JPH06170015A - ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法 - Google Patents

ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法

Info

Publication number
JPH06170015A
JPH06170015A JP4326991A JP32699192A JPH06170015A JP H06170015 A JPH06170015 A JP H06170015A JP 4326991 A JP4326991 A JP 4326991A JP 32699192 A JP32699192 A JP 32699192A JP H06170015 A JPH06170015 A JP H06170015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam
golf ball
cutting
cutting member
dimples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4326991A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Oka
憲吾 岡
Masahiro Ebino
正洋 戎野
Keiji Moriyama
圭治 森山
Kazue Sugimoto
和重 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP4326991A priority Critical patent/JPH06170015A/ja
Priority to US08/160,746 priority patent/US5472330A/en
Priority to GB9324987A priority patent/GB2273058B/en
Publication of JPH06170015A publication Critical patent/JPH06170015A/ja
Priority to US08/286,447 priority patent/US5494631A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/04Spherical articles, e.g. balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0004Surface depressions or protrusions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/0023Covers
    • A63B37/0024Materials other than ionomers or polyurethane
    • A63B37/0026Balata
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/005Cores
    • A63B37/0051Materials other than polybutadienes; Constructional details
    • A63B37/0052Liquid cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/008Diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B37/00Solid balls; Rigid hollow balls; Marbles
    • A63B37/0003Golf balls
    • A63B37/007Characteristics of the ball as a whole
    • A63B37/0077Physical properties
    • A63B37/0087Deflection or compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/02Deburring or deflashing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/54Balls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/806Flash removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/914Flash trimming

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ディンプルと全く交差しない大円通路を有さな
いゴルフボールを高精度、かつ、容易に大量製造できる
ようにすること。 【構成】接合部にディンプル形成用突起を設けた半割金
型により、この接合部と対応するシームにディンプルを
設けたゴルフボール成形する。ボール固定治具部29
は、少なくとも上記シームを露出させてゴルフボールを
固定する。切削部30は、ディンプルの断面曲率半径以
下の曲率半径を有する切削部材43を回転軸44の先端
に備え、この回転軸44がその軸線回りに回転しつつシ
ームの凹凸に応じて前進又は後退して切削部材をシーム
に押圧する。ボール固定治具部29と上記切削部30の
いずれか一方が回転して切削部材43を上記シームに連
続的に押圧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴルフボールの製造装置
及びゴルフボールの製造方法に関するものであり、詳し
くは、ゴルフボールのシームにディンプルを設けた場合
に、このシームに発生するバリを切削除去可能とするこ
