JPH06194622A - 液晶表示装置およびその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置およびその駆動方法

Info

Publication number
JPH06194622A
JPH06194622A JP18037593A JP18037593A JPH06194622A JP H06194622 A JPH06194622 A JP H06194622A JP 18037593 A JP18037593 A JP 18037593A JP 18037593 A JP18037593 A JP 18037593A JP H06194622 A JPH06194622 A JP H06194622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
display device
crystal display
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18037593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3288142B2 (ja
Inventor
Masami Oda
雅美 小田
Munehiro Haraguchi
宗広 原口
Kazuhiro Takahara
和博 高原
Takayuki Hoshiya
隆之 星屋
Akira Yamamoto
山本  彰
Tadahisa Yamaguchi
忠久 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18037593A priority Critical patent/JP3288142B2/ja
Priority to KR1019930014802A priority patent/KR960010773B1/ko
Publication of JPH06194622A publication Critical patent/JPH06194622A/ja
Priority to US08/783,788 priority patent/US5841410A/en
Priority to US08/833,468 priority patent/US6222516B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3288142B2 publication Critical patent/JP3288142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3655Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜トランジスタを使用した対向型アクティ
ブマトリクス液晶表示装置に関し、コモン電圧の歪みを
無くし、液晶セルの実効電圧の変化が生じないようにし
て液晶表示装置の表示品質を向上させることを目的とす
る。 【構成】 液晶層と、該液晶層を挟んで液晶セルを構成
する第1および第2の電極を具備する液晶表示装置であ
って、前記第1または第2の電極と容量結合する第3の
電極を具備し、該第3の電極に対して、該第1または第
2の電極における駆動波形の歪みを補正するための補正
電圧を印加するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置およびその
駆動方法に関し、特に、薄膜トランジスタ(TFT)を
用いたアクティブマトリクス型の液晶表示装置およびそ
の駆動方法に関する。近年、パーソナルコンピュータお
よびワードプロセッサ等のOA機器の表示装置として、
薄型で消費電力の小さい液晶表示装置が用いられてい
る。そして、薄膜トランジスタを使用した対向型アクテ
ィブマトリクス液晶表示装置(TFT−LCD)は、画
質の優れたフラットディスプレイとして製品化されてい
る。このTFT−LCDは、ラップトップ或いはブック
型のパーソナル・コンピュータやワードプロセッサ、さ
らには、小型テレビ等に使用されるようになって来てお
り、より一層の高画質表示が要望されている。さらに、
OA機器の表示性能の向上および大画面化の要求に伴っ
て、それらの要求を可能とする液晶表示装置およびその
駆動方法が要望されている。
【0002】
【従来の技術】図12は従来の液晶表示装置の一例を示
す図であり、図13は従来の液晶表示装置における駆動
波形の一例を示す図である。図12において、参照符号
1はTFT基板, 2は対向基板, 3は走査バスライン
(ゲートバス),4はデータバスライン(データバス),5
はコモン電極を示し、また、20は液晶層, CDCはその間
の寄生容量を示している。
【0003】一般に、液晶表示装置は、データバス4か
ら各液晶セルに印加されるデータ電圧と、コモン電極5
に印加されているコモン電圧との電位差によって表示を
行うようになっている。しかしながら、コモン電極5の
抵抗成分およびデータバス4とコモン電極5との間の寄
生容量CDC等に起因して、図13に示すように、データ
電圧の立ち上がりおよび立ち下がり個所において表示パ
ネル内での実際のコモン電圧が変化し、入力されたコモ
ン電圧とは異なる波形になってしまうのが実情である。
【0004】図20は従来の液晶表示装置における駆動
波形の一例を示す図であり、同図(a) は全黒表示の場合
を示し、同図(b) は全白表示の場合を示しており、1ラ
イン走査毎にデータ電圧Vd の極性を反転させる液晶表
示装置の駆動方法における駆動波形を示している。図2
0(a) および(b) 中の破線で示されるように、本来は一
定の電圧であるべきコモン電圧Vc には、データ電極と
コモン電極間の寄生容量等に起因してデータ電圧Vd の
変化に伴ったコモン電圧の歪み(ΔV1, ΔV2)が生じて
いる。すなわち、データ電極とコモン電極間の寄生容量
等に起因して、液晶に印加される電圧(データ電極とコ
モン電極間の電圧)が本来の値よりも小さくなってい
る。さらに、コモン電極の抵抗分のためにTFTがオフ
になる1水平期間の終わりで本来の電圧に戻らないとい
った現象が生じている。
【0005】また、上述した、実際のコモン電圧Vcr
は、1本の走査電極上の表示データに黒が多い場合には
データ電圧の変化が大きいために大きく歪み(ΔV1)、
逆に、1本の走査電極上の表示データに白が多い場合は
小さく歪む(ΔV2)ことになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の液晶表示装置は、データ電圧の立ち上がりおよび立ち
下がり個所において、コモン電極5の抵抗成分およびデ
ータバス4とコモン電極5との間の寄生容量CDC等によ
るRC回路のために、表示パネル内での実際のコモン電
圧が変化して表示品質が低下することになっている。
【0007】また、従来、液晶表示装置におけるフリッ
カを抑えるために、一水平走査ライン毎にデータ電圧の
極性を反転させて駆動する方法が知られているが、この
場合には、コモン電圧の変化が液晶セルの実効電圧に影
響を与えてクロストークの発生原因となり、表示品質を
落とすという問題もあった。このクロストーク現象は、
横方向に隣合う画素の極性が同じ場合に顕著に現れるた
め、隣合う画素の極性を逆にすることができないコモン
電圧反転駆動ではクロストークが発生し易くなってい
る。
【0008】図21は従来の液晶表示装置における課題
を説明するための図であり、参照符号112 はデータドラ
イバ(ディジタル・データドライバ), 114は走査ドライ
バ,そして,116は液晶パネルを示している。図21に示
されるように、例えば、同じ黒を表示する場合でも、黒
が多い走査ラインの画素(液晶セル)LC1 はコモン電
圧(Vcr) の歪みが大きいために各液晶セルに印加される
電圧が小さくなり、その結果、表示が明るくなる。一
方、白表示が殆どで黒表示が僅かな走査ラインの液晶セ
ルLC2 はコモン電圧(Vcr) の歪みが小さいため、上記
の液晶セルLC1 が表示する黒よりも暗い黒になる。
【0009】このように、従来の液晶表示装置において
は、同じデータを表示しても明るさが違うクロストーク
が発生し、その結果、表示品質を低下することになって
いた。そして、このクロストークの問題は、表示の多階
調化による各階調電圧差の微少化、および、大画面化に
よるコモン電極抵抗の影響の増大に伴って、より一層大
きな問題となって来ている。
【0010】本発明は、上述した従来の液晶表示装置が
有する課題に鑑み、コモン電圧の歪みを無くし、液晶セ
ルの実効電圧の変化が生じないようにして液晶表示装置
の表示品質を向上させることを目的とする。また、本発
明は、上述した従来の液晶表示装置の駆動方法が有する
課題に鑑み、クロストークを減少して表示品質を向上さ
せることも目的とする。さらに、本発明は、コモン電圧
のリアルタイムで最適な補正、および、パネル全面で最
適な補正を行うことも目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の形態によ
れば、液晶層20と、該液晶層20を挟んで液晶セル30を構
成する第1および第2の電極7,5を具備する液晶表示
装置であって、前記第1または第2の電極7,5と容量
結合する第3の電極3; 81; 9; 9a, 9bを具備し、該第
3の電極3; 81; 9; 9a, 9bに対して、該第1または第
2の電極7;5における駆動波形の歪みを補正するため
の補正電圧を印加するようにしたことを特徴とする液晶
表示装置が提供される。
【0012】本発明の第2の形態によれば、データドラ
イバに送られてくる表示データに重みを付け、第1の走
査ラインの表示データの重み値と、該第1の走査ライン
の次に選択される第2の走査ラインのデータの重み値と
を加算し、該加算値に応じた電圧を前記データドライバ
に入力するデータ電圧に付加してコモン電圧の歪みを打
ち消すようにしたことを特徴とする液晶表示装置の駆動
方法が提供される。
【0013】本発明の第3の形態によれば、液晶層20
と、該液晶層20を挟んで液晶セル30を構成する表示電極
7およびコモン電極5,202を有する液晶パネル201 を具
備する液晶表示装置であって、前記コモン電極202 に印
加するコモン電圧の歪みを検出する歪み検出手段204
と、該検出されたコモン電圧の歪みの大きさに対応した
補正電圧を出力する補正回路203 とを具備し、該補正回
路203 をサンプルホールド回路または積分回路で構成し
たことを特徴とする液晶表示装置が提供される。
【0014】本発明の第4の形態によれば、液晶層20
と、該液晶層20を挟んで液晶セル30を構成する表示電極
7およびコモン電極5,202を有する液晶パネル201 を具
備する液晶表示装置であって、前記コモン電極202 に印
加するコモン電圧の歪みを検出する歪み検出手段204
と、該検出されたコモン電圧の歪みの大きさに対応した
補正電圧を出力する補正回路203 とを具備し、該補正回
路203 を積分回路で構成し、該積分回路は、該積分回路
の出力電圧を一定時間毎にリセットして初期値に戻すリ
セット手段230; 230a,230bを具備することを特徴とする
液晶表示装置が提供される。
【0015】本発明の第5の形態によれば、液晶層20
と、該液晶層20を挟んで液晶セル30を構成する表示電極
7および複数のコモン電圧用端子202a,202b,202c,202d
を有するコモン電極5,202を備えた液晶パネル201 を具
備する液晶表示装置であって、前記コモン電極202 に印
加するコモン電圧の歪みを検出する歪み検出手段204,24
0 と、該検出されたコモン電圧の歪みの大きさに対応し
た補正電圧を出力する補正回路203 とを具備し、前記各
コモン電圧用端子202a,202b,202c,202d の位置によって
異なる振幅の補正電圧を印加して前記コモン電圧を補正
するようにしたことを特徴とする液晶表示装置が提供さ
れる。
【0016】
【作用】本発明に係る第1の形態の液晶表示装置によれ
ば、第3の電極3; 81; 9; 9a, 9bに対して、第1また
は第2の電極7,5における駆動波形の歪みを補正する
ための補正電圧を印加することによって、液晶セルの実
効電圧の変化が生じないようにすることができ、表示品
質を向上させることができる。
【0017】本発明に係る第2の形態の液晶表示装置の
駆動方法によれば、データドライバに送られてくる表示
データは重みを付けられ、第1の走査ラインの表示デー
タの重み値と、該第1の走査ラインの次に選択される第
2の走査ラインのデータの重み値とが加算され、そし
て、該加算値に応じた電圧がデータドライバに入力する
データ電圧に付加されてコモン電圧の歪みを打ち消すよ
うになっている。これによって、クロストークを減少し
て液晶表示装置の表示品質を向上させることができる。
【0018】本発明に係る第3の形態の液晶表示装置の
駆動方法によれば、補正回路203 をサンプルホールド回
路または積分回路で構成することによって、コモン電圧
