JPH0620731A - リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法 - Google Patents

リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法

Info

Publication number
JPH0620731A
JPH0620731A JP4174280A JP17428092A JPH0620731A JP H0620731 A JPH0620731 A JP H0620731A JP 4174280 A JP4174280 A JP 4174280A JP 17428092 A JP17428092 A JP 17428092A JP H0620731 A JPH0620731 A JP H0620731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
electrode
substrate
lower portion
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4174280A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kato
肇 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4174280A priority Critical patent/JPH0620731A/ja
Priority to US08/080,622 priority patent/US5460319A/en
Publication of JPH0620731A publication Critical patent/JPH0620731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/028Soldered or welded connections comprising means for preventing flowing or wicking of solder or flux in parts not desired
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/142Arrangements of planar printed circuit boards in the same plane, e.g. auxiliary printed circuit insert mounted in a main printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0373Conductors having a fine structure, e.g. providing a plurality of contact points with a structured tool
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09709Staggered pads, lands or terminals; Parallel conductors in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10386Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10757Bent leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10871Leads having an integral insert stop
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐振動性の優れたハンダ接合を得ることので
きるリードを提供する。 【構成】 リードは上部3と下部4とを備える。上部3
は、クリップ構造2を備える。下部4は、下側基板10
のスルーホール電極9に挿入される細長い先端部分7を
有するとともに、先端部分7よりも上の下部4の本体部
分にハンダ8用フラックスの毛管現象を起こさせる縦長
の穴5を有する。 【効果】 スルーホール電極へのハンダ接合部分におい
て、リードが破断しにくい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路装置において
用いられるリード、それを用いた集積回路装置の組立方
法、それを用いて得られた集積回路装置、基板上の電極
からの導電路を提供するためのリードおよび導電路提供
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9に従来の混成集積回路装置の正面図
を示す。この混成集積回路装置は、厚膜抵抗基板等の第
1の回路基板11、該第1の回路基板11上に配された
電子部品14、第1の回路基板11の端部から垂直に引
き出されたリード1、プリント基板等の第2の回路基板
10、および該第2の回路基板10に設けられたスルー
ホール電極9を含んでなる。リード1は、クリップ部分
2を有する上部3と、斜線で示す先細りのストッパー部
