JPH06246993A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06246993A
JPH06246993A JP5061250A JP6125093A JPH06246993A JP H06246993 A JPH06246993 A JP H06246993A JP 5061250 A JP5061250 A JP 5061250A JP 6125093 A JP6125093 A JP 6125093A JP H06246993 A JPH06246993 A JP H06246993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
separation claw
recording material
roller
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5061250A
Other languages
English (en)
Inventor
Saijiro Endo
才二郎 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5061250A priority Critical patent/JPH06246993A/ja
Publication of JPH06246993A publication Critical patent/JPH06246993A/ja
Priority to US08/567,807 priority patent/US5608512A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2028Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ガイド板を用いることなく、紙詰
まりが発生した際の、分離爪の定着ローラからの離間を
防止することのできる画像形成装置を提供することにあ
る。 【構成】 記録材の進行方向Qに対して垂直で分離爪
3,4の回動中心を通る仮想線Nよりも、概ね記録材進
行方向下流側の領域D内における分離爪3,4の形状
を、記録材の進行方向から離れる形状に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、レーザビーム
プリンタ等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複写機、レーザビームプリンタ等
に用いられる画像形成装置としては、図3に示されるよ
うな構成が知られている。この装置おいて画像形成動作
が開始されると、先ずコントローラ(図示せず)により
レーザ発信器に信号が送られ、レーザ光が発せられる。
次に、このレーザ光が回転しているミラー9(一般にポ
リゴンミラーと呼ばれる)に反射し、さらに反射ミラー
10で再び折り返されることで、感光ドラム12上に照
射される。
【0003】こうした一連の動作により感光ドラム12
上にはいわゆる潜像が形成され、該潜像は現像装置11
により現像された後、記録材上にトナー像として転写さ
れる。
【0004】記録材としての用紙はピックアップローラ
13により用紙カセットから一枚毎に給紙され、感光ド
ラム12の下の通過する。通過する際、先に述べたプロ
セスによりトナー像が転写される。その後、用紙は定着
ローラ対1,2に導かれ、このローラ対により圧接さ
れ、また、ローラ内に設けられたヒータの熱で加熱され
ることで、トナー像は用紙に定着される。定着ローラ
1,2には、定着上分離爪3、定着下分離爪4が接して
おり、これにより用紙は定着ローラ1,2から分離され
る。分離された用紙は、排紙ローラ対5,6により装置
本体外部へと搬送され、画像形成プロセスは終了する。
【0005】ここで、上記定着上分離爪3、定着下分離
爪4は図4に示すような構成をとっている。すなわち、
分離爪3,4はそれぞれの回転中心3a,4aを中心に
回動可能であり、引張りバネ13,14によりローラに
圧接されている。したがって、用紙先端が何らかの原因
により詰まったとき、下流側の用紙検知手段(図示せ
ず)紙詰まりが検知され本体駆動が停止されるまで、用
紙は搬送され続ける。そのため、用紙は、排紙上ガイド
7と排紙下ガイド8との間でアコーディオン状に詰ま
る。そのとき、図3bで示されるようにアコーディオン
状になった用紙が定着上分離爪3の後端部を押上げ、そ
のため、分離爪が回転し、分離爪の先端が定着ローラ1
から離れてしまう状態となる。さらに図3c、図3dと
進むにつれ、用紙は分離爪3の先端と定着ローラ1との
間にできた隙間に押し込まれ、最終的には図3eに示さ
れるように、アコーディオン状になった用紙が分離爪先
端を突き破る状態にまで至る。
【0006】通常、分離爪の先端は、数十μmのアール
形状に鋭く形づくられており、強度的には弱い。そのた
め、そこに用紙が貫通することで、先端の形状が損なわ
れてしまうという虞がある。また、分離爪先端に用紙が
貫通することで、詰まった用紙を排除しにくくなるとい
う問題点があった。定着下分離爪4に関しても、同様の
問題が生じる。また、感光ドラムに接して感光ドラムか
ら用紙分離するドラム分離爪において、同様の問題が生
じる。
【0007】このような問題点を解決するために、図5
に示すような構成をとることもある。すなわち、上分離
爪3、下分離爪4の後端部分を排紙上ガイド7、排紙下
ガイド8の一部7a,8aで覆うように構成したもので
ある。
【0008】こうした構成をとることにより、用紙が定
着ローラ対1,2を出た部分でアコーディオン状に用紙
が詰まっても分離爪後端を用紙が押しにくくなるため、
上述したような現象は生じにくくなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成をとっても、排紙上ガイド7、排紙下ガイド8
と分離爪3,4との間には、分離爪が回動するために若
干の隙間があり、この隙間に用紙が入り込んでしまうと
上述したのと同様分離爪3,4の後端が押され、結局分
離爪先端が定着ローラ1から離れてしまうことになり、
完全な対策になり得なかった。
【0010】また、通常板金で構成されるガイド板7,
8は、分離爪表面に比べ、用紙Pとの摺動性が劣るた
め、用紙Pの表面の画像を削りとり、画像を損傷させる
という弊害が生じる。さらに、一般的に用紙Pが定着ロ
ーラ1により加熱される際に用紙中の水分が蒸発し、そ
れが板金で構成される排紙上ガイド7、排紙下ガイドで
結露する現象が知られているが、図5のようなガイド板
形状をとることにより、結露で生じた水滴が用紙に付着
し易くなってしまう。用紙に付着した水滴は、ガイド板
間を搬送される用紙の搬送を著しく妨げるため、紙詰ま
りの発生を引き起こす原因となる。
【0011】本発明は、上記問題点を解決し、ガイド板
を用いることなく、紙詰まりが発生した際の、分離爪の
定着ローラからの離間を防止することができる画像形成
装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、記録材を挟持搬送するローラ状部材と、該ローラ
状部材に対して接離自在に回動するように配設された分
離爪とを備え、該分離爪により上記ローラ状部材から記
録材を分離せしめる画像形成装置において、上記分離爪
は、記録材の進行方向に対して垂直で分離爪の回動中心
を通る仮想線よりも、概ね記録材進行方向下流側の領域
内の形状が、記録材の進行方向から離れる形状に形成さ
れていることにより達成される。
【0013】
【作用】本発明によれば、記録材は、ローラ状部材によ
って挟持搬送され、該ローラ状部材に接離自在に回動す
るように配設された分離爪によって該ローラ状部材から
分離される。そして、何らかの原因によりこの位置で記
録材詰まりが発生すると、記録材は分離爪を押し上げよ
うとするが、本発明の分離爪の形状は、記録材の進行方
向に対して垂直で分離爪の回動中心を通る仮想線より
も、概ね記録材進行方向下流側の領域内の形状が、記録
材の進行方向から離れる形状に形成されているため、記
録材に押されることがなく、分離爪に回転モーメントを
発生させない。したがって、分離爪がローラ状部材から
離れることを防ぐ。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0015】〈実施例1〉先ず、本発明の実施例1を図
1に基づいて説明する。本実施例の分離爪は、図1に示
されるように、紙詰まりが発生した場合でも、詰まった
用紙により分離爪の後端が押されにくい形状になってお
り、分離爪に回転モーメントが発生しにくくなってい
る。このため、紙詰まりした際にも、分離爪先端が定着
ローラから離れることがなく、分離爪と定着ローラとの
間に隙間ができない。
【0016】また、隙間がないので、用紙は排紙上ガイ
ドと排紙下ガイドとの間だけでアコーディオン状に詰ま
り、分離爪の先端を貫通する可能性が極めて低くなり、
分離爪にダメージを与えない。また、紙詰まりした用紙
を排除する際にもスムーズに作業が行える。
【0017】分離爪に回転モーメントを発生させないた
めには、分離爪の後端形状は概ね定着ローラ対1,2の
角度で決定される用紙の搬送方向(図中矢印Q)に対し
て、分離爪の回転中心から引かれた垂線Nの用紙進行方
向下流側の領域Dにおいて、用紙の進行方向から離れる
形状にする必要がある。この場合、用紙の進行方向と
は、定着ローラ対1,2により形成されるニップ部のニ
ップ下流側のポイントにおける定着ローラの接線で近似
される。
【0018】定着下分離爪に関しても、定着上分離爪と
同様の構成となり、領域Eで示される領域において、そ
の後端が円弧状に形成される。
【0019】〈実施例2〉次に、本発明の実施例2を図
2に基づいて説明する。なお、実施例1との共通箇所に
は同一符号を付して説明を省略する。
【0020】実施例1で、爪の後端を円弧状とした例を
示したが、この形状にとらわれず、例えば図2に示した
ような形状とすることも可能である。
【0021】また、実施例としては、定着ローラ対から
用紙を分離する分離爪に関して説明したが、この他に
も、ローラ状の部材から用紙を分離する分離爪、例えば
感光ドラムの用紙分離爪等においても、同様の構成をと
ることが可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ロ
ーラ状部材から用紙を分離する分離爪が、ローラ状部材
に対して接離可能に回動する回動中心を有し、該分離爪
形状を用紙の進行方向に対して該回動中心より引かれた
垂線の、概ね用紙搬送方向下流側の領域内で用紙搬送方
向から離れる方向に形成したことにより、用紙が紙詰ま
りした場合でも、分離爪にダメージを与えることなく、
また、スムーズに用紙の排除を行えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における画像形成装置の概略
構成を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例2における画像形成装置の主要
部分の断面図である。
【図3】従来例装置における紙詰まりの状態を説明する
図である。
【図4】従来の画像形成装置の概略構成を示す断面図で
ある。
【図5】従来例装置における紙詰まりの状態を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 定着ローラ(ローラ状部材) 2 加圧ローラ(ローラ状部材) 3 定着上分離爪(分離爪) 4 定着下分離爪(分離爪) D 領域 N 垂線(仮想線)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録材を挟持搬送するローラ状部材と、
    該ローラ状部材に対して接離自在に回動するように配設
    された分離爪とを備え、該分離爪により上記ローラ状部
    材から記録材を分離せしめる画像形成装置において、上
    記分離爪は、記録材の進行方向に対して垂直で分離爪の
    回動中心を通る仮想線よりも、概ね記録材進行方向下流
    側の領域内の形状が、記録材の進行方向から離れる形状
    に形成されていることを特徴とする画像形成装置。
JP5061250A 1993-02-26 1993-02-26 画像形成装置 Pending JPH06246993A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5061250A JPH06246993A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 画像形成装置
US08/567,807 US5608512A (en) 1993-02-26 1995-12-06 Fixing device having a pivotally movable separating member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5061250A JPH06246993A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246993A true JPH06246993A (ja) 1994-09-06

Family

ID=13165807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5061250A Pending JPH06246993A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5608512A (ja)
JP (1) JPH06246993A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2259806A1 (en) * 1998-02-09 1999-08-09 Nitto Kogyo Co., Ltd. Toner image fixing apparatus
JP3923670B2 (ja) * 1998-11-20 2007-06-06 株式会社沖データ 定着装置
JP2004170905A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Sharp Corp 用紙剥離機構およびプロセスカートリッジ
JP2005031348A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Toshiba Corp 定着装置
US20050008408A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Fixing device and image forming apparatus
JP2008169041A (ja) * 2006-12-13 2008-07-24 Kyocera Mita Corp 用紙分離装置、定着装置、用紙搬送装置及び画像形成装置
US8897683B2 (en) * 2010-08-12 2014-11-25 Xerox Corporation Fixing systems including image conditioner and image pre-heater and methods of fixing marking material to substrates
US10101691B2 (en) * 2015-06-25 2018-10-16 Ricoh Company, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
TWI604285B (zh) * 2016-03-09 2017-11-01 虹光精密工業股份有限公司 具有分離爪偵測機構之定影模組及使用其之列印設備

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55153975A (en) * 1979-05-17 1980-12-01 Canon Inc Picture image forming device
JPS61128274A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 定着装置
JPS6241768U (ja) * 1985-08-28 1987-03-12
US5293202A (en) * 1989-02-08 1994-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing apparatus
JP2734146B2 (ja) * 1989-12-20 1998-03-30 キヤノン株式会社 定着装置
US5331385A (en) * 1990-05-15 1994-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Fixing rotatable member having conductive parting layer and fixing apparatus using same
JP3066113B2 (ja) * 1990-11-02 2000-07-17 株式会社リコー 画像形成装置
US5289246A (en) * 1991-02-26 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Color mixing and fixing device preventing gloss unevenness

Also Published As

Publication number Publication date
US5608512A (en) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100421404B1 (ko) 상 가열 장치
JPH06246993A (ja) 画像形成装置
JP2007086480A (ja) 画像形成装置
US6647216B2 (en) Image forming apparatus
JPS587167A (ja) 定着装置
JP2002296948A (ja) 画像形成装置
US6757506B2 (en) Media clearance member
JP4993681B2 (ja) 画像形成装置
JP2004142845A (ja) 検知装置
JP3352270B2 (ja) 画像形成装置
JPH11106093A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH0323150A (ja) シート材排出装置
JP2001175113A (ja) 定着装置の分離爪保持機構
JP2004067329A (ja) シート搬送装置、定着装置及び画像形成装置
JP2003237982A (ja) 電子写真装置
JP2587647Y2 (ja) 可逆性感熱記録フィルムの画像形成装置
JPH11139621A (ja) シート厚検出装置及びシート給送装置及びシート処理装置
JP2023142025A (ja) 画像形成装置
JPH0723795Y2 (ja) 画像形成装置
JP2003252509A (ja) 両面印字画像形成装置
JPH11305586A (ja) 画像形成装置
JPH0485270A (ja) シート材搬送装置
JPH09171317A (ja) 定着装置
JP2005314064A (ja) 画像形成装置
JPH04305662A (ja) 画像形成装置