のリアルタイムの補正を行うことができる。本発明に係
る第4の形態の液晶表示装置の駆動方法によれば、補正
回路203 を積分回路で構成し、リセット手段230; 230a,
230bにより、積分回路の出力電圧を一定時間毎にリセッ
トして初期値に戻すようになっている。これにより、最
適な補正電圧をリアルタイムで得ることが可能となり、
より効果的にクロストークの発生を抑えることができ
る。
【0019】本発明に係る第5の形態の液晶表示装置の
駆動方法によれば、各コモン電圧用端子202a,202b,202
c,202d の位置によって異なる振幅の補正電圧を印加し
てコモン電圧を補正することによって、パネル全面で最
適な補正を行うことができる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照して本発明に係る液晶表示
装置およびその駆動方法の実施例を説明する。図1は本
発明に係る液晶表示装置の第1の形態の第1実施例を示
す図である。同図において、参照符号1はTFT基板,
2は対向基板, 3は走査バスライン(ゲートバス),4は
データバスライン(データバス),5はコモン電極, 20は
液晶層, そして、CDCは寄生容量を示している。ここ
で、図1に示す液晶表示装置は、前述した図12と同様
な構成である。しかしながら、本発明の液晶表示装置の
第1の形態の第1実施例は、後述するように、コモン電
極5に容量結合されたゲートバス3に対して、該ゲート
バス3の非選択期間中、データバス4に印加するデータ
電圧(VD ) と逆極性の電圧(VG ) を印加して駆動波形の
歪みを補正するようになっている。
【0021】図2は図1の液晶表示装置の一構成例を示
す図であり、一般的な対向型アクティブマトリクス型の
液晶表示装置におけるTFT基板1の構成を示すもので
ある。同図に示されるように、TFT基板1には、複数
のゲートバス3および複数のデータバス4が交差するよ
うに形成され、各ゲートバス3およびデータバス4の交
差個所には、それぞれTFT6によって制御される表示
電極7が設けられている。ここで、TFT基板1に形成
された各表示電極7および対向基板2に形成されたコモ
ン電極5により液晶層20を挟むことでマトリクス状の液
晶セルを構成するようになっている。
【0022】図3は図1および図2に示す液晶表示装置
における駆動波形の一例を示す図である。同図に示され
るように、本発明の液晶表示装置の第1の形態の第1実
施例においては、ゲートバス3の非選択期間中、ゲート
バス3に対して、データバス4に印加するデータ電圧V
D と逆極性の電圧VG を印加するようになっている。す
なわち、各走査ラインでゲートオン時には1ライン分の
液晶セルに対して書き込みが行われるので、各走査ライ
ンのゲートオフ時(ゲートバス3の非選択期間中)に、
図3に示すようなゲートオフ電圧を中心とした補正電圧
(データバス4に印加するデータ電圧VD と逆極性の電
圧VG )を該ゲートバス3に印加する。
【0023】ここで、ゲートバス3は、図1に示すよう
に、コモン電極5に容量結合されており、このゲートバ
ス3に対してデータ電圧VD と逆極性の電圧VG を印加
することにより、図13を参照して説明したデータ電圧
の立ち上がりおよび立ち下がり個所における波形の歪み
(データバス4とコモン電極5の間の寄生容量CDCによ
るコモン電圧の変化)補正するようになっている。尚、
この補正電圧の振幅によってTFT6のスイッチング動
作が妨げられるような場合には、補正電圧の振幅を小さ
くする必要がある。
【0024】ところで、一水平走査ライン毎にデータ電
圧の極性を反転させると、コモン電圧の歪みは同極性の
黒表示の場合では2〜3Vの電圧のずれが生じてしま
う。これは、前述したように、データバス4とコモン電
極5間の寄生容量CDCおよびコモン電極5の抵抗成分に
起因しており、データ電圧の立ち上がりおよび立ち下が
りのタイミングで電圧がずれることになっている。上記
のデータバス4とコモン電極5間の寄生容量CDCおよび
コモン電極5の抵抗成分による駆動波形の歪みを打ち消
すためには、補正電圧としてデータ電圧と逆の極性を持
つ電圧を印加すればよいが、表示によって各液晶セルの
データ電圧が異なるので、各液晶セルにあった補正電圧
を作るのは複雑になってしまう。また、白表示か黒表示
のどちらかのデータ電圧の逆極性の電圧に固定して補正
電圧とすると、補正量が小さすぎたり、或いは、大きす
ぎたりで最適な補正ができなくなり、液晶セルの実効電
圧に影響してしまう。そこで、本発明の液晶表示装置に
おける好適な補正電圧の条件としては、補正を黒表示の
データ電圧と白表示のデータ電圧の平均電圧、或いは、
その値より若干白表示のデータ電圧に近い値となる中心
電圧から±3〜4V程度の振幅を持つ電圧で行えば、白
表示ではコモン電圧の歪みを抑えることができる。この
とき、黒表示では、波形が多少歪む恐れがあるが、もと
もと暗い表示での輝度は電圧が上がっても大きい変化は
しないので、輝度への影響は少ない。
【0025】図4は本発明に係る液晶表示装置の第1の
形態の第2実施例を示す図であり、図5は図4に示す液
晶表示装置におけるカラーフィルタ部の一例を示す図で
ある。図4および図5において、参照符号8はカラーフ
ィルタ, 81は導電性遮光膜(ブラックマトリクス),82は
表示電極に対応した位置に設けられた窓部である。ここ
で、導電性遮光膜81は、対向基板2上に形成されている
ため、コモン電極5に対して該対向基板2を挟んで容量
結合している。
【0026】図4に示されるように、本発明の液晶表示
装置の第1の形態の第2実施例は、コモン電極5に容量
結合されたカラーフィルタ8の導電性遮光膜81に対し
て、データバス4に印加するデータ電圧と逆極性の電圧
(例えば、±3〜4V程度の振幅の電圧)を印加して、
コモン電圧の変化を相殺するようになっている。尚、図
5に示されるように、導電性遮光膜81の四隅には、補正
電圧を印加するための突起部83を形成して、外部から補
正電圧を印加するようになっている。
【0027】図6は図4および図5に示す液晶表示装置
における駆動波形の一例を示す図である。同図に示され
るように、導電性遮光膜81に印加される補正電圧は、デ
ータバス4に印加されるデータ電圧と逆極性の電圧波形
を有している。図7は本発明に係る液晶表示装置の第1
の形態の第3実施例を示す図である。同図に示す本発明
の液晶表示装置の第1の形態の第3実施例では、補助電
極9をTFT基板1上に形成し、該補助電極9が絶縁層
10を介してデータバス4と容量結合するようになってお
り、この補助電極9に対してデータバス4に印加するデ
ータ電圧と逆極性の電圧を印加するようになっている。
【0028】図8は図7の液晶表示装置の一構成例を示
す図である。本構成例では、補助電極9aおよび9bを、複
数の液晶セルが形成された液晶表示部100 の上方および
下方に対してそれぞれ設けるようになっている。そし
て、これら補助電極9aおよび9bに対してもデータバス4
に印加するデータ電圧と逆極性の電圧を印加するように
なっている。
【0029】図9は図7および図8に示す液晶表示装置
における駆動波形の一例を示す図である。同図から明ら
かなように、補助電極9(9a,9b) に対して、データバス
4に印加するデータ電圧と逆極性の電圧を印加すること
によって、表示パネル内での実際のコモン電圧の波形が
補正されることになる。図10は図7〜図9に示す液晶
表示装置の変形例を示す図である。同図に示す構成例で
は、補助電極9を各液晶セルの間に設けるようになって
いる。すなわち、図9の場合には、補助電極9aおよび9b
が液晶表示部100 の上方および下方に設けられているだ
けであるのに対して、本構成例では、補助電極9が各液
晶セルの間にそれぞれ設けられ、駆動電圧波形の歪みを
液晶表示部(100) の各位置に依存することなく一定に補
正できるようになっている。これらの補助電極の構成
は、様々に変形することができるのはいうまでもない。
【0030】図11は本発明の液晶表示装置の第1の形
態における補正電圧発生部の構成例を示す図であり、上
述した各液晶表示装置において、ゲートバス3,カラー
フィルタ8の導電性遮光膜81, 或いは, 補助電極9,9a,
9bに印加する補正電圧を発生するための回路の一例を示
すものである。この補正電圧回路は、抵抗102,103,可変
抵抗101,104 およびアナログスイッチ105 を備え、正お
よび負の所定電位を有する補正電圧を発生できるように
なっている。
【0031】以上において、本発明の液晶表示装置は、
上述したもの以外に種々の変形が可能であり、さらに、
様々な駆動方式を適用した対向型アクティブマトリクス
液晶表示装置、或いは、対向型アクティブマトリクス液
晶表示装置以外の様々な液晶表示装置に対しても適用す
ることができる。図14は本発明に係る液晶表示装置の
駆動方法の原理を示す駆動波形図であり、同図(a) はデ
ータ電圧を補正した場合を示し、同図(b) はコモン電圧
を補正した場合を示している。
【0032】すなわち、本発明の液晶表示装置の駆動方
法の第1の形態によれば、図14(a) に示されるよう
に、データ電圧が、実際のコモン電圧の歪みに対応した
電圧分ΔV1およびΔV2だけ補正されるようになってい
る。すなわち、例えば、1走査ラインが全て黒表示の場
合には、全黒表示におけるコモン電圧の歪みΔV1を打ち
消してデータ電圧とコモン電圧の電位差が本来の値とな
るように、本来のデータ電圧(従来のデータ電圧)Vd
に対してコモン電圧の歪みの電圧分ΔV1を加算して印加
するようになっている。同様に、例えば、1走査ライン
が全て白表示の場合には、全白表示におけるコモン電圧
の歪みΔV2を打ち消してデータ電圧とコモン電圧の電位
差が本来の値となるように、本来のデータ電圧Vd に対
してコモン電圧の歪みの電圧分ΔV2を加算して印加する
ようになっている。尚、全黒表示と全白表示との間の場
合には、1走査ラインにおける黒表示および白表示の比
率に応じたコモン電圧の歪みの電圧分を本来のデータ電
圧Vd に加算して印加するようになっている。
【0033】ここで、コモン電圧Vc の歪みの大きさ
(ΔV1, ΔV2) は、第1の走査ライン上の表示データと
該第1の走査ラインの次の第2の走査ライン上の表示デ
ータによって決定されることになるため、コモン電圧の
歪み(ΔV1, ΔV2) をデータ電圧(Vdo) により補正す
る場合、第1の走査ラインの重み値と第2の走査ライン
の重み値とを加算した値に対応させてデータ電圧を補正
することが可能となる。
【0034】次に、本発明の液晶表示装置の駆動方法の
第2の形態によれば、図14(b) に示されるように、コ
モン電圧が、実際のコモン電圧の歪みに対応した電圧分
ΔV1およびΔV2だけ補正されるようになっている。すな
わち、例えば、1走査ラインが全て黒表示の場合には、
全黒表示におけるコモン電圧の歪みΔV1を打ち消してデ
ータ電圧とコモン電圧の電位差が本来の値となるよう
に、本来のコモン電圧Vc からコモン電圧の歪みの電圧
分ΔV1を差し引いて印加するようになっている。同様
に、例えば、1走査ラインが全て白表示の場合には、全
白表示におけるコモン電圧の歪みΔV2を打ち消してデー
タ電圧とコモン電圧の電位差が本来の値となるように、
本来のコモン電圧Vc からコモン電圧の歪みの電圧分Δ
V2を差し引いて印加するようになっている。
【0035】このように、本発明の液晶表示装置の駆動
方法の第2の形態によれば、実際にコモン電極に印加さ
れるコモン電圧は、図14(b) 中の破線Vcrから実線V
coとなり、本来のコモン電圧Vc と略等しくすることが
できる。尚、全黒表示と全白表示との間の場合には、1
走査ラインにおける黒および白の比率に応じたコモン電
圧の歪みの電圧分を本来のコモン電圧Vc から差し引い
て印加するようになっている。
【0036】前述したように、コモン電圧Vc の歪みの
大きさ(ΔV1, ΔV2) は、第1の走査ライン上の表示デ
ータと該第1の走査ラインの次の第2の走査ライン上の
表示データによって決定されることになるため、コモン
電圧の歪み(ΔV1, ΔV2) をコモン電圧(Vco) 自身に
より補正する場合、第1の走査ラインの重み値と第2の
走査ラインの重み値とを加算した値に対応させてコモン
電圧を補正することが可能となる。
【0037】以上のように、本発明の液晶表示装置の駆
動方法によれば、各走査電極を選択する毎に、コモン電
圧の歪みを無くすようにデータ電圧或いはコモン電圧を
補正するとによって、本来必要な電圧を液晶セルに印加
することができ、クロストークの発生を防止して表示品
質を向上させることができる。図15〜図19は本発明
が適用される液晶表示装置の第2の形態の第1実施例〜
第5実施例を示すブロック回路図である。図15〜図1
9において、参照符号101 はパーソナルコンピュータ
(パソコン), 102,118はROM回路,103,107,110,117,1
24,125は加算回路,104,105,106はラッチ回路,109はスイ
ッチ,111はデータ側電源回路,112はディジタル・データ