6および細い先端部分7を有する下部4とを備えてな
る。リード1は、その先端部分7をスルーホール電極9
に挿入した状態で、フローソルダリングによりスルーホ
ール電極9にハンダ付けされている。クリップ部分2
は、図9を左側面から見た図10に示すように、回路基
板11の端部を挟持している。図9の平面図を図11に
示す。クリップ部分2の上側アームは、第2の回路基板
11上に形成された接続用パッド15に当接している。
【0003】フローソルダリングによりリード1を第2
の回路基板10へハンダ付けする際、ハンダ8は、リー
ド1の先端部分7が挿入されたスルーホール電極9のホ
ールの隙間を通過して、リード1の先端部分7に沿って
はい上がる。しかし、第2の回路基板10の裏面をフラ
ックスに浸漬する工程においてストッパー部6まではフ
ラックスで濡らすことができないために、溶融ハンダへ
の浸漬工程においてストッパー部6へはハンダはほとん
どはい上がらない。
【0004】このストッパー部6がハンダ8で固定され
ていない状態において振動試験(振動力4. 4G、3方
向各2時間)を行うと、リード1は、プリント基板10
に設けられたスルーホール電極9とリード1のストッパ
ー部6との境を支点に繰り返し曲げ変形をうけ、最終的
には曲げ変形をうけた部分において破断する。第2の回
路基板10の表面だけでなく第1の回路基板11の裏面
にも部品を実装するために、第2の回路基板10と第1
の回路基板11との間に充分な空間を確保するようにリ
ード1の長さを長くした場合、この曲げ変形はさらに大
きくなり、リード1がより破断しやすくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】その結果、上記従来の
混成集積回路装置の製造においては、フローソルダリン
グによりリード1をハンダ付けした後、リード1を補強
するために、リード1のストッパー部6へのハンダのは
い上がりを手直しする工程、または曲げ変形が発生する
部分に適当な樹脂を塗布する工程が必要であり、そのた
めの時間やコストがかかるといった問題があった。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み成されたもので
あり、その目的は、優れた耐振動性を有する集積回路装
置を得るための、優れたハンダはい上がり構造を有する
リードを提供することにある。また、本発明は優れた耐
振動性を確保することのできる集積回路装置の組立方
法、および優れた耐振動性を有する集積回路装置を提供
することを目的とする。さらに、本発明は優れた耐振動
性を有する導電路を提供するリード、および優れた耐振
動性を有する導電路を提供する方法を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、リ
ードの下部に、ハンダ用のフラックスの毛管現象を起こ
させる構造を設けることにより達成される。
【0008】すなわち、本発明の一つの要旨は、上側基
板を下側基板の上方に支持し、上側基板の電極と下側基
板の電極とを電気的に接続するためのリードであって、
(a)前記上側基板の電極に接合される上部と、(b) 前記
下側基板の電極にハンダにより固定され、前記ハンダ用
のフラックスの毛管現象を起こさせる構造を備える下部
と、を備えたリードに存する。
【0009】本発明のもう一つの要旨は、上側基板を下
側基板の上方に支持し、上側基板の複数の電極と下側基
板の複数の電極とを複数のリードによって電気的に接続
する集積回路装置の組立方法であって、前記リードの各
々は、前記上側基板の電極に接合される上部と、前記下
側基板の電極にハンダにより固定され、前記ハンダ用の
フラックスの毛管現象を起こさせる構造を備える下部と
を備え、(a) 前記複数のリードの各々の上部を前記上側
基板の各電極に接合する工程と、(b) 前記複数のリード
の各々の下部と前記下側基板の各電極とを、前記フラッ
クスを前記下部において毛管現象により上昇させてハン
ダ付けすることにより接合する工程と、を備えた集積回
路装置の組立方法に存する。
【0010】本発明のもう一つの要旨は、(a) 複数の電
極を有する上側基板と、(b) 複数の電極を有する下側基
板と、(c) 前記上側基板の各電極に接合される上部と、
前記下側基板の各電極にハンダにより固定され、前記ハ
ンダ用のフラックスの毛管現象を起こさせる構造を備え
る下部とをそれぞれが備える複数のリードとを備え、前
記各リードの下部は、前記フラックスの毛管現象を起こ
した状態で、ハンダ付けにより前記下側基板の各電極に
接合されており、前記上側基板は前記複数のリードによ
り前記下側基板の上方に支持されている集積回路装置に
存する。
【0011】本発明のもう一つの要旨は、基板に設けら
れた電極から基板上方への導電路を提供するためのリー
ドであって、(a) 前記電極にハンダにより固定され、前
記ハンダ用のフラックスに毛管現象を起こさせる構造を
備える下部と、(b) 他の対象物への電気的接続を提供す
るための上部と、を備える導電路提供用リードに存す
る。
【0012】本発明のさらにもう一つの要旨は、基板に
設けられた電極から基板上方への導電路を提供する方法
であって、(a) 前記電極にハンダにより固定され、前記
ハンダ用のフラックスの毛管現象を起こさせる構造を備
