JP3372344B2 - ゴルフボール表面研削方法 - Google Patents

ゴルフボール表面研削方法

Info

Publication number
JP3372344B2
JP3372344B2 JP07443394A JP7443394A JP3372344B2 JP 3372344 B2 JP3372344 B2 JP 3372344B2 JP 07443394 A JP07443394 A JP 07443394A JP 7443394 A JP7443394 A JP 7443394A JP 3372344 B2 JP3372344 B2 JP 3372344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
golf ball
radius
ground
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07443394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07255876A (ja
Inventor
幹生 山田
芳計 矢吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13547091&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3372344(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP07443394A priority Critical patent/JP3372344B2/ja
Priority to US08/404,716 priority patent/US5658188A/en
Priority to AU14907/95A priority patent/AU680588B2/en
Priority to GB9505451A priority patent/GB2287423B/en
Publication of JPH07255876A publication Critical patent/JPH07255876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3372344B2 publication Critical patent/JP3372344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B11/00Machines or devices designed for grinding spherical surfaces or parts of spherical surfaces on work; Accessories therefor
    • B24B11/02Machines or devices designed for grinding spherical surfaces or parts of spherical surfaces on work; Accessories therefor for grinding balls
    • B24B11/04Machines or devices designed for grinding spherical surfaces or parts of spherical surfaces on work; Accessories therefor for grinding balls involving grinding wheels
    • B24B11/10Machines or devices designed for grinding spherical surfaces or parts of spherical surfaces on work; Accessories therefor for grinding balls involving grinding wheels of cup type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B45/00Apparatus or methods for manufacturing balls

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴルフボール表面研削方
法及びゴルフボールに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ゴルフボールには、プロゴルフ
ァーやトップアマチュアが使用するバラタカバー糸巻き
ボールと、一般アマチュアが好んで用いるノンカットカ
バーであるアイオノマーカバー糸巻きボール及びアイオ
ノマーカバーツーピースソリッドボールと、主に練習場
で用いられるワンピースソリッドボールと、がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、最近の主流
となっているアイオノマーカバーを持つゴルフボール
は、糸巻きボールであれ、ソリッドボールであれ、クラ
ブのフェース溝による表面ささくれ傷がつきやすいとい
う問題点をかかえている。
【0004】即ち、バラタカバー、及び軟質ウレタンカ
バー等はその柔らかさゆえに、クラブのフェース溝によ
りよくスピンがかかる構造になっているが、ノンカット