ドライバ,113は走査側電源回路,114は走査ドライバ,115
はコモン電源回路,116は液晶パネル,119,122はカウンタ
回路, そして,120はラインメモリ回路を示している。
【0038】図15に示す本発明の第2の形態の第1実
施例において、ROM102 はパソコン101 から供給され
た表示データに対して所定の重み付け処理を行ってデー
タ変換するものである。この重み付け処理は、前述した
ように、例えば、黒表示のデータのみが加算回路103 で
加算され得るようにデータ変換する処理である。この重
み付け処理が行われたデータ(表示データ)は、加算回
路103 に供給され、ラッチ回路104 を介して供給される
直前のデータまでの加算値に加算され、1ライン分のデ
ータを累積して加算される。
【0039】次いで、1ライン分のデータの加算が終わ
ると、ラッチ回路104 の値(重み付け処理された1ライ
ン分のデータの加算値:重み値)は、スイッチ109 によ
り選択されたラッチ回路105 またはラッチ回路106 に取
り込まれる。ここで、スイッチ109 は、1ライン期間
(1水平同期信号HSYNC)毎に切り替わるようになってお
り、例えば、第1ライン目の重み値がラッチ回路105 に
取り込まれると、第2ライン目の重み値はラッチ回路10
6 に取り込まれ、さらに、第3ライン目の重み値はラッ
チ回路106 に書き換えられて取り込まれるようになって
いる。従って、ラッチ回路105 および106 の一方のラッ
チ回路に第1の走査ラインの表示データの重み値が保持
されているとき、他方のラッチ回路には該第1の走査ラ
インの次に選択される第2の走査ラインのデータの重み
値が保持されており(他方のラッチ回路に対して第2の
走査ラインのデータの重み値を取り込んだ後)、これら
ラッチ回路105 および106 に保持された値は加算回路10
7 で加算されるようになっている。
【0040】そして、加算回路107 の出力はD/A変換
回路108 を介して加算回路110 に供給され、データ側電
源電圧111 の出力に加算されてディジタル・データドラ
イバ112 へ供給される。これにより、データ電圧は、コ
モン電圧の歪みに対応して補正されることになる。すな
わち、図14(a) を参照して説明したように、本来のデ
ータ電圧(従来のデータ電圧:Vd)に対して、第1の走
査ラインの重み値と第2の走査ラインの重み値とを加算
した値に対応した電圧(コモン電圧との差が大きくなる
ような電圧)を付加し、補正されたデータ電圧(Vdo)
を各走査ライン毎に液晶セル(表示電極)に印加するこ
とでコモン電圧の歪みを打ち消してクローストークを減
少し、液晶表示装置の表示品質を向上させることができ
る。
【0041】図16に示す本発明に係る液晶表示装置の
第2の形態の第2実施例は、基本的な構成は図15に示
す第1実施例と同様であるが、コモン電圧の歪みの補正
をデータ電圧ではなくコモン電圧自身で行うようにした
ものである。本第2実施例においては、図16に示され
るように、D/A変換回路108 の出力が加算回路117に
よりコモン電源回路115 の出力と加算されて液晶パネル
116 のコモン電極に印加されるようになっている。すな
わち、図14(b) を参照して説明したように、本第2実
施例は、コモン電圧(従来のコモン電圧:Vcr) に対し
て、第1の走査ラインの重み値と第2の走査ラインの重
み値とを加算した値に対応した電圧(データ電圧との差
が大きくなるような電圧)を付加し、補正されたコモン
電圧(Vco) を各走査ライン毎に液晶セル(コモン電
極)に印加することでコモン電圧自身の歪みを打ち消す
ようになっている。
【0042】図17に示す本発明に係る液晶表示装置の
第2の形態の第3実施例は、基本的な構成は図15に示
す第1実施例と同様であるが、コモン電極が有する抵抗
分等による影響を考慮するようになっている。本第3実
施例においては、図17に示されるように、水平同期信
号HSYNC をカウンタ119 でカウントし、現在選択(走
査)している走査電極の位置、および、データ電極の位
置に応じて、表示データに対する重みをROM118 によ
り調整するようになっている。すなわち、例えば、コモ
ン電圧の入力端から遠い走査電極ほどコモン電極に生じ
る歪みが大きくなるため、カウンタ119 で現在走査して
いる電極数をROM118 へ供給して表示データの重み付
けの要素として用いるようになっている。
【0043】このように、本第3実施例においては、表
示データに対する重み付けを、コモン電極にコモン電圧
を印加するコモン電極端子と表示データを供給する各デ
ータ電極との距離に応じて調整するようになっている。
これによって、表示パネル116 における液晶セルの位置
により各液晶セルに印加される電圧の違いを補正して、
表示品質を一層向上させることができる。
【0044】上述した図15〜図17に示す第2の形態
の第1実施例〜第3実施例は、データドライバとしてデ
ィジタル・データドライバ112 を使用したものである
が、次の図18および図19に示す第4実施例および第
5実施例は、データドライバとしてアナログ・データド
ライバ126 を使用したものである。図18に示す本発明
に係る液晶表示装置の第2の形態の第4実施例は、基本
的な構成は図15に示す第1実施例と同様であるが、デ
ータドライバがアナログ・データドライバ126 となって
いる。ところで、アナログ・データドライバに入力する
データは液晶セルを直接に駆動する電圧であるため、コ
モン電圧の歪みを補正するには、入力データに加算する
必要があり、さらに、歪みを補正する加算結果は1ライ
ン分の表示データが送られてこなければ判らないため、
一度ラインメモリ120 に1ライン分の表示データを取り
込み該表示データを送る期間を1水平期間分ずらす必要
がある。
【0045】そのために、図18に示されるように、本
第4実施例においては、一旦、1ライン分の表示データ
を保持するラインメモリ回路120,該ラインメモリ回路12
0 の出力をD/A変換するD/A変換回路121,および,
D/A変換回路108 および121 の出力を加算する加算回
路124 が設けられている。さらに、本第4実施例におい
ては、コモン電圧の入力端から遠いデータ電極ほど歪み
が大きくなるため、データクロック信号DCK をカウンタ
122 でカウントした値がD/A変換回路123 を介して加
算回路124 に供給されるようになっている。すなわち、
コモン電圧の入力端から遠いデータ電極ほどコモン電極
に生じる歪みが大きくなるため、コモン電圧を印加する
コモン電極端子と表示データを供給する各データ電極と
の距離に応じて、データ電圧を調整するようになってい
る。具体的に、コモン電極端子から遠いデータ電極ほ
ど、データ電圧に対して大きな補正電圧を付加するよう
になっている。
【0046】ここで、コモン電極端子から遠いデータ電
極ほど、データ電圧に対して大きな補正電圧を付加する
処理は、前述した図15および図17に示すディジタル
・データドライバを使用してコモン電圧の歪みをデータ
電圧によって補正する場合にも適用できるのはいうまで
もない。図19は本発明に係る液晶表示装置の第2の形
態の第5実施例を示すブロック回路図である。図18の
第4実施例では、コモン電圧の歪みをデータ電圧により
補正するのに対して、図19の第5実施例では、コモン
電圧の歪みをコモン電圧自身により補正するようになっ
ている。ここで、コモン電圧の歪みをコモン電圧自身に
より補正する場合には、図18の第4実施例のように、
1ライン分の表示データを保持するラインメモリ回路12
0 は必要ないことになる。
【0047】以上において、図17に示したコモン電極
端子と各走査電極との距離に応じて行う補正処理は、デ
ータ電圧だけでなくコモン電圧によっても補正すること
ができる。さらに、以上の実施例では、コモン電圧が一
定の電圧とする駆動方法において説明したが、本件発明
は、データドライバの耐圧を低くすることが可能なコモ
ン電圧を反転するコモン反転駆動法においても適用する
ことができるのはもちろんである。
【0048】上述したように、本発明の液晶表示装置の
駆動方法によれば、第1の走査ラインの表示データの重
み値と、第1の走査ラインの次に選択される第2の走査
ラインのデータの重み値とが加算され、該加算値に応じ
た電圧をデータ電圧或いはコモン電圧自身に付加してコ
モン電圧の歪みを打ち消すことによって、クロストーク
を減少して液晶表示装置の表示品質を向上させることが
できる。
【0049】次に、本発明の第3の形態としての液晶表
示装置を説明するが、本第3の形態の液晶表示装置にお
ける液晶パネル201 の基本的な構成は、図12に示す従
来のものと同様である。図12および図13を参照して
説明したように、従来、液晶表示装置においては、デー
タバスから各液晶セルに印加される電圧とコモン電圧の
電位差によって表示を行うが、コモン電極の抵抗、或い
は、データバスとコモン電極との間の寄生容量等によっ
て、データ電圧の立ち上がりや立ち下がりでコモン電圧
も変化し、入力されたコモン電圧とは異なる波形になっ
てしまう。これは、データバスとコモン電極間に挟まれ
ている液晶が寄生容量となるためにデータ電圧の変化に
よってコモン電圧も変化してしまうことによって生じ
る。
【0050】前述した本発明に係る液晶表示装置の第1
の形態では、ゲートバス、カラーフィルタのブラックマ
トリクス等にデータ電圧の平均電圧値でデータ電圧と逆
の極性となるように正負に振って、それを補正電圧とし
た。さらに、本発明に係る液晶表示装置の第2の形態で
は、画像データに重み付けし、それらの値を加算して該
加算値に応じた電圧をデータ、或いは、コモン電圧に足
し合わせるようにした。
【0051】これに対して、本発明に係る液晶表示装置
の第3の形態では、コモン電圧の歪みを補正するために
コモン電圧の歪みを検出し、その歪みの大きさに対応し
た補正電圧を出力してこれを液晶パネルに印加する。こ
の補正回路に積分回路、サンプルホールド回路等を用い
れば、コモン電圧の変動にリアルタイムで対応できるの
で、最適な補正電圧が得られ、複雑なデータ処理も不要
となる。そこで、コモン電圧の歪みの大きさによって補
正電圧が左右されるので、歪みの最も大きい箇所のコモ
ン電圧を検出しなければならない。しかし、その箇所は
コモン電圧の入力端から最も離れた箇所となるので、パ
ネル構成にもよるが、大体パネルの中心部のコモン電極
の電圧変動を検出することになる。その場合、外部から
コモン電圧の歪みを検出することが困難になる。そのた
め、予めコモン電極の抵抗を計算して外部でモニタした
検出信号の電圧レベルを変換する方法、差動増幅器でコ
モン電極での電流変化を電圧に変換して検出する方法等
を用いて簡単にコモン電圧の歪みを検出できるようにす
る。この補正方法を用いることで、コモン電圧の歪みを
抑えるための最適な補正電圧が得られるので、クロスト
ークの発生を抑えることができる。
【0052】以下、図22〜図30を参照して本発明の
第3の形態としての液晶表示装置を詳述する。図22は
本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の原理を示すブ
ロック図である。同図において、参照符号201 は液晶パ
ネル、202 はコモン電極、そして、203 は補正回路を示
している。
【0053】図22に示されるように、本発明に係る液
晶表示装置の第3の形態では、液晶パネル201 に補正回
路203 を設け、コモン電極202 におけるコモン電圧の歪
みの検出信号を補正回路203 に供給するようになってい
る。そして、補正回路203 からは入力された検出信号
(コモン電圧検出信号)の大きさに対応し、コモン電圧
の歪みの極性と逆極性の補正電圧をリアルタイムで出力
し、コモン電極202 にフィードバックするようになって
いる。
【0054】図23は本発明に係る液晶表示装置の第3
の形態における補正回路の一実施例を示す回路図であ
り、演算増幅器231,抵抗232,キャパシタ233,可変抵抗23
4 で構成した積分回路の一例を示している。ここで、可
変抵抗234 は、増幅度を調節するためのものである。ま
た、積分回路としては、図23に示すものの他に様々な
構成とすることができるのはもちろんである。
【0055】図24は図23に示す補正回路の動作を説
明するための波形図であり、同図(a) は補正なしのコモ
ン電圧波形、同図(b) は補正電圧(積分回路の出力電
圧) 波形、そして、同図(c) は補正を行った後のコモン
電圧波形を示している。図23に示すように、補正回路
203 として演算増幅器231 で構成した積分回路を用いて
いると、図24(a) に示す補正なしのコモン電圧波形
(図24(a))が有する歪みを低減(補正) して基準コモ
ン電圧波形に近づけることができる。そして、補正回路
として積分回路を用いることにより、コモン電圧の歪み
に対応する積分波形をリアルタイムで出力して各データ
電圧に対応した補正電圧を液晶パネルに印加することが
できる。
【0056】図25は本発明に係る液晶表示装置の第3
の形態における補正回路の他の実施例を示す回路図であ
り、演算増幅器241,251,261,サンプリング用トランジス
タ(MOSトランジスタ)270, リセット用スイッチ280,
および, 遅延回路290 等を用いて構成したサンプルホー
ルド回路の一例を示している。ここで、増幅器261 は、
サンプルホールド回路(補正回路)の出力をコモン電圧
の歪みの極性と逆極性にするために、反転増幅器として
動作するように構成されている。また、サンプルホール
ド回路としては、図25に示すものの他に様々な構成と
することができるのはもちろんである。
【0057】図26は図25に示す補正回路の動作を説
明するための波形図であり、同図(a) は補正なしのコモ
ン電圧波形、同図(b) はサンプル信号、同図(c) はリセ
ット信号、同図(d) は補正電圧(サンプルホールド回路
の出力電圧) 波形、そして、同図(e) は補正を行った後
のコモン電圧波形を示している。ここで、図25に示す
ように、リセット信号としては、例えば、水平同期信号
HSYNC をそのまま使用し、また、サンプル信号として
は、水平同期信号HSYNC を遅延回路290 で遅延させた信
号を使用するようになている。
【0058】図25に示すサンプルホールド回路は、サ
ンプル信号(図26(b) 参照)が出力される(高レベル
になる)タイミングに応じて、その時の補正なしのコモ
ン電圧波形のレベルをサンプルホールド(図26(a) お
よび(d) 参照)する。そして、反転増幅器261 は、リセ
ット信号(図26(c) 参照)によりリセットさた後、サ
ンプルホールドされた増幅器251 の出力を反転して出力
する。これにより得られた電圧(補正電圧)をコモン電
極にフィードバックすることにより、コモン電圧を補正
(図26(e) 参照)することができる。すなわち、サン
プルホールド回路でもサンプルホールド動作を行うタイ
ミングを一定にしておけば、コモン電圧の歪みに対応す
る電圧をリアルタイムで出力しているので、各データに
対応した補正電圧を液晶パネルに印加することができ
る。
【0059】図27は本発明に係る液晶表示装置の第3
の形態の第1実施例を示すブロック図である。同図にお
いて、参照符号204 はモニタ用抵抗、また、202a,202b,
202c,202d はコモン電極202 の四隅に設けられたコモン
電圧用端子である。図27に示されるように、本実施例
の液晶表示装置では、補正回路203 の出力端子と4つの
コモン電圧用端子202a,202b,202c,202d を纏めた配線と
の間に、すなわち、コモン電圧の出力端と液晶パネル20
1 のコモン電極202 との間に、モニタ用の抵抗204 を挿
入するようになっている。このモニタ用抵抗204 とコモ
ン電極202 との間の個所でコモン電圧の歪みを検出し、
それを補正回路203 に入力するようになっている。ここ
で、モニタ用抵抗204 の抵抗値に関しては、液晶パネル
の表示に影響を与えない程度の低いものとする必要があ
る。
【0060】図28は本発明に係る液晶表示装置の第3
の形態の第2実施例を示すブロック図である。同図にお
いて、参照符号205 は差動増幅器を示し、また、252,25
3,254,255 は抵抗を示している。ここで、モニタ用抵抗
204 は、専用の抵抗を設けずに、配線抵抗を利用して構
成することもできる。図28に示す液晶表示装置では、
モニタ用抵抗204 の両端の電圧を差動増幅器205 に入力
し、電流の変化を検出して電圧に変換してから出力する
ようになっている。すなわち、コモン電圧の歪みを検出
する場合、外部での検出信号と実際のパネル内でのコモ
ン電極のコモン電圧の歪みとは一致しないので、検出信
号を差動増幅器205 で増幅してから補正回路203 に入力
するようになっている。これにより、コモン電極202 内
の電流変化を読み取って、液晶パネル201 でのコモン電
圧の歪みの変化を検出して該コモン電圧の補正を行うこ
とができるようになっている。尚、図28に示す差動増
幅器は簡単な構成のものを示しているが、この構成以外
にも様々なものを適用することができるのはいうまでも
ない。
【0061】図29は本発明に係る液晶表示装置の第3
の形態の第3実施例を示すブロック図であり、図30は
本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の第4実施例を
示すブロック図である。これら第3および第4実施例
は、例えば、コモン電極202 が4つのコモン電圧用端子
202a,202b,202c,202d を該コモン電極の四隅に有してい
る場合、その内の1か所、あるいは複数の箇所からコモ
ン電圧との接続を外し、その端子でコモン電圧の歪みを
検出するものである。
【0062】具体的に、図29に示されるように、1か
所のコモン電圧用端子202bだけコモン電圧を外す場合
は、その端子でコモン電圧の歪みを検出することができ
る。しかし、この場合、コモン電圧を外した個所(コモ
ン電圧用端子202b)の周りだけ表示特性が極端に悪くな
り、他の部分では補正電圧が効きすぎて逆効果になる恐
れがある。それを防ぐために、図30のように複数個所
のコモン電圧用端子202a,202b からコモン電圧を外せ
ば、全面で表示特性が悪くなるが、補正電圧を印加した
ときに全面で補正の効果が現れる。すなわち、本液晶表
示装置の第3の形態では、液晶パネルの全面で悪くなっ
た表示特性を修復することは可能なので、複数個所のコ
モン電圧を外しても問題はない。尚、上述した実施例で
は、コモン電圧用端子は4つであるが、コモン電圧用端
子は4つに限定されるものではなく、また、他の検出方
法を組み合わせて適用することもできる。
【0063】上述した各実施例において、補正電圧(補
正回路203 の出力電圧)は、コモン電極202 に印加され
るようになっているが、コモン電極202 に限定されるも
のではなく、例えば、図4および図5に示すカラーフィ
ルタ8の導電性遮光膜81、または、図7に示す補助電極
9等に補正電圧を印加してコモン電圧の歪みを補正する
ようにしてもよい。
【0064】以上、詳述したように、本発明に係る第3
の形態の液晶表示装置によれば、補正回路として、積分
回路またはサンプルホールド回路を用いることにより、
コモン電極の抵抗およびデータバスとコモン電極間の寄
生容量等によって生じるコモン電圧の歪みを抑えるよう
にリアルタイムで補正することができ、クロストークの
発生を抑えることができる。
【0065】次に、本発明の第4の形態としての液晶表
示装置を説明するが、本第4の形態の液晶表示装置にお
ける液晶パネル201 の基本的な構成も、図12に示す従
来のものと同様である。図31は本発明に係る液晶表示
装置の第3の形態における課題を説明するための図であ
り、補正回路203 として積分回路を使用した液晶表示装
置における課題を説明するためのものである。ここで、
同図(a) は入力電圧を示し、また、同図(b) は出力電圧
(補正電圧)を示している。
【0066】上述した補正回路203 として積分回路を使
用し、リアルタイムにコモン電圧を補正するようにした
液晶表示装置においては、例えば、特殊な表示パターン
を描いた場合には、補正電圧の中心となる電圧が図31
(a) に示すようにずれてしまう可能性がある。すなわ
ち、出力電圧(補正電圧)におけるオフセット電圧が累
積され、本来の補正電圧から大きくずれてしまうことに
なる(図31(b))。そして、この補正電圧をコモン電極
202 にフィードバックすると、コモン電圧が最適ではな
くなり、表示不良を引き起こす危険性がある。
【0067】図32は本発明に係る液晶表示装置の第4
の形態が適用される補正回路の一例を示す回路図であ
る。図32に示す補正回路は、図23に示す補正回路に
対してリセットスイッチ230 を設けるようにしたもので
ある。尚、図23における可変抵抗234 は、図32では
固定抵抗とされ、演算増幅器231 における正の入力端子
には抵抗235 を介して基準コモン電圧が印加されるよう
になっている。すなわち、図32の補正回路は、演算増
幅器231 を使用した積分回路に対してリセット信号によ
り制御されるリセットスイッチ230 を設けたものであ
る。
【0068】図33は図32に示す補正回路のリセット
動作における問題を説明するための波形図である。ここ
で、同図(a) は入力電圧、同図(b) は第1のリセット信
号(リセット信号1)、同図(c) はリセット信号1の場
合の出力電圧(補正電圧)、同図(d) は第2のリセット
信号(リセット信号2)、そして、同図(e) はリセット
信号2の場合の出力電圧を示している。
【0069】ところで、図31を参照して説明した出力
電圧のずれを防止するためには、積分回路の出力に一定
時間毎にリセットをかけてやれば良い。しかし、データ
電圧の極性反転の周期は、通常、1水平ライン毎である
ため、図33(b) および(c)に示すように、極性反転の
周期に合わせて任意の期間で1水平ライン期間の最初に
リセットをかけると、コモン電圧の歪みが現れ始めたと
きに補正電圧が出力されず、補正効果がなくなる。一
方、図33(d) および(e) に示すように、1水平ライン
の最期にリセットをかけると、そのときの電圧変動がコ
モン電圧に影響を与え、逆効果になってしまう。そのた
め、最適な補正電圧が得られるままで、積分回路にリセ
ットをかけることができない。
【0070】図34は図32に示す補正回路の最適なリ
セット動作を説明するための波形図である。ここで、同
図(a) は入力電圧、同図(b) はゲートパルス信号、同図
(c)はリセット信号、そして、同図(d) は出力電圧(補
正電圧)を示している。尚、リセット信号は、例えば、
水平同期信号(HSYNC) およびスキャン・アウトプット・
イネーブル信号(SOE) の論理を取って生成することがで
きる。
【0071】本発明の第4の形態としての液晶表示装置
においては、積分回路の出力に最適な補正電圧を得たま
まリセットをかけるために、ゲートパルス信号(図34
(b)参照)がオフ電圧になってからデータ電圧が極性反
転するまでの表示には影響を及ぼさない期間にリセット
信号を出力するようになっている(図34(c) 参照)。
これによって、出力電圧(補正電圧)におけるオフセッ
ト電圧の累積を無くし、本来の補正電圧をコモン電極20
2 にフィードバックして、表示品質を向上させることが
できる。
【0072】図35は本発明に係る液晶表示装置の第4
の形態における第1実施例を示すブロック図であり、図
36は図35に示す液晶表示装置における補正回路の一
例を示す回路図である。ここで、図36に示す液晶表示
装置は、前述した液晶表示装置の第3の形態(例えば、
図27参照)に対応するものである。図36に示すよう
に、本液晶表示装置の第4の形態における第1実施例
は、2組の積分回路300a,300b およびセレクタ301 を備
え、それぞれの積分回路300a,300b において確実にリセ
ット動作を行えるように構成されている。
【0073】積分回路300aおよび300bは、それぞれ図3
2に示す積分回路と同様な構成を有している。積分回路
300aのリセットスイッチ230aは、第1のリセット信号
(リセット信号1)により制御され、また、積分回路30
0bのリセットスイッチ230bは、第2のリセット信号(リ
セット信号2)により制御されるようになっている。そ
して、積分回路300aの出力(出力1)および積分回路30
0bの出力(出力2)の一方をセレクタ301 で選択して出
力電圧(補正電圧)を出力するようになっている。
【0074】図37は図36に示す補正回路の動作を説
明するための波形図であり、同図(a) は入力電圧、同図
(b) はリセット信号1、同図(c) はリセット信号2、同
図(d) は出力1、同図(e) は出力2、そして、同図(f)
は出力電圧を示している。図37(a) 〜(c) に示される
ように、リセット信号1およびリセット信号2は、入力
電圧(コモン電圧)に同期し、互いに逆相になる信号と
されている。これにより、例えば、一方の積分回路300a
がコモン電圧の正側の補正電圧を出力し、他方の積分回
路300bがコモン電圧の負側の補正電圧を出力する。そし
て、2つの積分回路300aおよび300bの出力はセレクタ30
1 によって選択して出力され、両方の積分回路の補正電
圧を出力している期間を選択して正負の補正電圧を合成
するようになっている。これによって、最適な補正電圧
を液晶パネル(202) に供給したまま積分回路(300a,300
b) にリセットをかけることが可能となる。
【0075】図38は本発明に係る液晶表示装置の第4
の形態における第2実施例を示すブロック図であり、図
39は図38に示す液晶表示装置における各回路の一例
を示す回路図である。図38に示されるように、本液晶
表示装置の第4の形態における第2実施例は、歪み検出
回路301 および補正電圧発生回路302 を備えている。歪
み検出回路301 は、差動増幅部310 および振幅調整部32
0 を有し、また、補正電圧発生回路302 は、積分回路部
330,セレクタ340,および, 電圧レベル調整部350 を有し
