JP2000302576A - 炭化珪素被覆黒鉛材 - Google Patents

炭化珪素被覆黒鉛材

Info

Publication number
JP2000302576A
JP2000302576A JP11114411A JP11441199A JP2000302576A JP 2000302576 A JP2000302576 A JP 2000302576A JP 11114411 A JP11114411 A JP 11114411A JP 11441199 A JP11441199 A JP 11441199A JP 2000302576 A JP2000302576 A JP 2000302576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite substrate
thermal
thermal conductivity
graphite
sic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11114411A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kanai
健一 金井
Minoru Fukazawa
稔 深沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Carbon Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Co Ltd
Priority to JP11114411A priority Critical patent/JP2000302576A/ja
Publication of JP2000302576A publication Critical patent/JP2000302576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SiC被膜が強固に被着されており、急速加
熱や急速冷却などに対する耐熱衝撃性に優れ、例えば半
導体製造における各種熱処理部材として好適な炭化珪素
被覆黒鉛材を提供すること。 【解決手段】 黒鉛基材面にCVD法によりSiC被膜
を被着した黒鉛材において、黒鉛基材の熱伝導率が50
〜200W/mKであり、かつ黒鉛基材と被着したSi
C被膜との熱伝導率の差が±30W/mK以内であるこ
とを特徴とする炭化珪素被覆黒鉛材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば半導体製造
における各種熱処理用構造部材をはじめとして、耐熱性
が要求される各種部材として好適に用いられる炭化珪素
被覆黒鉛材に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体製造時の各種熱処理用部材、例え
ばサセプター、ライナーチューブ、プロセスチューブ、
ウエハーボート、単結晶引上げ用装置部材などには高純
度でシリコンウエハーを汚染しない非汚染性に加えて、
急熱、急冷に対する耐熱衝撃性に優れ、化学的に安定で
耐蝕性の高いことが要求される。
【0003】これらの半導体製造用の熱処理部材には、
従来から黒鉛基材面にCVD法(化学的気相析出法)に
よりSiC被膜を被着した黒鉛材が有用されている。C
VD法によるSiC被膜の形成は、例えば1分子中にS
i原子とC原子を含むCH3SiCl3 、(CH3)3
iCl、CH3 SiHCl2 などの有機珪素化合物を熱
分解させる方法、あるいはSiCl4 等の珪素化合物と
CH4 などの炭素化合物とを加熱反応させてSiCを気
相析出させる方法で行われる。
【0004】このCVD法によりSiC被膜を被覆した
熱処理部材として、例えば、特開平1−145400号
公報には2100〜2200℃の高温不活性雰囲気下で
黒鉛基板表面にSiOガスを供給し、当該炭素とSiO
ガスの接触反応により、黒鉛表面に中間層としてのSi
Cを形成し、然る後にCVD法などによりSiC被膜を
当該中間層SiCの上に蒸着したことを特徴とするシリ
コンウエハ加熱用治具が開示されている。これはSiC
の中間層を形成することにより境界面の接合が強固とな
りSiC被膜の剥離が抑制されるものであるが、SiC
中間層の形成時にSiOガスが侵入し易い黒鉛基板の気
孔部分に集中して侵入するため均一層を形成することが
難しく、またSiC中間層を形成する工程が必要となり
コスト的にも不利となる。
【0005】また、特開平3−257089号公報には
黒鉛基材に気相成長法による炭化けい素膜を形成してな
る炭化けい素コーティング黒鉛製品において、黒鉛基材
の表面に、炭化けい素が点在する表層部のSiC−C層
と、けい素及び炭化けい素の微結晶が混在するSi−S
iC層と、炭化けい素膜との3層のみが、この順に積層
されていることを特徴とする炭化けい素コーティング黒
鉛製品が開示されている。これは黒鉛基材面にSiを成