とにより、ディンプルと交差しない大円通路が存在しな
いゴルフボールを高精度、かつ、大量に製造可能とする
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ゴルフボールは、図12に示す
ような上下一対の半割金型1A,1Bにより成形してい
る。
【0003】即ち、各半割金型1A,1Bには、ディン
プル形成用突起2を突設した半球状の型面3を凹設して
おり、これら半割金型1A,1Bの接合部分4を重ね合
わせると型面3はキャビティを形成し、このキャビティ
で、樹脂の加圧成形又は射出成形によりゴルフボールを
形成する。
【0004】図13に示すように、上記半割金型1A,
1Bを用いて形成したゴルフボール5では、上記半割金
型1A,1Bの接合部分4に対応する部分、即ち、シー
ム5aにバリ6が発生する。
【0005】このバリ6は後工程で切削除去される。し
かし、シーム5aにディンプル8が存在すると、凹凸を
有する面を切削することになるため、バリ6を切削する
ことができないため、シーム部分5aにはディンプル8
を設けることができず、各半割金型1A,1Bの型面3
の接合部分4近傍には、ディンプル形成用突起2が配置
されていない。従って、上記半割金型1A,1Bを用い
て製造したゴルフボール5では、上記バリ6を切削除去
すると、図14に示すように、シーム部分5aにディン
プル8と全く交差しないしない大円通路9が存在するこ
とになる。
【0006】この大円通路9は、ゴルフボールの飛行性
能、特に、空力的対称性に悪影響を与える。そのため、
従来より、大円通路を有さないゴルフボールの製造方法
が提案されている。
【0007】例えば、特公平3−81394号公報に
は、図15に示すように、各金型10A,10Bの接合
部11を突出部12と切欠部13を交互に連続して形成
した波状とし、ゴルフボール14に形成されるシーム部
分14aを上記金型10A,10Bの接続部11の形状
に対応する折れ線とすることにより上記大円通路が形成
されないようにする技術が開示されている。
【0008】また、特開昭64−8983号公報には、
上記樹脂形成の段階ではディンプルを設けず、このディ
ンプルのない球面全体に切削加工により各ディンプルを
設けることにより、大円通路の存在しないゴルフボール
を製造する技術が開示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来より提案されている製造方法では、精度よく、かつ、
大量にゴルフボールを製造するのは困難であり、現実に
はディンプルと交差しない大円通路を有するゴルフボー
ルは市場に提供されていない。
【0010】まず、上記特公平3−81394号公報に
記載された方法では、金型10A,10Bの接合部11
を複雑な波状に加工する必要があるため、加工に要する
時間が長くなり、製造コストが増大する。また、上記の
ように複雑な形状の金型10A,10Bは寸法及び形状
のばらつきが大きく、よって、この金型10A,10B
を用いて製造したゴルフボール14も良好な寸法精度を
得ることが困難である。
【0011】一方、ゴルフボールの表面には、通常28
0個から540個程度のディンプルが存在するため、上
記特開昭64−8983号公報に記載された方法で1個
づつディンプルを設けていたのでは、加工に要する時間
が極めて長くなり大量生産には不向きである。また、こ
の場合、ディンプルを1個ずつ別々に穿設するため、個
々のディンプルの寸法、形状にばらつきが生じ精度の点
でも問題がある。
【0012】本発明は上記のようなゴルフボールの製造
に関する従来の問題を解決するためになされたものであ
って、ディンプルと全く交差しない大円通路の存在しな
いゴルフボールを高精度、かつ、容易に大量製造できる
ようにすることを目的としてなされたものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、シー
ムにディンプルを設けるように金型成形したゴルフボー
ルの該シームに生じるバリを切削除去するものであっ
て、少なくとも上記シームを露出させてゴルフボールを
固定するボール固定治具部と、上記ディンプルの断面曲
率半径以下の曲率半径を有する切削部材を先端に備え、
軸線回りに回転しつつ上記シーム部分の凹凸に応じて前
進又は後退して上記切削部材をシームに押圧する切削回
転軸を有する切削部とを備え、上記ボール固定治具部と
上記切削部のいずれか一方又は両方が回転して上記切削
部材を上記シームに連続的に押圧するゴルフボールの製
造装置を提供するものである。
【0014】上記断面曲率とは、上記バリを含み、か
つ、ゴルフボールのポールを結ぶ軸線と直交する平面
と、ディンプルの曲面との交わりが形成する円弧の曲率
半径である。
【0015】また、本発明は、接合部にディンプル形成
用突起を設けた半割金型により、上記接合部と対応する
シームにディンプルを有するゴルフボールを金型成形す
る工程と、上記ディンプルの断面曲率半径以下の曲率を
有する切削部材を回転させつつ、上記シームの凹凸に応
じて前進又は後退させて上記シームに連続的に押圧し、
シームに生じたバリを切削除去する工程とを有する、シ
ーム部分にディンプルと交差しない大円通路が存在しな
いゴルフボールの製造方法を提供するものである。
【0016】本発明では、上記ゴルフボールを固定した
ボール固定治具部を、シームを含む平面に対して直交
し、かつ、ゴルフボールの中心を通る軸線回りに回転さ
せて、上記切削部材をシームに対して連続的に押圧する
ことが好ましい。あるいは、切削部を上記軸線回りに回
転させて切削部材をシームに対して連続的に押圧する構
成としてもよい。
【0017】また、本発明では、上記ゴルフボールのシ
ームにディンプルとランド部が存在することによる凹凸
を検出するセンサ手段を設け、上記切削回転軸をセンサ
手段の検出するシームの凹凸に応じて前進又は後退させ
て、上記切削部材がシームに押圧する圧力をほぼ一定に
保持する構成とすることが好ましい。
【0018】あるいは、上記切削回転軸をつる巻ばね等
の弾性手段により上記ゴルフボールのシーム側に弾性的
に付勢し、切削部材が当接するシームの凹凸に応じて切
削回転軸が弾性的に前後方向に移動する構成としてもよ
い。
【0019】上記ボール固定治具部は、具体的には、ゴ
ルフボールとほぼ同等の曲率を有する保持凹部を設けた
上型及び下型を備え、この上型及び下型の間にゴルフボ
ールを挟持する構成とすることが好ましい。さらに、上
記保持凹部のゴルフボールのディンプルに対応する位置
に、これらディンプルに嵌まり込む係止突起を設けても
よい。この場合、上型及び下型の回転位置に応じて上記
切削回転軸の前後方向の移動を制御することができる。
【0020】上記切削部材は、例えば、砥石、ダイヤモ
ンドやすり、サンドペーパ、金属製やすり等をゴルフボ
ールのカバーの材質に応じて適宜選択することが好まし
い。
【0021】
【作用】上記の構成からなる本発明のゴルフボールの製
造装置は、接合部にディンプル形成用突起を設けた半割
金型により、シームにディンプルを設けるようにゴルフ
ボールを形成し、このゴルフボールのシームに発生する
バリを削除する。即ち、ゴルフボールを固定したボール
固定治具部又は切削回転軸の先端に切削部材を取付けた
切削部を上記シームを含む平面に直交し、かつ、ゴルフ
ボールの中心を通る軸線回りに回転させつつ、シームに
切削部材を押圧し、かつ、上記のようにディンプルを設
けたことによるシームの凹凸に応じて切削回転軸を前後
又は後退させて、シームのランド部及びディンプルに存
在するバリを連続的に切削除去する。
【0022】
【実施例】次に、図面に示す実施例に基づいて、本発明
について詳細に説明する。図1から図5は、本発明の実
施例に係るゴルフボールの製造装置を示し、この装置
は、図6に示す半割金型20A,20Bによりゴルフボ
ールを成形した際に発生するバリを切削除去する装置で
ある。
【0023】上記半割金型20A,20Bには、それぞ
れゴルフボールの個々のディンプルに対応するディンプ
ル形成用突起21を突設した半球状の型面22を凹設し
ている。また、上記型面22の接合部23に対応する部
分には、上記ディンプル形成用突起21を径方向に二等
分した半突起24を設けており、半割金型20A,20
Bを接合部23で重ね合わせると、それぞれ半割金型2
0A,20Bに形成した対向する半突起24が一つのデ
ィンプル形成用突起を形成する。
【0024】上記半割金型20A,20Bの接合部23
を重ね合わせると、各半割金型20A,20Bの型面2
2が一つのキャビティを形成し、このキャビティ内で樹
脂の加圧成形又は射出成形によりゴルフボールを成形す
る。
【0025】図7に示すように、上記半割金型20A,
20Bを用いて成形したゴルフボール25は、上記半割
金型20A,20Bの接合部23に対応するシーム25
aにディンプル26が存在するとともに、このシーム2
5aにバリ27が発生する。このバリ27の高さhは通
常0.1〜2.0mm程度である。このように、ゴルフボ
ール25のシーム25aにはディンプル26が存在する
と共に、ディンプル26を設けない部分、即ちランド部
25bが存在するため、シーム25aは凹凸形状となっ
ている。
【0026】上記バリ27を切削除去する図1から図5
に示す本発明に係る装置は、ボール固定治具部29と、
切削手段30を備えている。
【0027】上記ボール固定治具部29は、バリ取りを
行うゴルフボール25を挟持する上型31Aと下型31
B備えている。図3に示すように、上型31A及び下型
31Bには、ゴルフボール25とほぼ同等の曲率を有す
る保持凹部32を設けている。この保持凹部32の深さ
tは、ゴルフボール25の半径よりも小さく設定してお
り、上型31Aと下型31Bの間にゴルフボール25を
挟み込んだ状態で、上型31Aと下型31Bの間に円環
状の隙間部34が形成されるようにしている。
【0028】また、保持凹部32には、ゴルフボール2
5のディンプル26が嵌まり込む形状の係止突起36を
設けている。この係止突起36は、ゴルフボール25の
ポールP1,P2をそれぞれ保持凹部32aの頂点Tに
一致させて上型31Aと下型31B間にゴルフボール2
5を挟持したときに、ディンプル26の配列と対応する
ように保持凹部32上に配置している。
【0029】本実施例では、保持凹部32に上記のよう
な配置で係止突起36を設けているため、上下型31
A,31Bによりゴルフボール25を保持するとシーム
25aが隙間部34に位置し、上下型31A,31Bか
ら露出した状態となる。
【0030】上型31A及び下型31Bには、それぞれ
上記保持凹部32の頂点Tを結ぶ軸線、即ち、ゴルフボ
ール25のポールP1,P2を結ぶ軸線と同軸の回転軸
線L1を有する回転軸38A,38Bを接続している。
【0031】上記上型31Aと接続した回転軸38A
は、フレーム40の基部40aに対して図中上方に間隔
を隔てて設けた支持部40bに回転自在に支持してい
る。また、回転軸38Aは、支持部40b内に設けた駆
動手段(図示せず)により上下方向に摺動する構成として
いる。一方、上記下型31Bと接続した回転軸38B
は、上記基部40aに回転自在に支持すると共に、下型
31Bと反対側の端部にモータを備えた第1回転駆動手
段41を連結し、この第1回転駆動手段41により回転
軸38Bを回転させる構成としている。
【0032】この第1回転駆動手段41は、マイクロコ
ンピュータ等からなる制御手段(図示せず)により回転数
を制御する構成としている。例えば、上記バリ取りを行
うゴルフボールのカバーがバラタ等の軟質カバーの場合
には、上記第1回転駆動手段41の回転数は0.5〜1
5rpmに設定し、アイオノマー等の硬質カバーの場合
には0.1〜5rpmに設定する。
【0033】切削部30は、先端に砥石からなる切削部
材43を取付けた切削回転軸44を備えている。この切
削回転軸44は、他端をモータを備えた第2回転駆動手
段45に接続し、この第2回転手段45により上記ボー
ル固定治具部29の回転軸L1と直交する回転軸線L2
回りに回転する。また、第2駆動手段45は、図中矢印
A,Bで示すように、基部40a上を上記回転軸L2方
向に前進及び後退する移動手段46上に固定している。
さらに、切削部30は、切削部材43がボール固定治具
29の上下型31A,31Bに保持したゴルフボール2
5のシーム25aに当接するように高さ方向の寸法を設
定している。
【0034】上記切削部材43は、先端部分に半球面状
部43aを形成している。この半球面状部43aの曲率
半径は、ゴルフボール25のディンプル26の断面曲率
半径以下に設定している。ここで断面曲率半径とは、バ
リ26を含み、かつ、ゴルフボール25のポールP1,
P2を結ぶ軸線に直交する平面F1とディンプル26の
曲面との交わりが構成する円弧の曲率半径である。従っ
て、図8(A)に示すように、バリ27がディンプル26
の中心を通る場合には、断面曲率半径はそのディンプル
26の曲率半径となり、図8(B)に示すようにバリ27
がディンプル26の中心を通過しない場合には断面曲率
半径はディンプル26の曲率半径よりも小さくなる。
【0035】通常ゴルフボールのディンプルの曲率半径
は4.0〜25.0mm程度であるから、上記切削部材4
3の半球面状部43aの曲率半径は、0.5〜22.0m
m程度となる。半球面状部43aの曲率半径をこのよう
に設定するのは、半球面状部43aの曲率半径を上記断
面曲率半径よりも大きく設定すると、バリ26の切削中
に切削部材43がディンプル26のエッジ部26aを切
削してしまうからである。
【0036】上記第2回転駆動手段45は、上記制御手
段により回転数をゴルフボールのカバーの材質、切削部
材43の材質等に応じて調整する構成としている。例え
ば、上記カバーがバラタ等の軟質カバーの場合には、上
記切削回転軸44の回転数は500〜6000rpmに
設定され、アイオノマー等の硬質カバーの場合には40
00〜30000rpmに設定される。
【0037】本実施例では、上記したシーム25aの凹
凸形状を検出するセンサ手段49(図4及び図5にのみ
図示する)を備えている。このセンサ手段49は、上記
切削部材43がゴルフボール25のシーム25aと当接
する部分よりもボール固定治具部29の回転方向上流側
に平行光を発射し、この平行光の反射光からシーム25
aの凹凸を検出する。また、センサ手段49は制御手段
に接続しており、このセンサ手段49の検出したシーム
25aの凹凸に応じて、上記移動手段46が駆動され
る。即ち、切削部材43が図4に示すように、ディンプ
ル26の部分と当接する場合には、上記移動手段46を
駆動させて切削回転軸44を矢印Aで示す前方に移動さ
せる一方、図5に示すように、切削部材43がランド部
25bの部分と当接する場合には切削回転軸44を矢印
Bで示すように後方に移動させ、よって、切削部材43
がゴルフボール25のシーム25aに対してほぼ一定の
圧力で当接するようにしている。
【0038】次に、上記本実施例の装置を用いて、図7
に示すゴルフボール25のバリ26を切削除去する作業
について説明する。まず、ボール固定治具部29の下型
31B上にバリ取りを行うゴルフボール25を配置す
る。このとき、ゴルフボール25のポールP2を下型3
1Bの頂点T上と一致させる。続いて、回転軸38Aを
下方に移動させ、ポールP1,P2と頂点Tを一致させ
た状態で、上型31Aと下型31Bの間にゴルフボール
25を挟持する。この状態でゴルフボール25のシーム
25aは上下型31A,31Bの間に形成される隙間部
分34に位置し、かつ、シーム25aは上記回転軸38
A,38Bの回転軸L1に対して直交する平面に位置す
る。
【0039】次に、第1回転駆動手段41を始動して上
下型31A,31Bを矢印X方向に回転させると共に、
第2回転駆動手段45を駆動して切削回転軸44を矢印
Y方向に回転させる。
【0040】続いて、上記センサ手段49を作動させて
シーム25aの凹凸を検出しつつ、移動手段46を矢印
Aで示す前方方向に移動させ、切削回転軸44の先端に
設けた切削部材43をシーム25aに押圧させてバリ2
7の切削を開始する。このとき、上記のようにゴルフボ
ール25を固定保持したボール固定治具部29が回転し
ているため、切削部材43に対してシーム25aのディ
ンプル26とランド部25bが交互に当接し、連続的に
バリ27を切削除去することができる。また、センサ手
段49により上記シーム25aの凹凸を感知し、図4及
び図5に示すように、切削部材43がディンプル26と
当接する場合には、切削回転軸44が前進する一方、切
削部材43がランド部25bと当接する場合には、切削
回転軸44が後退するため、切削部材43はほぼ一定圧
力でシーム25aに押圧し、円滑にバリ27を切削除去
することができる。
【0041】さらに、切削部材43先端の半球面状部4
3aの曲率をディンプル26の断面曲率半径以下に設定
しているため、ディンプル26のエッジ部26aを切削
部材43で切削してしまうことがなく、ディンプル26
の形状を保持したままでバリ27のみを確実に切削除去
することができる。
【0042】上記の方法で製造したゴルフボールは、図
9から図11に示すように、大円通路が存在せず、ま
た、肉眼で一見したのみでは、シームの位置を見つける
ことができない程、良好にバリが削除されている。
【0043】本発明は、上記実施例に限定されるもので
はなく種々の変形が可能である。まず、上記実施例では
ボール固定治具部29を回転させることにより、シーム
25aに対して切削部材43を連続的に押圧する構成と
しているが、上記切削部30又はボール固定治具部29
のいずれか一方又は両方を、シーム25aを含む平面に
対して直交し、かつ、ゴルフボール25の中心を通る軸
線に回りに回転させればよい。
【0044】また、上記図1に示した装置において、切
削回転軸44を上記軸線L2方向に摺動自在とし、か