ている。
【0076】差動増幅部310 は、入力段(モニタ用抵抗
204)から検出された電位差を差動増幅し、また、振幅調
整部320 は、差動増幅部310 の出力信号の振幅を調整す
るようになっている。積分回路部330 およびセレクタ34
0 は、上述した図36に示す補正回路の変形であり、積
分回路330 は、コモン電圧の歪みに対する積分電圧を発
生させ、振幅調整を行い、且つ、図36を参照して説明
したような各アナログスイッチ(リセットスイッチ)に
よる交互のリセット動作を行うようになっており、ま
た、セレクタ340 は、2つの積分回路からそれぞれの補
正電圧を出力している期間を選択して補正電圧を合成す
るようになっている。そして、電圧レベル調整部350
は、増幅器であり、電圧レベルの調整を行って液晶パネ
ル201(コモン電極202)に印加する電圧を出力するように
なっている。ここで、電圧レベル調整部350 における可
変抵抗351 は、オフセットを調整するためのものであ
る。尚、この図39に示す回路は、一例を示すものであ
り、様々な回路構成を適用することができるのはいうま
でもない。
【0077】上述した各実施例において、補正電圧(補
正回路203 の出力電圧)は、コモン電極202 以外にも、
例えば、図4および図5に示すカラーフィルタ8の導電
性遮光膜81、或いは、図7に示す補助電極9等に印加し
てコモン電圧の歪みを補正することもできる。以上、詳
述したように、本発明に係る第4の形態の液晶表示装置
によれば、コモン電圧の歪みを検出し、最適な補正電圧
をリアルタイムで得ることが可能となり、より効果的に
クロストークの発生を抑えることができる。
【0078】次に、本発明の第5の形態としての液晶表
示装置を説明するが、本第5の形態の液晶表示装置にお
ける液晶パネル201 の基本的な構成も、図12に示す従
来のものと同様である。図40は本発明に係る液晶表示
装置の第5の形態が解決せんとする課題を説明するため
の図であり、同図(a) は補正なしの液晶パネル201 を示
し、同図(b) は両側から同じ補正電圧を印加した場合の
液晶パネル201 を示している。
【0079】ところで、液晶パネル201 は、製造工程の
ばらつき等に起因して、液晶パネルに表示むら等が存在
することがある。そして、このような表示むらが存在す
る液晶パネルの全面に対して同等の補正を行うと、すな
わち、コモン電極202 の複数のコモン電圧用端子202a,2
02b,202c,202d に対して同一の補正電圧を印加すると、
該補正電圧により表示品質が低下することがある。
【0080】具体的に、図40(a) に示すように、例え
ば、ドット位置DP2 およびDP3 に黒表示を行う場合、コ
モン電圧を補正せずにそのままコモン電極(202) に印加
すると、ドット位置DP1,DP3,DP5 にクロストークが生じ
たとする。このクロストークによる表示品質を向上する
ために、図40(b) に示すように、コモン電極(202)の
両側から同一の補正電圧を印加すると、例えば、ドット
位置DP3 およびDP4 ではクロストークが改善されても、
ドット位置DP1 では補正が効きすぎて表示品質が低下す
ることがある。すなわち、例えば、液晶パネルに表示む
ら等が存在していると、パネルの場所によって、全ての
位置で最適な補正を行えない場合がある。
【0081】本発明に係る液晶表示装置の第5の形態
は、液晶パネルの場所に応じた最適な補正電圧をコモン
電極の各場所へ印加するようにしたものである。図41
は本発明に係る液晶表示装置の第5の形態の第1実施例
を示すブロック図である。同図において、参照符号201
は液晶パネル、202 はコモン電極、202a,202b,202c,202
d はコモン電圧用端子、203a,203b,203c,203d は補正回
路、204a,204b,204c,204d はモニタ用抵抗、そして、24
0a,240b,240c,240d はコモン電圧の歪みを検出するため
の検出回路である。
【0082】図41に示されるように、本発明に係る液
晶表示装置の第5の形態の第1実施例では、コモン電極
202 の各コモン電圧用端子202a,202b,202c,202d に対し
て、それぞれ専用の補正回路203a,203b,203c,203d,モニ
タ用抵抗204a,204b,204c,204d,および, 検出回路240a,2
40b,240c,240d が設けられ、該各コモン電圧用端子202
a,202b,202c,202d の位置における最適な補正電圧がそ
れぞれのコモン電圧用端子に印加されるように構成され
ている。すなわち、本実施例によれば、液晶パネル201
における各場所に応じた最適な補正電圧をコモン電極の
各場所へ印加することによって、液晶パネルに表示むら
等があっても全面では最適な補正を行って、表示品質を
向上することができるようになっている。
【0083】図42は本発明に係る液晶表示装置の第5
の形態の第2実施例を示すブロック図である。図42に
示す液晶表示装置は、図41の液晶表示装置において、
コモン電圧用端子202a,202b および202c,202d に対し
て、2組の補正回路203a,203b,モニタ用抵抗204a,204b,
および, 検出回路240a,240b を設けるようにしたもの
で、補正回路, モニタ用抵抗および検出回路の数を半分
にしたものである。すなわち、液晶パネル202 の両側
に、補正回路203a, モニタ用抵抗204aおよび検出回路24
0aと、補正回路203b, モニタ用抵抗204bおよび検出回路
240bとを設けるようにしたものである。
【0084】図43は本発明に係る液晶表示装置の第5
の形態の第3実施例を示すブロック図である。図43に
示す液晶表示装置は、1つのコモン電圧用端子202bに印
加される電圧をモニタ用抵抗204 および検出回路240 で
検出し、補正回路203 により補正するようにしたもの
で、但し、補正回路203 の出力電圧(補正電圧)がそれ
ぞれ液晶パネル201 の両側に設けられた増幅器250aおよ
び250bを介して、コモン電圧用端子202a,202b および20
2c,202d に印加されるようになっている。この第3実施
例は、図42に示す第2実施例よりは、増幅器250a,250
b が必要になるものの、補正回路, モニタ用抵抗および
検出回路を1つに低減することができる。
【0085】図44は本発明に係る液晶表示装置の第5
の形態の第4実施例を示すブロック図である。本第4実
施例では、図43に示す第3実施例において、増幅器25
0aを無くし、コモン電圧用端子202a,202b に対しては、
補正無しのコモン電圧を直接に印加するようになってい
る。これは、例えば、図40(b) に示す液晶パネル201
において、パネルの中央に黒表示のウィンドウを描いた
ときに、右側でクロストークが無くなるように補正量を
合わせても、パネルの左側では過度の補正によって明る
くなるはずのドット位置(DP1) が、逆に暗くなってしま
う場合等に有効なものである。
【0086】以上、詳述したように、本発明の第5の形
態の液晶表示装置によれば、コモン電圧の歪みを検出
し、リアルタイムで補正する液晶表示装置において、最
適な補正電圧を得ることが可能となり、パネル全面で最
適な補正ができることによって、より効果的にクロスト
ークの発生を抑えることができる。
【0087】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明の第1の
形態の液晶表示装置によれば、補正電圧を用いてコモン
電圧の歪みによる変動を抑えることによって、コモン電
圧の歪みおよびクロストークの発生をなくし、液晶セル
の実効電圧の変化を生じないようにして表示品質を向上
させることができる。また、本発明の第2の形態の液晶
表示装置の駆動方法によれば、第1の走査ラインの表示
データの重み値と、第1の走査ラインの次に選択される
第2の走査ラインのデータの重み値とが加算され、該加
算値に応じた電圧をデータ電圧或いはコモン電圧自身に
付加してコモン電圧の歪みを打ち消すことによって、ク
ロストークを減少して液晶表示装置の表示品質を向上さ
せることができる。さらに、本発明に係る第3の形態の
液晶表示装置によれば、補正回路として、積分回路また
はサンプルホールド回路を用いることにより、コモン電
極の抵抗およびデータバスとコモン電極間の寄生容量等
によって生じるコモン電圧の歪みを抑えるようにリアル
タイムで補正することができ、クロストークの発生を抑
えることができる。また、本発明に係る第4の形態の液
晶表示装置によれば、コモン電圧の歪みを検出し、最適
な補正電圧をリアルタイムで得ることが可能となり、よ
り効果的にクロストークの発生を抑えることができる。
そして、本発明の第5の形態の液晶表示装置によれば、
コモン電圧の歪みを検出し、リアルタイムで補正する液
晶表示装置において、最適な補正電圧を得ることが可能
となり、パネル全面で最適な補正ができることによっ
て、より効果的にクロストークの発生を抑えることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の第1の形態の第1
実施例を示す図である。
【図2】図1の液晶表示装置の一構成例を示す図であ
る。
【図3】図1および図2に示す液晶表示装置における駆
動波形の一例を示す図である。
【図4】本発明に係る液晶表示装置の第1の形態の第2
実施例を示す図である。
【図5】図4の液晶表示装置におけるカラーフィルタ部
の一例を示す図である。
【図6】図4および図5に示す液晶表示装置における駆
動波形の一例を示す図である。
【図7】本発明に係る液晶表示装置の第1の形態の第3
実施例を示す図である。
【図8】図7の液晶表示装置の一構成例を示す図であ
る。
【図9】図7および図8に示す液晶表示装置における駆
動波形の一例を示す図である。
【図10】図7〜図9に示す液晶表示装置の変形例を示
す図である。
【図11】本発明の液晶表示装置の第1の形態における
補正電圧発生部の構成例を示す図である。
【図12】従来の液晶表示装置の一例を示す図である。
【図13】従来の液晶表示装置における駆動波形の一例
を示す図である。
【図14】本発明に係る液晶表示装置の駆動方法の原理
を示す駆動波形図である。
【図15】本発明に係る液晶表示装置の第2の形態の第
1実施例を示すブロック回路図である。
【図16】本発明に係る液晶表示装置の第2の形態の第
2実施例を示すブロック回路図である。
【図17】本発明に係液晶表示装置の第2の形態の第3
実施例を示すブロック回路図である。
【図18】本発明に係る液晶表示装置の第2の形態の第
4実施例を示すブロック回路図である。
【図19】本発明に係る液晶表示装置の第2の形態の第
5実施例を示すブロック回路図である。
【図20】従来の液晶表示装置における駆動波形の一例
を示す図である。
【図21】従来の液晶表示装置における課題を説明する
ための図である。
【図22】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の原
理を示すブロック図である。
【図23】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態にお
ける補正回路の一実施例を示す回路図である。
【図24】図23に示す補正回路の動作を説明するため
の波形図である。
【図25】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態にお
ける補正回路の他の実施例を示す回路図である。
【図26】図25に示す補正回路の動作を説明するため
の波形図である。
【図27】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の第
1実施例を示すブロック図である。
【図28】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の第
2実施例を示すブロック図である。
【図29】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の第
3実施例を示すブロック図である。
【図30】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態の第
4実施例を示すブロック図である。
【図31】本発明に係る液晶表示装置の第3の形態にお
ける課題を説明するための図である。
【図32】本発明に係る液晶表示装置の第4の形態が適
用される補正回路の一例を示す回路図である。
【図33】図32に示す補正回路のリセット動作におけ
る問題を説明するための波形図である。
【図34】図32に示す補正回路の最適なリセット動作
を説明するための波形図である。
【図35】本発明に係る液晶表示装置の第4の形態にお
ける第1実施例を示すブロック図である。
【図36】図35に示す液晶表示装置における補正回路
の一例を示す回路図である。
【図37】図36に示す補正回路の動作を説明するため
の波形図である。