える下部と、他の対象物への電気的接続を提供するため
の上部とを備えるリードを準備する工程と、(b) 前記リ
ードの下部と前記電極とを、前記フラックスを前記下部
において毛管現象により上昇させてハンダ付けすること
により接合する工程と、を備えた導電路提供方法に存す
る。
【0013】
【作用】本発明のリードは、下部を下側基板の電極にハ
ンダ付けしたときに、下部におけるハンダ用フラックス
の毛管現象による上昇故に、その下部の電極との接合部
分に多量のハンダが安定して供給される。その結果、リ
ードの下部の前記接合部分が補強され、リードと電極と
の強い接合が得られる。例えばリードの下部に貫通穴ま
たは凹部が存在すると、その内側面とハンダ用のフラッ
クスとの表面張力によりハンダ用のフラックスが上昇す
る。また、下部に湾曲部が存在すると、振動により発生
した応力が前記接合部分に集中しない。
【0014】本発明の集積回路装置の組立方法において
は、下部におけるハンダ用フラックスの毛管現象による
上昇故に、リードの下部と下側基板の電極との接合部分
に多量のハンダが安定して供給される。このハンダ用フ
ラックスの毛管現象による上昇が、貫通穴または凹部を
設けるという容易な工程により成される。リードの下部
に湾曲部を設ければ、リードの前記接合部分における応
力が緩和される。また、各リードの下部の少なくとも一
部を段差状に折り曲げ、下側基板上において各電極との
接合部分が千鳥状に存在するように、下部の折り曲げ方
向が交互に逆になるように複数のリードを一列に並べて
実装すれば、隣りどおしのリードの折り曲げ部分の圧縮
力と引張力によりリードの曲げ変形が少なくなる。
【0015】本発明の集積回路装置は、リード下部にお
けるフラックスの毛管現象により上昇故に、リードの下
部が多量のハンダにより補強されリードの下部が下側電
極と確実に接合されており、上側基板もリードにより強
固に支持されている。リードの下部におけるハンダ用フ
ラックスの毛管現象による上昇を起こさせる構造は、貫
通穴または凹部という簡単な構造でよい。下部に湾曲部
を備えたリードを用いたものはリードの電極との接合部
分にかかる応力が小さいので、耐振動性がより大きい。
また、複数のリードの下部が千鳥状に複数の下側基板の
電極に接合されているものは、隣りどおしのリードの相
互作用によりリードの曲げ変形が非常に小さい。
【0016】本発明の導電路提供用リードは、その下部
と下側基板の電極をハンダ付けしたときに、ハンダ用フ
ラックスの毛管現象による上昇故に、下側基板の電極に
強固に接合される。リードの下部に貫通穴または凹部が
存在すると、その内側面とハンダ用のフラックスとの表
面張力によりハンダ用のフラックスが上昇する。また、
下部に湾曲部が存在すると、振動により発生した応力が
接合部に集中しない。
【0017】本発明の導電路提供方法は、ハンダ用フラ
ックスの毛管現象を起こすリードを用いるので、リード
の下部が多量のハンダにより補強されリードの下部が下
側電極と確実に接合されており、耐振動性の優れた導電
路を提供する。下部に湾曲部を有するリードを用いると
より耐振動性の優れた導電路が提供される。耐振動性の
優れた導電路は、下部に貫通穴または凹部が存在する簡
単な構造のリードを用いることにより提供される。
【0018】
【実施例】
実施例1.図1に、この実施例のリード1を用いた混成
集積回路装置を示す。基本的な組立方法は図9〜図11
に示した従来装置の場合と同様である。図1では図9に
おける一つのリード1に関する部分のみを図示してい
る。
【0019】この実施例のリード1は、上部3と下部4
とからなる。上部3はクリップ部分2を備え、下部4は
細長い先端部分7、下部本体と先端部分7との間に設け
られた斜線で示す先細りのストッパー部6、およびスト
ッパー部6の下端から下部本体にまで直線状に延びて切
られた細長い貫通穴5を備える。クリップ部分2は、図
10に示すように上側基板である第1の回路基板11の
端部を挟持している。先端部分7は下側基板である第2
の回路基板10に設けられたスルーホール電極9のホー
ル内に挿入され、先端部分7およびストッパー部6がハ
ンダ8によりスルーホール電極9、つまり下側基板10
に固定されている。
【0020】リード1の下側基板10へのハンダ付けは
フローソルダリングにより行う。下側基板10の裏面を
フラックスに浸漬すると、リード1の先端部分7が挿入
されたスルーホール電極9のホールのすき間をフラック
スが通過し、さらに穴5の内側を毛管現象により上昇
し、かなりの量のフラックス8がストッパー部6の上部
まで達する。このため、次の溶融ハンダへの浸漬工程に
おいて、ストッパー部6へのハンダのはい上がりが促進
され、結果として充分な量のハンダのストッパー部6へ
のはい上がりを確保することができる。従って、リード
1を安定して下側基板10に固定することができる。
【0021】なお、その他の構造は図9〜図11に示す
従来装置と同様であるので、その説明は省略する。
【0022】この混成集積回路装置は例えば以下のよう
にして組み立てる。まずリード1の上部3のクリップ部
分2を上側基板11に挟み付ける。この際、クリップ部
分2の上側アームが図11に示すように接続用パッド1
5に当接するようにする。次に、リード1の先端部分7
を下側基板10のスルーホール電極9に挿入する。そし
