JPH0426576A - 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法 - Google Patents

炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0426576A
JPH0426576A JP2131099A JP13109990A JPH0426576A JP H0426576 A JPH0426576 A JP H0426576A JP 2131099 A JP2131099 A JP 2131099A JP 13109990 A JP13109990 A JP 13109990A JP H0426576 A JPH0426576 A JP H0426576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
sic
carbon
gaseous
coated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2131099A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Hotate
保立 四郎
Haruo Tazoe
田添 春夫
Hiroshi Yamazaki
拓 山崎
Teruo Sugai
菅井 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP2131099A priority Critical patent/JPH0426576A/ja
Publication of JPH0426576A publication Critical patent/JPH0426576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、シリコンウェハ等の半導体ウェハに熱処理や
拡散処理等を施す際に、サセプターポート等として用い
られる加熱用の炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の炭化けい素被覆炭素製品は、黒鉛等の炭
素基材に気相成長法、例えば化学反応による化学反応法
(CVD法)、基板反応法、又は物理蒸着による真空蒸
着法、イオンブレーティング法等により炭化けい素(S
 i C)膜を形成して構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の炭化けい素被覆炭素製品にお
いては、急熱、急冷(例えば、常温=1200℃)の条
件下で使用されることが多く、炭化けい素膜と炭素基材
との熱膨張差により、炭化けい素膜に亀裂を生じること
があった。さらに、この亀裂より炭素基材まで破損した
り、炭素基材が酸化するという問題があった。
そこで、本発明は、炭化けい素膜の亀裂の発生を防止し
、もって長寿命化し得る炭化けい素被覆炭素製品及びそ
の製造方法の提供を目的とする。
csynを解決するための手段〕 前記3’llJを解決するため、本発明の炭化けい素被
覆炭素製品は、炭素基材に気相成長法による炭化けい素
膜を形成してなる炭化けい素被覆炭素製品において、炭
素基材と炭化けい素膜との間に炭化けい素が混在するC
−SiC層が存在するものである。
C−SiC層の厚さは、100〜5000uMであるこ
とが好ましい。
又、炭化けい素被覆炭素製品の製造方法は、炭素基材に
気相成長法による炭化けい素膜を形成してなる炭化けい
素被覆炭素製品の製造方法において、炭素基材を一酸化
けい素ガス含有の雰囲気中において熱処理する第1の工
程と、一酸化けい素ガス及び一酸化炭素ガス含有の雰囲
気中において熱処理する第2の工程とを有する方法であ
る。
ここで、C−SiC層の厚さが100m未満であると、
その緩和層としての働きが不十分となって亀裂の発生を
十分に防止することができない。
又、5000mを越えると、炭化けい素の存在量が多く
なりすぎて導電率が低くなり、加熱用の製品として適さ
なくなる。すなわち、高周波磁界内に配置することによ
り渦電流が誘起されて発熱する加熱用の製品としては、
良導体でなければならないからである。
C−SiC層の更に好ましい厚さは、1000〜400
0−である。
炭素基材としては、黒鉛又は炭素繊維強化炭素が用いら
れる。
〔作 用〕
上記手段においては、炭素基材と炭化けい素膜との熱膨
張差がC−SiC層によって吸収緩和される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
実施f111〜6 直径600■11厚さ15龍の円板状に加工した黒鉛基
材を反応炉内に納置し、反応温度1600℃で、反応ガ
スとして一酸化けい素(Sin)ガス、キャリアーガス
として窒素(N2)ガスを流すと共に、SiOガスの濃
度及び反応時間を変化させることにより、図に示すよう
に、基材1の黒鉛と反応させ、その表層部にSiCが混
在するC−SiC層2を第1表に示す各種の厚さで形成
した。
この反応は、次式のように行われる。
SiO+2Csic+c。
SiO+CO→S I C+ 02 その後、反応温度1600℃で、反応ガスとしてSiO
ガス及び一酸化炭素(CO)ガス、キャリアーガスとし
てN2ガスを流し、C−SiC層2の上にSiCの結晶
層からなる厚さ1oo−のSiC膜3を生成させた。
このようにして得られた各試料について、ヒートサイク
ルテスト及び発熱試験を行ったところ、SiC膜3に亀
裂が発生するまでの回数及びSiC膜表面温度は、第1
表に示すようになった。
ヒートサイクルテストは、試料を1200℃の温度の炉
内へ挿入し、10分間保持した後、炉外(室温約25℃
)へ取り圧すという操作を繰り返し、5回おきにその表
面状態(亀裂の有無)を目視により観察した。
発熱試験は、試料を誘導加熱炉内へ挿入し、70kl/
電力を使用した時点での試料表面温度を放射温度計によ
って測定した。
第   1   表 比較例 1〜3 実施例1〜6と同様に、SiOガスの濃度及び反応時間
を変化させることにより、黒鉛基材の表層部にSiCが
混在するC−SiC層を第1表に示す各種の厚さて形成
した後、各C−SiC層の上に実施例1〜6と同様にし
てSiCの結晶層からなる厚さ100−のSiC膜を生
成させた。
これらの各試料について、実施例1と同様のヒートサイ
クルテスト及び発熱試験を行ったところ、SiC膜に亀
裂が発生するまでの回数及びSiC膜表面温度は、第1
表に示すようになった。
比較例1,2のものは、亀裂発生までの回数が少なく比
較例3のものは、発熱効率が低く、加熱用の製品として
は適当ではなかった。
従って、C−SiC層の厚さを100〜5000−とす
ることにより、炭化けい素被覆炭素製品の寿命を大幅に
延ばし得ることがわかる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、炭素基材と炭化けい素膜
との熱膨張差かC−SiC層によって吸収緩和されるの
で、SiC膜の亀裂の発生が十分に防止され、炭化けい
素被覆炭素製品の寿命を大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示す炭化けい素被覆炭素製品の要
部の概念図である。 ]・・・黒鉛基材      2・・・C−SiC層3
・・・S i C!!

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素基材に気相成長法による炭化けい素膜を形成
    してなる炭化けい素被覆炭素製品において、炭素基材と
    炭化けい素膜との間に炭化けい素が混在するC−SiC
    層が存在することを特徴とする炭化けい素被覆炭素製品
  2. (2)請求項1記載の炭化けい素被覆炭素製品において
    、C−SiC層の厚さが100〜5000μmであるこ
    とを特徴とする炭化けい素被覆炭素製品。
  3. (3)炭素基材に気相成長法による炭化けい素膜を形成
    してなる炭化けい素被覆炭素製品の製造方法において、
    炭素基材を一酸化けい素ガス含有の雰囲気中において熱
    処理する第1の工程と、一酸化けい素ガス及び一酸化炭
    素ガス含有の雰囲気中において熱処理する第2の工程と
    を有することを特徴とする炭化けい素被覆炭素製品の製
    造方法。
JP2131099A 1990-05-21 1990-05-21 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法 Pending JPH0426576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131099A JPH0426576A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131099A JPH0426576A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0426576A true JPH0426576A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15049957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131099A Pending JPH0426576A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263568A (ja) * 1993-03-05 1994-09-20 Japan Atom Energy Res Inst 炭素系材料の耐酸化性改良法
JP2000319080A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Tokai Carbon Co Ltd 炭化珪素被覆黒鉛部材
JP2023504618A (ja) * 2019-12-05 2023-02-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 固体ヒータ及び製造の方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263568A (ja) * 1993-03-05 1994-09-20 Japan Atom Energy Res Inst 炭素系材料の耐酸化性改良法
JP2000319080A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Tokai Carbon Co Ltd 炭化珪素被覆黒鉛部材
JP2023504618A (ja) * 2019-12-05 2023-02-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 固体ヒータ及び製造の方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04210476A (ja) 炭化ケイ素膜の成膜方法
JPH0426576A (ja) 炭化けい素被覆炭素製品及びその製造方法
JP2000302576A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材
JP4736076B2 (ja) SiC膜被覆ガラス状炭素材およびその製造方法
JPH06263568A (ja) 炭素系材料の耐酸化性改良法
JPH01290521A (ja) 熱処理用治具
JP2001130964A (ja) 炭化ケイ素材料及びrtp装置用治具
JPH10287495A (ja) 高純度炭化珪素質半導体処理部材及びその製造方法
JPS63252997A (ja) ダイヤモンド単結晶の製造方法
JPH0692761A (ja) CVD−SiCコートSi含浸SiC製品およびその製造方法
JPH1135391A (ja) 炭化ケイ素被覆サセプタ−
JPS61291484A (ja) 黒鉛るつぼ
JPS63277596A (ja) 炭化珪素単結晶の成長方法
JPH03185820A (ja) 半導体用処理部材
JP2878399B2 (ja) 半導体拡散炉用カーボン治具
JP2002128580A (ja) 高純度SiCコ−トカ−ボン材の製造方法
JPS60127210A (ja) 高導電性熱分解炭素薄膜成形物の製造方法
JPH03217016A (ja) 半導体製造装置用部材
JPS59232904A (ja) 導電性薄膜の製造方法
JPS62259431A (ja) SiC被膜を有する構造材
JPH01179714A (ja) SiC被覆炭素治具の製造法
JPS5826167B2 (ja) 炭化珪素の製造方法
JPS62214613A (ja) SiOバツフア層の形成方法
JPH04246176A (ja) Cvd装置
JPS62293713A (ja) エピタキシヤル成長装置用サセプタ−