タイプの比較的剛性の高いアイオノマーをカバーに持つ
ゴルフボールは、特にショートアイアン(例えば、9番
アイアンやピッチングウェッジ、サンドウェッジ等)の
フェース溝により、ボール表面にペイントが塗装してあ
っても、そのカバーの硬さのために、ペイント部と共に
カバー部が削り取られる現象いわゆる「ささくれ」が発
生する。
【0005】これは、アイオノマー材料がゴルフボール
に成形される際に、圧縮成形ならば約 130〜170 ℃、射
出成形ならば約 180〜250 ℃に溶融させられ、金型に型
沿いし、その後、冷却固化して成形されていることによ
る。具体的には、溶融したアイオノマー樹脂が金属表面
に触れながら冷却固化する際、そのアイオノマー樹脂の
成分であるオレフィン(例えば、エチレン等)と、不飽
和カルボン酸と一部金属イオン化したものの共重合成分
が均一に分布せず、表面部分がオレフィンで被覆される
ためペイントとの密着力が比較的弱く、かつ、アイオノ
マーカバーの極表面部分の可撓性が損なわれて、ゴルフ
クラブ(アイアンクラブ)のフェース溝により、ペイン
トごと削り取られ易くなるものと推測される。
【0006】従って、可熱溶融された樹脂を金型内にて
冷却固化して形成されたゴルフボールの表面部分を薄皮
1枚削り取ることにより、表面活性度を高めると共にペ
イントとの密着力を高めれば、ささくれ傷に強いゴルフ
ボールを得ることができる。
【0007】しかして、ゴルフボールの表面研削に関す
る技術は古くから公知であるが、これらの主たる目的
は、成形後の金型割面のバリの除去、及び、高精度の真
球度を得るものである。
【0008】しかも、従来のゴルフボールの表面研削
は、金型割面バリを前もって除去することなく、一度に
全面を研削(研磨)するものである。
【0009】ところが、金型割面バリを完全に除去する
と共に表面を均一に研削するためには、研削量を約3/10
0mm 以上(通常約5/100mm )とせねばならず、これだけ
研削すれば、ゴルフボールごとにディンプルの大きさや
深さが変化することになり、飛行性能上好ましくなかっ
た。
【0010】また、研削面としては、ゴルフボールの半
径と同一の曲率半径を有する凹曲面とされ、接触面積が
比較的大きく、研削時においてボール表面が比較的高温
となり、樹脂が溶融し、美しく研削できないという欠点
もあった。
【0011】そこで、本発明の一の目的は、研削時のボ
ール表面の温度をあまり上昇させることなく、ゴルフボ
ールの薄肉表皮を研削除去してささくれ傷に強いゴルフ
ボールを得ることができるゴルフボール表面研削方法の
提供にある。
【0012】また、他の目的は、ペイント密着強度が大
であって、かつディンプル形状及び寸法精度が高いゴル
フボールの提供にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る一のゴルフボール表面研削方法は、
まず、金型により成形したゴルフボールの金型割面バリ
を前もって研削する。
【0014】そして、その後、先端に向って拡開してゴ
ルフボールの表面に当接する円環状研削面の曲率半径が
該ゴルフボールの半径より大きい研削部材を、その軸心
廻りに回転させつつ、上記研削面にて上記ゴルフボール
の薄肉表皮を研削除去するものである。
【0015】また、上記研削部材を、一定点から相互に
120°ずらされて放射状に延びる同一平面上の3本の軸
線上に配置し、次に、各研削部材を上記一定点から等距
離に保持しつつ、各軸線廻りに同一方向に同一回転数に
て回転させ、各円環状研削面にて上記ゴルフボールの薄
肉表皮を研削除去するものである。
【0016】
【作用】円環状研削面は、その曲率半径がゴルフボール
の半径より大きく設定されているので、ゴルフボールの
表面に対する接触面積が小さく、研削時の発熱を少なく
することができる。これによって、研削量を極めて小さ
く設定することができ、高精度の研削を実現する。
【0017】薄肉表皮を研削除去することにより、ペイ
ントとの密着力が比較的弱い部分を除去することがで
き、表面活性度を高めることと共に、ペイントとの密着
力を高めることができる。
【0018】略均一厚さに薄肉表皮が研削除去されるの
で、安定した形状寸法を有するディンプルを形成するこ
とができる。
【0019】
【実施例】以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を
詳説する。
【0020】図5は本発明に係るゴルフボール表面研削
方法に使用するゴルフボール表面研削装置を示し、ゴル
フボール1の表面1aを研削している状態を示してい
る。
【0021】この装置は、一定点Oから相互に 120°ず
らされて放射状に延びる同一平面上の3本の軸線A,
B,C上にその軸心が配置される研削部材2,2,2を
備える。ところで、本発明に於て、3本の軸線A,B,
Cの成す角度 120°については、実質的に 120°であれ
ばよいものとする。
【0022】研削部材2は、図2に示すように、有底円
筒体からなる本体部3と、該本体部3に連設される筒状
の軸部4と、からなる。
【0023】また、本体部3の先端面には、断面直角三
角形の円環状切欠き部が設けられ、先端に向って順次拡
開する円環状研削面5が形成される。
【0024】この場合、円環状研削面5の傾斜角度θ
を、約45°(具体的には、39〜51°程度)としている。
【0025】従って、円環状研削面5の曲率半径R(図
1参照)(研削部材2をその軸心Lを含む平面に沿って