つ、つる巻ばね等の弾性手段により矢印Aで示す前進方
向に弾性的に付勢する構成としてもよい。この場合上記
移動手段46、センサ手段49を設ける必要がなく、切
削部30を基板43aに固定することができる。
【0045】上記の構成では、バリ27の切削除去時に
は、シーム25aの凹凸に応じて弾性手段が伸縮するた
め、切削部材43はシーム25aの凹凸に沿って滑らか
に当接し、切削回転軸44の前後方向の位置を制御する
必要はない。
【0046】また、上記図1の装置では、センサ手段4
9を用いることなく移動手段46の前後方向の移動を制
御することも可能である。即ち、上記上型31A、下型
31Bの少なくともいずれか一方の係止突起31をゴル
フボール25のディンプル26に係合させた場合には、
例えば、図4に示すように切削部材43が一つのディン
プル26に当接している場合、上下型31A,31Bが
どれだけの角度回転すると隣接するランド部25bと当
接し、さらにどれだけの角度回転すると次のディンプル
26と当接するかはセンサ手段を用いることなく、上記
上下型31A,31Bのうち係止突起31をディンプル
26と係合させた方の角度位置から分かる。
【0047】従って、切削開始時においてシーム25a
のどの部位に切削部材43に当接しているかが分かれ
ば、上下型31A,31Bの回転位置に連動して切削回
転軸44に前後方向の位置を制御することにより、切削
部材43をほぼ一定の圧力でシーム25aに対して当接
させることができる。
【0048】さらに、上記切削部材43は、砥石に限定
されるものではなく、例えば、ダイヤモンドやすり、サ
ンドペーパ、金属製やすり等をゴルフボールのカバーの
材質に応じて適宜選択することができる。
【0049】さらにまた、上記ボール固定治具部の構造
も上記実施例に限定されるものではなく、少なくともシ
ーム25aを露出した状態で、ゴルフボールを確実に保
持できる構成であればよい。
【0050】
【実験例】図9から図11に示す本発明の製造方法によ
り製造したゴルフボール25と、上記した図14に示す
シーム部分5aが大円通路9を形成する従来のゴルフボ
ール5について飛距離テストを行った。上記本発明に係
るゴルフボール25(以下「実施例」という)と、従来の
ゴルフボール5(以下、「比較例」という)は、いずれも
バラタカバー、リキッドセンターを有する手巻ボールで
あり、その構造、配合は同一である。また、これらのゴ
ルフボールは、外径を42.75±0.03mm、コンプ
レッションを90±2に統一している。
【0051】上記実施例と比較例のゴルフボールを、ツ
ルテンパー社製のスイングロボットによりドライバー
(W1)を使用し、ヘッドスピード48.8m/sとして
飛距離テストを行った。
【0052】実施例及び比較例についてそれぞれ40個
のゴルフボールを用意し、20個をシーム打ち、40個
をポール打ちした。シーム打ちとは、ゴルフボールの飛
行中のバックスピンの回転軸がゴルフボールの両方のポ
ールP1,P2を結ぶ直線と一致する打ち方である。ま
た、ポール打ちとは、上記バックスピンの回転軸が上記
ポールP1,P2と直交する直線と一致する打ち方であ
る。
【0053】実施例及び比較例について、それぞれシー
ム打ち及びポール打ちをした場合のキャリーと弾道高さ
の平均値を表1に示す。キャリーとは、ボールの発射地
点からボールが地面に落下した地点までの距離である。
また、弾道高さとは、ボールの発射地点から見たボール
の弾道の最高点の仰角である。
【0054】
【表1】
【0055】上記表1から明らかなように、比較例のゴ
ルフボールでは、シーム打ちとポール打ちとでは、キャ
リー、弾道高さとも差があるのに対して、本発明の実施
例に係るゴルフボールでは、シーム打ちとポール打ちで
キャリー、弾道高さのいずれについてもほとんど差がな
く、優れた空力的対称性が得られることが確認できる。
【0056】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るゴルフボールの製造装置では、固定治具部にシー
ム部分を露出させて固定したゴルフボールを、切削回転
軸の先端に取付けた切削部材に対して、シームを含む平
面に直交し、かつ、ゴルフボールの中心を通る軸線回り
に相対的に回転させる構成として入るため、上記切削部
材によりシームに存在するバリを連続して切削除去する
ことができる。
【0057】また、上記切削回転軸をシームの凹凸に応
じて前進又は後退させて上記切削部材をシームに押圧さ
せるため、シームのランド部に存在するバリのみでな
く、ディンプルに存在するバリも円滑に切削除去するこ
とができる。
【0058】即ち、本発明のゴルフボールの製造装置に
よれば、シームにディンプルを設けたゴルフボールに対
して、このシーム部分に生じるバリを連続的に効率よく
切削除去することができ、ディンプルと交差しない大円
通路を有するゴルフボールの大量生産を行うことができ
る。
【0059】さらに、本発明では、上記切削部材の曲率
半径をディンプルの断面曲率半径以下に設定して入るた
め、切削部材によりディンプルのエッジ部を切除してし
まうことがなく、ディンプルの形状を維持したままで確
実にバリのみを切削することができ、高い寸法精度を得
ることができる。
【0060】なお、上記本発明の装置において、センサ
手段49によりシーム部分の凹凸を感知し、これに応じ
て上記切削回転軸を前進又は後退させる構成とした場合
には、切削部材をほぼ一定圧力でシーム部分に押圧する
ことができる。
【0061】一方、上記切削回転軸を弾性手段によりシ
ーム部分側に弾性的に付勢する構成とした場合には、上
記センサ手段が不要となりコストの低減を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係るゴルフボールの製造装
置の概略図である。
【図2】 ボール固定治具部を示す部分拡大図である。
【図3】 (A)は上下型を示す底面図であり、(B)は上
下型を示す断面図である。
【図4】 切削部材とゴルフボールの関係を示す概略図
である。
【図5】 切削部材とゴルフボールの関係を示す概略図
である。
【図6】 図1の装置によりバリ取りを行うゴルフボー
ルのカバーを形成するための半割金型を概略断面図であ
る。
【図7】 図6に示す金型によりゴルフボールのカバー
を形成した状態を示す正面図である。
【図8】 (A),(B)はディンプルとバリの関係を示す
概略図である。
【図9】 図1の装置により形成したゴルフボールを示
す正面図である。
【図10】 図9のゴルフボールの平面図である。
【図11】 図9のゴルフボール右側面図である。
【図12】 従来のゴルフボールのカバーの形成に使用
される半割金型を示す概略断面図である。
【図13】 図12の金型でカバーを形成したゴルフボ
ールを示す正面図である。
【図14】 図13のゴルフボールのバリを切削除去し
た状態を示す正面図である。
【図15】 従来のゴルフボールの製造方法の一例を示
す概略図である。
【符号の説明】
25 ゴルフボール 25a シーム 26 ディンプル 26a エッジ部 27 バリ 29 ボール固定治具部 30 切削部 31A 上型 31B 下型 38A,38B 回転軸 41 第1回転駆動手段 43 切削部材 44 切削回転軸 45 第2回転駆動手段 46 移動手段 49 センサ手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉本 和重 兵庫県明石市魚住町清水41−1 住友ゴム 工業株式会社魚住寮

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シームにディンプルを設けるように金型
    成形したゴルフボールの該シームに生じるバリを切削除
    去するものであって、 少なくともゴルフボールを固定するボール固定治具部
    と、 上記ディンプルの断面曲率半径以下の曲率半径を有する
    切削部材を先端に備え、軸線回りに回転しつつ上記シー
    ム部分の凹凸に応じて前進又は後退して上記切削部材を
    シームに押圧する切削回転軸を有する切削部とを備え、 上記ボール固定治具部と上記切削部のいずれか一方又は
    両方が回転して上記切削部材を上記シームに連続的に押
    圧するゴルフボールの製造装置。
  2. 【請求項2】 接合部にディンプル形成用突起を設けた
    半割金型により、上記接合部と対応するシームにディン
    プルを有するゴルフボールを金型成形する工程と、 上記ディンプルの断面曲率半径以下の曲率を有する切削
    部材を回転させつつ、上記シームの凹凸に応じて前進又
    は後退させて上記シームに連続的に押圧し、シームに生
    じたバリを切削除去する工程とを有する、シーム部分に
    ディンプルと交差しない大円通路が存在しないゴルフボ
    ールの製造方法。
JP4326991A 1992-12-07 1992-12-07 ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法 Withdrawn JPH06170015A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326991A JPH06170015A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法
US08/160,746 US5472330A (en) 1992-12-07 1993-12-03 Apparatus for manufacturing a golf ball
GB9324987A GB2273058B (en) 1992-12-07 1993-12-06 Apparatus and method for manufacturing golf ball
US08/286,447 US5494631A (en) 1992-12-07 1994-08-05 Apparatus and method for manufacturing golf ball

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326991A JPH06170015A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06170015A true JPH06170015A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18194090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326991A Withdrawn JPH06170015A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5472330A (ja)
JP (1) JPH06170015A (ja)
GB (1) GB2273058B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862114B1 (ko) * 2007-07-24 2008-10-09 김인철 자동차 주유구 뚜껑용 버어 제거장치
JP2012125916A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Nike Internatl Ltd ゴルフボールバリ取り装置
JP2012125574A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Nike Internatl Ltd ボールのバリを取る方法
KR20200026566A (ko) * 2018-09-03 2020-03-11 (주)메이크텍 플라스틱 사출품의 버 제거장치