て、この状態で、下側基板10の下面をフラックス浴に
浸漬する。これにより、リード1の先端部分7が挿入さ
れたスルーホール電極9のホールのすき間をフラックス
が通過し、さらに穴5の内側を毛管現象により上昇し、
多量のフラックス8がストッパー部6の上部まで達す
る。下側基板10をフラックス浴から取り出した後、下
側基板の下面を、対流している溶融ハンダ浴に浸漬す
る。フラックスがストッパー部6の上部まで達している
ので、ハンダは容易にはい上がり、結果として充分な量
のハンダがストッパー部6に供給される。そして充分な
量のハンダにより、スルーホール電極9とリード1の下
部が接合される。
【0023】実施例1の構造の(すなわち細長い貫通穴
5を有する)リード1をスルーホール電極9にハンダ付
けした状態を図13に示す。また、従来の構造の(すな
わち細長い貫通穴5を有さない)リード1をスルーホー
ル電極9にハンダ付けした状態を図12に示す。これら
両者の接合状態について振動試験(振動力4. 4G、3
方向各2時間)を行うと、図12の場合はリード1の根
元が破断したが、図13の場合は破断が起こらなかっ
た。
【0024】実施例2.この実施例に係るリード1は、
図2、図3に示すように、その下部4に湾曲部16を設
けたのが特徴である。その他の構造は図1に示す実施例
1のリード1と同様であるので説明を省略する。なおリ
ード1をスルーホール電極9にハンダ付けした状態の側
面図および正面図がそれぞれ図2および図3に該当す
る。
【0025】この実施例によれば、湾曲部16の存在に
より、振動時にリード1の下部にかかる応力が緩和され
る。すなわち、リード1が上下方向や前後方向に変形し
ようとすると、湾曲部16があたかもバネのように作用
して応力を分散させ、リード1とスルーホール電極9と
の接続部に応力が集中するのを緩和する。このため、リ
ード1の破断可能性がより小さくなる。また、湾曲部1
6にハンダ8がはい上がりやすいという利点もある。
【0026】なお、この実施例の混成集積回路装置は実
施例1の混成集積回路装置と同様の方法により組立てら
れる。
【0027】実施例3.この実施例では、図4,図5に
示すように、各リード1の下部をストッパー部6の少し
上方とストッパー部6の下端で逆方向に45°程度ずつ
折り曲げ、段差状にしている。そして、このようにして
折り曲げた複数のリード1を、折り曲げ方向が交互に反
対になるように一列に配列させて、下側基板10および
上側基板11間に配設し、混成集積回路装置を作成して
いる。この装置の側面図および斜視図がそれぞれ図4お
よび図5が該当する。なお、その他の構造は図1に示す
実施例と同様であるので説明を省略する。
【0028】このような構造にすれば、リード1が図4
において左右方向の力を受けても隣りどおしのリード1
の折り曲げ部分において圧縮力と引張力として作用する
ことになり、リード1の曲げ変形が少なくなる。その結
果、リード1の破断可能性がより小さくなる。つまり、
この実施例の集積回路装置は耐振動性が非常に大きい。
【0029】この実施例の混成集積回路装置を組み立て
るために、リード1の折り曲げ部分が交互に反対の方向
を向くようにリード1のクリップ部分2を上側基板11
に挟みつめた。それ以外の点については、実施例1の混
成集積回路装置と同様の方法によりこの実施例の混成集
積回路装置を組み立てた。
【0030】実施例4.この実施例に係るリード1は、
図6に示すように、その下部4に、図1の縦長の貫通穴
5の代わりに、圧印により縦長の凹部12を設けたこと
を特徴とする。その他の構造は図1に示す実施例1のリ
ード1と同様であるので説明を省略する。なお、リード
1をスルーホール電極9にハンダ付けした状態の側面図
が図6に該当する。正面図は、貫通穴5と凹部12の違
いはあるが、図1と同じである。
【0031】この実施例においても、凹部12の内側面
に生じる毛管現象によりフラックスがリードの下部4を
上昇し、その結果、より多くのハンダ8がリードの下部
4をはい上がる。さらに、圧印により凹部12を設ける
ことにより、その反対面が突起したリブ16となり、こ
のリブ16の存在によりリード1の機械的強度が高くな
る利点もある。
【0032】なお、この実施例の混成集積回路装置は実
施例1の混成集積回路装置と同様の方法により組立てら
れる。
【0033】変形例.以上の実施例においては、リード
1の下部4に一つの細長い貫通穴5または細長い凹部1
2を設けたが、図7に示すように複数の細長い貫通穴5
または凹部12を並列して設けてもよい。この場合、フ
ラックスやハンダのはい上がり効果がさらに優れてい
る。
【0034】また、図8に示すように、多数の穴または
凹部13を点在させて設けてもフラックスやハンダのは
い上がりは期待できる。
【0035】さらに、ハンダ用のフラックスの毛管現象
を起こさせるために、リードの下部に複数を突起を設け
る、またはリードの下部を網目状もしくは多孔質にする
こともできる。
【0036】
【発明の効果】本発明のリードによれば、リードと下側
基板の電極との信頼性のある接合が得られ、リードが電
極との接合部分において破断しにくい。また、簡単な構
造の貫通穴または凹部を設けるだけで、容易に信頼性あ
る接合を得ることができ経済的である。また、下部に湾