切断した際に、その断面における研削面5の曲率半径)
は、研削面5が平面であるので無限大(∞)となり、こ
の装置にて研削しようとするゴルフボール1(モールド
成型後、金型割面のバリを前もって研削したもの)の半
径rより大きく設定される。
【0026】また、本体部3の先端部には、円環状研削
面5に開口する複数のスリット6(軸心Lに平行)が図
3に示すように、周方向に沿って所定ピッチ(この場
合、30°ピッチ)に配設されることが望ましい。
【0027】このスリット6…は、削りカスを研削面5
とボール1との間から追い出すため等に設けられ、その
数、長さ寸法及び幅寸法等も自由に変更することができ
るが、このスリット6…を省略することも可能である。
【0028】ところで、円環状研削面5の粒度は JIS粒
度♯80〜800 、特に♯200 〜300 とするのが好ましい。
特に、ダイヤモンド砥粒が好ましい。即ち、あまり荒け
れば、美しく研削できず、逆に細かければ、研削時間が
大となると共に研削時に高温となるからである。
【0029】また、本体部3の外径寸法Dとしては、29
〜35mm程度とし、本体部3の内径寸法dとしては、22〜
28mm程度とするのが好ましいが、肉厚Tを2〜7mm程度
となるように、外径寸法D及び内径寸法dを設定するの
が好ましい。即ち、肉厚Tが2mmより小さければ、強度
的に劣り、逆に7mmより大きければ、円環状研削面5に
無駄な部分が多くなるからである。
【0030】しかして、各研削部材2は、その軸部4が
図示省略の駆動機構に支持され、該駆動機構の駆動に
て、その軸心L廻りに回転駆動される。また、研削部材
2は、その軸心L方向に沿って移動することができ、一
定点O間の距離を調整することができる。なお、研削部
材2の回転数としては、 200〜400rpm、好ましくは、25
0 〜350rpmとする。
【0031】次に、上述の如く構成されたゴルフボール
表面研削装置を使用して、本発明に係るゴルフボール表
面研削方法を説明する。
【0032】まず、成形後のゴルフボールの金型割面の
バリを、別のバリ切削除去装置にて除去し、そのゴルフ
ボール1を、図5に示すように、3個の研削部材2,
2,2にて保持する。
【0033】この場合、図1に示すように、ゴルフボー
ル1の表面1aの一部が、各研削部材2,2,2の円環
状研削面5のみに当接し、各研削部材2,2,2が一定
点Oから等距離に配置される。
【0034】次に、この状態にて、各研削部材2,2,
2を同一方向に同一回転数にて回転させ、ゴルフボール
1の薄肉表皮7(図4参照)を研削除去する。本発明に
おいて、同一回転数とは、実質的に同一であればよいも
のとする。
【0035】この場合、ゴルフボール1の半径rに対し
て、円環状研削面5の曲率半径Rは無限大(∞)である
ので、ゴルフボール1の表面1aの研削面5に対する接
触面積が小であり、研削時に、表面1aの温度が余り上
昇せず、高能率に研削が可能である。
【0036】また、削り量、即ち、薄肉表皮7の肉厚寸
法としては、薄肉表皮7が除去された後のカバー表面8
と、これに塗布されるペイントとの密着力が比較的強い
ものとなるような量(寸法)である。具体的には、薄肉
表皮7(肉厚としては、例えば、0.01〜0.02mmとなる。
又、研削量としては10〜30mg、好ましくは10〜26mgとな
る。)を除去することであり、上述の装置を使用すれ
ば、このような薄肉表皮7の研削が可能である。
【0037】次に、本発明に係るゴルフボール表面研削
装置を使用して研削した後、ペイントを施して製品とし
てのゴルフボールを製造し、その性能等を調べた。
【0038】即ち、モールド成型後に金型割面バリを別
のバリ除去装置にて除去し、その後、図例のゴルフボー
ル表面研削装置を使用して薄肉表皮7を除去し、次に、
ペイント前処理を施した後、ウレタンクリアを1回塗布
し、次に、マーキングを施し、その後、トップコートと
してウレタンクリアを塗布してゴルフボールを完成さ
せ、このゴルフボールについてボール飛行性能(キャリ
ー)等の性能試験を行って、その結果を表1に示した。
なお、ゴルフボールのカバーはアイオノマーが主体(50
%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以
上)であればよい。
【0039】
【表1】
【0040】表1において、は、本体部3の外径寸
法Dが32mmであり、本体部3の内径寸法dが25mmであ
り、研削面5の番手が♯230 である研削部材2を3個使
用した場合であり、研削の際、研削面5への圧力を3kg
とし、300rpmの回転数にて同一方向に(4〜8秒間)回
転させた。
【0041】また、ささくれ状態(ボールささくれ)と
は、ツルーテンパー社製のスイングロボットにより9番
アイアンにてヘッドスピード32m/s で打撃したときのボ
ール表面の傷の状態をいう。即ち、のゴルフボール
では、アイアンクラブ表面のフェース溝により、ペイン
ト表面上にスジ状の線が付いたが、外観は良好であっ
た。
【0042】なお、キャリーとは、ウッド1番のゴルフ
クラブにてヘッドスピード45m/S で打撃したときの飛行
距離であり、弾道仰角とは、そのときの打ち出し角度を
いい、弾道仰角幅とは、弾道仰角のバラツキ幅である。
【0043】表1において、のゴルフボールは、研削
面5の曲率半径Rをゴルフボール1の半径rと同一に設
定して形成した場合を示し、金型割面バリを前もって研
削せずに行った。この場合、ボール切削重量が50mgと多
くなると共に、ディンプル深さ変化量も 3.0/100mm と
多くなって、飛行性能が低下すると共に、弾道仰角のバ
ラツキ幅が増加した。
【0044】また、この場合、研削中に研削面とボール
との間に削りカスがたまり、摩擦熱により、カバー材料
が融触して研削面に融着し、このためボール表面に多数
の傷が付いた。
【0045】のゴルフボールは、で用いた研削部
材2を使用したが、の場合と同様、金型割面バリを前
もって研削せずに行った。
【0046】従って、のゴルフボールでは、削りカス
が比較的早く研削面とボールの間から追い出されるた
め、削りカスの悪影響がなく外観は良好であったが、ボ
ール切削重量及びディンプル深さ変化量が多く、そのた
め、のゴルフボールと同様、飛行性能が低下すると共
に、弾道仰角のバラツキ幅が増加した。
【0047】次に、のゴルフボールは、に使用した
ものと同一の研削部材を使用し、この場合、研削量、つ
まり、ボール切削重量を25mgと減らした。
【0048】しかしながら、この場合も、金型割面バリ
の研削を行わなかったので、金型割面の一部に削り残り
が有り、外観上好ましくなく、飛行性能も低かった。
【0049】また、のゴルフボールは、金型割面バリ
の研削のみ行った場合を示している。この場合、ボール
外観は良好であるが、ゴルフクラブのフェース溝によ
り、ペイントが削り取られ、「ささくれ」が発生し、好
ましくなかった。
【0050】このように、このゴルフボール表面研削装
置を使用して形成したのゴルフボールは、ゴルフク
ラブで打撃した際に生じる「ささくれ」(ペイント部と
共にカバー部が削り取られる現象)を有効に防止するこ
とができ、しかも、ディンプルの寸法、形状を高精度に
形成することができ、飛行性能等が優れたものとなる。
【0051】次に、図6は研削部材2の変形例を示し、
この場合、研削部材2が、円錐形状の盲状孔部10を有す
る中実体からなる本体部11と、該本体部11に連設される
軸部12と、からなる。
【0052】即ち、円錐形状の孔部10の壁面の一部が円
環状研削面5とされる。従って、この研削面5の曲率半
径Rも、ゴルフボール1の半径rより大きく設定され、
上述の図2等に示す研削部材2と同様、表面1aの高温
をあまり上昇させることなく、薄肉表皮7を研削除去す
ることができる。
【0053】なお、この場合も、研削面5の傾斜角度θ
を、約45°(具体的には、39〜51°程度)とする。
【0054】ところで、上述の各実施例においては、円
環状研削面5はその曲率半径Rが無限大(∞)である
が、ゴルフボール1の半径rに比べてはるかに大きい凹
状の弯曲面とするも可能である。
【0055】また、ゴルフボール1の半径rとは、研削
前(つまり、モールド成型されたゴルフボール素材であ
って薄肉表皮7が研削除去されずに金型割面バリのみが
除去されたもの)の半径であっても、研削後(薄肉表皮
7が研削除去されたもの)の半径であってもよい。つま
り、研削前後におけるゴルフボール1の半径rはほとん
ど差がないのに対して、円環状研削面5の曲率半径Rは
これらの半径rに比べて極めて大に設定されるからであ
る。
【0056】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
【0057】本発明に係るゴルフボール表面研削方法に
よれば、研削時において、ゴルフボール1の表面1aの
温度をあまり上昇させることなく美しく薄肉表皮7を研
削することができ、また、薄肉表皮7を研削することに
より、ペイント密着強度が大であってささくれ傷に強い
ゴルフボールを提供できる。研削部材2を、一定点Oか
ら相互に 120°ずらされて放射状に延びる同一平面上の
3本の軸線A,B,C上に配置して、これらの研削部材
2を各軸心L廻りに回転させるものでは、薄肉表皮7を
極めて薄い略均一の肉厚として研削することができ、デ
ィンプルの形状、寸法を高精度に仕上げることができ
る。
【0058】金型割面バリを前もって研削することによ
り、完成したボールの外観を良好にすることができると
共に、研削部材2によるボール切削重量を適切にし、ま
た、ディンプル深さ変化量を小さくできる。従って、作
製されるゴルフボールの飛行性能を低下させることがな
く、また、弾道仰角のバラツキ幅を抑えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るゴルフボール表面研削方法に使用
する研削部材の要部拡大断面図である。
【図2】研削部材の断面図である。
【図3】研削部材の平面図である。
【図4】ゴルフボールの要部拡大断面図である。
【図5】研削状態を示す簡略図である。
【図6】研削部材の変形例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ゴルフボール 1a 表面 2 研削部材 5 円環状研削面 7 薄肉表皮 A 軸線 B 軸線 C 軸線 O 一定点 R 曲率半径 r 半径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63B 45/00 B24B 11/02 - 11/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型により成形したゴルフボールの金型
    割面バリを前もって研削し、その後、先端に向って拡開
    してゴルフボール1の表面1aに当接する円環状研削面
    5の曲率半径Rが該ゴルフボール1の半径rより大きい
    研削部材2を、その軸心廻りに回転させつつ、上記研削
    面5にて上記ゴルフボール1の薄肉表皮7を研削除去す
    ることを特徴とするゴルフボール表面研削方法。
  2. 【請求項2】 上記研削部材2を、一定点Oから相互に
    120°ずらされて放射状に延びる同一平面上の3本の軸
    線A,B,C上に配置し、次に、各研削部材2,2,2
    を上記一定点Oから等距離に保持しつつ、各軸線A,
    B,C廻りに同一方向に同一回転数にて回転させ、各円
    環状研削面5,5,5にて上記ゴルフボール1の薄肉表
    皮7を研削除去する請求項1記載のゴルフボール表面研
    削方法。
JP07443394A 1994-03-18 1994-03-18 ゴルフボール表面研削方法 Expired - Fee Related JP3372344B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07443394A JP3372344B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 ゴルフボール表面研削方法
US08/404,716 US5658188A (en) 1994-03-18 1995-03-15 Method for grinding golf ball surface and golf ball
AU14907/95A AU680588B2 (en) 1994-03-18 1995-03-17 Method for grinding golf ball surface and golf ball
GB9505451A GB2287423B (en) 1994-03-18 1995-03-17 Method and apparatus for grinding golf ball surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07443394A JP3372344B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 ゴルフボール表面研削方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07255876A JPH07255876A (ja) 1995-10-09
JP3372344B2 true JP3372344B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=13547091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07443394A Expired - Fee Related JP3372344B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 ゴルフボール表面研削方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5658188A (ja)
JP (1) JP3372344B2 (ja)
AU (1) AU680588B2 (ja)
GB (1) GB2287423B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11333027A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールの研磨装置、該装置を用いた研磨方法及びゴルフボール
JP2000014831A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフボールのバリ研磨方法
US6402600B1 (en) * 2000-10-30 2002-06-11 Othmar C. Besch Bowling ball surface abrading and polishing tool assembly
US6705217B1 (en) 2001-08-21 2004-03-16 Donald W. Godsey Device for holding objects to be treated
WO2003015984A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 Yun Sung Nam Bowling ball resurfacing device
US20100031462A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Eric Jon Hassfurther Portable golf ball damage repair device
US8961264B2 (en) 2010-12-14 2015-02-24 Nike, Inc. Method of deburring a ball
US8469773B2 (en) 2010-12-14 2013-06-25 Nike, Inc. Golf ball deburring apparatus
US9694474B2 (en) 2014-02-14 2017-07-04 Danny Branaman Deburring tool
CN108000342B (zh) * 2018-01-29 2020-01-17 长春国科精密光学技术有限公司 一种球体抛光装置
CN113601381B (zh) * 2021-08-10 2022-05-17 哈尔滨工业大学 一种用于大尺寸陶瓷球表面抛光的多驱动装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994993A (en) * 1958-11-13 1961-08-08 Crane Packing Co Roller construction
US3133383A (en) * 1961-06-12 1964-05-19 North American Aviation Inc Ball grinding and lapping machine
GB1161091A (en) * 1966-01-04 1969-08-13 Mini Of Technology Improvements in or relating to the Lapping of Spherical Articles.
US3640028A (en) * 1969-07-09 1972-02-08 Spalding A G & Bros Inc Method of removing molding flash and the like from the surface of golf balls
US4141559A (en) * 1976-12-27 1979-02-27 Uniroyal, Inc. Two-piece solid golf ball
US4987702A (en) * 1988-10-31 1991-01-29 Seymour Foods, Inc. Surfacing machine
US5390932A (en) * 1992-09-04 1995-02-21 Russo, Sr.; Robert F. Method for making like-new golf balls from reclaimed golf balls

Also Published As

Publication number Publication date
AU1490795A (en) 1995-09-28
GB9505451D0 (en) 1995-05-03
GB2287423A (en) 1995-09-20
GB2287423B (en) 1997-11-12
AU680588B2 (en) 1997-07-31
JPH07255876A (ja) 1995-10-09
US5658188A (en) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372344B2 (ja) ゴルフボール表面研削方法
US5005838A (en) Golf ball
US11291889B2 (en) Golf club heads and methods to manufacture golf club heads
JP3901788B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US5989136A (en) Golf ball
US5643110A (en) Golf wood club with smooth groove-free face
EP2266670B1 (en) Golf Ball with Oriented Particles
JPH0245074A (ja) くぼみの模様とくぼみの形状との改良
EP0487815B1 (en) Golf ball
JPH06170015A (ja) ゴルフボールの製造装置及びゴルフボールの製造方法
JP2005169129A (ja) ゴルフクラブのスピンフライス加工溝
JPH04502586A (ja) 眼内レンズの製造
JPH1189967A (ja) ゴルフボール
JPH09253250A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
US9409064B2 (en) Golf ball having an aerodynamic coating including micro surface roughness
JPH11333027A (ja) ゴルフボールの研磨装置、該装置を用いた研磨方法及びゴルフボール
US6248974B1 (en) Method and apparatus for laser treatment of a golf ball
US11248641B1 (en) Process for manufacturing a bi-material shaft
US6602143B2 (en) Pool cue tip sharpening device
JP2006239410A (ja) 野球またはソフトボール用バット
JP2569515B2 (ja) ゴルフボ−ル
US20040248668A1 (en) Golf ball surface configuration for improved buffing
CN211050876U (zh) 台球杆皮头、台球杆及皮头修理工具
JPH10179825A (ja) アイアンゴルフクラブヘッド及びアイアンゴルフクラブセット
JP2666259B2 (ja) ゴルフボールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees