JPH06188532A - 電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法 - Google Patents

電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06188532A
JPH06188532A JP4340374A JP34037492A JPH06188532A JP H06188532 A JPH06188532 A JP H06188532A JP 4340374 A JP4340374 A JP 4340374A JP 34037492 A JP34037492 A JP 34037492A JP H06188532 A JPH06188532 A JP H06188532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric circuit
less
conductive
metal
conductive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4340374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118103B2 (ja
Inventor
Toshiaki Jinno
敏明 神野
Makoto Katsumata
信 勝亦
Hidenori Yamanashi
秀則 山梨
Hitoshi Ushijima
均 牛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP04340374A priority Critical patent/JP3118103B2/ja
Priority to US08/167,343 priority patent/US5468918A/en
Priority to DE4343509A priority patent/DE4343509B4/de
Priority to GB9326054A priority patent/GB2273940B/en
Publication of JPH06188532A publication Critical patent/JPH06188532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118103B2 publication Critical patent/JP3118103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/245Reinforcing conductive patterns made by printing techniques or by other techniques for applying conductive pastes, inks or powders; Reinforcing other conductive patterns by such techniques
    • H05K3/246Reinforcing conductive paste, ink or powder patterns by other methods, e.g. by plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/54Electroplating of non-metallic surfaces
    • C25D5/56Electroplating of non-metallic surfaces of plastics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0014Shaping of the substrate, e.g. by moulding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/101Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by casting or moulding of conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0129Thermoplastic polymer, e.g. auto-adhesive layer; Shaping of thermoplastic polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0323Carbon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0347Overplating, e.g. for reinforcing conductors or bumps; Plating over filled vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0113Female die used for patterning or transferring, e.g. temporary substrate having recessed pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造が簡単で加工性に優れていて容易に3次元
的回路形成ができ、更に金属メッキの成膜速度が速くか
つメッキ層の密着性が高くて破断し難い電気回路用導電
材料、及びそれを利用した電気電子機器用の電気回路体
を提供する。 【構成】直径5μm以下、長さ100μm以下の炭素繊
維または黒鉛繊維が分散含有された導電性プラスチック
ス成形体の表面の少なくとも1部に少なくとも1種類以
上の金属層を設けた電気回路用導電部材を、絶縁性基材
の面上に設けて電気回路体を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は軽量で製造加工性に優れ