【図38】本発明に係る液晶表示装置の第4の形態にお
ける第2実施例を示すブロック図である。
【図39】図38に示す液晶表示装置における各回路の
一例を示す回路図である。
【図40】本発明に係る液晶表示装置の第5の形態が解
決せんとする課題を説明するための図である。
【図41】本発明に係る液晶表示装置の第5の形態の第
1実施例を示すブロック図である。
【図42】本発明に係る液晶表示装置の第5の形態の第
2実施例を示すブロック図である。
【図43】本発明に係る液晶表示装置の第5の形態の第
3実施例を示すブロック図である。
【図44】本発明に係る液晶表示装置の第5の形態の第
4実施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…第1の基板(TFT基板) 2…第2の基板(対向基板) 3…走査バスライン(ゲートバス) 4…データバスライン(データバス) 5…コモン電極 6…薄膜トランジスタ(TFT) 7…表示電極 8…カラーフィルタ 9,9a,9b…補助電極 10…絶縁層 20…液晶層 81…導電性遮光膜(ブラックマトリクス) 100 …液晶表示部 CDC…寄生容量 101 …パーソナルコンピュータ(パソコン) 102,118 …ROM回路 103,107,110,117,124,125 …加算回路 104,105,106 …ラッチ回路 108,121,123 …D/A変換回路 109 …スイッチ 111 …データ側電源回路 112 …データドライバ 113 …走査側電源回路 114 …走査ドライバ 115 …コモン電源回路 116 …液晶パネル 119,122 …カウンタ回路 120 …ラインメモリ回路 Vc …本来のコモン電圧 Vco…補正したデータ電圧 Vcr…実際のコモン電圧 Vd …データ電圧 Vdo…補正したデータ電圧 201…液晶パネル 202…コモン電極 202a,202b,202c,202d…コモン電圧用端子 203,203a,203b,203c,203d…補正回路 204,204a,204b,204c,204d…モニタ用抵抗 300a,300b…積分回路 301,240,240a,240b,240c,240d…歪み検出回路 302…コモン電圧発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星屋 隆之 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 山本 彰 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 山口 忠久 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶層(20)と、該液晶層(20)を挟んで液
    晶セル(30)を構成する第1および第2の電極(7,5)
    を具備する液晶表示装置であって、 前記第1または第2の電極(7,5)と容量結合する第
    3の電極(3; 81; 9; 9a, 9b) を具備し、該第3の電
    極(3; 81; 9; 9a, 9b) に対して、該第1または第2
    の電極(7;5)における駆動波形の歪みを補正するた
    めの補正電圧を印加するようにしたことを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記液晶表示装置は対向マトリクス型液
    晶表示装置であり、前記第1の電極は第1の基板(1)
    に形成されたデータバスライン(4)および走査バスラ
    イン(3)が接続された薄膜トランジスタ(6)により
    制御される表示電極(7)であり、且つ、前記第2の電
    極は該第1の基板(1)に対向する第2の基板(2)に
    形成されたコモン電極(5)である請求項1の液晶表示
    装置。
  3. 【請求項3】 前記第3の電極は前記コモン電極(5)
    に容量結合された走査バスライン(3)であり、該走査
    バスライン(3)の非選択期間中、当該走査バスライン
    (3)に対して前記データバスライン(4)に印加する
    データ電圧と逆極性の電圧を印加するようにしたことを
    特徴とする請求項2の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記第3の電極は前記コモン電極(5)
    に容量結合されたフィルタ(8)の導電性遮光膜(81)で
    あり、該導電性遮光膜(81)に対して前記データバスライ
    ン(4)に印加するデータ電圧と逆極性の電圧を印加す
    るようにしたことを特徴とする請求項2の液晶表示装
    置。
  5. 【請求項5】 前記第3の電極は前記データバスライン
    (4)に容量結合された補助電極(9)であり、該補助
    電極(9)に対して前記データバスライン(4)に印加
    するデータ電圧と逆極性の電圧を印加するようにしたこ
    とを特徴とする請求項2の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 データドライバに送られてくる表示デー
    タに重みを付け、第1の走査ラインの表示データの重み
    値と、該第1の走査ラインの次に選択される第2の走査
    ラインのデータの重み値とを加算し、該加算値に応じた
    電圧を前記データドライバに入力するデータ電圧に付加
    してコモン電圧の歪みを打ち消すようにしたことを特徴
    とする液晶表示装置の駆動方法。
  7. 【請求項7】 データドライバに送られてくる表示デー
    タに重みを付け、第1の走査ラインの表示データの重み
    値と、該第1の走査ラインの次に選択される第2の走査
    ラインのデータの重み値とを加算し、該加算値に応じた
    電圧をコモン電圧に付加して該コモン電圧の歪みを打ち
    消すようにしたことを特徴とする液晶表示装置の駆動方
    法。
  8. 【請求項8】 データドライバ(112,126) に送られてく
    る表示データに重みを付ける手段(102,118) と、 第1の走査ラインの表示データの重み値と、該第1の走
    査ラインの次に選択される第2の走査ラインのデータの
    重み値とを加算する手段(103,104,105,106,107,109;12
    0) と、 該加算値に応じた電圧を前記データドライバに入力する
    データ電圧に付加する手段(110,124) とを具備し、コモ
    ン電圧の歪みを前記データ電圧により打ち消すようにし
    たことを特徴とする液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 前記液晶表示装置は、さらに、前記コモ
    ン電圧を印加するコモン電極端子と前記表示データを供
    給する各データ電極との距離に応じて、該データ電圧を
    調整する手段(122,124) を具備することを特徴とする請
    求項8の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 データドライバ(112,126) に送られて
    くる表示データに重みを付ける手段(2) と、 第1の走査ラインの表示データの重み値と、該第1の走
    査ラインの次に選択される第2の走査ラインのデータの
    重み値とを加算する手段(103,104,105,106,107,109)
    と、 該加算値に応じた電圧をコモン電圧に付加する手段(11
    7,125) とを具備し、前記コモン電圧の歪みを当該コモ
    ン電圧により打ち消すようにしたことを特徴とする液晶
    表示装置。
  11. 【請求項11】 前記液晶表示装置は、さらに、前記コ
    モン電圧を印加するコモン電極端子と走査ラインに対応
    した各走査電極との距離に応じて、該データ電圧または
    コモン電圧を調整する手段(118,119) を具備することを
    特徴とする請求項8または10の液晶表示装置。
  12. 【請求項12】 液晶層(20)と、該液晶層(20)を挟んで
    液晶セル(30)を構成する表示電極(7) およびコモン電極
    (5,202) を有する液晶パネル(201) を具備する液晶表示
    装置であって、 前記コモン電極(202) に印加するコモン電圧の歪みを検
    出する歪み検出手段(204) と、 該検出されたコモン電圧の歪みの大きさに対応した補正
    電圧を出力する補正回路(203) とを具備し、該補正回路
    (203) をサンプルホールド回路で構成したことを特徴と
    する液晶表示装置。
  13. 【請求項13】 液晶層(20)と、該液晶層(20)を挟んで
    液晶セル(30)を構成する表示電極(7) およびコモン電極
    (5,202) を有する液晶パネル(201) を具備する液晶表示
    装置であって、 前記コモン電極(202) に印加するコモン電圧の歪みを検
    出する歪み検出手段(204) と、 該検出されたコモン電圧の歪みの大きさに対応した補正
    電圧を出力する補正回路(203) とを具備し、該補正回路
    (203) を積分回路で構成したことを特徴とする液晶表示
    装置。
  14. 【請求項14】 前記液晶表示装置はアクティブマトリ
    クス型液晶表示装置であり、前記補正回路(203) の出力
    を前記コモン電極(202) にフィードバックして前記コモ
    ン電圧の歪みを補正するようにしたことを特徴とする請
    求項12または13の液晶表示装置。
  15. 【請求項15】 前記歪み検出手段を前記液晶パネル(2
    01) のコモン電極(202) とコモン電圧の出力端との間に
    挿入したモニタ用抵抗(204) として構成し、該モニタ用
    抵抗(204) と該コモン電極(202) との接続個所で前記コ
    モン電圧の歪みを検出するようにしたことを特徴とする
    請求項12または13の液晶表示装置。
  16. 【請求項16】 前記歪み検出手段は、さらに、差動増
    幅器(205) を具備し、該差動増幅器(205) は、前記コモ
    ン電極(202) と前記コモン電圧の出力端との間を接続し
    ている配線の両端の電圧、若しくは、該コモン電極と該
    コモン電圧の出力端との間に接続される前記モニタ用抵
    抗(204) の両端の電圧を入力し、当該差動増幅器(205)
    の出力によって前記コモン電圧の歪みを検出するように
    したことを特徴とした請求範囲15に記載の液晶表示装
    置。
  17. 【請求項17】 前記コモン電極(202) は、複数のコモ
    ン電圧用端子(202a,202b,202c,202d) を具備し、該コモ
    ン電圧用端子(202a,202b,202c,202d) の少なくとも1つ
    をコモン電圧との接続から外し、該外したコモン電圧用
    端子(202a; 202a,202b) からコモン電圧の歪みを検出す
    るようにしたことを特徴とする請求項12または13の
    液晶表示装置。
  18. 【請求項18】 前記積分回路は、該積分回路の出力電
    圧を一定時間毎にリセットして初期値に戻すリセット手
    段(230; 230a,230b)を具備することを特徴とする請求項
    13の液晶表示装置。
  19. 【請求項19】 前記積分回路の出力電圧をリセットす
    る期間を、ゲートオフになった時からデータの極性が反
    転するまでの期間としたことを特徴とする請求項18の
    液晶表示装置。
  20. 【請求項20】 前記積分回路は、第1および第2の積
    分回路(300a,300b)具備し、該第1の積分回路(300a)に
    おける出力電圧をリセットする第1のリセット信号と該
    第2の積分回路(300b)における出力電圧をリセットする
    第2のリセット信号とのタイミングをずらし、該2つの
    積分回路(300a,300b) の出力電圧がリセットされていな
    いときの電圧をセレクタ(301) で選択して補正電圧とし
    たことを特徴とする請求項18の液晶表示装置。
  21. 【請求項21】 液晶層(20)と、該液晶層(20)を挟んで
    液晶セル(30)を構成する表示電極(7) および複数のコモ
    ン電圧用端子(202a,202b,202c,202d) を有するコモン電
    極(5,202) を備えた液晶パネル(201) を具備する液晶表
    示装置であって、 前記コモン電極(202) に印加するコモン電圧の歪みを検
    出する歪み検出手段(204,240) と、 該検出されたコモン電圧の歪みの大きさに対応した補正
    電圧を出力する補正回路(203) とを具備し、前記各コモ
    ン電圧用端子(202a,202b,202c,202d) の位置によって異
    なる振幅の補正電圧を印加して前記コモン電圧を補正す
    るようにしたことを特徴とする液晶表示装置。
