JPH0593073U - プリント基板実装構造 - Google Patents

プリント基板実装構造

Info

Publication number
JPH0593073U
JPH0593073U JP3363892U JP3363892U JPH0593073U JP H0593073 U JPH0593073 U JP H0593073U JP 3363892 U JP3363892 U JP 3363892U JP 3363892 U JP3363892 U JP 3363892U JP H0593073 U JPH0593073 U JP H0593073U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
mounting
hole
surface mount
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3363892U
Other languages
English (en)
Inventor
文康 姫野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3363892U priority Critical patent/JPH0593073U/ja
Publication of JPH0593073U publication Critical patent/JPH0593073U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】マザーボードに表面実装基板をリード端子で取
り付け固定してなるプリント基板実装構造に関し、実装
密度をより高くして小型・軽量化を実現でき、しかも製
造工数を削減可能とすることを目的とする。 【構成】L字状のリード端子11の一辺11aを、表面実装
基板sの下端のスルーホール12に挿入して、他の表面実
装部品3と同じくリフロー半田付けし、かつ該リード端
子11の他の一辺11bを、表面実装基板sがマザーボード
mに接するまで、マザーボードmのスルーホール8に挿
入して、固定した構成とする。または、表面実装基板s
の部品実装面中に形成したスルーホール13にリード端子
14を挿入して、他の表面実装部品3と同じくリフロー半
田付けし、マザーボードmには、表面実装基板sの前記
スルーホール13と対応する位置にスルーホール15を形成
し、表面実装基板sのリード端子14を挿入して固定して
なる構成とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、プリント基板からなるマザーボードに、同じくプリント基板からな り部品を搭載してなる表面実装基板をリード端子を介して取り付け固定してなる プリント基板実装構造に関する。マザーボードに表面実装基板を取り付ける場合 、マザーボードに対し垂直に取り付ける構造と、平行に取り付ける構造がある。
【0002】
【従来の技術】
図5は車載用の電子制御ユニットの断面図であり、ケーシング1中にマザーボ ードmを取り付け、該マザーボードmに、サブボードとなる表面実装基板sや各 種の電子部品2を取り付け、電子回路を構成している。有機樹脂系またはセラミ ック製の絶縁板からなる表面実装基板sには、ICや各種の受動素子などの表面 実装部品3が実装され、ハイブリッドICないしモジュールを構成している。な お、ケーシング1の上下は、蓋板4、4でカバーされている。
【0003】 図6は表面実装基板3をマザーボードmに対し垂直に取り付けた実装構造の正 面図と側面図であり、表面実装基板sがSIL(single in-line) 式のリード端子5 でマザーボードmに実装されている。図7は、表面実装基板sをSIL式のリード 端子5で実装する方法を工程順に示す図である。
【0004】 まず (1)図のような表面実装用の絶縁基板sに片面ずつ半田ペーストを印刷し 、その上にICや能動素子などの表面実装部品3を自動的に位置決めした状態で、 炉に通してリフロー半田付けすると、 (2)図の状態となる。次いで (3)図のよう に、例えばクリップ構造のSIL式リード端子5を表面実装基板sの下端縁に挟み 付け、その状態で(4) 図のように溶融半田6中に浸漬し、半田付けした状態で引 き上げる。
【0005】 この状態では、SIL式のリード端子5の先端が鎖線部7で一体に連結している ため、鎖線部を切除して、SIL式の各リード端子5を分離した状態で、 (5)図の ように、各リード端子5を、マザーボードmの対応するスルーホール8に挿入す る。そして、溶融半田流の上を通して、各リード端子5をスルーホール8に半田 付けする。
