
ら、純度についてもより高いものが望まれている。
【0009】
【発明の課題】上記のような問題点に鑑み本発明者は、
厳しい使用環境でも優れた耐久性があり、また純度も高
いSiCコ−トカ−ボン材を提供する。
【0010】
【課題解決の手段】上記のような課題を解決するため
に、本発明者が提案するのは、高純度化処理したカ−ボ
ン基材に熱処理炉においてCVD法により膜圧20μm
以上のSi膜をコ−トし、同一熱処理炉で1400℃以
上で熱処理しSiC化した後、さらに同一熱処理炉内で
CVD法によりSiCコ−トを形成させるSiCコ−ト
カ−ボン材の製造方法である。
【0011】以下に本発明を詳細に説明する。
【0012】本発明で使用するカ−ボン基材は特に限定
されないが、強度等に優れる等方性炭素材(CIP材)
が好ましく使用される。
【0013】カ−ボン基材は、例えば塩素、塩化水素等
のハロゲンガス雰囲気中で、1500℃以上で熱処理す
る等の方法で高純度化したものを使用する。
【0014】次に、カ−ボン基材を熱処理炉にセット
し、CVD法によりSi膜をコ−トする。
【0015】このCVD法は、珪素塩化物と水素ガス気
流中、1000〜1500℃の温度範囲で熱処理する方
法が適当である。
【0016】Si膜の膜厚は20μm以上であることが
必要である。20μm以下では、後工程でSiとカ−ボ
ンの反応により生成する反応焼結型SiC層の厚みが薄
くなり、効果が低減し好ましくない。
【0017】上記のようにSi膜をコ−トしたカ−ボン
材は炉から取り出さず同一の熱処理炉内で1400℃以
上の温度で熱処理し、カ−ボンとSiを反応させSiC
コ−ト膜を形成させる。
【0018】次に、同一の熱処理炉内で、さらにCVD
法によりSiCをコ−トする。このCVD法は、100
0〜1500℃の温度範囲で、原料ガスに珪素塩化物と
炭化水素を、キヤリア−ガスに水素を用いて熱処理する
のが適当である。
【0019】上記のような方法で、SiCコ−トとカ−
ボンとの中間の熱膨張を有する層が、SiCコ−トとカ
−ボン基材との間の中間層に形成されたSiCコ−トカ
−ボン材が得られる。
【0020】かかる中間層は、カ−ボンにSiをコ−ト
し熱処理することにより、反応焼結型SiCとして生成
させることができるが、通常のシリコンコ−トおよび熱
処理では純度の低下を招くので、半導体分野に使用する
ことができない。
【0021】そこで本発明においては、カ−ボン基材に
先ずSiをCVD法によりコ−トし、同一炉で熱処理し
てSiとカ−ボンを反応させSiC化した後、同一炉で
さらにCVD法によりSiCコ−トすることにより、高
純度のSiCコ−トカ−ボン材を製造可能としたもので
ある。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、耐久性に優れかつ高純
度のSiCコ−トカ−ボン材を得ることができる。本発
明は高温で厳しい使用環境で用いられるシリコン単結晶
引き上げ用CZ炉用の部品等に好適なSiCコ−トカ−
ボン材を提供することができ、工業上有用である。
【0023】
【実施例および比較例】
【実施例1】円板状に加工したカ−ボン材(製品名:E
GF−264,日本カ−ボン(株)製)を塩素ガス雰囲
気中,1800℃で熱処理して高純度化した。このカ−
ボン材をコ−ト用の熱処理炉にセットし、ジクロルシラ
ンと水素ガス雰囲気中、1200℃で熱処理して40μ
mのSi膜をコ−トした。次いで熱処理炉から出すこと
なくアルゴンガス雰囲気中、1500℃で熱処理しSi
C化し、更に熱処理炉から出すことなく原料ガスにトリ
クロルシランとメタンを、キャリア−ガスに水素を使用
して、1300℃で熱処理してSiCをコ−トしたカ−
ボン材を得た。,これを真空中、1500℃まで10分
で昇温して熱処理したところ、処理後の状況に何ら変化
は認められず、SiCコ−ト膜の剥離やクラックは全く
生じなかった。またSiCコ−ト膜中の鉄をCDMC
(グロ−放電質量分析)で分析した結果、全く検出され
なかった。
【0024】
【比較例1】実施例1におけるSiのコ−ト膜圧を10
μmとする以外は、すべて実施例1と同様にして処理
し、SiCをコ−トしたカ−ボンを得た。これを真空
中、1500℃まで10分で昇温して熱処理した。処理
後の外観はクラックが認められた。しかし、SiCコ−
ト膜中の鉄をGDMC(グロ−放電質量分析)で分析し
た結果、検出されなかった。
【0025】
【比較例2】実施例1におけるSiコ−トをプラズマ溶
射で行うこと、1500℃の熱処理とSiCコ−トを別
々の炉で行うこと以外はすべて実施例1と同様にしてS
iCをコ−トしたカ−ボンを得た。これを真空中、15
00℃まで10分で昇温して熱処理した。処理後の外観
は何ら変化が認められず、SiCコ−ト膜の剥離やクラ
ックの発生はなかった。しかし、SiCコ−ト膜中の鉄
はGDMC(グロ−放電質量分析)で分析した結果、2
0ppm検出された。
【0026】上記の実施例、比較例の結果から本発明の
SiCコ−トカ−ボン材が高温での耐久性に優れると同
時に高純度の材料であることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高純度化処理したカ−ボン基材に熱処理
    炉においてCVD法により膜圧20μm以上のSi膜を
    コ−トし、同一熱処理炉で1300℃以上で熱処理して
    SiC化した後、さらに同一熱処理炉内でCVD法によ