た電気回路用導電部材とそれを用いた電気回路体及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、家電、自動車、航空宇宙等のあら
ゆる産業分野において電子機器が利用されるようになっ
てきているが、小型化、高密度化、パーソナル化の要求
が高まるにつれて、これらに用いられる電子機器や電子
ユニットの電気回路も、従来の電線配索方式から、絶縁
基板上に金属等の導電体によって2次元的に回路パター
ンを作成したいわゆるプリント基板(PC)やフレキシ
ブルプリント基板(FPC)が使用されるようになって
いる。
【0003】かかるPCは、エポキシ樹脂複合材やフェ
ノール樹脂複合材からなる絶縁性基材に導電材用銅箔を
張り付けた複合板を用いて、必要な回路パターンをマス
キングしエッチング処理して回路パターン以外の銅箔部
を除去することにより電気回路を形成し、必要に応じて
銅回路部に有機高分子の耐腐食コーティング処理やニッ
ケル、錫、ハンダ、銀、金等のメッキ処理を施して製造
されている。またFPCは、PCのエポキシ樹脂やフェ
ノール樹脂の複合材を用いる代わりに柔軟性を有するプ
ラスチックフィルムを絶縁性基材として用いたもので、
屈曲部や回路の3次元的形成が必要な部位に使用されて
いる。
【0004】また近年、絶縁性基材と銅箔との複合板を
用いずに絶縁性基材上に直接回路パターンを形成する技
術としてプラスチックメッキ法(特開昭1−9136
3)や物理的蒸着法(PVD)または化学的蒸着法(C
VD)(特開昭61−47015)が提案され実用化さ
れ始めているが、プラスチックメッキ法においては本来
絶縁性であるプラスチックスに対しては成膜速度が速く
また膜厚も均一で密着性の優れる電解メッキを直ちに施
すことはできないため、一般にはプラスチックス面に無
電解メッキを施してから電解メッキを行っている。しか
しながら、通常のプラスチックスへの無電解メッキはプ
ラスチックス表面に触媒の存在が必須であり、その触媒
の表面への吸着処理(活性化処理)や、得られるメッキ
層の密着性向上のためにプラスチックスの表面粗化(特
開昭60−67675)など多くの複雑な製造工程を必
要とする。
【0005】また、PVD、CVD法においては高度な
真空系を備えた処理装置が必要であるために製造コスト
が高く、また成膜速度が前記化学メッキ法より遅いため
形成された回路体の回路抵抗が大きくても支障のない比
較的小電流回路のみへの使用されるに止まっている。
【0006】その他、金、銀、銅、ニッケル等の金属粒
子やフレークを導電材料としプラスチックスを結合剤と
した液状又は溶液状導電性プラスチック塗料を絶縁性基
材上に印刷して回路形成を行う技術もあるが、このよう
な金属系導電性プラスチックス材料をFPC屈曲部に使
用した場合においては一般的に回路抵抗が不安定となる
問題があり、また導電材料として貴金属を用いたものは
導電性や対腐蝕性に関しては優れているものの高価であ
る問題点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、製造
が簡単で加工性に優れていて容易に2次元的な平面状回
路形成に加えて3次元的な立体回路形成ができ、更に金
属メッキの成膜速度が速くかつメッキ層の密着性が高く
て破断し難い電気回路用導電部材、及びそれを利用した
電気電子機器用の電気回路体、並びにその製造方法を提
供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような本発明の目的
は、直径5μm以下、長さ100μm以下の炭素繊維ま
たは黒鉛繊維が分散含有された導電性プラスチックス成
形体の表面の少なくとも1部に少なくとも1種類以上の
金属層を設けたことを特徴とする電気回路用導電部材に
よって達成することができる。
【0009】本発明の電気回路用導電部材に用いられる
炭素繊維または黒鉛繊維は、例えば炭素系高分子前駆体
を溶融紡糸し、酸化性雰囲気中で不融化熱処理を行い、
次いで不活性ガス雰囲気中1000℃以上の温度で炭素
化熱処理して直径5μm以下好ましくは0.5μm以下
の炭素繊維または黒鉛繊維を得、その繊維を切断によっ
て短繊維化して更に長さ100μm以下、好ましくは5
0μm以下に粉砕したものを利用することができる。こ
こで炭素系高分子前駆体としては、ポリアクリロニトリ
ル、レーヨン、ポリビニルアルコール、塩化ビニル、フ
ェノール、アラミド、ポリアミド、ポリイミド等の合成
樹脂、或いは石油や石炭のピッチから得られる高分子体
などが用いられる。
【0010】また、例えばたとえばメタン、エタン、プ
ロパン、プロピレン等の脂肪族炭化水素類、エチレン、
プロピレン、アレン、アセチレン等の不飽和脂肪族炭化
水素類、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素類、シ
クロヘキサン、シクロオクタン等の脂環族炭化水素類、
エタノール、ブタノール、オクタノール等のアルコール
類、ラウリン酸やフタル酸等の有機酸類ならびに、フタ
ル酸ブチル等のエステル類、エチルイソブチルケトンや
シクロヘキサノン等のケトン類、その他ヘキサルアミン
等の含窒素有機化合物、オクルメルカプタン等の含イオ
ウ有機化合物、四塩化炭素等の含塩素有機化合物などを
炭素供給源として用い、かかる原料をガス化して水素、
一酸化炭素、二酸化炭素などのキャリアガスと共に90
0〜1500℃の反応帯域中で、例えば鉄、ニッケル、
コバルトなどの遷移金属からなる例えば粒径が300Å
以下の超微粒金属粒子、又は例えば液状又は溶液状、或
いはメタロセンなどの気化可能な金属有機化合物などか
らなる触媒と接触させ、分解することにより得られる長
さ1000μm以下、直径1μm以下の気相成長炭素繊
維も利用することができる。
【0011】更に上記の気相成長炭素繊維を、1500
〜3500℃、好ましくは2500℃以上の温度で、3
〜120分間、好ましくは30分以上、アルゴン等の不
活性ガスの雰囲気下で熱処理することにより得た黒鉛構
造が高度に発達した黒鉛繊維も好適に利用できるが、こ