膜し、熱処理してSi−SiC層を形成させ、SiC被
膜と黒鉛基材間の応力緩和層として機能させるものであ
るが、Siが内在するためにSiの融点以上の温度域で
はSiが溶融して強度低下を招き、融点以下の温度であ
ってもSiの拡散により強度が低下し、更にSiとCと
の反応によるクラック発生や変形の因となる難点があ
る。
【0006】更に、特開平6−305861号公報では
化学蒸着法により炭化けい素で被覆した黒鉛部材におい
て、少なくとも使用時にクラックを生じ易い部分の炭化
けい素で被覆する前の基材の表面粗さRmax が100μ
m 以上であることを特徴とする炭化けい素被覆黒鉛部材
が提案されている。これはクラック発生の原因となる炭
化けい素被膜表面の残留応力を基材表面の面粗さを粗く
することにより低減させるものであるが、炭化けい素被
覆面の面粗度も大きくなるために、例えばサセプターに
用いた場合にはウエハ保持部分ではサセプターとウエハ
が点接触となってスリップし易く、またパーティクルの
発生原因となるなどの欠点がある。
【0007】また、本出願人は耐熱衝撃性及び耐蝕性に
優れたSiC被覆炭素材料として、炭素基材の表面にS
iC被膜を被着した炭素材料であって、SiC被膜が、
炭素基材面に接する最内層のSiC被膜、最外層のS
iC被膜、及びSiC被膜とSiC被膜との中間
層のSiC被膜の3層からなり、最内層のSiC被膜
の平均粒子径が2〜5μm 、最外層のSiC被膜の
平均粒子径が10〜30μm 、中間層のSiC被膜の
平均粒子径が炭素基材面に接する最内層のSiC被膜
の平均粒子径から最外層のSiC被膜の平均粒子径へ
と連続的に変化する傾斜的性状を備えていることを特徴
とするSiC被覆炭素材料(特願平9−316061
号)を開発提案した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】この特願平9−316
061号の発明は、炭素基材面に被着するSiC被膜の
粒子径を小さく設定することにより炭素基材面に強固に
被着させ、一方外部雰囲気に接するSiC被膜外面の粒
子径を大きく設定してSiC粒子間の界面を小さくする
ことによりガス侵入の低減化を図るものである。
【0009】本発明者は、上記特願平9−316061
号の発明とは別異の観点から耐熱衝撃性に優れた炭化珪
素被覆黒鉛材について鋭意研究を行った結果、黒鉛基材
の熱伝導率とCVD法で被着したSiC被膜の熱伝導率
を特定範囲内に制御し、黒鉛基材とSiC被膜の熱伝導
率を近似させることにより均熱性が向上し、界面におけ
る熱応力が緩和されてSiC被膜の耐熱衝撃性が向上す
ることを見出した。
【0010】本発明は、この知見に基づいて完成したも
のであって、その目的はSiC被膜が強固に被着されて
おり、急速加熱や急速冷却などに対する耐熱衝撃性に優
れ、半導体製造における各種熱処理用部材として好適な
炭化珪素被覆黒鉛材を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による炭化珪素被覆黒鉛材は、黒鉛基材面に
CVD法によりSiC被膜を被着した黒鉛材において、
黒鉛基材の熱伝導率が50〜200W/mKであり、か
つ黒鉛基材と被着したSiC被膜との熱伝導率の差が±
30W/mK以内であることを構成上の特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】炭化珪素被覆黒鉛材を構成する黒
鉛基材には、可及的に高純度であり、かつ熱的に異方性
の少ない等方性黒鉛材が好ましく用いられ、熱伝導率が
50〜200W/mKのものが選択使用される。黒鉛材
の熱伝導率は一般的に組織の気孔率に依存し、緻密なほ
ど熱伝導率は高くなる。そして、熱伝導率が50W/m
Kを下回る場合には気孔率が大きくなり、基材自身の強
度が低下するために構造部材などとして用いることが困
難となる。また、サセプター、ライナーチューブ、ウエ
ハーボート、単結晶引上げ用装置部材などの半導体を製
造する際の各種熱処理用の部材には高度の均熱性が要求
されるため熱伝導率は高いことが必要であり、本発明に
おいては黒鉛基材の熱伝導率は50W/mK以上のもの
が使用される。一方、熱伝導率が200W/mKを越え
る黒鉛材を製造することは一般的には難しく、熱伝導率
の上限は200W/mKに設定される。
【0013】この黒鉛基材面にCVD法によりSiC被
膜を被着した場合、黒鉛基材とSiC被膜との熱伝導率
の差が大きくなると、急速に加熱や冷却した際に基材面
とSiC被膜面との界面において大きな熱応力が生じ
て、SiC被膜にクラックが生じたり、SiC被膜の剥
離などが発生することとなる。
【0014】すなわち、SiC被膜の熱伝導率が黒鉛基
材の熱伝導率より高い場合、急熱、急冷時にSiC被膜
から黒鉛基材面への熱伝導に比較して、SiC被膜内で
の熱伝導性が高いためにSiC被膜から黒鉛基材へかけ
て大きな温度勾配が生じることとなり、SiC被膜と黒
鉛基材面との界面において大きな熱応力が発生し、Si