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2840205B2 (ja) * 1995-02-24 1998-12-24 日ノ出エンジニアリング株式会社 バリ付きゴルフボールの姿勢修正装置及びそれを用いたバリ取り機
US6126522A (en) * 1995-05-12 2000-10-03 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for manufacturing golf ball
JPH08299498A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフボール製造方法
US6248974B1 (en) 2000-03-16 2001-06-19 Callaway Golf Company Method and apparatus for laser treatment of a golf ball
JP3789731B2 (ja) * 2000-06-19 2006-06-28 Sriスポーツ株式会社 ゴルフボール用のシーム位置判定装置及びゴルフボールの製造方法
US6685455B2 (en) * 2001-10-12 2004-02-03 Callaway Golf Company Golf ball casting mold
US7422529B2 (en) * 2004-03-10 2008-09-09 Acushnet Company Mold for a golf ball
US7431670B2 (en) * 2004-03-10 2008-10-07 Acushnet Company Golf ball
US8267588B2 (en) * 2004-09-27 2012-09-18 Ntn Corporation Fluid lubrication bearing device and method of manufacturing the same
JP4779611B2 (ja) * 2005-12-02 2011-09-28 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削インサートの製造方法
US8727831B2 (en) * 2008-06-17 2014-05-20 General Electric Company Method and system for machining a profile pattern in ceramic coating
US20100059902A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Moore Thomas E Process and apparatus for buffing golf balls
US8282376B2 (en) * 2009-06-12 2012-10-09 Bridgestone Sports Co., Ltd. Mold for forming golf ball and golf ball manufactured using the same
US8926878B2 (en) * 2009-06-12 2015-01-06 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf ball and method for manufacturing the same
US8479796B2 (en) 2011-04-20 2013-07-09 Nike, Inc. Cover strip machine and method of removing a golf ball cover
AU2012216566B2 (en) * 2011-09-06 2016-05-05 Midpit Pty Ltd Precision manufacture of lawn bowling balls
US8828292B2 (en) 2011-11-30 2014-09-09 Nike, Inc. Method of creating a dimple
US8647467B2 (en) 2012-03-30 2014-02-11 Nike, Inc. System and method for removing the outer layer of a layered article
US9764194B2 (en) 2014-04-28 2017-09-19 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf balls and methods to manufacture golf balls
USD766386S1 (en) * 2014-04-28 2016-09-13 Slick Golf, LLC Golf ball
US9776044B2 (en) 2015-03-19 2017-10-03 Volvik, Inc. Golf ball having comma-shaped dimples
KR101567595B1 (ko) 2015-04-30 2015-11-10 주식회사 볼빅 삼각 요면 섹터들에 의해 분할된 표면을 갖는 골프공
US9873019B2 (en) 2015-04-30 2018-01-23 Volvik Inc. Golf ball having surface divided by triangular concave sectors
CN110802466B (zh) * 2019-11-18 2020-10-30 山东环盛智能科技有限公司 一种水晶珠自动打磨抛光机器人
USD1006168S1 (en) 2023-02-06 2023-11-28 Parsons Xtreme Golf, LLC Golf ball alignment aid

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1930167A (en) * 1931-12-16 1933-10-10 Seiberling Latex Products Comp Method of covering balls
US2787024A (en) * 1953-06-11 1957-04-02 Worthington Ball Company Method of making plastic covered golf balls
DE2011993A1 (de) * 1970-03-13 1971-09-30 Continental Gummi Werke Ag Vorrichtung zum Entfernen des Formgrates von Formartikeln aus Gummi oder Kunststoff
US4501715A (en) * 1983-05-18 1985-02-26 Gilbert Barfield Mold and method for forming golf balls
US4653758A (en) * 1985-08-22 1987-03-31 Karsten Solheim Golf ball
NZ220795A (en) * 1986-06-27 1991-03-26 Acushnet Co Automatic removal of flash ring on golf balls; two-stage process of cutting and sanding
JPS63174801A (ja) * 1987-01-13 1988-07-19 Hinode Eng Kk 樹脂系表皮のゴルフボ−ルのバリ取り方法及びバリ取り機
JP2851619B2 (ja) * 1987-02-16 1999-01-27 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフボール
JPS63288602A (ja) * 1987-05-22 1988-11-25 Nippon Plast Co Ltd 成形品のバリ取装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862114B1 (ko) * 2007-07-24 2008-10-09 김인철 자동차 주유구 뚜껑용 버어 제거장치
JP2012125916A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Nike Internatl Ltd ゴルフボールバリ取り装置
JP2012125574A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Nike Internatl Ltd ボールのバリを取る方法
US8961264B2 (en) 2010-12-14 2015-02-24 Nike, Inc. Method of deburring a ball
KR20200026566A (ko) * 2018-09-03 2020-03-11 (주)메이크텍 플라스틱 사출품의 버 제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5494631A (en) 1996-02-27
GB2273058B (en) 1995-10-18
US5472330A (en) 1995-12-05
GB9324987D0 (en) 1994-01-26
GB2273058A (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06170015A (ja) ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法
US5445554A (en) Method for chamfering notch of wafer and apparatus therefor
JPH11333027A (ja) ゴルフボールの研磨装置、該装置を用いた研磨方法及びゴルフボール
KR101215814B1 (ko) 볼 버 제거 방법
CA2040535C (en) Golf ball
JP3747186B2 (ja) カッター装置
JP3601699B2 (ja) ゴルフボールをレーザー処理するための方法及び装置
JPH11114092A (ja) ゴルフボール成形用金型及びゴルフボール
JPH07329209A (ja) タイヤのトレッドバンドにトレースパターンをプロットする方法及びその装置
US5658188A (en) Method for grinding golf ball surface and golf ball
JP2724900B2 (ja) アルミホィール用鋳バリ除去装置
JP3576556B2 (ja) アンダーカット凹状の非分離形軸受表面の製作方法
JP2780538B2 (ja) ゴルフボール
JP2521711Y2 (ja) 鋳型バリ取り工具ホルダー
JP2640206B2 (ja) チップドレッサの刃具
JP2665714B2 (ja) ゴルフボール用金型のマスターの製造方法
KR102381400B1 (ko) 드레싱 장치
JPH085002B2 (ja) 球面ホーニング加工方法
JP2662557B2 (ja) レンズの研削加工方法
KR840000087B1 (ko) 골프클럽헤드의 제조방법
US5178498A (en) X-Z-Theta cutting method
JP2550979Y2 (ja) ゴルフボール製造装置
JP3006010B2 (ja) 2サイクルエンジン用シリンダポートの面取り方法
JPS63109880A (ja) ゴルフボ−ルの製造方法
JPH03256659A (ja) 2サイクルエンジン用シリンダポートの面取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307