    りSiCコ−ト膜を形成させることを特徴とするSiC
    コ−トカ−ボン材の製造方法。
JP2000316699A 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法 Withdrawn JP2002128580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316699A JP2002128580A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316699A JP2002128580A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002128580A true JP2002128580A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18795609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000316699A Withdrawn JP2002128580A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002128580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339503C (zh) * 2003-10-28 2007-09-26 东洋炭素株式会社 SiC覆膜碳系材料及SiC包覆用碳系材料
JP2016113345A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 信越化学工業株式会社 黒鉛−炭化珪素複合体及びその製造方法
CN112391675A (zh) * 2020-11-16 2021-02-23 南京工业大学 一种具有过渡层结构的半导体石墨基座盘及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100339503C (zh) * 2003-10-28 2007-09-26 东洋炭素株式会社 SiC覆膜碳系材料及SiC包覆用碳系材料
JP2016113345A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 信越化学工業株式会社 黒鉛−炭化珪素複合体及びその製造方法
CN112391675A (zh) * 2020-11-16 2021-02-23 南京工业大学 一种具有过渡层结构的半导体石墨基座盘及其制备方法
CN112391675B (zh) * 2020-11-16 2021-08-31 南京工业大学 一种具有过渡层结构的半导体用石墨基座盘及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01162326A (ja) β−炭化シリコン層の製造方法
KR100427118B1 (ko) 열처리용지그및그제조방법
JP2000302577A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛部材
JP2002003285A (ja) SiC被覆黒鉛部材およびその製造方法
JP2000302576A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材
JP2002128580A (ja) 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法
JP4736076B2 (ja) SiC膜被覆ガラス状炭素材およびその製造方法
JP2000073171A (ja) 化学蒸着法多層SiC膜の製造方法
JP3657036B2 (ja) 炭化ケイ素薄膜および炭化ケイ素薄膜積層基板の製造方法
WO2021117498A1 (ja) 炭化タンタル被覆グラファイト部材及びその製造方法
JP4447131B2 (ja) 炭化ケイ素被覆黒鉛部材の再生方法及びそれによる炭化ケイ素被覆黒鉛部材
JPH0753242A (ja) 石英ガラスの酸窒化方法および表面処理方法
JP4309509B2 (ja) 熱分解黒鉛からなる単結晶成長用のルツボの製造方法
JPH0583517B2 (ja)
JP2002128579A (ja) 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法
JP4105776B2 (ja) 炭化ケイ素被膜の形成方法
JP4556090B2 (ja) 炭化珪素質半導体製造装置用部材およびその製造方法
JPS61291484A (ja) 黒鉛るつぼ
JPH1135391A (ja) 炭化ケイ素被覆サセプタ−
JPS63225591A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法
JPS6010621A (ja) 減圧エピタキシヤル成長装置
JPH10256108A (ja) 炭化ケイ素質ダミーウェハ
JP3220730B2 (ja) 常圧cvd装置のための黒鉛製ウエハ保持治具
JP2855458B2 (ja) 半導体用処理部材
JP2001262346A (ja) ピンホ−ルを低減したSiC被覆黒鉛部材の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108