曲部を設けることによりリードの電極との接合部分にお
ける破損をより確実に避けることができる。また、圧印
により凹部を設けた場合は、凹部の反対側にリブが形成
され、リードの機械的強度が大きくなりリードが破損し
にくい。
【0037】本発明の集積回路装置の組立方法によれ
ば、リードの下部と下側基板の電極とを高い信頼性で強
く接合することができる。同時にリードの破断を防止す
ることができる。また、貫通穴または凹部を設けるとい
う容易な工程により上記効果を得ることができる。ま
た、リードの下部に湾曲部を設けることによりリードの
破断可能性をさらに低下させることができる。さらに、
各リードの下部の少なくとも一部を段差状に折り曲げ、
下側基板上において各電極との接合部分が千鳥状に存在
するように、下部の折り曲げ方向が交互に逆になるよう
に複数のリードを一列に並べて実装すれば、リードの強
度がさらに強化される。
【0038】本発明の集積回路装置は、リードの下部と
下側基板の電極とが高い信頼性で強く接合しており、リ
ードの下部が補強されている。その結果、この装置は機
械的強度が高く、耐振動性に優れている。リードの下部
に貫通穴または凹部が設けられたものは、単純な構造で
ありながら上記効果を備える。また、リードの下部に湾
曲部を有するものは耐振動性がより優れている。リード
の下部と下側基板の電極との接合部が千鳥状に設けられ
ているものは、さらに耐振動性が高い。
【0039】本発明の導電路提供用リードによれば、下
側基板の電極に強固に接合された導電路を提供すること
ができる。このリードは貫通穴または凹部を設けるとい
う簡単な作業により得られる。圧印により凹部を設けた
ものは、凹部の反対側に形成されたリブの存在により機
械的強度が高い。また、下部に湾曲部を有するものは耐
振動性の高い導電路を提供することができる。
【0040】本発明の導電路提供方法は、耐振動性の優
れた導電路を提供することができる。下部に湾曲部を有
するリードを用いることにより、より耐振動性の優れた
導電路を提供することができる。耐振動性の優れた導電
路は、下部に貫通穴または凹部が存在する簡単な構造の
リードを用いることにより提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のリードのハンダ付け状態
を示す正面図である。
【図2】下部に湾曲部を有する本発明の第2実施例のリ
ードのハンダ付け状態を示す側面図である。
【図3】図2の部分的正面図である。
【図4】本発明の第3実施例のリードを千鳥状に電極に
接合した状態を示す側面図である。
【図5】図4の斜視図である。
【図6】下部に圧印により凹部が設けられた本発明の第
4実施例のリードのハンダ付け状態を示す側面図であ
る。
【図7】本発明の変形例のリードの下部の構造を示す正
面図である。
【図8】本発明の変形例のリードの下部の構造を示す正
面図である。
【図9】従来の混成集積回路装置を示す正面図である。
【図10】図9の側面図である。
【図11】図9の平面図である。
【図12】従来のリードのハンダ付け状態を示す正面図
である。
【図13】本発明のリードのハンダ付け状態を示す正面
図である。
【符号の説明】
1 リード 2 クリップ部分 3 上部 4 下部 5 貫通穴 6 ストッパー部 7 先端部分 8 ハンダ 9 スルーホール電極 10 下側基板 11 上側基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 1/14 G 7047−4E 1/18 B 9154−4E

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上側基板を下側基板の上方に支持し、上
    側基板の電極と下側基板の電極とを電気的に接続するた
    めのリードであって、 (a) 前記上側基板の電極に接合される上部と、 (b) 前記下側基板の電極にハンダにより固定され、前記
    ハンダ用のフラックスの毛管現象を起こさせる構造を備
    える下部と、を備えたリード。
  2. 【請求項2】 上記下部(b) は、少なくとも一つの貫通
    穴を備える請求項1記載のリード。
  3. 【請求項3】 上記下部(b) は、少なくとも一つの凹部
    を備える請求項1記載のリード。
  4. 【請求項4】 上記下部(b) は、さらに湾曲部を備える
    請求項1〜3のいずれかに記載のリード。
  5. 【請求項5】 上側基板を下側基板の上方に支持し、上
    側基板の複数の電極と下側基板の複数の電極とを複数の
    リードによって電気的に接続する集積回路装置の組立方
    法であって、前記リードの各々は、前記上側基板の電極
    に接合される上部と、前記下側基板の電極にハンダによ
    り固定され、前記ハンダ用のフラックスの毛管現象を起
    こさせる構造を備える下部とを備え、 (a) 前記複数のリードの各々の上部を前記上側基板の各
    電極に接合する工程と、 (b) 前記複数のリードの各々
    の下部と前記下側基板の各電極とを、前記フラックスを
    前記下部において毛管現象により上昇させてハンダ付け
    することにより接合する工程と、を備えた集積回路装置
    の組立方法。
  6. 【請求項6】 上記各リードの下部には少なくとも一つ