【0006】 これに対し、図8のように、表面実装基板sをマザーボードmに対し平行に実 装する構造は、図9のプロセスで実装される。先ず、図7における(1) 〜(2) 工 程のように、絶縁層sの両面に半田ペーストを印刷し、その上に表面実装部品3 を位置決めし、リフロー半田付けする。こうして両面に電子部品を表面実装して なる表面実装基板sの両端縁に、図9(1) のようにクリップ構造のリード端子9a 、9bを挟みつける。なお、このリード端子9a、9bは、クリップ部に対し、端子部 が直角になっている。
【0007】 次に (2)図のように、表面実装基板sの左側のリード端子9a側を溶融半田6中 に浸漬して半田付けした後、 (3)図のように反転して右側のリード端子9b側を溶 融半田6中に浸漬し、半田付けする。そして、図7の場合と同様に、各リード端 子9a、9bの先端の連結部7を切除すると、(4) 図のように、表面実装基板sの面 に対し直角方向のリード端子9a、9bが、表面実装基板sの両端縁に固定された構 造となる。
【0008】 この(4) 図の表面実装基板sの両端のリード端子9a、9bを、図8のようにマザ ーボードmのスルーホール8に挿入し、溶融半田上を通して半田付けすると、平 行実装構造が完成する。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、車載機器を小型軽量化して、自動車の燃費を節減する上でも、部品 実装を高密度化して、図5のような電子制御機器を小型軽量化することが要請さ れている。図6、図7の垂直実装構造の場合、SIL式のリード端子5の高さ分h だけ、表面実装基板sが浮いており、しかもリード端子5の半田付け部のスペー スWを含めると、h+Wの空間は、部品実装の上ではデッドスペースとなる。そ の結果、規定数の電子部品を実装するには、表面実装基板sの全高さHを高くし なければならず、全体が大形となり、かつケーシング1などの重量も増加する。
【0010】 図8、図9の平行実装構造は、表面実装基板sの両端にリード端子9a、9bが有 るため、図9(4) に示すように、各搭載部品3から両端のリード端子9a、9bまで 、各部品を避けて迂回した状態で、配線パターン10を引き回す必要があり、その 結果、部品の実装密度が低下する。したがって、配線パターン10の布線領域分だ け表面実装基板sの面積を広くしなければならず、機器全体が大型化し、かつ重 くなる。
【0011】 さらに、垂直実装構造も平行実装構造も、表面実装基板sに表面実装部品3を リフロー半田付けした後、リード端子5、9a、9bを絶縁基板の端部に取り付け、 かつ半田付けしなければならず、製造工数が多いという問題もある。
【0012】 本考案の技術的課題は、このような問題に着目し、表面実装基板をリード端子 でマザーボードに取り付け固定するプリント基板実装構造において、実装密度を より高くして小型・軽量化を実現でき、しかも製造工数を削減可能とすることに ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、図1に示すように、マザーボードmに対し、表面実装基板 sが、リード端子を介して垂直に実装されてなるプリント基板実装構造を対象と する。
【0014】 そして、L字状に形成されたリード端子11を用い、その一辺11aを、表面実装 基板sの下端のスルーホール12に挿入し、他の表面実装部品3と同じくリフロー 半田付けした構造になっている。また、該リード端子11の他の一辺11bは、表面 実装基板sの下端がマザーボードmに接するまで、マザーボードmのスルーホー ル8に挿入して、固定されている。
【0015】 請求項2の考案は、図3、図4に示すように、マザーボードmに対し、表面実 装基板sが、リード端子を介して平行に実装されてなるプリント基板実装構造を 対象とする。そして、表面実装基板sの部品実装面中の任意の位置に、スルーホ ール13を形成し、該スルーホール13にリード端子14を挿入して、他の表面実装部 品3と同じくリフロー半田付けした構造になっている。
【0016】 また、マザーボードmには、表面実装基板sの各スルーホール13と対応する位 置に、スルーホール15が形成されており、該スルーホール15に、表面実装基板s のリード端子14が挿入固定されている。
【0017】
【作用】
請求項1のように、L字状に形成されたリード端子11の一辺11aを、表面実装 基板sの下端のスルーホール12に挿入し、他の部品3と同じくリフロー半田付け した構造とすることにより、各リード端子11を、他の各表面実装部品3と同じ工 程で一緒に実装し半田付けできるので、製造工数が削減され、製造コストを低減 できる。
【0018】 また、該リード端子11の他の一辺11bは、表面実装基板sの下端がマザーボー ドmに接するまで、マザーボードmのスルーホール8に挿入して、固定されてい るため、従来のように表面実装基板sとマザーボードmとの間に無駄な空間が生 じることはなく、表面実装基板sを低くして、全体を小型・軽量化できる。
【0019】 請求項2のように、表面実装基板sをマザーボードmに対し平行に実装する場 合も、表面実装基板sの任意の位置にスルーホール13を形成してリード端子14を 挿入し、他の表面実装部品3と一緒に実装しリフロー半田付けできるため、製造 工数が削減される。
【0020】 また、表面実装基板sの面内の部品実装面中の表面実装部品3の存在しない任 意の位置にリード端子14を配置するため、各部品3とリード端子14との距離が短 縮され、配線パターンの占める面積が削減される。しかも、表面実装基板sの両 端には、半田付けパッドを形成する必要がないので、その分だけ表面実装基板s を小型化できる。したがって、装置全体として小型・軽量化できる。
【0021】
【実施例】
次に本考案によるプリント基板実装構造が実際上どのように具体化されるかを 実施例で説明する。図2は請求項1のプリント基板実装構造の製造プロセスを工 程順に例示する側面図である。
【0022】 まず (1)工程において、絶縁基板sの左側の面に、部品を表面実装するための 半田ペーストを印刷し、その上に表面実装部品3を自動機で位置決めした状態で 、炉に入れてリフロー半田付けを行なうと、(2) の状態となる。次に、同じ要領 で絶縁基板sの右側の面に半田ペーストを印刷する。このとき、図1(b) に示す 各スルーホール12の縁の、リング状の半田付けパッド12p上にも半田ペーストを 印刷する。
【0023】 そして、これらの半田ペーストの上に、表面実装部品3を位置決めすると共に 、スルーホール12にL字状のリード端子11の一辺11aを自動機で挿入し、炉に入 れて表面実装部品3と一緒にリフロー半田付けすると、(3) の状態となる。した がって、図7の(3) のようにリード端子5を装着する工程、 (4)のように該リー ド端子5を半田付けする工程を削減でき、製造コストが低減される。
【0024】 最後に、図2(4) のように、表面実装基板sのL字状リード端子11の他の一辺 11bをマザーボードmのスルーホール8に挿入し、溶融半田流の上を通過させて 一斉に半田付けすると、図1(a) の状態となり、完成する。
【0025】 L字状のリード端子11の表面実装基板s側の辺11aには、スルーホール12に挿 入する際の挿入深さを規定するストッパーとして、リング状の鍔16を設けておく のが良い。
【0026】 図3は請求項2のプリント基板実装構造の製造方法を例示する斜視図である。 絶縁基板sの両面に、表面実装部品3が搭載されるが、リード端子14は、部品実 装面内において、搭載部品3の存在しない任意の位置に配設される。そのため、 搭載部品3を避けた位置に、リード端子14を挿入するスルーホール13が形成され ている。そして、これらのスルーホール13と各搭載部品3との間が、配線パター ン17で接続されている。
【0027】 このプリント基板実装構造の製造に際しては、まず絶縁基板sの裏面側、すな わちマザーボード側の面を上にして、半田ペーストを印刷し、その上に自動機で 表面実装部品3( 図4における下面側の部品 )を位置決めし、炉に通してリフロ ー半田付けする。
【0028】 次に裏返して、図3の状態とし、同じ要領で半田ペーストを印刷する。このと き、スルーホール13の縁のリング状の半田付け用パッド12pの上にも半田ペース トを塗布する。そして、これらの半田ペーストの上に自動機で表面実装部品3を 位置決めすると共に、自動機で各スルーホール13にリード端子14を挿入する。そ して、炉に通すことで、上側の部品3およびリード端子14を一斉にリフロー半田 付けする。
【0029】 一方、図4に示すマザーボードmには、表面実装基板sの各スルーホール13と 対応する位置にスルーホール15が形成されているため、図3で製造された表面実 装基板sの各リード端子14の先端を、マザーボードmの各スルーホール15に挿入 し、溶融半田流の上を通すことで、一斉に半田付けすると、図4のように完成す る。
【0030】 この実施例によれば、図3から明らかなように、それぞれの部品3に最短の位 置にスルーホール13を配置できるため、図9(4) のように、表面実装基板sの両 端まで配線パターン10を引き回すものに比べて、部品3を高密度実装でき、また 表面実装基板sの両端の端子ボンディングパッドも不要なため、表面実装基板s を大幅に小型・軽量化できる。
【0031】 リード端子14としては、ピン状のものを例示したが、この形状に限定されるも のではない。また、リード端子14の上端には、スルーホール13に挿入する際の挿 入深さを規定するストッパーとして、リング状の鍔18を設けておくのが良い。
【0032】 図6〜図9に示す従来のプリント基板実装構造は、いずれも端子先端が鎖線で 示すブリッジ部7によって一体に連結しており、表面実装基板sの端部に装着し て半田付けを完了し、マザーボードmに実装する前に、ブリッジ部7を切除する 。したがって、表面実装基板s側の端子パッドのピッチとリード端子5やリード 端子9a、9bのピッチが異なる場合を想定して、端子ピッチの異なるリード端子5 やリード端子9a、9bを何種類か用意しておく必要がある。
【0033】 これに対し、図1〜図4のリード端子11、14は、独立したリード端子を1本ず つ自動機で表面実装基板sのスルーホール12、13に挿入する構造なため、表面実 装基板s側のスルーホールの間隔や位置に左右されることはなく、かつリード端 子の種類も一種類で足りる。
【0034】
【考案の効果】
請求項1のように、L字状リード端子11の一辺11aを、表面実装基板sの下端 のスルーホール12に挿入し、他の表面実装部品3と同じく、一緒にリフロー半田 付けする構造によれば、製造工程が削減され、製造コストを低減できる。しかも 、該リード端子11の他の一辺11bは、表面実装基板sの下端がマザーボードmに 接するまで、マザーボードmのスルーホール8に挿入して、固定されるため、無 駄な空間が発生せず、表面実装基板sを低くして、全体を小型・軽量化できる。
【0035】 請求項2のように、表面実装基板sの任意の位置にスルーホール13を形成して リード端子14を挿入し、他の部品3と一緒にリフロー半田付けする構造も、製造 工数が削減される。また、表面実装基板sの面内の表面実装部品3の存在しない 任意の位置にリード端子14を配置するため、各部品3とリード端子14との間の配 線パターンを短くでき、かつ各実装部品3を接近して高密度実装できる。しかも 、表面実装基板sの両端に、半田付けパッドを形成する必要がないので、表面実 装基板sをさらに小型・軽量化できる。
【0036】 請求項1、2いずれの場合も、各リード端子11、14は、1本ずつ独立していて 、表面実装部品3の位置決めと同じ工程で、自動機でスルーホールに挿入される ため、表面実装基板sのスルーホールの位置やピッチが変化しても、リード端子 は1種類で対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の垂直実装型のプリント基板実装構造
の実施例を示す側面図と斜視図である。
【図2】請求項1の垂直実装型のプリント基板実装構造
の製造プロセスを例示する側面図である。
【図3】請求項2の平行実装型のプリント基板実装構造
の製造方法を例示する斜視図である。
【図4】請求項2の平行実装型のプリント基板実装構造
の実施例を示す側面図である。
【図5】車載用の電子制御ユニットの断面図である。
【図6】表面実装基板をマザーボードに対し垂直に取り
付けた従来の実装構造の正面図と側面図である。
【図7】従来の垂直実装構造の製造プロセスを示す側面
図である。
【図8】表面実装基板をマザーボードに対し平行に実装
した従来構造の側面図である。
【図9】従来の平行実装構造の製造プロセスを示す図で
ある。
【符号の説明】
1 ケーシング m マザーボード s 表面実装基板( 絶縁基板 ) 2 電子部品 3 表面実装部品 4 蓋板 5 SIL式のリード端子 6 溶融半田 7 ブリッジ部 8 マザーボードのスルーホール 9a,9b リード端子 10 従来の配線パターン 11 本考案によるL字状のリード端子 12 表面実装基板のスルーホール 12p スルーホールの半田付けパッド 13 表面実装基板の面内のスルーホール 13p スルーホールの半田付けパッド 14 ピン状のリード端子 15 マザーボードのスルーホール 16 L字状リード端子の鍔部 17 本考案の表面実装基板における配線パターン 18 ピン状リード端子の鍔部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マザーボード(m) に対し、表面実装基板
    (s) が、リード端子を介して垂直に実装されてなるプリ
    ント基板実装構造において、 L字状に形成されたリード端子(11)の一辺(11a) が、表
    面実装基板(s) の下端のスルーホール(12)に挿入して、
    他の表面実装部品(3) と同じくリフロー半田付けされて
    おり、 かつ該リード端子(11)の他の一辺(11b) は、表面実装基
    板(s) の下端がマザーボード(m) に接するまで、マザー
    ボード(m) のスルーホール(8) に挿入して、固定されて
    いることを特徴とするプリント基板実装構造。
  2. 【請求項2】 マザーボード(m) に対し、表面実装基板
    (s) が、リード端子を介して平行に実装されてなるプリ
    ント基板実装構造において、 表面実装基板(s) の部品実装面中の任意の位置に形成さ
    れたスルーホール(13)に、リード端子(14)が挿入され
    て、他の表面実装部品(3) と同じくリフロー半田付けさ
    れており、 マザーボード(m) には、表面実装基板(s) の前記スルー
    ホール(13)と対応する位置にスルーホール(15)が形成さ
    れ、該スルーホール(15)に、表面実装基板(s)の前記リ
    ード端子(14)の先端が挿入固定されていることを特徴と
    するプリント基板実装構造。
JP3363892U 1992-05-21 1992-05-21 プリント基板実装構造 Withdrawn JPH0593073U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3363892U JPH0593073U (ja) 1992-05-21 1992-05-21 プリント基板実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3363892U JPH0593073U (ja) 1992-05-21 1992-05-21 プリント基板実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593073U true JPH0593073U (ja) 1993-12-17

Family

ID=12392000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3363892U Withdrawn JPH0593073U (ja) 1992-05-21 1992-05-21 プリント基板実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593073U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017056337A (ja) * 2016-12-28 2017-03-23 株式会社大一商会 遊技機
JP2017056338A (ja) * 2016-12-28 2017-03-23 株式会社大一商会 遊技機
JP2017086932A (ja) * 2016-12-28 2017-05-25 株式会社大一商会 遊技機
JP2018157027A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 矢崎総業株式会社 回路基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017056337A (ja) * 2016-12-28 2017-03-23 株式会社大一商会 遊技機
JP2017056338A (ja) * 2016-12-28 2017-03-23 株式会社大一商会 遊技機
JP2017086932A (ja) * 2016-12-28 2017-05-25 株式会社大一商会 遊技機
JP2018157027A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 矢崎総業株式会社 回路基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6760227B2 (en) Multilayer ceramic electronic component and manufacturing method thereof
JPS594873B2 (ja) 印刷配線板
JPH0593073U (ja) プリント基板実装構造
US20110174525A1 (en) Method and Electronic Assembly to Attach a Component to a Substrate
JPH01143389A (ja) ハイブリッド集積回路装置
EP0996317A1 (en) Structure and method for mounting an electronic circuit unit to a printed board
JPH0319241Y2 (ja)
JPH0642372Y2 (ja) 混成集積回路装置
JPS635248Y2 (ja)
JPS6236316Y2 (ja)
JPS631093A (ja) 電子部品搭載用基板装置
JPH03123096A (ja) ハイブリッドicの製造方法およびその構造
JP2553989Y2 (ja) 電子部品
JP3062736U (ja) 主プリント基板取り付け用補助基板の構造
JPH084696Y2 (ja) 混成集積回路
JPH0125491Y2 (ja)
JPH0710969U (ja) プリント基板
JPS63156390A (ja) 混成集積回路部品
JPH11186713A (ja) プリント基板接続方法
JPS61191095A (ja) 回路装置およびその製造方法
JPS60236283A (ja) 電子回路基板
JPH0645348U (ja) ハイブリッドic用リード端子
JPH05251612A (ja) ハイブリッドic
JPH01140696A (ja) プリント基板
JPH0631166U (ja) プリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960801