C被膜にクラックや剥離などが発生する原因となる。
【0015】逆に、SiC被膜の熱伝導率が黒鉛基材の
熱伝導率に比べて低い場合には、SiC被膜から黒鉛基
材への熱伝導は容易になるがSiC被膜面内での熱伝導
性が低下し、急熱、急冷時においてSiC被膜面内での
温度分布が大きくなって熱応力が発生し、クラックが発
生することになる。
【0016】これに対して、黒鉛基材とSiC被膜との
熱伝導率の差が小さい場合には、SiC被膜面内におけ
る熱伝導性と、SiC被膜から黒鉛基材への熱伝導性と
の差異が小さくなり、等方的に熱が伝わるために界面に
おける温度勾配も小さくなるので、界面で発生する熱応
力が緩和される。本発明は、界面における熱応力の緩和
を図るために黒鉛基材とSiC被膜との熱伝導率の差を
±30W/mKの範囲内に設定して、急熱、急冷時にお
けるSiC被膜の耐熱衝撃性の向上を図るものである。
【0017】本発明の炭化珪素被覆黒鉛材は、熱伝導率
が50〜200W/mKの黒鉛基材を選定し、この黒鉛
基材をCVD反応装置にセットして、CVD反応条件を
適宜な値に設定制御することにより作製することができ
る。すなわち、黒鉛基材をCVD反応装置にセットして
系内の空気を排気したのち、所定の温度に加熱し、次い
で水素ガスを送入して常圧水素ガス雰囲気に置換し、水
素ガスをキャリアガスとしてトリクロロメチルシラン、
トリクロロフェニルシラン、ジクロロメチルシラン、ジ
クロロジメチルシラン、クロロトリメチルシランなどの
有機珪素化合物を原料ガスとして送入し、気相反応させ
ることにより黒鉛基材面上にSiCを析出させて被着さ
せる。この場合に、水素ガスと原料ガスの割合、反応温
度、反応時間、反応圧力などのCVD反応条件を適宜な
値に設定することにより、黒鉛基材とSiC被膜との熱
伝導率の差を±30W/mKの範囲内に制御することが
できる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と対比しなが
ら詳細に説明する。
【0019】実施例1〜6、比較例1〜6 熱伝導率および曲げ強度の異なる高純度等方性黒鉛材を
60×60×10mmに加工して黒鉛基材とし、CVD装
置の反応管内にセットした。系内の空気を排気したのち
所定温度に加熱し、常圧下に水素ガスを送入して水素ガ
ス雰囲気に置換した。次いで、原料ガスとしてトリクロ
ロメチルシラン、キャリアガスに水素ガスを用いて、ト
リクロロメチルシラン/水素ガスの混合ガスを200l/
分の流量で反応管内に導入して反応させ、100μm の
SiC被膜を成膜して黒鉛基材面に被着した。この際、
混合ガス中のトリクロロメチルシラン濃度( Vol%)、
反応圧力、反応温度を制御して、熱伝導率の異なるSi
C被膜を被着した。このようにして作製した炭化珪素被
覆黒鉛材について、下記の方法により熱伝導率および曲
げ強度を測定し、また熱衝撃試験を実施した。
【0020】(1)熱伝導率;黒鉛基材の熱伝導率は、J
IS R1611−1991に基づいて、レーザーフラ
ッシュ法により熱拡散率、比熱容量を測定して、下記式
から求めた。 λ=α×Cp×ρ 但し、λ;熱伝導率(W/mK)、 α;熱拡散率(m2/
s) Cp;比熱容量(J/kg K)、 ρ;嵩密度(kg/m3) また、被着したSiC被膜の熱伝導率は、真空理工
(株)製、光交流法熱定数装置PIT-R2型を用いて測定し
た。
【0021】(2)曲げ強度 (MPa);炭化珪素被覆黒鉛材
を60×10×10mmに加工して、3点曲げ法により測
定した。
【0022】(3)熱衝撃試験; 3個のサンプル(60×60×10mm)を所定温度に加熱し
たアルゴン雰囲気の加熱炉に入れて20分間保持した
後、25℃の水中に投下する。 目視にてサンプルにクラック発生の有無を観察する。 加熱炉の温度を50℃づつ上げて、3個全てのサンプ
ルにクラックが発生するまで試験を繰り返し行い、クラ
ックが発生した温度を測定した。
【0023】このようにして黒鉛基材面にSiC被膜を
被着した炭化珪素被覆黒鉛材の作製条件を表1に、その
特性および試験結果を表2に、示した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】 (注)*1;(黒鉛基材の熱伝導率)−(SiC被膜の熱伝導率) *2;クラック発生温度
【0026】表1、2から、実施例の炭化珪素被覆黒鉛
材は、熱衝撃試験時のクラック発生温度が高く、耐熱衝
撃性に優れていることが認められる。これに対し、黒鉛
基材とSiC被膜の熱伝導率の差が大きく、±30W/
mKの範囲を越える比較例の炭化珪素被覆黒鉛材では、
実施例の炭化珪素被覆黒鉛材に比べてクラック発生温度
が低位にあり、耐熱衝撃性に劣ることが判る。
【0027】
【発明の効果】以上のとおり、本発明の炭化珪素被覆黒
鉛材は、黒鉛基材とCVD法により被着したSiC被膜
の熱伝導率を近似させ、とくに熱伝導率の差を±30W
/mKの範囲内に設定することにより均熱性が向上し、
急速加熱や急速冷却時における黒鉛基材面とSiC被膜
の界面における熱応力が緩和されるので、SiC被膜に
発生するクラックやSiC被膜の剥離などを効果的に抑
止することができる。このように、本発明の炭化珪素被
覆黒鉛材は優れた耐熱衝撃性を備えているので、例え
ば、サセプター、ライナーチューブ、プロセスチュー
ブ、ウエハーボート、単結晶引上げ用装置部材などの半
導体製造における各種熱処理用構造部材をはじめ、耐熱
性が要求される各種部材として極めて有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 黒鉛基材面にCVD法によりSiC被膜
    を被着した黒鉛材において、黒鉛基材の熱伝導率が50
    〜200W/mKであり、かつ黒鉛基材と被着したSi
    C被膜との熱伝導率の差が±30W/mK以内であるこ
    とを特徴とする炭化珪素被覆黒鉛材。
JP11114411A 1999-04-22 1999-04-22 炭化珪素被覆黒鉛材 Pending JP2000302576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11114411A JP2000302576A (ja) 1999-04-22 1999-04-22 炭化珪素被覆黒鉛材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11114411A JP2000302576A (ja) 1999-04-22 1999-04-22 炭化珪素被覆黒鉛材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000302576A true JP2000302576A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14637029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11114411A Pending JP2000302576A (ja) 1999-04-22 1999-04-22 炭化珪素被覆黒鉛材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000302576A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103171207A (zh) * 2013-03-06 2013-06-26 厦门理工学院 一种热沉材料及其制备方法
CN103346073A (zh) * 2013-07-13 2013-10-09 大连理工大学 一种β-碳化硅薄膜的制备方法
CN106431498A (zh) * 2016-09-05 2017-02-22 江苏协鑫特种材料科技有限公司 一种制备石墨/碳化硅致密复合材料的方法
WO2019133561A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133559A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133556A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133557A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133560A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133558A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2023050481A1 (zh) * 2021-09-30 2023-04-06 武汉工程大学 一种抗污染碳化硅陶瓷膜的制备方法及其应用

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103171207A (zh) * 2013-03-06 2013-06-26 厦门理工学院 一种热沉材料及其制备方法
CN103346073A (zh) * 2013-07-13 2013-10-09 大连理工大学 一种β-碳化硅薄膜的制备方法
CN106431498A (zh) * 2016-09-05 2017-02-22 江苏协鑫特种材料科技有限公司 一种制备石墨/碳化硅致密复合材料的方法
CN106431498B (zh) * 2016-09-05 2019-05-28 江苏协鑫特种材料科技有限公司 一种制备石墨/碳化硅致密复合材料的方法
WO2019133560A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
CN111788165A (zh) * 2017-12-27 2020-10-16 应用材料公司 用于制造涂覆碳化硅的主体的工艺
WO2019133556A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133557A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133561A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2019133558A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
KR102567519B1 (ko) 2017-12-27 2023-08-17 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 탄화규소 코팅된 몸체를 제조하기 위한 프로세스
KR102480454B1 (ko) 2017-12-27 2022-12-30 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 탄화규소 코팅된 몸체를 제조하기 위한 프로세스
KR20200103082A (ko) * 2017-12-27 2020-09-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 탄화규소 코팅된 몸체를 제조하기 위한 프로세스
KR20200104370A (ko) * 2017-12-27 2020-09-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 탄화규소 코팅된 몸체를 제조하기 위한 프로세스
WO2019133559A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 Heraeus Gmsi Llc Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514130A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
EP3514128A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-24 Heraeus GMSI LLC Process for manufacturing a silicon carbide coated body
WO2023050481A1 (zh) * 2021-09-30 2023-04-06 武汉工程大学 一种抗污染碳化硅陶瓷膜的制备方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4985625B2 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JPH05294781A (ja) シリコン結晶の製造に使用するガラス質炭素被覆グラファイト部品およびその製造方法
KR100715703B1 (ko) 탄화규소 피복 흑연 부재
JPH1179846A (ja) 炭化珪素成形体
JP2000302576A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材
JP2000302577A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛部材
JP3317781B2 (ja) 半導体ウエハの熱処理用サセプタの製造方法
JP4071919B2 (ja) SiC被覆黒鉛部材およびその製造方法
KR100427118B1 (ko) 열처리용지그및그제조방법
JP2002047066A (ja) SiC成形体およびその製造方法
JPH1012692A (ja) ダミーウエハ
JPH0127568B2 (ja)
JP3788836B2 (ja) 気相成長用サセプタ及びその製造方法
JP4736076B2 (ja) SiC膜被覆ガラス状炭素材およびその製造方法
JP3773341B2 (ja) SiC被覆炭素材料
JP2002274983A (ja) SiC膜を被覆した半導体製造装置用部材およびその製造方法
WO2017002457A1 (ja) シリコン単結晶引上げ装置内の部材の再生方法
JPH0753242A (ja) 石英ガラスの酸窒化方法および表面処理方法
JP2004075493A (ja) CVD−SiC被覆黒鉛材及びその製造方法
JPS6374995A (ja) エピタキシヤル成長用黒鉛材料
JP4556090B2 (ja) 炭化珪素質半導体製造装置用部材およびその製造方法
JP4361177B2 (ja) 炭化ケイ素材料及びrtp装置用治具
JPH0583517B2 (ja)
JP3185653B2 (ja) 半導体製造装置用材料及びその製造方法
JPH1135391A (ja) 炭化ケイ素被覆サセプタ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090306