れらの気相成長炭素繊維やその黒鉛繊維は必要に応じて
粉砕して長さ100μm以下に短繊維化して使用する。
【0012】これらの炭素繊維の高温熱処理は、後のメ
ッキ処理において複合材の高導電性化により高メッキ速
度、メッキ層の均一化が図れるため好適であり、黒鉛が
熱伝導性に優れることから形成した回路の許容電流の点
からも黒鉛化した繊維を使用することが好ましい。
【0013】本発明の電気回路用導電部材において、上
記の炭素繊維または黒鉛繊維を分散させるための結合材
となるプラスチックスとしては、例えばポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、エチレン・酢ビ共重
合体、エチレン・アクリル酸エステル共重合体等の熱可
塑性樹脂、例えばシリコーン樹脂、フェノール樹脂、ユ
リア樹脂、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂等の熱硬化性樹
脂、例えばクロロスルホン化ポリエチレン、塩素化ポリ
エチレン、エチレン・プロピレンゴム、クロロプレンゴ
ム、アクリルゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム等のゴ
ムなどが使用できる。
【0014】このようなプラスチックスに対して炭素繊
維または黒鉛繊維を分散させる方法には特に制限はない
が、例えば2本ロール、3本ロール、ニーダー、インタ
ーミックス、バンバリーミキサー、単軸混練り機、2軸
混練り機など公知の混練り機が使用できる。
【0015】本発明の電気回路用導電部材に用いる導電
性プラスチックスにおいて、炭素繊維または黒鉛繊維と
プラスチックスとの混合比は特に制限はされないが、繊
維配合量として10〜80重量%であるのがよい。しか
し、後のメッキ工程の電解メッキにおいては材料の導電
性が高いほど成膜速度が速く膜厚の均一性が優れ、また
表面が混入繊維によって粗な状態の方がメッキ層の密着
性に優れる傾向があって、炭素繊維または黒鉛繊維の添
加量が多いほど優れたメッキ層が生成される一方、導電
部材の成形性は繊維の添加量が多すぎると悪化するか
ら、30〜60重量%であるのが好ましい。
【0016】このような導電性プラスチックスには、そ
れぞれ使用した樹脂の種類に応じて、また使用環境に応
じて充填剤、加工助剤、可塑剤、酸化防止剤、架橋助剤
等の添加剤や配合剤または溶剤などが含有されていて差
し支えない。
【0017】本発明に従って導電性プラスチックスから
電気回路を形成するには、押し出し成形、射出成形、ト
ランスファー成形、プレス成形等すべての成形方法が可
能であり、使用されたプラスチックス材料の性質および
成形物の形状等により適宜選択することができる。ま
た、成形された回路体における端子接続部や応力集中部
等の部位には補強材、導電性補助部材として金属板や
線、金属メッシュ等をインサート成形しても良い。
【0018】形成された回路体にはその面の少なくとも
1部を少なくとも1種類の金属でメッキ処理する。メッ
キ処理は常法を用いて行う事ができる。すなわち金属塩
水溶液の電気分解による電解メッキ、金属塩水溶液に共
存させた還元剤の還元力を利用した無電解メッキ、真空
中で気化またはイオン化した金属や化合物による真空蒸
着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法のP
VD、またメッキしようとする物質の化合物(主に金属
のハロゲン化物)の蒸気をキャリヤーガスとともに送
り、表面で熱分解させてメッキしたり、あるいは水素還
元で金属を析出させるいわゆるCVD法などを、それぞ
れ単独で或いは2種類以上を組み合わせてメッキ処理す
ることができる。かかるメッキ処理は成形後、または成
形体を絶縁性基材に担持した後など、すなわち回路体の
製造条件に応じて任意に選択して実施することができ
る。
【0019】上記の手順によって回路形状に成形し且つ
メッキ処理して得た電気回路用導電部材は、適宜の絶縁
性基材の面上に機械的な固定、或いは圧着、接着、溶着
等の手段によって担持させて、電気回路体を得る。或い
は導電性プラスチックスを回路形状に成形するに当たっ
て成形金型内にあらかじめ絶縁性基材を取り付けてお
き、絶縁性基材と一体成形し、そのうえで金属メッキ処
理して電気回路体とすることもできる。更にまた、導電
性プラスチックスが炭素繊維または黒鉛繊維と液状の合
成樹脂や溶媒に溶解した合成樹脂とからなる液状又は溶
液状導電性塗料であるときは、絶縁性基材の面上に液状
又は溶液状導電性塗料を印刷して電気回路パタンを形成
し、常温放置硬化、加熱硬化、減圧脱溶媒等の硬化処理
を行った後に絶縁性基材と一体でメッキ処理して電気回
路体としても良い。
【0020】
【作用】本発明によれば、導電性プラスチックスを用い
て任意の形状の電気回路体が容易に形成でき、かつその
回路体は微細な炭素繊維フィラーのアンカー効果によっ
て良好な金属メッキ密着性を有する。
【0021】
【実施例】(第1参考例)ポリアクリロニトリルを加熱
溶融紡糸し、空気中250℃で延伸力を加えながら酸化
処理した後、不活性ガス中で3000℃の熱処理を行っ
た。得られた繊維を1〜0.5mmの長さに切断した
後、ボールミルにて粉砕し、平均長さ10μm、径4μ
mの炭素繊維Aを得た。
【0022】(第2参考例)軟化点280℃、光学的異
方性相100%の石油系メソフェースピッチを加熱溶融
紡糸し、空気中330℃で延伸力を加えながら酸化処理
した後、不活性ガス雰囲気中で3000℃の熱処理を行
った。得られた繊維を第1参考例と同様に切断、粉砕
し、平均長さ30μm、径4μmの炭素繊維Bを得た。
【0023】(第3参考例)炭素繊維の炭素供給源とし
てベンゼン、触媒にフェロセン、キャリアガスに水素を
用いて1,100℃の温度で生成した長さ50μm以
下、直径0.01〜0.5μmの気相成長炭素繊維をア
ルゴンガス中で3,000℃で熱処理し、黒鉛化気相成
長炭素繊維を得た。
【0024】(第1実施例)ポリプロピレン樹脂(日本
石油化学、J650G)に参考例1で得られた炭素繊維