  22. 【請求項22】 前記歪み検出手段(204a,204b,204c,20
    4d; 240a,240b,240c,240d)および前記補正回路(203a,20
    3b,203c,203d) を、前記各コモン電圧用端子(202a,202
    b,202c,202d) に対してそれぞれ設けるようにしたこと
    を特徴とする請求項21の液晶表示装置。
  23. 【請求項23】 前記歪み検出手段(204a,204b;240a,24
    0b) および前記補正回路(203a,203b) を、前記少なくと
    も1個所のコモン電圧用端子(202b,202c) に対して設
    け、該各コモン電圧用端子(202a,202b,202c,202d) に対
    して増幅器(250a,250b) を介して補正電圧を印加するよ
    うにしたことを特徴とする請求項21の液晶表示装置。
  24. 【請求項24】 前記歪み検出手段(204,240) および前
    記補正回路(203) を、前記少なくとも1個所のコモン電
    圧用端子(202b)に対して設け、該一部のコモン電圧用端
    子(202c,202d) に対して増幅器(250) を介して補正電圧
    を印加すると共に、該他のコモン電圧用端子(202a,202
    b) に対して直接に補正なしのコモン電圧を印加するよ
    うにしたことを特徴とする請求項21の液晶表示装置。
JP18037593A 1992-10-20 1993-07-21 液晶表示装置およびその駆動方法 Expired - Fee Related JP3288142B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18037593A JP3288142B2 (ja) 1992-10-20 1993-07-21 液晶表示装置およびその駆動方法
KR1019930014802A KR960010773B1 (ko) 1992-10-20 1993-07-31 활성 매트릭스 액정 디스플레이 및 그 구동방법
US08/783,788 US5841410A (en) 1992-10-20 1997-01-15 Active matrix liquid crystal display and method of driving the same
US08/833,468 US6222516B1 (en) 1992-10-20 1997-04-07 Active matrix liquid crystal display and method of driving the same

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28153092 1992-10-20
JP4-281530 1992-10-20
JP4-297337 1992-11-06
JP29733792 1992-11-06
JP18037593A JP3288142B2 (ja) 1992-10-20 1993-07-21 液晶表示装置およびその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06194622A true JPH06194622A (ja) 1994-07-15
JP3288142B2 JP3288142B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=27324839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18037593A Expired - Fee Related JP3288142B2 (ja) 1992-10-20 1993-07-21 液晶表示装置およびその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5841410A (ja)
JP (1) JP3288142B2 (ja)
KR (1) KR960010773B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492970B1 (en) * 1998-11-13 2002-12-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display and driving method therefor
JP2006195152A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Nec Electronics Corp 液晶駆動装置、液晶表示装置及び液晶駆動方法
JP2007322580A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008107839A (ja) * 2007-11-29 2008-05-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2009080459A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 残影回避方法と装置
JP2012078415A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2012113314A (ja) * 2005-07-15 2012-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及び液晶表示装置のフリッカ調整システム
CN103117050A (zh) * 2013-02-05 2013-05-22 深圳市华星光电技术有限公司 用于液晶显示器的补偿电路及液晶显示器
CN103366706A (zh) * 2013-07-19 2013-10-23 深圳市华星光电技术有限公司 一种栅极驱动器的电压补偿电路和方法以及液晶显示装置
JP2016177279A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び液晶表示システム

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3107980B2 (ja) * 1994-09-29 2000-11-13 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3596716B2 (ja) * 1996-06-07 2004-12-02 株式会社東芝 アクティブマトリクス型表示装置の調整方法
JP3418074B2 (ja) * 1996-06-12 2003-06-16 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動装置および駆動方法
JPH1020274A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Fujitsu Ltd 液晶表示駆動回路及び液晶表示装置
JP4319272B2 (ja) * 1998-10-06 2009-08-26 エーユー オプトロニクス コーポレイション 液晶表示装置用ソース・ドライバの出力レベル平準化回路
JP4114249B2 (ja) * 1998-10-14 2008-07-09 ソニー株式会社 3板式液晶プロジェクタ
KR100590746B1 (ko) * 1998-11-06 2006-10-04 삼성전자주식회사 서로다른공통전압을가지는액정표시장치
JP3527168B2 (ja) * 1999-06-02 2004-05-17 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3367481B2 (ja) * 1999-08-30 2003-01-14 日本電気株式会社 液晶表示装置
JP3583356B2 (ja) * 1999-09-06 2004-11-04 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型の液晶表示装置およびデータ信号線駆動回路、並びに、液晶表示装置の駆動方法
KR100641729B1 (ko) * 1999-09-22 2006-11-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 리셋 방법 및 장치
JP2001117074A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR100666119B1 (ko) * 1999-11-18 2007-01-09 삼성전자주식회사 액정표시장치
FR2805650B1 (fr) 2000-02-25 2005-08-05 Thomson Lcd Procede de compensation d'un circuit capacitif perturbe et application aux ecrans de visualisation matriciels
GB0113736D0 (en) 2001-06-06 2001-07-25 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
KR100806906B1 (ko) * 2001-09-25 2008-02-22 삼성전자주식회사 액정 표시 장치와 이의 구동 장치 및 구동 방법
JP3707680B2 (ja) * 2002-01-25 2005-10-19 松下電器産業株式会社 駆動電圧制御装置
JP3686869B2 (ja) * 2002-02-06 2005-08-24 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置及びその信号補正回路
JP3755505B2 (ja) * 2002-04-03 2006-03-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2003302648A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US20030193458A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Klein Terence R. System and method for providing voltages for a liquid crystal display
JP2004133177A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Seiko Epson Corp 焼き付け抑制回路及び焼き付け抑制方法、液晶表示装置およびプロジェクタ
KR101016290B1 (ko) * 2004-06-30 2011-02-22 엘지디스플레이 주식회사 라인 온 글래스형 액정표시장치 및 구동방법
JP4275588B2 (ja) * 2004-07-26 2009-06-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4039414B2 (ja) * 2004-09-27 2008-01-30 セイコーエプソン株式会社 電圧供給回路、電源回路、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
KR100635503B1 (ko) * 2005-01-31 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 귀환 회로부가 구비되는 액정표시장치
KR101136318B1 (ko) * 2005-04-29 2012-04-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101167314B1 (ko) * 2005-06-29 2012-07-19 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20070015257A (ko) * 2005-07-30 2007-02-02 삼성전자주식회사 표시 장치, 이의 구동 방법 및 이의 구동 장치
KR101209039B1 (ko) * 2005-10-13 2012-12-06 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 액정 표시장치
US20070097054A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Jung-Chieh Cheng Method for driving a thin film transistor liquid crystal display