    の貫通穴が設けられる請求項5記載の集積回路装置の組
    立方法。
  7. 【請求項7】 上記各リードの下部には少なくとも一つ
    の凹部が設けられる請求項5記載の集積回路装置の組立
    方法。
  8. 【請求項8】 上記各リードの下部にはさらに湾曲部が
    設けられる請求項5〜7のいずれかに記載の集積回路装
    置の組立方法。
  9. 【請求項9】 上記各リードの下部には、該下部の少な
    くとも一部を段差状に折り曲げた段差構造がさらに設け
    られ、 上記工程(c) は、上記各リードの折り曲がり方向が交互
    に逆になるように上記複数のリードを一列に並べて、該
    複数のリードの下部と上記下側基板の各電極とを接合す
    る工程を備える請求項5〜8のいずれかに記載の集積回
    路装置の組立方法。
  10. 【請求項10】 (a) 複数の電極を有する上側基板と、 (b) 複数の電極を有する下側基板と、 (c) 前記上側基板の各電極に接合される上部と、前記下
    側基板の各電極にハンダにより固定され、前記ハンダ用
    のフラックスの毛管現象を起こさせる構造を備える下部
    とをそれぞれが備える複数のリードとを備え、 前記各リードの下部は、前記フラックスの毛管現象を起
    こした状態で、ハンダ付けにより前記下側基板の各電極
    に接合されており、前記上側基板は前記複数のリードに
    より前記下側基板の上方に支持されている集積回路装
    置。
  11. 【請求項11】 上記リード(c) の各下部は、少なくと
    も一つの貫通穴を備える請求項10記載の集積回路装
    置。
  12. 【請求項12】 上記リード(c) の各下部は、少なくと
    も一つの凹部を備える請求項10記載の集積回路装置。
  13. 【請求項13】 上記リード(c) の各下部は、さらに湾
    曲部を備える請求項10〜12のいずれかに記載の集積
    回路装置。
  14. 【請求項14】 上記リード(c) の各下部は、該下部の
    少なくとも一部を段差状に折り曲げた段差構造をさらに
    備えており、 上記リード(c) は各々の折れ曲がり方向が交互に逆にな
    るように一列に並べられている請求項10〜13のいず
    れかに記載の集積回路装置。
  15. 【請求項15】 基板に設けられた電極から基板上方へ
    の導電路を提供するためのリードであって、 (a) 前記電極にハンダにより固定され、前記ハンダ用の
    フラックスに毛管現象を起こさせる構造を備える下部
    と、 (b) 他の対象物への電気的接続を提供するための上部
    と、を備える導電路提供用リード。
  16. 【請求項16】 上記下部(a) は、少なくとも一つの貫
    通穴を備える請求項15記載の導電路提供用リード。
  17. 【請求項17】 上記下部(a) は、少なくとも一つの凹
    部を備える請求項15記載の導電路提供用リード。
  18. 【請求項18】 上記下部(a) は、さらに湾曲部を備え
    る請求項15〜17のいずれかに記載の導電路提供用リ
    ード。
  19. 【請求項19】 基板に設けられた電極から基板上方へ
    の導電路を提供する方法であって、 (a) 前記電極にハンダにより固定され、前記ハンダ用の
    フラックスの毛管現象を起こさせる構造を備える下部
    と、他の対象物への電気的接続を提供するための上部と
    を備えるリードを準備する工程と、 (b) 前記リードの下部と前記電極とを、前記フラックス
    を前記下部において毛管現象により上昇させてハンダ付
    けすることにより接合する工程と、を備えた導電路提供
    方法。
  20. 【請求項20】 上記リードの下部には少なくとも一つ
    の貫通穴が設けられる請求項19記載の導電路提供方
    法。
  21. 【請求項21】 上記リードの下部には少なくとも一つ
    の凹部が設けられる請求項19記載の導電路提供方法。
  22. 【請求項22】 上記リードの下部にはさらに湾曲部が
    設けられる請求項19〜21のいずれかに記載の導電路
    提供方法。
JP4174280A 1992-07-01 1992-07-01 リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法 Pending JPH0620731A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174280A JPH0620731A (ja) 1992-07-01 1992-07-01 リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法
US08/080,622 US5460319A (en) 1992-07-01 1993-06-22 Lead, method of assembling an integrated circuit device, integrated circuit device, lead for providing a conductive path and method of providing a conductive path

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174280A JPH0620731A (ja) 1992-07-01 1992-07-01 リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0620731A true JPH0620731A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15975907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174280A Pending JPH0620731A (ja) 1992-07-01 1992-07-01 リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5460319A (ja)
JP (1) JPH0620731A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005129247A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Ngk Insulators Ltd プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
JP2008159296A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接続端子付き基板及び電池パック
JP2008210695A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 D D K Ltd コネクタ
JP2016201234A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ
JP2019040935A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体
WO2020182409A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Endress+Hauser Flowtec Ag Feldgerät der prozessmesstechnik, messaufnehmer und verfahren zur herstellung einer spulenvorrichtung

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631806A (en) * 1995-07-31 1997-05-20 Fried; Robert Lead with slits for reducing solder overflow and eliminating air gaps in the execution of solder joints
JP2000113926A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Hirose Electric Co Ltd 表面実装型コネクタ
US6362429B1 (en) * 1999-08-18 2002-03-26 Micron Technology, Inc. Stress relieving tape bonding interconnect
FR2868886B1 (fr) * 2004-04-07 2008-09-05 Johnson Controls Automotive Electronics Bus de puissance
JP5031423B2 (ja) * 2007-03-28 2012-09-19 三洋電機株式会社 実装基板
JP2020181864A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3541225A (en) * 1968-12-20 1970-11-17 Gen Electric Electrical conductor with improved solder characteristics
US4257668A (en) * 1979-01-02 1981-03-24 Gte Automatic Electric Laboratories, Inc. Edge clip terminal for mounting thick film hybrid circuits in printed circuit boards
US4478364A (en) * 1980-11-07 1984-10-23 Re-Al, Inc. Method of mounting and cleaning electrical slide switch of flush through design
US4656442A (en) * 1984-02-27 1987-04-07 Toko, Inc. Hybrid circuit device
US4647126A (en) * 1985-06-17 1987-03-03 Sperry Corporation Compliant lead clip
JPS6450444U (ja) * 1987-09-22 1989-03-29
JPH03124010A (ja) * 1989-10-08 1991-05-27 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の端子
US5241134A (en) * 1990-09-17 1993-08-31 Yoo Clarence S Terminals of surface mount components
JPH0555438A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Rohm Co Ltd 電子部品のリード端子構造
US5177326A (en) * 1991-10-21 1993-01-05 Gec-Marconi Electronic Systems Corp. Lead wire array for a leadless chip carrier

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005129247A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Ngk Insulators Ltd プラズマ発生電極及びプラズマ反応器
JP2008159296A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接続端子付き基板及び電池パック
JP2008210695A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 D D K Ltd コネクタ
JP2016201234A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ
JP2019040935A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 田淵電機株式会社 基板組立体
WO2020182409A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Endress+Hauser Flowtec Ag Feldgerät der prozessmesstechnik, messaufnehmer und verfahren zur herstellung einer spulenvorrichtung
US11835375B2 (en) 2019-03-12 2023-12-05 Endress+Hauser Flowtec Ag Field device of process measurement technology, measuring sensor and method for producing a coil apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5460319A (en) 1995-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002662Y1 (ko) 납땜 지지 터미널
KR101278804B1 (ko) 실장 부품, 전자 기기 및 실장 방법
JPH0620731A (ja) リード、集積回路装置の組立方法、集積回路装置、導電路提供用リードおよび導電路提供方法
JPH11219420A (ja) Icカードモジュール、icカード及びそれらの製造方法
US8308503B2 (en) Flat cable and connection structure between flat cable and printed wiring board
JP6554014B2 (ja) 固定構造及び固定方法
KR20090057328A (ko) 탄성 접촉자 및 이것을 이용한 금속단자 간의 접합방법
US7311528B2 (en) IC socket
JP2002009217A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2002026195A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP4131724B2 (ja) 回路基板への端子の取付構造
JPH0652909A (ja) 基板取付型電気コネクタ
JPH0710973U (ja) 集積回路基板の実装構造
JP2912308B2 (ja) 表面実装部品の半田付け構造
JPH0633366U (ja) ターミナルピン
JPS62262447A (ja) 半導体パツケ−ジとその実装方法
JPH0593073U (ja) プリント基板実装構造
JP2554741Y2 (ja) 電気接続体
JP3958451B2 (ja) アンテナコイル付icカード
JPH0773121B2 (ja) 半導体装置用パッケージ及びその製造方法
JPH05218623A (ja) 基板の端子部構造
JP2699557B2 (ja) Tab形式半導体装置の製造方法
JPH02273725A (ja) 液晶表示素子の接続構造体
JP5937778B2 (ja) 電子部品および電子部品の接続構造
JPH02111004A (ja) リード付電子部品