Aを40重量%となるよう2軸混練り機を用いて混練り
添加して、電気抵抗率1×101 Ω・cmの射出成形用
導電性プラスチックスを調製した。この導電性プラスチ
ックスを射出成形して長さ100mm×幅25mm×厚
さ1mmの短冊状試料片を作成した。この試料片を電解
銅メッキ液中(CuSO4 ・5H2 O:200g/l、
2 SO4 :500g/l)に浸漬し、0.02〜3A
/dm 2 の電流密度で電気メッキし、表面を銅メッキ処
理した電気回路用導電部材Iを得た。得られたメッキ層
の引きはがし強さ(kgf/cm)をJIS−C−6481で
規定されている方法によって測定した。表1に評価結果
を示す。
【0025】(第2実施例)炭素繊維Aに代えて参考例
2で得られた炭素繊維Bを40重量%となるよう添加し
た他は、第1実施例と同様にして得られた電気抵抗率5
×100 Ω・cmの導電性プラスチックスを用いて、表
面を銅メッキ処理した電気回路用導電部材IIを得、メッ
キ層の引きはがし強さを第1実施例と同様に測定した。
その評価結果を表1に併せて示す。
【0026】(第3実施例)炭素繊維Aに代えて参考例
3で得られた炭素繊維Cを40重量%となるよう添加し
た他は第1実施例と同様にして得られた電気抵抗率4×
100 Ω・cmの導電性プラスチックスと、第1実施例
で使用したポリプロピレン樹脂とを用いて、インサート
成形によってポリプロピレン成形体(絶縁性基材)上に
導電性回路(幅10mm)を形成した図1に示すような
成形体を得、次いで第1実施例と同様に電気メッキして
導電性プラスチックスの露出表面が銅メッキされた絶縁
性基材と導体とが三次元構造で一体に成形された電気回
路体III を得た。メッキ層の引きはがし強さを第1実施
例と同様にして測定し、その評価結果を表1に併せて示
した。
【0027】(第4実施例)エポキシ樹脂(油化シェル
エポキシ、エピコート828)100重量部に対して硬
化剤(油化シェルエポキシ、DICY−7)5重量部、
炭素繊維C20重量部を3本ロールを用いて混練り添加
し、導電性ペーストを調製した。スクリーン印刷(12
0メッシュ)にてガラスフェノール基板上に図2に示す
パターンで回路印刷し、160℃にて1時間硬化熱処理
を行った。この基板に対して第1実施例と同様に銅メッ
キを施してPC電気回路体IVを得た。このメッキ層の引
きはがし強さを第1実施例と同様にして測定し、その評
価結果を表1に併せて示した。
【0028】(第5実施例)ガラスフェノール基板に代
えてポリイミドフィルム(厚さ75μm)を用いてその
上にスクリーン印刷により回路を形成した他は第4実施
例と同様にして、FPC電気回路体Vを得た。得られた
FPCについて図3に示す方法に従って引張荷重100
gで180°の屈曲試験を行い、回路がオープン(切
断)となるまでの屈曲回数を測定してFPCの耐屈曲性
を評価した。回路オープンまでの回数を表2に示す。
【0029】(第1比較例)炭素繊維Aに代えて市販炭
素繊維(東レ、トレカT300MLD30、長さ30μ
m、径7μm)を40重量%となるよう添加した他は第
1実施例と同様にして導電性プラスチックスを調製し、
第1実施例と同様にして成形した回路体に銅メッキを行
ったが、均一なメッキ処理ができず、またメッキ層はま
ったく密着性がなく、電気回路用導電部材は得られなか
った。
【0030】(第2比較例)炭素繊維Aに代えて天然黒
鉛粉末(日本坩堝、SGP40、平均粒径4μm)を4
0重量%となるよう添加した他は第1実施例と同様にし
て導電性プラスチックスを調製し、第3実施例と同様に
して3次元構造の回路成形体を成形し、これに銅メッキ
を行って電気回路体C−Iを得た。このメッキ層の引き
はがし強さを第1実施例と同様にして測定し、その評価
結果を表1に併せて示した。
【0031】(第3比較例)導電性ペーストとして銀系
導電性ペースト(藤倉化成、XA−208)を用いて、
ポリイミドフィルム上に回路をスクリーン印刷(250
メッシュ)して第5実施例と同様の印刷回路体を印刷
し、150℃にて0.5時間硬化熱処理を行ってFPC
電気回路体C−IIを得た。このFPCに対して第5実施
例と同様の屈曲試験を行い、その結果を表2に併せて示
した。
【0032】(第4比較例)第3比較例によって得たF
PC電気回路体C−IIに第1実施例と同様に銅メッキを
施したが、均一に成膜するものの密着性が全くなく、電
気回路体は得られなかった。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、メッキ密着性、屈曲耐
久性に優れた任意の形状の電気回路体が、公知の成形方
法を用いて容易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気回路体の例の斜視図である。
【図2】本発明のPC電気回路体の例の斜視図である。
【図3】FPC電気回路体の耐屈曲性試験方法を説明す
る概念図である。
【符号の説明】
1 絶縁性基材 2 導電性回路 3 試料 4 重錘 5 回動クランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 3/24 A 7511−4E // B32B 15/08 J (72)発明者 牛島 均 静岡県御殿場市川島田252 矢崎部品株式 会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直径5μm以下、長さ100μm以下の
    炭素繊維または黒鉛繊維が分散含有された導電性プラス
    チックス成形体の表面の少なくとも1部に少なくとも1
    種類以上の金属層を設けたことを特徴とする電気回路用
    導電部材。
  2. 【請求項2】 電気絶縁性基材上に請求項1記載の電気
    回路用導電部材を設けたことを特徴とする電気回路体。
  3. 【請求項3】 直径5μm以下、長さ100μm以下の
    炭素繊維または黒鉛繊維が熱可塑性プラスチックス中に
    分散含有された導電性プラスチックスを射出成形して成