KR101260838B1 (ko) * 2006-06-30 2013-05-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US7768490B2 (en) * 2006-07-28 2010-08-03 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Common voltage compensation device, liquid crystal display, and driving method thereof
KR101368493B1 (ko) * 2006-10-13 2014-02-28 톰슨 라이센싱 멀티뷰 비디오 코딩을 위한 참조 화상 목록 관리 구문
KR100810505B1 (ko) * 2006-11-08 2008-03-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 구동방법
US8493302B2 (en) * 2007-03-29 2013-07-23 Nlt Technologies, Ltd. Liquid crystal display device with correction voltage different from video signal applied to data line in display period
JP5266573B2 (ja) * 2007-03-29 2013-08-21 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置
CN101311781B (zh) * 2007-05-25 2012-02-08 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其公共电压驱动方法
CN101329843B (zh) * 2007-06-22 2010-05-26 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
TW200905642A (en) * 2007-07-16 2009-02-01 Mstar Semiconductor Inc Liquid crystal driving device capable of self-adjusting driving force and its method
JP2009128825A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置
CN102013238B (zh) * 2009-09-08 2013-09-25 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器驱动方法
TWI441146B (zh) * 2009-10-16 2014-06-11 Au Optronics Corp 顯示面板驅動電路、顯示面板、與其驅動方法
CN101694765B (zh) * 2009-10-21 2012-10-10 友达光电股份有限公司 显示面板驱动电路和显示面板
US20110164022A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Himax Technologies Limited Common Voltage Driving Circuit for High-Resolution TFT-LCD
KR20120029008A (ko) * 2010-09-15 2012-03-26 삼성전자주식회사 온-셀 tsp 능동형유기발광다이오드 표시장치
US8736538B2 (en) * 2012-03-16 2014-05-27 Apple Inc. Devices and methods for reducing a voltage difference between VCOMs of a display
KR101994971B1 (ko) * 2012-05-16 2019-07-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101977592B1 (ko) * 2012-07-24 2019-05-13 엘지디스플레이 주식회사 공통전압 보상회로를 포함하는 액정표시장치
CN102842280B (zh) * 2012-08-31 2016-03-30 京东方科技集团股份有限公司 一种公共电压补偿电路、方法及液晶显示装置
FR3005754B1 (fr) * 2013-05-17 2019-04-05 Thales Dispositif electrooptique a matrice de pixels de grande dimension
KR102061875B1 (ko) 2013-08-28 2020-01-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102089249B1 (ko) * 2013-10-10 2020-03-16 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102335818B1 (ko) * 2014-12-22 2021-12-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US10276085B2 (en) * 2015-07-16 2019-04-30 Apple Inc. Pixel signal compensation for a display panel
CN106782427B (zh) * 2017-03-31 2019-09-27 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示面板的数据电压调整方法及装置
JP2019174774A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
CN109637481B (zh) * 2019-01-14 2021-02-23 京东方科技集团股份有限公司 公共电压补偿方法及装置、显示装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442370A (en) * 1987-08-13 1995-08-15 Seiko Epson Corporation System for driving a liquid crystal display device
US5184118A (en) * 1987-08-13 1993-02-02 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display apparatus and method of driving same
JPH06180564A (ja) * 1992-05-14 1994-06-28 Toshiba Corp 液晶表示装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492970B1 (en) * 1998-11-13 2002-12-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display and driving method therefor
JP2006195152A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Nec Electronics Corp 液晶駆動装置、液晶表示装置及び液晶駆動方法
JP2012113314A (ja) * 2005-07-15 2012-06-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置の駆動回路及び液晶表示装置のフリッカ調整システム
JP2007322580A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009080459A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 残影回避方法と装置
US8284184B2 (en) 2007-09-26 2012-10-09 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Method and device for avoiding image sticking
JP2008107839A (ja) * 2007-11-29 2008-05-08 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2012078415A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi Displays Ltd 表示装置
CN103117050A (zh) * 2013-02-05 2013-05-22 深圳市华星光电技术有限公司 用于液晶显示器的补偿电路及液晶显示器
CN103366706A (zh) * 2013-07-19 2013-10-23 深圳市华星光电技术有限公司 一种栅极驱动器的电压补偿电路和方法以及液晶显示装置
JP2016177279A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び液晶表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3288142B2 (ja) 2002-06-04
KR950004081A (ko) 1995-02-17
KR960010773B1 (ko) 1996-08-08
US6222516B1 (en) 2001-04-24
US5841410A (en) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3288142B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US5598180A (en) Active matrix type display apparatus
KR101240645B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP3039404B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP4564222B2 (ja) 液晶マトリックス表示装置用制御回路
EP0863498B1 (en) Data signal line structure in an active matrix liquid crystal display
JP3199978B2 (ja) 液晶表示装置
EP0479552B1 (en) Display apparatus
US6600465B1 (en) Driver circuit for active matrix display
US11030967B2 (en) Display device and method of driving the same
KR20100032183A (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
KR20020059220A (ko) 액정표시장치 및 그 구동제어방법
CN112309342B (zh) 显示装置、数据驱动器以及显示控制器
US20090244041A1 (en) Liquid crystal displays
KR100350726B1 (ko) 액정표시장치의 게이트 구동방법
JP2004325808A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2006243267A (ja) 液晶表示装置
JP2003114659A (ja) 液晶駆動装置
US20020021271A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
WO2016171069A1 (ja) 表示制御装置、液晶表示装置、表示制御プログラム及び記録媒体
WO2011074285A1 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JPH11305743A (ja) 液晶表示装置
JP2002533788A (ja) 光電表示装置におけるサンプリング誤差の補償
JPH0458036B2 (ja)
WO2007052421A1 (ja) 表示装置、データ信号線駆動回路、および表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020205

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080315

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees