JP2002128579A - 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法 - Google Patents

高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Info

Publication number
JP2002128579A
JP2002128579A JP2000316379A JP2000316379A JP2002128579A JP 2002128579 A JP2002128579 A JP 2002128579A JP 2000316379 A JP2000316379 A JP 2000316379A JP 2000316379 A JP2000316379 A JP 2000316379A JP 2002128579 A JP2002128579 A JP 2002128579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sic
carbon
coated carbon
purity
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000316379A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Hirata
平田恵一
Katsuyoshi Hatakeyama
畠山克良
Minoru Wakayama
実 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbon Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbon Co Ltd filed Critical Nippon Carbon Co Ltd
Priority to JP2000316379A priority Critical patent/JP2002128579A/ja
Publication of JP2002128579A publication Critical patent/JP2002128579A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温の優れた使用環境でも耐久性に優れか
つ高純度のSiCコ−トカ−ボン材を提供する。 【課題解決の手段】 カ−ボン基材を表面粗さ(R
a)を5〜20μmとなるように表面処理した後、高純
度化処理し、次いでCVD法によりSiCコ−ト膜を形
成させるSiCコ−トカ−ボン材の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【 技術分野 】本発明は、SiCコ−トカ−ボン材の製
造方法に関し、より詳しくは、特定の表面粗さに表面処
理したカ−ボン基材を高純度化処理した後、CVD法に
よりSiCコ−トを形成させることにより、耐久性に優
れかつ高純度のSiCコ−トカ−ボン材を得る製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりSiCコ−トカ−ボン材は、耐
熱性、耐薬品性、耐酸化性等に優れた材料で、しかも通
気率が著しく低いため、シリコン単結晶引き上げ用CZ
炉の炉内部品やウエハ−表面にシリコンをエピタキシャ
ル成長させる際に使用させるサセプタ−等の半導体分野
の用途に有用な材料として使用されている。
【0003】しかし、CZ炉内部品として使用する場
合、1400℃以上の高温である溶融シリコンに非常に
近い個所で使用されるため.高温雰囲気やSiCとカ−
ボン基材の熱膨張差等に起因するSiCコ−ト膜の剥離
やクラック等がしばしば発生し、部品のライフを短くす
る問題があった
【0004】そこでSiCコ−ト膜の耐久性を高めるた
めに種々の試みがなされている。その一つとしてカ−ボ
ン基材の表面を荒らしてSiCコ−トとのアンカ−効果
をもたせる方法がある。
【0005】例えば、特開平6−305861号は、C
VD炭化ケイ素被覆黒鉛部材に関する発明であり、炭化
珪素で被覆する前の基材である黒鉛部材において、表面
粗さ(Rmax)を100μm以上とすることにより、
クラックの発生を防止し、炭化ケイ素被覆黒鉛部材を長
寿命化する技術が記載されている 。
【0006】また、特開平6−305862号には、C
VD法により炭化ケイ素被覆した黒鉛部材に関する発明
で、少なくとも使用時にクラックを生じやすい部分の炭
化ケイ素被膜の表面粗さ1.0μm以下とすることによ
り、クラックの発生を防止し、炭化ケイ素被覆黒鉛部材
を長寿命化した技術が記載されている。
【0007】これらの技術もSiCコ−トカ−ボン材の
耐久性を高めるために効果があるものであるが、使用環
境がますます厳しくなる傾向に伴い、より耐久性の高い
SiCコ−テイングの技術が望まれている。
【0008】またSiCコ−トカ−ボン材の主に使用さ
れる半導体分野の用途では、高い純度が要求されるが、
カ−ボン材を荒らすための表面処理を行うと、純度が低
下する。そこでSiC膜の剥離、クラック等の発生がな
く、耐久性に優れかつ高純度であるSiCコ−トカ−ボ
ン材が望まれている。
【0009】
【発明の課題】上記のような問題点に鑑み本発明者は、
厳しい使用環境でも優れた耐久性があり、また純度も高
いSiCコ−テイングカ−ボン材を提供する。
【0010】
【課題解決の手段】上記のような課題を解決するため
に、本発明者が提案するのは、カ−ボン基材を表面粗さ
が5〜20μmとなるように表面処理した後、高純度化
処理し、次いでCVD法によりSiCコ−ト膜を形成さ
せることを特徴とするSiCコ−トカ−ボン材の製造方
法である。
【0011】以下に本発明を詳細に説明する。
【0012】本発明で使用するカ−ボン基材は特に限定
されないが、緻密でまた強度等に優れる等方性炭素材
(CIP材)が好ましく使用される。
【0013】まず基材のカ−ボン材をサンドブラスト、
微粒子研磨等の手段を用いて表面処理し、表面粗さ(R
a)を5〜20μmにする。
【0014】表面粗さ(Ra)が5μm未満又は20μ
m超ではいずれも、SiCコ−ト膜とカ−ボン基材との
間のアンカ−効果が不十分となり、耐久性に問題があ
る。
【0015】上記のようにカ−ボン材を特定の表面粗さ
(Ra)に表面処理した後、高純度化処理をする。
【0016】表面を荒らしたカ−ボン材は付与される
が、純度が低下しているので、半導体分野の用途に使用
すると不都合が生じる。
【0017】そこで本発明においては、特定の表面粗さ
に表面処理した後、高純度化処理することにより、アン
カ−効果にすぐれかつ高純度なカ−ボン基材とする。
【0018】高純度化処理は、塩素、塩化水素等のハロ
ゲンガス雰囲気中で、1500℃以上で熱処理して行う
のが適当である。
【0019】高純度化処理した後は、CVD法によりカ
−ボン基材にSiCコ−ト膜を形成させてSiCコ−ト
カ−ボン材を得る。
【0020】CVD法については、原料に珪素塩化物と
炭化水素を、キヤリアガスに水素を使用して、1300
℃以上で熱処理することが適当だがこれに限定されな
い。
【0021】
【発明の効果】本発明によると、耐久性に優れかつ高純
度のSiCコ−トカ−ボン材を得ることができる。本発
明は高温で厳しい使用環境で用いられるシリコン単結晶
引き上げ用CZ炉用の部品等に好適なSiCコ−トカ−
ボン材を提供することができ、工業上有用である。
【0022】
【実施例および比較例】
【実施例1】円板状に加工したカ−ボン(製品名:EG
F−264,日本カ−ボン(株)製の表面を平均粒径5
μmの微粒子を用いてサンドブラスト処理し、表面粗さ
Raを12.5μmにした。これを塩素ガス雰囲気中1
800℃で熱処理して高純度化処理した後、原料ガスに
トリクロルシランとメタンを、キャリアガスに水素を使
用し、1300℃で熱処理してSiCコ−トカ−ボン材
を得た。これを真空中、1500℃まで20分で昇温し
て熱処理したところ、処理後の状況に何ら変化は認めら
れなかった。またSiCコ−ト膜中の鉄をGDMC(グ
ロ−放電質量分析)で分析した結果、検出されなかっ
た。
【0023】
【比較例1】実施例1における表面粗さRaを2.1μ
mとする以外は実施例1と同様にしてSiCコ−トカ−
ボン材を得た。これを実施例1と同様にして1500℃
で熱処理して、外観を観察した結果、SiCコ−ト膜の
剥離が認められた。
【0024】
【比較例2】実施例1におけるカ−ボンの表面粗さRa
を35.2μmとする以外は実施例1と同様にして、S
iCコ−トカ−ボン材を得た。これを実施例1と同様に
して1500℃で熱処理して、外観を観察した結果、S
iCコ−ト膜の剥離が認められた。
【0025】上記の実施例、比較例の結果から本発明の
SiCコ−トカ−ボン材が高温での耐久性に優れる材料
であることがわかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カ−ボン基材を表面粗さ(Ra)が5〜
    20μmとなるように表面処理した後、高純度化処理し
    次いでCVD法によりSiCコ−ト膜を形成させること
    を特徴とするSiCコ−トカ−ボン材の製造方法。
JP2000316379A 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法 Withdrawn JP2002128579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316379A JP2002128579A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316379A JP2002128579A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002128579A true JP2002128579A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18795336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000316379A Withdrawn JP2002128579A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002128579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100689851B1 (ko) * 2003-11-06 2007-03-09 주식회사 티디에스팜 약용탄 함유 습포제 및 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100689851B1 (ko) * 2003-11-06 2007-03-09 주식회사 티디에스팜 약용탄 함유 습포제 및 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071919B2 (ja) SiC被覆黒鉛部材およびその製造方法
JP2000302577A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛部材
JPH08188408A (ja) 化学蒸着法による炭化ケイ素成形体及びその製造方法
JP2000302576A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材
JP2002128579A (ja) 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法
JP4736076B2 (ja) SiC膜被覆ガラス状炭素材およびその製造方法
JP2000073171A (ja) 化学蒸着法多層SiC膜の製造方法
WO2021117498A1 (ja) 炭化タンタル被覆グラファイト部材及びその製造方法
JP3773341B2 (ja) SiC被覆炭素材料
JP2002128580A (ja) 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法
JPH0753242A (ja) 石英ガラスの酸窒化方法および表面処理方法
JP2002037684A (ja) 炭化ケイ素被覆黒鉛部材の再生方法及びそれによる炭化ケイ素被覆黒鉛部材
JPH0583517B2 (ja)
JP4556090B2 (ja) 炭化珪素質半導体製造装置用部材およびその製造方法
JPS63225591A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法
JP4105776B2 (ja) 炭化ケイ素被膜の形成方法
JPH05310487A (ja) SiC被覆黒鉛材料の製造方法
JP3925884B2 (ja) SiC被膜の被覆方法
JP2855458B2 (ja) 半導体用処理部材
JPH10256108A (ja) 炭化ケイ素質ダミーウェハ
JP2009190916A (ja) SiC基板とSiC基板の気相成長方法
JPH09256168A (ja) グラファイトへのコーティング法
JPS61291484A (ja) 黒鉛るつぼ
JPH1135391A (ja) 炭化ケイ素被覆サセプタ−
JPH0578977A (ja) 表面被覆炭素繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108