    形体を得、次いで該成形体の表面の少なくとも1部を少
    なくとも1種類以上の金属でメッキ処理することを特徴
    とする請求項1記載の電気回路用導電部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 直径5μm以下、長さ100μm以下の
    炭素繊維または黒鉛繊維が分散含有された導電性プラス
    チックスを電気絶縁性基材上に一体成形して積層状成形
    体を得、次いで該成形体の前記プラスチックス面の少な
    くとも1部を少なくとも1種類以上の金属でメッキ処理
    することを特徴とする請求項2記載の電気回路体の製造
    方法。
  5. 【請求項5】 電気絶縁性基材上に直径5μm以下、長
    さ100μm以下の炭素繊維または黒鉛繊維が分散含有
    された液状又は溶液状導電性プラスチックス塗料を印刷
    して電気回路パタンを形成し、硬化処理または溶媒の除
    去処理を行った後に該パタンの少なくとも1部を少なく
    とも1種類以上の金属でメッキ処理することを特徴とす
    る請求項2記載の電気回路体の製造方法。
JP04340374A 1992-12-21 1992-12-21 電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3118103B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04340374A JP3118103B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法
US08/167,343 US5468918A (en) 1992-12-21 1993-12-16 Conductive member for electric circuit and electric circuit body, and method for fabricating them
DE4343509A DE4343509B4 (de) 1992-12-21 1993-12-20 Leitfähiges Element und seine Verwendung
GB9326054A GB2273940B (en) 1992-12-21 1993-12-21 Moulded carbon fibre-plastics body plated with metal to form electrical conductor e.g. PCB

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04340374A JP3118103B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06188532A true JPH06188532A (ja) 1994-07-08
JP3118103B2 JP3118103B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=18336337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04340374A Expired - Fee Related JP3118103B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5468918A (ja)
JP (1) JP3118103B2 (ja)
DE (1) DE4343509B4 (ja)
GB (1) GB2273940B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196793A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 立体回路基板、電気回路構造体、及び立体回路基板の製造方法
JP2006332128A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 射出成形回路部品とその製造方法
JP2009179044A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Shinsei:Kk 導通端子を備えた導電性樹脂成形品の製造方法
US7678564B2 (en) 2002-02-20 2010-03-16 Lonza Cologne Ag Container with at least one electrode
JP2016201322A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 アルプス電気株式会社 立体配線構造体および立体配線構造体の製造方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW222313B (en) * 1993-01-29 1994-04-11 Mekku Kk Electroplating method
GB9404946D0 (en) * 1994-03-15 1994-04-27 Univ Singapore Process for selective metallization on insulating surfaces
DE4434217A1 (de) * 1994-09-26 1996-03-28 Duerrwaechter E Dr Doduco Halbzeug oder Fertigteil aus einem Schichtwerkstoff für Zwecke der elektrischen Stromleitung und/oder elektrischen Kontaktgabe
US5977489A (en) * 1996-10-28 1999-11-02 Thomas & Betts International, Inc. Conductive elastomer for grafting to a metal substrate
US6102112A (en) * 1998-02-17 2000-08-15 Lockheed Martin Corporation Thermally conductive support structure
US6147301A (en) * 1998-06-04 2000-11-14 Intel Corporation Graphite-fiber enhanced molded plastic for electronic enclosures
US6663786B2 (en) * 2001-06-14 2003-12-16 International Business Machines Corporation Structure having embedded flush circuitry features and method of fabricating
DE10205450A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-28 Infineon Technologies Ag Schaltungsträger und Herstellung desselben
US7005179B2 (en) * 2002-07-26 2006-02-28 The Regents Of The University Of California Conductive inks for metalization in integrated polymer microsystems
US7273401B2 (en) * 2003-03-14 2007-09-25 Molex Incorporated Grouped element transmission channel link with pedestal aspects
EP1698015A1 (en) * 2003-12-24 2006-09-06 Molex Incorporated Slot transmission line patch connector
DE602004016382D1 (de) * 2003-12-24 2008-10-16 Molex Inc Dreieckige konforme üebrtragungsstruktur
US7116190B2 (en) * 2003-12-24 2006-10-03 Molex Incorporated Slot transmission line patch connector
US20060139117A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Brunker David L Multi-channel waveguide structure
US8022307B2 (en) * 2006-07-10 2011-09-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Fabric circuits and method of manufacturing fabric circuits
US8905108B2 (en) 2007-06-04 2014-12-09 Encore Wire Corporation Method and apparatus for applying labels to cable
US8559156B2 (en) * 2008-06-03 2013-10-15 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for charging or neutralizing an object using a charged piece of conductive plastic
US7954530B1 (en) 2009-01-30 2011-06-07 Encore Wire Corporation Method and apparatus for applying labels to cable or conduit
US11319104B1 (en) 2009-01-30 2022-05-03 Encore Wire Corporation System and apparatus for applying labels to cable or conduit
US8826960B1 (en) 2009-06-15 2014-09-09 Encore Wire Corporation System and apparatus for applying labels to cable or conduit
US8006075B2 (en) 2009-05-21 2011-08-23 Oracle America, Inc. Dynamically allocated store queue for a multithreaded processor
CN112152020B (zh) 2015-09-11 2022-08-30 安费诺富加宜(亚洲)私人有限公司 具有选择性镀层塑料部件的电连接器及其制造方法
US11018402B2 (en) 2016-02-01 2021-05-25 Fci Usa Llc High speed data communication system
US11214884B2 (en) * 2017-07-11 2022-01-04 University Of South Florida Electrochemical three-dimensional printing and soldering
JP7290301B2 (ja) 2018-09-19 2023-06-13 株式会社共進 接続構造体及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594878A (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 井関農機株式会社 穀粒乾燥機におけるバ−ナの燃焼制御装置
JPS6243006A (ja) * 1985-08-19 1987-02-25 昭和電工株式会社 導電性材料
JPS6451691A (en) * 1987-08-22 1989-02-27 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of printed wiring board
JPH01185368A (ja) * 1988-01-19 1989-07-24 Yazaki Corp 黒鉛繊維含有複合樹脂組成物
JPH0439816A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Bridgestone Corp 導電部材

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB476042A (en) * 1936-03-27 1937-11-29 Albert Henry Stuart Improvements in and relating to coating compositions and the coating of surfaces
GB1283916A (en) * 1968-09-28 1972-08-02 Plessey Co Ltd Improvements relating to electro-deposition
GB1283196A (en) * 1969-05-23 1972-07-26 John Blake Ltd Improvements in or relating to arrangements for supplying drinking water to poultry
DE2728465C2 (de) * 1977-06-24 1982-04-22 Preh, Elektrofeinmechanische Werke, Jakob Preh, Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Gedruckte Schaltung
DE3014041C2 (de) * 1980-04-11 1982-04-08 Braun Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Aufbringung von elektrisch leitenden Bahnen auf einen Träger aus Isolierstoff
DE3031751A1 (de) * 1980-08-22 1982-04-15 Wilhelm Ruf KG, 8000 München Verfahren zur herstellung elektrotechnischer bauteile und nach diesem verfahren hergestellter schiebe- oder drehwiderstand
JPS58118830A (ja) * 1982-01-07 1983-07-15 Toshiba Chem Corp 化学メツキ用成形品の製造方法
JPS6067675A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 アライド・コ−ポレ−シヨン 金属めつきのためのプラスチツク材料の予備処理
JPS6147015A (ja) * 1984-08-14 1986-03-07 古河電気工業株式会社 テ−プ状電線の製造方法
US4826720A (en) * 1985-11-07 1989-05-02 General Electric Company Directly solderable three-dimensional electrically conductive circuit components and process for the preparation thereof
JPS631913A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Sumitomo Metal Ind Ltd キヤンバ計測方法及び装置
FI82702C (fi) * 1987-07-29 1991-04-10 Neste Oy Elledande plastkompositer, som innehaoller poly (3-alkyltiofen)
JPH0191363A (ja) * 1987-09-30 1989-04-11 Pioneer Electron Corp 車載用cdプレーヤ
US4915981A (en) * 1988-08-12 1990-04-10 Rogers Corporation Method of laser drilling fluoropolymer materials
US5098771A (en) * 1989-07-27 1992-03-24 Hyperion Catalysis International Conductive coatings and inks
JP2862578B2 (ja) * 1989-08-14 1999-03-03 ハイピリオン・カタリシス・インターナシヨナル・インコーポレイテツド 樹脂組成物
JP2708623B2 (ja) * 1990-10-12 1998-02-04 北川工業株式会社 配線材
JP2730417B2 (ja) * 1992-08-21 1998-03-25 ヤマハ株式会社 電子楽器
JP2722159B2 (ja) * 1992-11-13 1998-03-04 株式会社クボタ ガソリンエンジンの可変ベンチュリー式気化器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594878A (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 井関農機株式会社 穀粒乾燥機におけるバ−ナの燃焼制御装置
JPS6243006A (ja) * 1985-08-19 1987-02-25 昭和電工株式会社 導電性材料
JPS6451691A (en) * 1987-08-22 1989-02-27 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of printed wiring board
JPH01185368A (ja) * 1988-01-19 1989-07-24 Yazaki Corp 黒鉛繊維含有複合樹脂組成物
JPH0439816A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Bridgestone Corp 導電部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678564B2 (en) 2002-02-20 2010-03-16 Lonza Cologne Ag Container with at least one electrode
JP2006196793A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 立体回路基板、電気回路構造体、及び立体回路基板の製造方法
JP2006332128A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 射出成形回路部品とその製造方法
JP2009179044A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Shinsei:Kk 導通端子を備えた導電性樹脂成形品の製造方法
JP2016201322A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 アルプス電気株式会社 立体配線構造体および立体配線構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9326054D0 (en) 1994-02-23
US5468918A (en) 1995-11-21
GB2273940B (en) 1996-09-25
JP3118103B2 (ja) 2000-12-18
DE4343509B4 (de) 2005-02-17
DE4343509A1 (de) 1994-07-14
GB2273940A (en) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118103B2 (ja) 電気回路用導電部材、電気回路体及びその製造方法
US7291381B2 (en) Thermally conductive formed article and method of manufacturing the same
US4666742A (en) Polymer composition containing an organic metal complex and method for producing a metallized polymer from the polymer composition
US4752415A (en) Compositions convertible to reinforced conductive components and articles incorporating same
CN102171770B (zh) 聚合物成型体和电路板装备以及它们的制造方法
EP2409362B1 (en) Electrical interfaces including a nano-particle layer
RU2009107274A (ru) Способ нанесения металлического покрытия на основу
CN107354752B (zh) 一种表面覆银f-12导电纤维及其制备方法
CN110029382B (zh) 一种用于直接电镀的表面处理工艺及其相关直接电镀工艺
CN108305704A (zh) 一种石墨烯基高导电碳浆及其制备方法
KR20070005100A (ko) 농도 구배를 갖는 이종(異種) 복합 금속층이 형성된 전도성미립자, 그 제조방법 및 이를 이용한 이방 전도성 접착제조성물
US7326463B2 (en) Conductive circuits or cables manufactured from conductive loaded resin-based materials
JP2575672B2 (ja) 非導電性物質のメツキ法
KR101720375B1 (ko) 스티렌계 수지-탄소나노물질 복합체 및 이를 이용한 수지 도금 제품
US8039547B2 (en) Compositions for coating electrical interfaces including a nano-particle material and process for preparing
JP2595394B2 (ja) 導電性樹脂組成物
US5932324A (en) Material for producing electrically conducting connections in thermoplastic moldings
JP3010108B2 (ja) 金属メッキ炭素材料およびその製造方法
KR101824247B1 (ko) 카본구조체를 이용한 기판-금속 간 고접합 계면구조를 갖는 전극재
JPH0725935B2 (ja) 導電性プラスチック成形材料
JP3342544B2 (ja) 導電性樹脂成形体
CN116061385A (zh) 一种高电流释放测试座的制造方法及测试座
JPH08138441A (ja) 導電性樹脂板体の製造方法
US20050199413A1 (en) Conductive circuits or cables manufactured from conductive loaded resin-based materials
CN117050364A (zh) 导电硅橡胶及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees