JPH06141865A - インシュリン前駆体の製造方法 - Google Patents

インシュリン前駆体の製造方法

Info

Publication number
JPH06141865A
JPH06141865A JP5121694A JP12169493A JPH06141865A JP H06141865 A JPH06141865 A JP H06141865A JP 5121694 A JP5121694 A JP 5121694A JP 12169493 A JP12169493 A JP 12169493A JP H06141865 A JPH06141865 A JP H06141865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
ala
insulin precursor
chain
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5121694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746998B2 (ja
Inventor
Jan Markussen
マルクッセン ヤン
Niels Fiil
フィール ニエルス
Gustav Ammerer
アンメラー グスタブ
Mogens Trier Hansen
トリエル ハンセン モーゲンズ
Lars Thim
トヒム ラルス
Kjeld Norris
ノルリス キエルド
Hans O Voigt
オレ ボイグト ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26064247&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06141865(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DK266584A external-priority patent/DK266584D0/da
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JPH06141865A publication Critical patent/JPH06141865A/ja
Publication of JPH0746998B2 publication Critical patent/JPH0746998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • C12N15/69Increasing the copy number of the vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/62Insulins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/94Saccharomyces
    • Y10S435/942Saccharomyces cerevisiae

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の一般式(I):B(1−29)−(Xn
−Y)m−A(1−21)(I)〔式中Xnはn個の天
然アミノ酸残基を有するペプチド鎖を表し、YはLys 又
はArg を表し、nは0〜33の整数を表し、mは0又は
1を表し、B(1−29)はPhe B1からLys B29 までの
ヒトインシュリンの短縮されたB−鎖を表し、A(1−
21)はヒトインシュリンのA鎖を表すが、ペプチド鎖
−Xn−Y−は2個の隣接する塩基性アミノ酸残基を含
まないものとする〕を有するペプチド鎖を含むインシュ
リン前駆体の製造方法において、前記前駆体をコードす
るDNAを含んで成る、酵母中で複製可能な発現ベクタ
ーを含む形質転換体酵母菌株を適当な栄養培地中で培養
し、次いでインシュリン前駆物質を回収することを特徴
とする方法。 【効果】 効率よくヒトインシュリンを工業的に製造す
るために使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の、インシュリン前駆体の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インシュリンは、二つの鎖を酸化
法で結合させ、これにより還元された鎖の6個のシステ
インスルフヒドリル基(A鎖において4個、B鎖におい
て2個)をジスルフィド結合に変えることによって合成
する(合成A及びB鎖から)か、又は再合成されてきた
(天然A鎖及びB鎖から)。この方法によって、ジスル
フィド結合は、大部分無作為に形成され、このことは、
それぞれシステイン基A−6とA−11,A−7とB−
7,A−20とB−19の間に正確に配置されたジスル
フィド架橋を有するインシュリンの収率は極めて低いこ
とを意味する。
【0003】インシュリンの生物学的前駆物質としてプ
ロインシュリンが発見されたことにより、全体的に還元
された線状プロインシュリンのA−及びB−ポリペプチ
ド部分(それぞれインシュリンのA鎖及びB鎖に対応す
る部分)を酸化により結合させてジスルフィド結合の無
作為化を著しく少なくし、遊離のA鎖及びB鎖の組合せ
に比べて正確に折り畳まれたプロインシュリンが著しく
高い収率で得られることが判った〔シュタイナー(D.
F.Steiner)ら:Proc.Nat.Aca
d.Sci.,60巻(1968),622頁〕。
【0004】方法を調製用規模で可能にするには低すぎ
るプロインシュリン濃度でしか、高い収率は得られなか
ったとしても、プロインシュリンのB−C−Aポリペプ
チド配列のC−部分(即ち、結合ペプチド)の機能、即
ち、6個のシステイン残基をプロインシュリンへの正確
な酸化に好ましい空間位置にもたらす作用は明らかに証
明された。形成されたプロインシュリンは、結合ペプチ
ドを酵素によって除去しうる〔ケムラー(W.Kemm
ler)ら著:J.Biol.Chem.246巻(1
971),6786頁〕点でインシュリンの生体外前駆
物質として作用する。
【0005】その後、C−ペプチドより短い結合基を有
し、特殊な酵素又は化学的分解部位によって両方の末端
で作用を受けるプロインシュリン様化合物{いわゆるミ
ニプロインシュリン〔ウォルマー(A.Wollme
r)ら著、ホップ−サイラー(Hoppe−Seyle
r)のZ.Physiol.Chem.355巻(19
74年)、1471〜1476頁及びディートリッヒ・
ブランデンブルク(Dietrich Branden
burg)ら著、ホップ−サイラーのZ.Physio
l.Chem.354巻(1973年)、1521〜1
524〕}も、インシュリン前駆物質として作用する。
【0006】生合成インシュリン、特にヒトのものと同
一のものを提供する努力は、合成インシュリンと同じ方
法にしたがっていた。インシュリンA鎖及びB鎖を、別
々の宿主生体中で表現させ、次いで、前記のように結合
させた〔チャンス(R.E.Chance)ら:ダイア
ベーテス・ケア(Diabetes Care)4巻
(1982)、147頁〕。
【0007】微生物を形質転換させて、プリプロインシ
ュリン又はプロインシュリンをコードするベクターをク
ローニングし、プリプロインシュリン又はプロインシュ
リンをそのまま分泌させる〔ギルバート(W.Gilb
ert)らの欧州特許出願公告第6694号公報〕か、
又はハイブリッド遺伝子産生物として細胞内に蓄積させ
た〔ゲッデル(D.V.Goeddel)らの欧州特許
出願公告第55945号公報〕。ミニプロインシュリン
法も試みられた(ゲッデルの前掲文献)。
【0008】A鎖及びB鎖を別々の発酵工程で調製し、
次いで、それらの鎖を結合させることは、本来、実施不
可能である。二重発酵の不便は、プロインシュリン又は
ミニプロインシュリン調製法を選択することによって克
服することができる。しかしながら、生合成インシュリ
ン前駆物質としてプロインシュリンを使用することは、
若干の欠点を伴う。プロインシュリンは発酵液中に分泌
されようと、又は宿主生体内に、恐らくハイブリッド遺
伝子産生物として細胞内に蓄積されようと、実質的に無
作為化されたジスルフィド結合を含むらしい。
【0009】このような“スクランブル”生成物を正確
に折り畳まれたプロインシュリンに再び折り畳むこと
は、直接に実施するか〔ガットナー(H.G.Gatt
ner)らのオランダ特許出願第4523/83号明細
書〕又は一本鎖ヘキサ−S−スルホネートを経て実施す
る〔ヒル(F.B.Hill):欧州特許出願公告第3
7255号公報〕。レフォルディング(refoldi
ng)工程は、通常、ある程度の重合、及び従って、回
収の間煩雑な精製工程を使用する不便を伴う。
【0010】更に、プロインシュリン型のインシュリン
前駆物質は、宿主細胞内又は発酵液中への分泌により酵
素分解を受けやすい。酵母においては、ヒトプロインシ
ュリンは特に2つの二塩基性配列(Arg 31-Arg 32 及び
Lys 64-Arg 65 )のところで酵素分解に対して鋭敏であ
る。明らかに、これらの分解は、S−S架橋を形成する
前に起こって、C−ペプチド、A鎖及びB鎖を形成す
る。
【0011】
【発明の目的及びその要旨】本発明の目的は、A部分と
B部分との間のジスルフィド架橋を大部分正しく配置さ
せ、従来公知の生合成インシュリン前駆物質より蛋白分
解による分解に対して著しく抵抗性の生合成インシュリ
ン前駆物質を産生させることによって、前記欠点を回避
することにある。
【0012】Gly A1からAsn A21 までの完全なA鎖に続
くPhe B1からLys B29 までの短縮されたインシュリンB
鎖からなる1本鎖インシュリン前駆物質B(1−29)
−A(1−21)は公知である〔ジャン・マーカッセン
(Jan Markussen)、“プロテオリティッ
ク・デグラデイション・オブ・プロインシュリン・アン
ド・オブ・ザ・インターミディエイト・フォームス(P
roteolyticdegradation of
proinsulin and of the int
ermediate forms)”:プロインシュリ
ン、インシュリン及びC−ペプチドに関するシンポジウ
ムの講演集、徳島、1978年7月12〜14日、編集
者:S.馬場ら〕。
【0013】このインシュリン前駆物質B(1−29)
−A(1−21)は、ポルシンインシュリンから半合成
法で製造される。まず、インシュリンB(1−29)及
びA(1−21)鎖を製造し、結合させて、線状ペプチ
ドB(1−29)−A(1−21)を形成させた。ヘキ
サチオール形のこの化合物を生体外で酸化して1本鎖デ
ス−(B30)インシュリン分子を作った。
【0014】
【本発明の構成および効果】本発明は、前記1本鎖イン
シュリン前駆物質及びB(1−29)鎖のカルボキシル
末端とA(1−21)鎖のアミノ末端と結合させる架橋
鎖を有する誘導体は、このようなインシュリン前駆物質
をコードするDNA−配列で形質転換した酵母菌株を培
養すると、高い収率でかつジスルフィド架橋が正しく配
置されて発現されるという意外な発見に基づくものであ
る。
【0015】 本発明の第一の面によれば、一般式(I): B(1−29)−(Xn−Y)m−A(1−21)
(I)〔式中Xnはn個の天然アミノ酸残基を有するペ
プチド鎖を表し、YはLys 又はArg を表し、nは0〜3
3の整数を表し、mは0又は1を表し、B(1−29)
はPhe B1からLys B29 までのヒトインシュリンの短縮さ
れたB−鎖を表し、A(1−21)はヒトインシュリン
のA鎖を表すが、ペプチド鎖−Xn−Y−は2個の隣接
する塩基性アミノ酸残基(即ち、Lys 及びArg )を含ま
ないものとする〕を有するペプチド鎖を含むインシュリ
ン前駆物質をコードする配列を含んでなるDNA配列が
提供される。
【0016】前記の一般式(I)の好ましいインシュリ
ン前駆物質は、B(1−29)−A(1−21)であ
る、即ち一般式(I)においてm=0の化合物及びB
(1−29)鎖とA(1−21)鎖との間に相対的に短
い架橋鎖を有する化合物である。m=1の場合、nは好
ましくは1〜33、更に好ましくは1〜15、更に好ま
しくは1〜8若しくは1〜5、最も好ましくは1〜3若
しくは1〜2である。Xは好ましくはAla ,Ser 及びTh
r からなる群から選択され、個々のXは同一又は異な
る。このような好ましい化合物の例はB(1−29)−
Ser-Lys-A(1−29)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)
である。
【0017】本発明の第二の面によれば、酵母中で一般
式(I)のインシュリン前駆物質をコードする配列を含
むDNA−配列を表現しうる複製可能の表現ベヒクルが
提供される。表現ベヒクルは、宿主微生物中で複製可能
又は宿主生物の染色体中に組み込み可能なプラスミドで
あってよい。使用するベヒクルは、所望のDNA−配列
の反復配列(それぞれ、選択的分解部位で分離される)
の表現についてコードすることができる。
【0018】本発明の第三の面によれば、インシュリン
前駆物質を発現しうる発現ベヒクルを少なくとも1種含
む形質転換体酵母菌株を適当な栄養培地中で培養し、次
いでインシュリン前駆物質を単離する一般式(I)のイ
ンシュリン前駆物質の製造方法が提供される。
【0019】本発明の第四の面によれば、新規ヒトイン
シュリン前駆物質が提供される。このような新規ヒトイ
ンシュリン前駆物質は、下記の一般式(II): B(1−29)−Xn−Y−A(1−21)(II) 〔式中種々の記号は前記の定義を有する〕を有する。好
ましい新規インシュリン前駆物質はB(1−29)−Se
r-Lys-A(1−21)及びB(1−29)−Ala-Ala-Ly
s-A(1−21)である。
【0020】本発明の第五の面によれば、酵母中で前記
インシュリン前駆物質をコードする配列を含んでなるD
NA−配列を表現可能な発現ベヒクルで形質転換された
酵母菌株が提供される。インシュリン前駆物質を生ずる
付加的蛋白質を用いてインシュリン前駆物質を発現させ
ることもできる。付加的蛋白質は、例えば内因性酵素に
よる生体内分解に対してインシュリン前駆物質を保護す
るか、又は所望の蛋白質をペリプラスム間隙中に移動さ
せ、最終的には細胞壁を通って培地中に移動させるのに
必要な情報を与える作用を有することができる。
【0021】付加的蛋白質は、微生物自体によって又は
その後の酵素若しくは化学的分解によって付加的蛋白質
を後に脱離させることのできるB(1−29)鎖のN−
末端に隣接する選択的分解部位を含む。従って、本発明
は、前記のインシュリン前駆物質をコードするDNA−
配列を含み、該配列は更にインシュリン前駆物質をコー
ドし、インシュリン前駆物質のB(1−29)鎖のN−
末端に隣接する選択的分解部位を含む付加的アミノ酸−
配列をコードする配列より上方に位置する付加的DNA
−配列を含んでなる。本発明の好ましい実施態様によれ
ば、付加的アミノ酸配列は、インシュリン前駆物質のB
(1−29)鎖のN−末端に隣接する基本アミノ酸を少
なくとも1個含む。
【0022】インシュリン前駆物質が酵母中に発現され
る場合、付加的アミノ酸配列はインシュリン前駆物質の
B(1−29)鎖のN−末端に隣接する2個の基本性ア
ミノ酸(例えばLys-Lys ,Arg-Arg ,Lys-Arg 又はArg-
Lys )を含むことができ、酵母は基本アミノ酸と前駆物
質との間でペプチド結合を分解することができる。所望
の蛋白質に隣接するGlu-Ala 又はAsp-Ala 分解部位は、
酵母によって産生されるジペプチダーゼ酵素によって酵
母自体による付加的アミノ酸配列を分離することを可能
にする。
【0023】前駆物質のB(1−29)鎖に結合したア
ミノ酸配列を有するインシュリン前駆物質が分泌される
が、このアミノ酸配列は不必要なアミノ酸配列をその後
に脱離するためB(1−29)鎖に隣接する選択的分解
部位を含む。インシュリン前駆物質がメチオニンを含ま
ない場合には、所望の蛋白質に隣接するメチオニンのと
ころでの臭化シアン分解が行われるであろう。同様に、
所望の蛋白質に隣接するアルギニン−及びリジン−分解
部位はトリプシン様プロテアーゼで分解することができ
る。
【0024】分泌の目的で、インシュリンの前駆物質を
コードするDNA−配列は、シグナルペプチドについて
コードする付加的DNA−配列に融合することができ
る。シグナルペプチドは、細胞から発現された蛋白質産
生物を分泌する間に形質転換体微生物によって脱離さ
れ、所望の産生物を一層簡単に確実に単離する。分泌さ
れた産生物はインシュリン前駆物質であるか、又は前記
のように後に除去すべき付加的N−末端アミノ酸配列を
含むことができる。
【0025】分泌は、発現ベヒクル中に酵母MFα1リー
ダー配列〔クルジャン(Kurjan,J.)及びヘル
スコウィツ(Herskowitz,I.)、セル(C
ell),30巻(1982)933−943頁〕を含
むことによって行われ、本発明の更に好ましい実施態様
によれば、インシュリン前駆物質をコードする配列より
上方に配置された付加的アミノ酸配列は、酵母MFα1リ
ーダーをコードする配列又はその部分を含む。
【0026】所望のDNA−配列の発現は、宿主生体中
に所望の蛋白質を発現するため所望の蛋白質産生物をコ
ードするDNA−配列に対して正しく配置されたプロモ
ータ配列の制御下にあるであろう。宿主生体に固有の遺
伝子からのプロモータを使用するのが好ましい。所望の
蛋白質に関するDNA−配列には、転写終了暗号配列、
好ましくは宿主生体に対して固有の遺伝子からの終了暗
号配列が続く。宿主生体として酵母を使用する場合、プ
ロモータ及び終了暗号配列は、それぞれトリオースホス
ファーゼイソメラーゼ(TPI)遺伝子のプロモータ及
び終了暗号であるのが好ましい。
【0027】他のプロモータ、例えばホスホグリセレー
トキナーゼ(PGK1)−及びMFα1−プロモータを利
用することもできる。本発明は、更に、前記の一般式
(I)のインシュリン前駆物質をコードするDNA−配
列を含む複製可能な発現ベヒクルで酵母菌株を形質転換
させ、形質転換された酵母菌株を適当な栄養培地中で培
養し、インシュリン前駆物質を培地から回収し、ヒトイ
ンシュリンに生体外で変えることによってヒトインシュ
リンを製造する方法を含む。
【0028】本発明によるインシュリン前駆物質を、オ
ランダ特許出願第574/80号明細書(その開示内容
を参考として本明細書に含める)に記載されているよう
に、トリプシン又はトリプシン誘導体の存在でL−スレ
オニンエステルでペプチド転移させ、次いで、公知方法
でヒトインシュリンのスレオニンエステルをヒトインシ
ュリンに変えることによって成人インシュリンに変える
ことができる。
【0029】B(1−29)鎖のN−末端に隣接する付
加的アミノ酸配列を有するインシュリン前駆物質を分泌
する場合には、このようなアミノ酸配列は、ペプチド転
移の前に生体外で除去するか又はB(1−29)鎖のN
−末端に隣接する基本アミノ酸を少なくとも1個含むべ
きである。それというのは、トリプシンはペプチド転移
の間に基本アミノ酸とPhe のアミノ基との間のペプチド
結合を開裂するからである。
【0030】添付図面は、本発明の好ましい実施態様を
示すものである。図面及び以下の説明の部分において、
B(1−29)の代わりに表現B′を使用し、A(1−
21)の代わりにAを使用する。従って、B′Aは表現
B(1−29)−A(1−21)に等しい。
【0031】
【詳細な説明】1.ヒトプロインシュリンB−C−Aについてコードす
る遺伝子の製造 ヒトの膵臓からの精製した全RNA〔チルウィン(Ch
irgwin,J.M.)、プルジビラ(Przyby
la,A.E.)、マクドナルド(McDonald,
R.J.)及びルッター(Rutter,W.J.)、
バイオケミストリィ(Biochemistry)18
巻(1979)5294〜5299頁〕をAMV逆転写
酵素及び第一の鎖プライマーとしてd(GCTTTATTCCATCT
CTC )を用いて逆転写した〔ボェル(Boel,
E.)、ブースト(Vuust,J.)、ノリス(No
rris,F.)、ノリス(Norris,K.)ウィ
ンド(Wind,A.)、レーフェルド(Rehfel
d,J.F.)及びマーカー(Marcker,K.
A.)著、Proc.Natl.Acad.Sci.U
SA80,(1983)2866〜2869〕。
【0032】ヒトプロインシュリンcDNAの調製用尿
素−ポリアクリルアミドゲル精製を行った後、第二の鎖
をこの鋳型上でDNAポリメラーゼの大きい断片及び第
二の鎖プライマーとして d(CAGATCACTGTCC )を用いて
合成した。S1核酸の消化後、ヒトプロインシュリンd
s.cDNAをポリアクリルアミドゲル電気泳動によっ
て精製し、末端転移酵素で末端を処理し、E.コリー
coli)においてpBR327〔ソルベロン(So
rberon)ら著、ジーン(Gene)9巻、(19
80),287〜305頁〕上のPst I部位でクローニ
ングした。
【0033】ヒトプロインシュリンB−C−Aをコード
する遺伝子を含むプラスミドを保有する正しいクローン
を、制限エンドヌクレアーゼ分析によって組換え体から
同定し、ヌクレオチド配列分析によって確認した〔マク
サム(Maxam,A.)及びギルバート(Gilbe
rt,W.)著、メソッヅ・イン・エンツィモロジィ
(Methods in Enzymology),6
5巻(1980),499〜560頁、サンガー(Sa
nger,F.)、ニックレン(Nicklen,
S.)及びクールソン(Coulson,A.R.),
Proc.Natl.Acad.Sci.USA74
巻、(1977)5463〜5467頁〕。
【0034】2.ヒトインシュリンの前駆物質について
コードする遺伝子の製造 ヒトインシュリンのB(1−29)−A(1−21)を
コードする遺伝子を、環状1本鎖M−13バクテリオフ
ァージベクター中に挿入されたC−ペプチドコード領域
におけるフレーム欠失の際に75bpを有するヒトインシ
ュリン配列の部位特異性突然変異によって製造した。
【0035】M13鋳型に化学的に合成した19−マー
欠失プライマーをアニールした変形方法を使用した
〔K.ノリスら著、Nucl.Acids.Res.1
1巻(1983)5103〜5112頁〕。短い酵素伸
長反応の後、“ユニバーサル”15−マーM13ジデオ
キシ配列プライマーを添加し、次いで、酵素による伸長
及び結合を行った。2本鎖制限断片(BamHI−Hind II
I)を部分的に2本鎖の環状DNAから切断し、BamHI
及びHind IIIを用いてpBR 322中に結合させた。
【0036】従って、M−13バクテリオファージ中に
MFα1−B−C−Aをコードするフラグメントを挿入
し、それぞれ化学的に合成した30−マー及び27−マ
ー欠失プライマー並びに前記の“ユニバーサル”15−
マーM13ジデオキシ配列プライマーでヒトプロインシ
ュリン配列を部位特異性突然変異を起こさせることによ
って、B(1−29)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)及
びB(1−29)−Ser-Lys-A(1−21)を作った。
【0037】2本鎖制限断片(XbalI−EcoRI)を部分
的に2本鎖の環状DNAから切断し、それぞれpUC 13
及びpT5に結合させた。E.コリー(Coli)の形質
転換及び再形質転換によってB(1−29)−Ala-Ala-
Lys-A(1−21)をコードする遺伝子を含むプラスミ
ドpMT 598及びB(1−29)−Ser-Lys-A(1−2
1)をコードする遺伝子を含むpMT 630を保有する被
形質転換体を同定した。
【0038】前記と同様の方法で、M13mp11バク
テリオファージにMFα1−B(1−29)−A(1−2
1)をコードする断片を挿入し、化学的に合成した46
−マー欠失プライマー(5′-CACACCCAAGACTAAACAAGCTG
AAGACTTGCAAAGAGGCATTGTG-3′)(配列番号:1)及び
“ユニバーサル”プライマーでB(1−29)−A(1
−21)配列の部位特異性突然変異を起こさせることに
よって、B(1−29)−Thr-Arg-Glu-Ala-Glu-Asp-Le
u-Gln-Lys-A(1−21)を作った。
【0039】また、同様の操作でB(1−29)−Thr-
Arg-Glu-Ala-Glu-Asp-Leu-Gln-Val-Gly-Gln-Val-Glu-Le
u-Gly-Gly-Gly-Pro-Gly-Ala-Gly-Ser-Leu-Gln-Pro-Leu-
Ala-Leu-Glu-Gly-Ser-Leu-Gln-Lys-A(1−21)(配
列番号:2)をコードする遺伝子を製造した。
【0040】3.プラスミドの構成 ヒトインシュリン(B′A)のB(1−29)−A(1
−21)をコードする遺伝子をpMT 319から制限断片
として単離し、TPIプロモーター(TPIp)〔アル
バー(T.Alber)及びG.川崎著、サッカロミセ
ス・セレビジエ(Saccharomyces cer
evisiae)のトリオースホスフェートイソメラー
ゼ遺伝子のヌクレオチド配列、J.Mol.Appli
ed Genet.1巻(1982)419〜434
頁〕、MFα1リーダー配列〔カージャン(J.Kurj
an)及びヘルスコウィツ(Herskowitz)
著、酵母フェロモン遺伝子の構造:推定のα−ファクタ
ーは完成α−ファクターの4種の縦列コピーを含む。
【0041】セル(Cell),30巻(1982)9
33〜943頁〕及びS.セレビジエ(S.cerev
isiae)(TPIT )のTPIからの転写終了配列
についてコードする断片と結合させた。これらの断片
は、B′Aをコードする遺伝子について高い割合の転写
を確実にする配列を提供し、また、B′Aを分泌路に極
在化させ、場合により増殖培地中に排出することのでき
る予備配列を提供する。B′Aに関するこの発現単位
(TPIP −MFα1リーダー−B′A−TPIT )を次
に、酵母2μ複製起点及び選択可能のマーカーLeu 2を
含むプラスミドベクター上に置いてpMT 344、即ち
B′Aについての酵母発現ベクターを作った。
【0042】酵母中のα−ファクターの生体内突然変異
の間にMFα1リーダーペプチドの最後の(C−末端)の
6個のアミノ酸(Lys-Arg-Glu-Ala-Glu-Ala )(配列番
号:3)をα−ファクター前駆物質から、Lys-Arg 配列
を認識するエンドペプチダーゼ及びGlu-Ala 基を除去す
るアミノジペプチダーゼの連続作用によって除去する
〔ジュリウス(Julius,D)ら著、セル(Cel
l)32巻(1983)839〜852頁〕。酵母アミ
ノジペプチダーゼの必要を排除するため、MFα1リーダ
ーのC−末端Glu-Ala-Glu-Ala についてコードする配列
を生体外突然変異により除去した。生ずる酵母発現プラ
スミドpMT 475は、TPIP −MFα1リーダー(マイ
ナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B′A−TPIT についてコ
ードする挿入部を含む。
【0043】好ましい構成においては、修飾された表現
単位は、単に増殖培地中のグルコースの存在によって選
択されうる安定な高コピー数酵母プラスミドCPOT
(ATCC No.39685)に転移させた。B′A
についての、生ずる酵母発現ベクターをpMT 479と番
号を付けた。MFα1リーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Al
a )−B(1−29)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)を
コードする断片をpMT 598から制限断片として単離
し、TPIプロモーター及びTPI終了暗号についてコ
ードする断片と結合させ、前記の高コピー数酵母プラス
ミドCPOTに転移させた。B(1−29)−Ala-Ala-
Lys-A(1−21)についての、生ずる発現ベクターを
pMT 610と番号を付けた。
【0044】挿入TPIP −MFα1リーダー(マイナス
Glu-Ala-Glu-Ala )−B(1−29)−Ser-Lys-A(1
−21)−TPIT を含むフラグメントをpMT 630か
ら制限断片として単離し、CPOTに転移させた。B
(1−29)−Ser-Lys-A(1−21)についての、生
ずる酵母発現ベクターをpMT 639と番号を付けた。挿
入TPIP −MFα1リーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Al
a )−B(1−29)−Thr-Arg-Glu-Ala-Glu-Asp-Leu-
Gln-Lys-A(1−21)−TPIT を含む断片をCPO
Tの SphI−BamHI中に挿入されたpBR 322の SphI
−BamHI断片を含むCPOT誘導体である高コピー数酵
母プラスミドCPOT中に挿入した。B(1−29)−
Thr-Arg-Glu-Ala-Glu-Asp-Leu-Gln-Lys-A(1−21)
についての、生ずる酵母発現ベクターをp1126と番
号を付けた。
【0045】4.形質転換 プラスミドpMT 344及びpMT 475を、ヒンネン(H
innen)らによって記載されたように〔A.ヒンネ
ン、ヒックス(J.B.Hicks)及びフィンク
(G.R.Fink.酵母の形質転換、Proc.Na
t.Aca.Sci.75(1978)1929頁〕ロ
イシンプロトトロフィについて選択することによって
S.セレビジエ(cerevisiae)leu 2突然変
異体に形質転換した。
【0046】プラスミドpMT 479,pMT 610,pMT
639及びp1126を、グルコースでの生育について
選択することによってTPI遺伝子中の欠失を有する
S.セレビジエ(S.cerevisiae)菌株に形
質転換した。このような菌株は、通常、唯一種の炭素源
としてグルコースでは増殖できず、ガラクトースラクテ
ート培地上で極めて緩徐に生育する。この欠失は、S.
セレビジエ(cerevisiae)leu 2遺伝子で上
記遺伝子の大部分を欠失し、置換することによって得ら
れるトリオースホスフェートイソメラーゼ遺伝子中の突
然変異による。
【0047】生育不全であるため、TPIについてコー
ドする遺伝子を含むプラスミドについて強力な選択があ
る。pMT 479は、pMT 479についてコードする遺伝
子は、シゾー・ポンベ(Schizo/pombe)T
PI遺伝子を含む。
【0048】5.酵母におけるヒトインシュリン前駆物
質の表現 インシュリン標準品の代わりに、問題のインシュリン前
駆物質標準品を使用する以外は、ヘディング(Hedi
ng,L.)〔ダイアベートロジア(Diabetol
ogia),8巻260〜266頁1972年〕によっ
て記載されたようにして、インシュリンについてラジオ
イムノアッセイによってヒトインシュリン型の発現産生
物を測定した。標準品の純度は、HPLCで測定して約
98%であり、標準品中のペプチドの現実の濃度は、ア
ミノ酸分析によって測定した。形質転換された酵母菌株
中の免疫反応性ヒトインシュリン前駆物質の発現濃度を
第1表にまとめる。
【0049】
【表1】 発現産生物の単離及び特性を例7〜9及び12〜13に
示す。
【0050】6.ヒトインシュリンのB30エステルへ
のヒトインシュリン前駆物質の変換 ヒトインシュリンエステルへのヒトインシュリン前駆物
質の変換は、逆相でHPLC(高圧液体クロマトグラフ
ィー)によって定量的に行うことができる。4×300
mmの“ミューボンダパック(μBondapak)C1
8カラム”(Waters Ass.)を使用し、0.
2Mの硫酸アンモニウム(硫酸で3.5のpH値に調節)
を含み、26〜50%のアセトニトリルを含む緩衝液を
用いて溶離を実施した。
【0051】最適アセトニトリル濃度は、インシュリン
前駆物質からどのエステルを分離したいかに左右され
る。ヒトインシュリンメチルエステルの場合には、約2
6%(v/v)のアセトニトリルで分離が達成される。
HPLCカラムに適用する前に、10容量のアセトンを
添加して、反応混合物中の蛋白質を沈澱させた。沈澱を
遠心分離によって単離し、真空乾燥し、1M酢酸に溶か
した。 実験の部
【0052】
【実施例】例1 B(1−29)−A(1−21)インシュリンについて
コードする遺伝子の構成材料及び方法 “ユニバーサル”15−マーM13ジデオキシ配列プラ
イマー d(TCCCAGTCACGACGT )(配列番号:4)、T4
DNAリガーゼ及び制限酵素は、ニュー・イングラン
ド・バイオラブス(New England Biol
abs)から得た。DNAポリメラーゼI“クレナウ・
フラグメント(Klenow fragment)”及
びT4 ポリヌクレオチドキナーゼは、P−Lバイオケミ
カルス(Biochemicals)から購入した。
【0053】(γ−P)−ATP(7500Ci/ミリ
モル)は、ニュウ・イングランド・ニュウクリア(Ne
w England Nuclear)から得た。オリ
ゴヌクレオチド合成のための支持体は、バチェム(Ba
chem)からのアミノメチル化され、1%架橋された
ポリスチレンビードに3′−O−スクシニル基を介して
結合された5′−O−ジメトキシトリチルN2 −イソブ
チリルデオキシグアノシンであった。
【0054】M13 mp10 insHXΔPstフ
ァージの構成 p285から単離した284bpの大きいプロインシュリ
ンをコードするHind III−Xba I断片をHind III−Xba
Iで切断したM13 mp10 RFにクローニングす
ることによってM13 mp10誘導ファージmp10
insHXを作った。M13 mp10 RFは、ウ
ィスコンシン州ミルウォキーのP−Lバイオケミカルス
社(P−L Biochemicals Inc.)か
ら入手しうる(カタログNo.1541)。
【0055】完全Pst I消化、次いでE.コリー(E.
coli)JM103の結合及び形質転換によってmp10 i
nsHX,RFからM13 mp10 insHXΔPst を作った。生ずるフ
ァージは、C−ペプチドをコードする領域でフレーム欠
失に75の塩基対を有するヒトプロインシュリンをコー
ドする配列を保有する。1本鎖ファージを記載されてい
るようにして製造した〔メッシング(Messing,
J.)及びビエイラ(Vieira,J.),(198
2)、ジーン(Gene)19巻269〜276頁〕。
【0056】オリゴデオキシリボヌクレオチド合成 19−マー欠失プライマーd(CACACCCAAGGGCATTGTG )
(配列番号:5)を、1%架橋されたポリスチレン支持
体上でトリエステル法によって合成した〔H.伊藤、
Y.池、S.生田及びK.板倉著(1982)Nuc
l.Acids Res.10,1755〜176
9〕。ポリマーを短いカラムに充填し、溶剤及び試薬を
HPLCポンプ及びコントロールモジュールを用いて半
自動的に供給した。
【0057】保護基を除去した後に、リクロソーブ(L
iChrosorb)RP18カラム〔クロムパック
(Chrompack){フリッツ(Fritz,H.
−J.)ベラガジェ(Belagaje,R.)、ブラ
ウン(Brown,E.L.)、フリッツ(Frit
z,R.H.)、ジョーンズ(Jones,R.
A.)、リース(Lees,R.G.)及びコーラナ
(Khorana,H.G.)、(1978)、バイオ
ケミストリィ(Biochemistry)17巻12
57〜1267頁〕上でHPLCによってオリゴヌクレ
オチドを精製した。
【0058】オリゴデオキシリボヌクレオチドの5′−
32P−標識 50mMのトリス−HCl,pH9.5,10mMのMgCl
2 ,5mMのDTT,0.4%のグリセロール、120pm
ole のATP,50μCiの(γ−32P)−ATP(1
0pmole ),120pmole のオリゴヌクレオチド及び3
0単位のT4ポリヌクレオチドキナーゼを含む反応混合
物60μl中で19−マーを5′−末端で標識した。
【0059】反応を37℃で30分実施し、100℃で
3分加熱することによって終了した。標識したオリゴヌ
クレオチドをpH7.5の0.05Mトリエチルアンモニ
ウム重炭酸塩中でセファデックス(Sephadex)
G50超微細品のカラム(1×8cm)上でクロマトグラ
フィーすることにより未反応の(γ−32P)−ATPか
ら分離した。
【0060】コロニーのハイブリッド化のため、記載さ
れているような“コールド”ATP〔ボエル(Boe
l,E.)、ブースト(Vuust,J.)、ノリス
(Norris,F.)、ノリス(Norris,
K.)、ウィンド(Wind,A.)、レーフェルド
(Rehfeld,J.)及びマーカー(Marcke
r,K.)(1983),Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA80,2866〜2869頁〕を添
加せずにオリゴヌクレオチドを標識した。
【0061】オリゴデオキシリボヌクレオチドをプライ
マーとするDNAの合成 1本鎖M13 mp10 insHXΔPst (0.4pmole )を20μ
lの50mMのNaCl,20mMのトリス−HCl,pH
7.5,10mMのMgCl2 及び1mMのDDT中の19
−マー5′−(32P)−標識オリゴデオキシリボヌクレ
オチドプライマー(10pmole )とともに55℃で5分
間インキュベートし、11℃で30分アニールした。
【0062】次に、それぞれ2.2mMのdATP,dC
TP,dGTP,dTTP,20mMのトリス−HCl,
pH7.5,10mMのMgCl2 ,50mMのNaCl及び
1mMのDDTからなるd−NTP−混合物9μlを添加
し、続いてE.コリー(coli)DNAポリメラーゼ
I〔クレナウ(Klenow)〕7単位を添加した。混
合物を11℃で30分保持し、65℃で10分加熱し
た。ジデオキシ配列に関する15−マーユニバーサルプ
ライマー(4pmole )を添加し、混合物を更に1分65
℃で加熱した。
【0063】11℃に冷却した後、20mMのトリス−H
Cl,pH7.5,10mMのMgCl 2 ,10mMのDD
T、それぞれ0.8mMのdATP,dCTP,dGT
P,dTTP,2.4mMのATP及び103 単位のT4
リガーゼを含む溶液26μlを添加し、次いで9.5単
位のE.コリー(coli)DNAポリメラーゼI(ク
レナウ)を添加した。混合物の最終容量は64μlであ
った。11℃で3時間インキュベートした後、20μl
の4M酢酸ナトリウムを添加し、容量をTE−緩衝剤
(10mMのトリス−HCl,pH8.0,1mMのEDT
A)に調節した。
【0064】混合物をフェノール/クロロホルムで2回
抽出した。BamHI及びHindIII で分解したpBR 322の
精製した大きい断片0.9μg(0.3pmole )を担体
DNAとして添加した。水相のエーテル抽出後、DNA
をエタノール沈澱によって単離した。
【0065】エンドヌクレアーゼ消化 前記のようにして製造したDNAをそれぞれ合計22μ
lの緩衝液(50mMのNaCl,10mMのトリス−HC
l,pH7.5,10mMのMgCl2 ,1mMのDDT,4
mMのスペルミジン)中で制限エンドヌクレアーゼBamHI
及びHindIII のそれぞれ16単位及び20単位で消化し
た。混合物をフェノール/クロロホルムで抽出し、次い
でエーテルで抽出し、DNAをエタノール沈澱によって
単離し、次いで12μlの水に溶かした。2μlを7M
尿素6%ポリアクリルアミドゲル上での電気泳動に使用
した。
【0066】結合 DNAの1部(5μl)に、66mMのトリス−HCl,
pH7.4,10mMのMgCl2 ,1mMのATP,1mMの
DDT,40μg/mlのゼラチンを含む合計41μl中
の、BamHI及びHind IIIで切断されたpBR 322の精製
された大きいフラグメントの新しい部分(0.38μ
g)及びT4 DNAリガーゼ400単位を添加した。
結合を16℃で16時間実施した。
【0067】形質転換 結合混合物を20.5μlを使用して、CaCl2 で処
理したE.コリー(coli)MC 1000(r-
+ )を形質転換させた。細菌をLB−平板寒天上に置
き、アンピシリンに対する耐性(100μg/ml)につ
いて選択した。M13 mp10 insHXΔPst 1pmole 当たり
2.6×103 個のコロニーが得られた。
【0068】コロニーのハイブリッド形成 123個の形質転換コロニーを新しいアンピシリン平板
上に取り、37℃で一夜増殖させた。コロニーをホワッ
トマン(whatman)540濾紙に移し、定着させ
た〔ゲルゲン(Gergen,J.P.)、ステルン
(Stern,R.H.)及びウェンシンク(Wens
ink,P.C.)著(1979),Nucl.Aci
ds Res.7巻、2115〜2136頁〕。0.9
MのNaCl,0.09Mのトリス−HCl,pH7.
5,0.006MのEDTA,0.2%のフィコル(F
icoll),0.2%のポリビニルピロリドン、0.
2%のウシ血清アルブミン、0.1%のSDS及び50
μg/mlの鮭精液DNAを含む密封プラスチックバック
中で65℃で2時間予備ハイブリッド形成を実施した。
【0069】次に、8.5×106 cpm の32P−標識1
9−マーを添加し、45℃で一夜ハイブリッド形成を実
施した。フィルターを0.9MのNaCl,0.09M
のクエン酸ナトリウムで0℃で5分間、3回洗浄し、次
いで、オートラジオグラフィを実施し、45℃で1分、
1回洗浄し、再びオートラジオグラフィを実施した。4
5℃で洗浄した後、突然変異したプラスミドを含む3個
のコロニーを認めることができた。
【0070】突然変異したプラスミドのエンドヌクレア
ーゼ分析 突然変異株を含むと思われるコロニーからのプラスミド
を迅速方法〔イッシュ−ホロヴィツ(Ish−Horo
wicz,D.)及びブルケ(Burke,J.F.)
著、(1981),Nucl.Acids Res.9
巻、2989〜2998頁〕によって調製し、BamHI及
びHind IIIの混合物で消化し、次いで、2%アガロース
ゲル上での電気泳動によって分析した。179個の塩基
対の断片の存在から、3個のコロニーが突然変異プラス
ミドを含むことが確認された。
【0071】再形質転換 “突然変異株”と同定されたコロニーは、後代のヘテロ
二重らせんであるプラスミドを含む。2つの突然変異株
コロニーからのプラスミドを用いてCaCl2で処理し
たE.コリー(coli)MC 1000(r-
+ )を再び形質転換させることにより純粋な変異体を
得ることができた。各平板から、5個のアンピシリン耐
性コロニーを単離し、プラスミドDNAを調製し、前記
のようなエンドヌクレアーゼ分解によって分析した。5
個のうち3個及び5個のうち5個がそれぞれ純粋な変異
体であることが判った。更に使用するため、一つのプラ
スミドpMT 319を選択した。
【0072】DNA配列分析 5μgのpMT 319を標準条件下にBamHIで分解し、フ
ェノールで抽出し、エタノールで沈澱させた。BamHI粘
着性末端の補充を、クレナウ(Klenow)DNAポ
リメラーゼI,dCTP,dGTP,dTTP及びα−
32P−dATPを用いて実施した。
【0073】フェノールで抽出し、エタノールで沈澱さ
せた後、DNAをEcoRIで消化した。欠失を有するP−
標識断片を2%アガロースゲル上での電気泳動で精製
し、マクサム−ギルバート(Maxam−Gilber
t)法〔マクサム、A.及びギルバート、W.,(19
80)、メソッヅ・イン・エンツィモロジィ(Meth
ods in Enzymology)65巻、499
〜560頁〕により配列を分析した。
【0074】例2 ヒトインシュリン(B′A)のB(1−29)−A(1
−21)を発現する酵母プラスミドpMT 344の構成 B′Aについてコードする遺伝子を含む、前記のように
して製造したプラスミドpMT 319を制限酵素Hind III
及びXba Iで切断し、2%アガロースゲルから0.18
kb断片を単離した〔マニアティス(T.Maniati
s)、フリッチュ(E.F.Fritsch)及びサム
ブルック(J.Sambrook)著、モレキュラー・
クローニング(Molecular Clonin
g)、コールド・スプリング・ハーバー・プレス(Co
ld Spring HarborPress),19
82年)〕。
【0075】同様に、S.セレビジエ(S.cerev
isiae)TPIプロモーター(TPIP )〔アルバ
ー(T.Alber)及びG.川崎著、サッカロミセス
・セレビジエ(Saccharomyces cere
visiae)のトリオースホスフェートイソメラーゼ
遺伝子のヌクレオチド配列、J.Mol.Applie
d Genet.1巻(1982)419〜434頁〕
及びMFα1リーダー配列〔クルジャン(J.Kurja
n)及びヘルスコヴィツ(I.Herskowit
z)、酵母フェロモン遺伝子(MFα)の構造:推定のα
−ファクター前駆物質は成熟αファクターの4種の縦列
コピーを含む。セル(Cell)30巻(1982)9
33〜943頁〕を含む断片(6.5kb Xho I−Hind
III)を1983年11月1日付け米国特許出願第54
7,748号明細書に記載されているようにして製造し
たプラスミドp285から単離した。
【0076】p285は、挿入TPIP −MFα1リーダ
ー−B−C−A−TPIT を含み、酵母菌株Z33(A
TCC No.20681)として寄託された。TPI
転写終了配列(TPIT )〔アルバー(T.Albe
r)及びG.川崎著、サッカロミセス・セレビジエ(
accharomyces cerevisiae)の
トリオースホスフェートイソメラーゼ遺伝子のヌクレオ
チド配列、J.Mol.Applied Genet.
1巻(1982)419〜434頁〕を含む断片(0.
7kb Xba I−BamHI)もp285から単離した。
【0077】最後に、酵母ベクターYRp13(ブロー
チ(J.R.Broach.)著、2μm環状配列を使
用する高コピー酵母ベクターの構成。メソッヅ・エンツ
ィモロジィ(Methods Enzymology)
101巻(1983)307〜325頁〕から5.4kb
Xba I−BamHI断片を単離した。
【0078】前記の4種の断片を結合させ〔マニアティ
ス(T.Maniatis)、フリッチュ(E.F.F
ritsch)及びサムブルック(J.Sambroo
k)著、モレキュラー・クローニング(Molecul
ar Cloning)、コールド・スプリング・ハー
バー・プレス(Cold Spring Harbor
Press),1982〕、アンピシリン耐性につい
て選択してE.コリー(coli)に形質転換させた
〔マニアティス(T.Maniatis)、フリッチュ
(E.F.Fritsch)及びサムブルック(J.S
ambrook)著、モレキュラー・クローニング(M
olecular Cloning)、コールド・スプ
リング・ハーバー・プレス(Cold Spring
Harbor Press),1982年〕。形質転換
体からプラスミドを単離し、これらのうちの一つ、pMT
344の構造を制限地図によって証明した。pMT 344
の構造及び主な特徴を第1図に示す。
【0079】例3 修飾MFα1リーダーの後にヒトインシュリン(B′A)
のB(1−29)−A(1−21)を表現する酵母プラ
スミドpMT 475の構成 最後の4個のアミノ酸(Glu-Ala-Glu-Ala )を欠くMFα
1リーダー〔クルジャン(J.Kurjan)及びヘル
スコヴィツ(I.Herskowitz)、酵母フェロ
モン遺伝子(MFα)の構造:推定のα−ファクター前駆
物質は成熟α−ファクターの4種の縦列コピーを含む。
【0080】セル(Cell)30巻(1982年)9
33〜943頁〕の後にB′Aを表現するプラスミドを
構成するため、A配列及びB′配列の一部を含む0.1
4kbXba I−EcoRII断片をpMT 319から単離した。同
様にB′遺伝子の5′基部をpM215から0.36kb
EcoRI−EcoRII断片として単離した。
【0081】プラスミドpM215は、p285からの
プロインシュリンB−C−A遺伝子を含むEcoRI−Xba
I断片をpUC 13〔ビエイラ(Vieira)らによっ
てpUC 8及びpUC 9について記載されたようにして製
造、ジーン(Gene)19巻、259〜268頁(1
982年)〕にサブクローニングし、その後MFα1リー
ダーとプロインシュリンB−C−A遺伝子との接合点で
Glu −Ala −Glu −Alaについてコードする12個の塩
基を生体外で環状で除去した。B′A遺伝子を含むこれ
ら2片をEcoRI−Xba Iで消化したpUC 13ベクター
(第2図参照)に結合させてpMT 473を得た。
【0082】0.5kb EcoRI−Xba I断片内に含まれ
る修飾遺伝子をpMT 473から単離し、次いで、pMT 3
42からの二つの断片(4.3kb Xba I−EcoRV及び
3.3kb EcoRV−EcoRI)に結合させた。pMT 342
は、挿入されたTPIP −MFα1リーダー−B−C−A
−TPIT を有する酵母ベクターpMT 212である。精
製するプラスミド、pMT 475は挿入部:TPIP −MF
α1リーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B′A−
TPIT を含む。プラスミドpMT 342,pMT473及
びpMT 475の構成を第2図に略示する。ベクターpMT
212の構成を第3図に示す。
【0083】プラスミドpMLB1034は、ベルマン
(M.L.Berman)ら著、アドバンスド・バクテ
リアル・ジェネティクス(Advanced Bact
erial Genetics)、コールド・スプリン
グ・ハーバー(Cold Spring Harbo
r)(1982年)49〜51頁に記載されており、pU
C 12はpUC 13について記載した(ビエイラらの前掲
文献)のと同様にして製造した。
【0084】例4 安定な酵母プラスミドpMT 479へのB(1−29)−
A(1−21)(B′A)遺伝子の挿入 pMT 475からの修飾B′A遺伝子を2.1kb BamHI
−部分Sph 1断片として単離し、プラスミドCPOT
(ATCC No.39685)の約11kb BamHI−
Sph 1断片に結合させてプラスミドpMT 479を得た
(第4図)。
【0085】プラスミドCPOTは、元のpBR 322Bg
1I−BamHI断片をpUC 13からの同様のBg1I−BamH
I断片で置換し、その後、BamHI−SalI断片として
S.ポンベ(pombe)TPI遺伝子(POT)を挿
入〔1984年5月25日出願の米国特許第614,7
34号明細書〕することによって修飾してCPOTとし
たベクターC1/1に基づくものである。C1/1は、
pJDB248〔ベッグス(Beggs)ら著、ネイチャー
(Nature)275巻、104〜109頁(197
8年)〕から欧州特許出願第0103409A号明細書
に記載されているようにして誘導されたものである。
【0086】例5 形質転換 S.セレビジエ(cerevisiae)菌株MT118
,Leu2,ura3,trp1)をYPD培地
〔シェルマン(Sherman)ら著、メソッヅ・イン
・イースト・ジェネティクス(Methods in
Yeast Genetics)、コールド・スプリン
グ・ハーバー・ラボラトリィ(ColdSpring
Harbor Laboratory),1981年〕
上で2.1のOD600 になるまで増殖させた。100ml
の培養液を遠心分離により採取し、水10mlで洗浄し、
再遠心分離し、(1.2Mのソルビット、25mMのNa
2EDTA,pH=8.0,6.7mg/mlのジチオスレイ
トール)10ml中に再懸濁した。
【0087】懸濁液を30℃で15分インキュベート
し、遠心分離し、細胞を〔1.2Mのソルビット、10
mMのNa2 EDTA,0.1Mのクエン酸ナトリウム、
pH5.8,2mgのノボチーム(Novozym、商標)
234酵素)10ml中に再懸濁した。懸濁液を30℃で
30分インキュベートし、細胞を遠心分離によって集
め、1.2Mのソルビット10ml及びCAS〔1.2M
のソルビット、10mMのCaCl2 ,10mMのトリス
(トリス=トリス(ヒドロキシメチル)−アミノメタン
pH7.5〕10ml中で洗浄し、CAS2ml中に再懸濁し
た。
【0088】形質転換のため、CASに再懸濁した細胞
0.1mlを約1μgのプラスミドpMT 344と混合し、
室温で15分放置した。1mlの(20%ポリエチレング
リコール4000,10mMのCaCl2 ,10mMのトリ
ス、pH7.5)を添加し、混合物を更に30分室温で放
置した。混合物を遠心分離し、ペレットを0.1mlのS
OS(1.2Mのソルビット、33%のv/vのYP
D,6.7mMのCaCl 2 ,14μg/mlのロイシン)
中に再懸濁し、30℃で2時間インキュベートした。次
いで、懸濁液を遠心分離し、ペレットを0.5mlの1.
2Mのソルビット中に再懸濁した。
【0089】52℃の6mlのトップ寒天〔ロイシンを省
き、1.2Mのソルビット及び2.5%の寒天を含むシ
ェルマンらのSC培地{メソッヅ・イン・イースト・ジ
ェネティクス(Methods in Yeast G
enetics)、コールド・スプリング・ハーバー・
ラボラトリィ(Cold Spring Harbor
Laboratory),1981年}〕を添加し、
懸濁液を同じ寒天固化ソルビット含有培地を含む平板の
上に注いだ。30℃で3日後に形質転換体コロニーを採
取し、再び単離し、液体培養を開始するため使用する。
このような形質転換体の一つMT350(=MT118/MT
344)を更に特性決定するため選択した。
【0090】プラスミドpMT 479を前記と同じ操作に
よりS.セレビジエ(cerevisiae)菌株MT3
62(α,Leu 2)に形質転換させ、形質転換体MT37
1(=MT362/MT475)を単離した。菌株E2−7
B X E11−3C(/α,Δtpi/Δtpi,
pep4−3/pep4−3;この株をMT501と言
う)へのpMT 479の形質転換を下記の点を変えて前記
のように実施した:
【0091】1)形質転換前にMT501をYPGaL
〔1%バクト(Bacto)酵母エキス、2%バクトペ
プトン、2%ガラクトース、1%乳酸塩〕上で0.6の
OD600まで増殖させた。2)SOS溶液は、YPDの
代わりにYPGaLを含んでいた。形質転換体の一つMT
519(=MT501/pMT 479)を更に特性決定する
ため選択した。
【0092】出願人は、形質転換した微生物MT350,
MT371及びMT519を1984年5月14日にD−3
400ゲッティンゲン、グリーゼバッハシュトラーセ8
のドイツ微生物寄託(DSM)に寄託し、それぞれ参照
番号DSM2957,DSM2958及びDSM295
9を与えられた。
【0093】例6 酵母におけるB(1−29)−A(1−21)インシュ
リンの発現 菌株MT350(DSM2957)及びMT371(DSM
2958)をロイシンを省いた合成完全SC培地〔シェ
ルマン(Sherman)ら著、メソッヅ・イン・イー
スト・ジェネティクス(Methods in Yea
st Genetics)、コールド・スプリング・ハ
ーバー・ラボラトリィ(Cold Spring Ha
rbor Laboratory),1981年〕中で
増殖させた。各菌株について、2lのバッフル付きフラ
スコ中の1lの培養液2つを7〜10のOD600nm に達
するまで30℃で振盪した。これらを次に、遠心分離
し、上澄み液を更に分析するため取り除いた。
【0094】菌株MT519(DSM2959)を同様に
増殖させるが、YPD培地〔シェルマン(Sherma
n)ら著、メソッヅ・イン・イースト・ジェネティクス
(Methods in Yeast Genetic
s)、コールド・スプリング・ハーバー・ラボラトリィ
(Cold Spring Harbor Labor
atory)、1981年〕上で15のOD600nm に達
するまで増殖させ、遠心分離し、上澄み液を前記のよう
に分析のため分離した。
【0095】例7 酵母菌株MT350(DSM2957)におけるB(1−
29)−A(1−21)インシュリンの発現 酵母菌株MT350(DSM2957)を前記の例6に記
載したように増殖させ、この菌株からの上澄み液110
0mlからの発現産生物を下記のようにして単離した。
【0096】リクロプレプ(LiChroprep)
(商標)RP−18〔メルク(Merck),art.
9303〕を50mMのNH4 HCO3 ,60%エタノー
ルで3回洗浄し、その後6×1cmのカラム中に充填し
た。カラムを50mMのNH4 HCO3 50mlで平衡にし
た。酵母上澄み液1100mlに96%エタノール55ml
を添加し、混合物をカラムに一夜適用した(流速70ml
/h)。
【0097】カラムを0.5M NaCl10ml及びH
2 O10mlで洗浄し、ペプチドを50mMのNH4 HCO
3 ,60%のEtOHで溶離した。溶離液(5ml)を真
空遠心分離により1.4mlに濃縮(エタノールを除去)
し、容量を25mMのHEPES緩衝液(pH=7.4)で
10mlに調節した。試料を抗インシュリン免疫吸収カラ
ム(AISカラム)(2.5×4.5cm)に適用した。
このカラムは、適用前に5mlのNaFAM−緩衝液〔ヘ
ディング(Heding,L.)、ダイアベートロジア
(Diabetologia)8巻、260〜266
頁、1972年〕で4回、5mlの25mM HEPES−
緩衝液で2回洗浄しておいた。
【0098】適用後、カラムを室温で30分放置し、そ
の後、25mM HEPES−緩衝液4mlで10回洗浄し
た。ペプチドを20%のHAcで溶離した。溶離液のpH
値をNH4 OHで7.0に調節し、プール液を真空回転
により500μlに濃縮した。前の工程からの試料を更
に、10μウォータース・ミューボンダパック(Wat
ers μBondapak)C−18カラム(3.9
×300mm)上でHPLC上で精製した。
【0099】A及びB緩衝液はそれぞれH2 O中の0.
1%TFA及びMeCN中の0.07%TFAであっ
た。カラムを25%のBで平衡にし(流速:1.5ml/
分)、ペプチドを線勾配のMeCN(1%/分)で溶離
し、276nmで検出した。各精製工程での収率を前記の
ラジオイムノアッセイによって測定し、第2表に精製を
まとめる。全収率は68%であった。
【0100】
【表2】
【0101】免疫反応性B(1−29)−A(1−2
1)インシュリン材料を含む唯一つのピークがHPLC
カラムから検出された。このピークからのペプチド材料
を単離し、アミノ酸配列分析に付した。配列分析は、ヘ
ウィック(Hewick,R.M.)らによってJ.B
iol.Chem.256巻、7990〜7997頁
(1981年)に記載されたようなガス相配列分析装置
〔アプライド・ビオシステム(Applied Bio
system)470A型〕を用いて実施した。配列分
析の結果から、発現産生物は3種のペプチドからなると
結論することができた:
【0102】 (Glu −Ala )2 −B(1−29)−A(1−21)インシュリン 89% Glu −Ala ─B(1−29)−A(1−21)インシュリン 2% B(1−29)−A(1−21)インシュリン 9% ペプチドは、示した相対的量で存在した。
【0103】例8 酵母菌株MT371(DSM2958)におけるB(1−
29)−A(1−21)インシュリンの発現 酵母菌株MT371(DSM2958)を前記の例6に記
載したように増殖させ、この菌株からの上澄み液665
mlからの表現産生物を例7に記載したようにして単離し
た。全収率は、39%に相当する50nmolであった。ペ
プチド物質をHPLCカラムから単離し、例7に記載し
たように配列を分析した。配列分析の結果(N−末端か
ら18個の基)から、ペプチドは均一なB(1−29)
−A(1−21)インシュリンであると結論することが
できた。
【0104】これらの結果を例7で得られた結果と比較
することは、MFα1リーダーのC−末端からGlu-Ala-Gl
u-Ala 配列を除去することの当否を示す。例7から、酵
母ジペプチダーゼ酵素が、酵母細胞からインシュリン前
駆物質を分泌する前にB(1−29)−A(1−21)
インシュリンからGlu-Ala 及びGlu-Ala-Glu-Ala を脱離
するのにあまり効率的に作用しないことが判る。
【0105】例9 酵母菌株MT519(DSM2959)におけるB(1−
29)−A(1−21)インシュリンの発現 酵母菌株MT519(DSM2959)を前記の例6に記
載したように増殖させ、上澄み液70mlからの表現産生
物を例7に記載したようにして単離した。全収率は、5
7%に相当する116nmolであった。ペプチド物質を例
7に記載したように配列分析した。
【0106】N−末端から確認された42個の残基から
判断して、ペプチドは均一なB(1−29)−A(1−
21)インシュリンであった。約5nmolのペプチドをベ
ックマン(Beckman)121M型アミノ酸分析装
置で分析した。下記のアミノ酸組成が認められた:
【0107】
【表3】
【0108】例10 B(1−29)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)を発現す
る酵母プラスミドpMT 610の構成 pMT 342(例3参照)からの4.3kb EcoRV−Xba
I及び3.3kb EcoRI−EcoRV断片をpM215(例3
参照)からの0.6kb EcoRI−Xba I断片に結合させ
た。得られたプラスミドpMT 462は挿入MFα1リーダ
ー(マイナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B−C−Aを保有す
る。
【0109】B−C−Aをコードする断片をB(1−2
9)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)をコードする断片に
変えるため、変形部位特異性突然変異操作〔K.ノリス
(Norris)らの前掲文献〕を使用した。pMT 46
2をコードするMFα1リーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-
Ala )−B−C−Aからの0.6kb EcoRI−Xba I断
片をXba I−EcoRIで切断したM13 mp10 RF ファージ中
に挿入した。
【0110】前記のEcoRI−Xba I挿入部を含む1本鎖
M13ファージを30−マー d(TTCACAATGCCCTTAGCGGC
CTTGGGTGTG)プライマー(KFN15)(配列番号:
6)及び “ユニバーサル”15−マーM13プライマ
ー d(TCCCAGTCACGACGT )(例1参照)(配列番号:
7)とともにインキュベートし、90℃で5分加熱し、
アニールするため、徐々に室温に冷却した。次に、d−
NTP−ミックス、クレナウポリメラーゼ及びT4リガ
ーゼを添加することによって部分的に2本鎖のDNAを
作った。
【0111】フェノールで抽出し、エタノールで沈澱さ
せ、再懸濁した後、DNAを制限酵素Apa I,Xba I及
びEcoRIで切断した。更に、フェノールで抽出し、エタ
ノールで沈澱させ、再懸濁した後、DNAをEcoRI−Xb
a Iで切断したpUC 13に結合させた。結合混合物を
E.コリー(E.coli)(r- ,m+ )菌株に形質
転換させ、プラスミドを多数の形質転換体から調製し
た。プラスミド調製物をEcoRI及びXba Iで切断し、
0.5及び0.6kbのところでバンドを示す調製物を
E.コリー(E.coli)に再形質転換させた。
【0112】再形質転換から0.5kb挿入部を有するpU
C 13だけを保有する形質転換体を選択した。このプラ
スミドpMT 598のEcoRI−Xba I挿入部の配列がMFα
1リーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B(1−2
9)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)をコードすることを
マクサム−ギルバート(Maxam−Gilbert)
法で確認した。pMT 598からのXba I−EcoRI挿入部
は、pMT 598の0.5kb Xba I−EcoRI断片をpT
5の5.5kb Xba I−EcoRI断片と結合させることに
よってTPIプロモータ及びTPI停止剤を用いて得ら
れた。
【0113】挿入TPIP −MFα1リーダー−B−C−
A−TPIT を保有するpT5の構造を第8図に示す。
生ずるプラスミドpMT 601は挿入TPIP −MFα1リ
ーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B(1−29)
−Ala-Ala-Lys-A(1−21)−TPIT をBamHI及び
部分的にSph Iで切断し、2.1kb断片をBamHI及びSp
h Iで切断したCPOT中に挿入した。生ずるプラスミ
ドpMT 610を酵母の形質転換のため使用した。
【0114】例11 B(1−29)−Ser-Lys-A(1−21)を発現する酵
母プラスミドpM T 639の構成 pMT 462(例10参照)からのBCAをコードする断
片を、例10に記載した操作と同様にして27−マー d
(TCCACAATGCCCTTAGACTTGGGTGTG )プライマーKFN3
6(配列番号:8)と“ユニバーサル”15−マーM1
3プライマーとの混合物での部位特異性突然変異によっ
てB(1−29)−Ser-Lys-A(1−21)に変えた。
【0115】クレナウ(Klenow)ポリメラーゼを
用いて補充し、T4リガーゼで結合した後、部分的に2
本鎖のDNAをApaI,EcoRI及びXba Iで消化し、
プラスミドpT5からの5.5kb Xba I−EcoRI断片
と結合させる(例10参照)。E.コリー(E.col
)に形質転換及び再形質転換した後、挿入MFα1リー
ダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B(1−29)−
Ala-Ala-Lys-A(1−21)を含むプラスミドpMT 63
0を単離し、挿入部の配列を確認した。挿入TPIP
MFα1リーダー(マイナスGlu-Ala-Glu-Ala )−B(1
−29)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)−TPIT を含
むプラスミドpMT 639を得るため、例10に記載した
ように更に操作した。pMT 639の構成を第9図に示
す。
【0116】例12 酵母菌株MT620におけるB(1−29)−Ala-Ala-Ly
s-A(1−21)の発現 S.セレビジエ(S.cerevisiae)菌株MT5
01(例5参照)を例5にpMT 479について記載した
ようにしてpMT 610で形質転換した。形質転換株コロ
ニーを30℃で3日後に採取し、単離し、液体培養を開
始するため使用する。このような形質転換株MT620
(=MT501/pMT 610)を更に特性決定するため選
択した。出願人はMT620を、1985年1月16日に
ドイツ微生物寄託(DSM)に寄託し、参照番号DSM
3196を与えられた。
【0117】MT620をYPD培地上で増殖させた。2
Lのバッフル付きフラスコ中の2lの培養液を30℃で
15のOD600 nmになるまで振盪した。遠心分離後、上
澄み液を更に分析のため除去した。ラジオイムノアッセ
イにより測定される表現レベルは1.2μmol /Lであ
った。上澄み液840mlからの表現産生物を例7に記載
したようにして精製した(RP−18カラム、抗インシ
ュリンセファロース及びHPLC)。全収率は約10%
に相当する100nmolであった。
【0118】ペプチド物質をHPLCカラムから単離
し、例7に記載したようにして配列を決定した。35エ
ドマン(Edman)分解サイクル(degradat
ioncycle)を実施した(第4表)。配列決定の
結果から、B(1−29)及びA(1−21)鎖を分離
する3個のアミノ酸残基の鎖の位置を確認した(第4表
及び第5表参照)。
【0119】
【表4】
【0120】
【表5】
【0121】例13 酵母菌株MT643におけるB(1−29)−Ser-Lys-A
(1−21)の表現 S.セレビジエ(cerevisiae)菌株MT501
を例5にpMT 479について記載したようにしてpMT 6
39で形質転換した。形質転換株MT643(=MT501
/pMT 639)を更に特性決定するため選択した。出願
人はMT643を、1985年1月16日にDSMに寄託
し、参照番号DSM 3197を与えられた。
【0122】MT643を例12に記載したように増殖さ
せた。遠心分離後、上澄み液を更に分析のため除去し
た。ラジオイムノアッセイにより測定されるインシュリ
ン前駆物質の表現レベルは1.6μmol /lであった。
MT643からの上澄み液からの表現産生物を例7に記載
したようにして単離した。HPLCカラムから単離した
ペプチド物質を例7に記載したようにして配列分析に付
した。配列分析の結果から、B(1−29)及びA(1
−21)鎖を分離する2個のアミノ酸残基の鎖の位置を
確認した。
【0123】例14 Thr (But ) −OBu t (B30)ヒトインシュリンへの
B(1−29)−A(1−21)の変換 B(1−29)−A(1−21)20mgを10M酢酸
0.1mlに溶かした。N,N−ジメチルアセトアミド中
の1.54M Thr (But )−OBu t 0.26mlを添加
した。混合物を12℃に冷却した。0.05M酢酸カル
シウム0.035mlに溶解したトリプシン2.8mgを添
加した。
【0124】12℃で72時間後、アセトン4mlを添加
して蛋白質を沈澱させ、遠心分離により単離し、真空中
で乾燥した。ここで、Thr (But )−OBu (B30)ヒ
トインシュリンへのB(1−29)−A(1−21)の
変換率は、HPLCにより64%であった。
【0125】例15 Thr-OMe (B30)ヒトインシュリンへのB(1−2
9)−A(1−21)の変換 B(1−29)−A(1−21)20mgを10M酢酸
0.1mlに溶かした。ジメチルスルホキシドとブタン−
1,4−ジオールとの1/1(v/v)混合物中の1.
54M Thr-OMe 0.26mlを添加した。水の0.07
ml中のアクロモバクター・リチクス(Achromob
acter lyticus)からのリシルエンドペプ
チダーゼ(日本国大阪の和光純薬工業株式会社)1mgを
添加した。
【0126】25℃で120時間後、アセトン4mlを添
加して蛋白質を沈澱させ、遠心分離により単離し、真空
中で乾燥した。Thr-OMe (B30)ヒトインシュリンへ
のB(1−29)−A(1−21)の変換率は、HPL
Cにより75%であった。
【0127】例16 Thr-OBu t (B30)ヒトインシュリンへのB(1−2
9)−Ser-Lys-A(1−21)の変換 B(1−29)−Ser-Lys-A(1−21)20mgを水中
の34.3%酢酸(v/v)及び42.2%N,N−ジ
メチルホルムアミド(v/v)の混合物0.1mlに溶か
した。N,N−ジメチルホルムアミド中のヒドロアセテ
ート塩として2M Thr-OBut 0.2mlを添加した。混
合物を12℃に恒温保持した。0.05M酢酸カルシウ
ム0.05mlに溶解したトリプシン2mgを添加した。1
2℃で24時間後、アセトン4mlを添加して蛋白質を沈
澱させ、遠心分離により単離し、真空中で乾燥した。Th
r-OBu t (B30)ヒトインシュリンへのB(1−2
9)−Ser-Lys-A(1−21)の変換率は、HPLCに
より85%であった。
【0128】例17 Thr-OBu t (B30)ヒトインシュリンへのB(1−2
9)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)の変換 B(1−29)−Ala-Ala-Lys-A(1−21)20mgを
水中の34.3%酢酸(v/v)及び42.2%N,N
−ジメチルホルムアミド(v/v)の混合物0.1mlに
溶かした。N,N−ジメチルホルムアミド中のヒドロア
セテート塩として2MのThr −OBu t 0.2mlを添加し
た。混合物を12℃に恒温保持した。
【0129】0.05M酢酸カルシウム0.05ml中の
トリプシン2mgを添加した。12℃で96時間後、アセ
トン4mlを添加して蛋白質を沈澱させ、遠心分離により
単離し、真空中で乾燥した。Thr-OBu t (B30)ヒト
インシュリンへのB(1−29)−Ala-Ala-Lys-A(1
−21)の変換率は、HPLCにより84%であった。
【0130】例18 種々のヒトインシュリンエステルからのヒトインシュリ
ンの製造 組成アセトン沈澱物中のヒトインシュリンエステルを、
メソッヅ・イン・ダイアベーテス・リサーチ(Meth
ods in Diabetes Researc
h)、1巻407〜408頁〔ラーナー(J.Larn
er)及びポール(S.Pohl)編集、ジョーン・ウ
ィリィ・ソンズ(John Wiley Sons)、
ニューヨーク、1984年発行〕に記載されているよう
にゲル濾過及びアニオン交換クロマトグラフィーによっ
て精製した。
【0131】この方法は、3種のヒトインシュリンエス
テルのいずれにも適用可能であった。ほぼ100%の収
率でヒトインシュリンを生じる、種々のエステル基の分
解は、前掲文献の409頁に記載されているように、Th
r-OMe (B30)ヒトインシュリンの加水分解並びにTh
r (But )−OBu t (B30)ヒトインシュリン及びTh
r-OBu t (B30)ヒトインシュリンのトリフルオロ酢
酸によるアシドリシスによって実施した。
【0132】
【配列表】
配列番号:1 配列の長さ:46 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 配列の種類:合成DNA 配列 CACACCCAAG ACTAAACAAG CTGAAGACTT GCAAAGAGGC ATTGTG 46
【0133】 配列番号:2 配列の長さ:31 配列の型:アミノ酸 配列 Thr Arg Glu Ala Glu Asp Leu Gln Val Gly Gln Val Glu Leu Gly Gly Gly 5 10 15 Pro Gly Ala Gly Ser Leu Gln Pro Leu Ala Leu Glu Gly Ser Leu Gln Lys 20 25 30
【0134】 配列番号:3 配列の長さ:6 配列の型:アミノ酸
【0135】 配列番号:4 配列の長さ:15 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 配列の種類:合成DNA 配列 TCCCAGTCAC GACGT
【0136】 配列番号:5 配列の長さ:19 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 配列の種類:合成DNA 配列 CACACCC AAG GGCATTGTG 19
【0137】 配列番号:6 配列の長さ:30 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 配列の種類:合成DNA 配列 TTCACAATGC CCTTAGCGGC CTTGGGTGTG
【0138】 配列番号:7 配列の長さ:15 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 配列の種類:合成DNA 配列 TCCCAGTCAC GACGT 15
【0139】 配列番号:8 配列の長さ:27 配列の型:核酸 鎖の数:一本鎖 配列の種類:合成DNA 配列 TCCACAATGC CCTTAGACTT GGGTGTG 27
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はプラスミドpMT 344の製造工程図であ
る。
【図2】図2はプラスミドpMT 475の製造工程図であ
る。
【図3】図3はプラスミドpMT 212の製造工程図であ
る。
【図4】図4はプラスミドpMT 479の製造工程図であ
る。
【図5】図5はプラスミドpMT 319の製造工程図であ
る。
【図6】図6はプラスミドpMT 598の製造工程図であ
る。
【図7】図7はプラスミドpMT 610の製造工程図であ
る。
【図8】図8はプラスミドpT5の製造工程図である。
【図9】図9はプラスミドpMT 639の製造工程図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニエルス フィール デンマーク国,ディーケー−2000 コペン ハーゲン エフ,フュグレバッケベュ 5 (72)発明者 グスタブ アンメラー アメリカ合衆国,ワシントン 98112,イ ースト シアトル,ボイヤー 2617 (72)発明者 モーゲンズ トリエル ハンセン デンマーク国,ディーケー−3650 オルス タイッケ,ビンケルベユ 21 (72)発明者 ラルス トヒム デンマーク国,ディーケー−2880 ゲント フテ,スキフテベイ 22 (72)発明者 キエルド ノルリス デンマーク国,ディーケー−3460 ビルケ ロード,エスケモセガルドサッレ 18 (72)発明者 ハンス オレ ボイグト デンマーク国,ディーケー−2800 リング ビ,フビデガルドスパルケン 36

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の一般式(I): B(1−29)−(Xn−Y)m−A(1−21)
    (I)〔式中Xnはn個の天然アミノ酸残基を有するペ
    プチド鎖を表し、YはLys 又はArg を表し、nは0〜3
    3の整数を表し、mは0又は1を表し、B(1−29)
    はPhe B1からLys B29 までのヒトインシュリンの短縮さ
    れたB−鎖を表し、A(1−21)はヒトインシュリン
    のA鎖を表すが、ペプチド鎖−Xn−Y−は2個の隣接
    する塩基性アミノ酸残基を含まないものとする〕を有す
    るペプチド鎖を含むインシュリン前駆体の製造方法にお
    いて、前記前駆体をコードするDNAを含んで成る、酵
    母中で複製可能な発現ベクターを含む形質転換体酵母菌
    株を適当な栄養培地中で培養し、次いでインシュリン前
    駆物質を回収することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 酵母菌株DSM2957又はインシュリ
    ン前駆物質を産生するその変異株若しくは突然変異株を
    適当な栄養培地中で培養し、次いでインシュリン前駆物
    質を回収する、請求項1に記載の式:B(1−29)−
    A(1−21)のインシュリン前駆物質の製造方法。
  3. 【請求項3】 酵母菌株DSM2958又はインシュリ
    ン前駆物質を産生するその変異株若しくは突然変異株を
    適当な栄養培地中で培養し、次いでインシュリン前駆物
    質を回収する、請求項1に記載の式:B(1−29)−
    A(1−21)のインシュリン前駆物質の製造方法。
  4. 【請求項4】 酵母菌株DSM2959又はインシュリ
    ン前駆物質を産生するその変異株若しくは突然変異株を
    適当な栄養培地中で培養し、次いでインシュリン前駆物
    質を回収する、請求項1に記載の式:B(1−29)−
    A(1−21)のインシュリン前駆物質の製造方法。
  5. 【請求項5】 酵母菌株DSM3196又はインシュリ
    ン前駆物質を産生するその変異株若しくは突然変異株を
    適当な栄養培地中で培養し、次いでインシュリン前駆物
    質を回収する、請求項1に記載の式:B(1−29)−
    Ala-Ala-Lys-A(1−21)のインシュリン前駆物質の
    製造方法。
  6. 【請求項6】 酵母菌株DSM3197又はインシュリ
    ン前駆物質を産生するその変異株若しくは突然変異株を
    適当な栄養培地中で培養し、次いでインシュリン前駆物
    質を回収する、請求項1に記載の式:B(1−29)−
    Ser−LysA(1−21)のインシュリン前駆物質
    の製造方法。
JP5121694A 1984-05-30 1993-05-24 インシュリン前駆体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0746998B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK266584A DK266584D0 (da) 1984-05-30 1984-05-30 Dna-sekvens, der koder for en biosyntetisk insulinprecursor og fremgangsmaade til fremstilling af insulinprecursoren
DK58285A DK58285D0 (da) 1984-05-30 1985-02-08 Peptider samt fremstilling og anvendelse deraf
DK582/85 1985-02-08
DK2665/84 1985-02-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116297A Division JPH0630613B2 (ja) 1984-05-30 1985-05-29 インシュリンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06141865A true JPH06141865A (ja) 1994-05-24
JPH0746998B2 JPH0746998B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=26064247

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116297A Expired - Lifetime JPH0630613B2 (ja) 1984-05-30 1985-05-29 インシュリンの製造方法
JP5121649A Expired - Fee Related JPH07121226B2 (ja) 1984-05-30 1993-05-24 インシュリン前駆体をコードするdna
JP5121694A Expired - Fee Related JPH0746998B2 (ja) 1984-05-30 1993-05-24 インシュリン前駆体の製造方法
JP7142085A Expired - Fee Related JP2519023B2 (ja) 1984-05-30 1995-06-08 インシュリン前駆体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116297A Expired - Lifetime JPH0630613B2 (ja) 1984-05-30 1985-05-29 インシュリンの製造方法
JP5121649A Expired - Fee Related JPH07121226B2 (ja) 1984-05-30 1993-05-24 インシュリン前駆体をコードするdna

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7142085A Expired - Fee Related JP2519023B2 (ja) 1984-05-30 1995-06-08 インシュリン前駆体

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4916212A (ja)
EP (2) EP0427296B1 (ja)
JP (4) JPH0630613B2 (ja)
AT (1) ATE143374T1 (ja)
AU (1) AU590197B2 (ja)
CA (1) CA1304022C (ja)
DE (2) DE3588125T2 (ja)
DK (2) DK58285D0 (ja)
ES (2) ES8609483A1 (ja)
FI (1) FI89183C (ja)
GR (1) GR851304B (ja)
IE (1) IE66387B1 (ja)
NO (1) NO174351C (ja)
NZ (1) NZ212243A (ja)
PT (1) PT80551B (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946828A (en) * 1985-03-12 1990-08-07 Novo Nordisk A/S Novel insulin peptides
US5008241A (en) * 1985-03-12 1991-04-16 Novo Nordisk A/S Novel insulin peptides
DK129385A (da) * 1985-03-22 1986-09-23 Novo Industri As Peptider og fremstilling deraf
PH25772A (en) * 1985-08-30 1991-10-18 Novo Industri As Insulin analogues, process for their preparation
US4963665A (en) * 1986-01-07 1990-10-16 Washington University Human preproinsulin-like growth factor I
DK437786D0 (da) * 1986-09-12 1986-09-12 Nordisk Gentofte Insulinprecursorer
DK450187D0 (da) * 1987-08-28 1987-08-28 Novo Industri As Fremgangsmaade til fremstilling af proteiner
DK463887D0 (da) * 1987-09-07 1987-09-07 Novo Industri As Gaerleader
US4904584A (en) * 1987-12-23 1990-02-27 Genetics Institute, Inc. Site-specific homogeneous modification of polypeptides
DK336188D0 (da) * 1988-06-20 1988-06-20 Nordisk Gentofte Propeptider
US6875589B1 (en) * 1988-06-23 2005-04-05 Hoechst Aktiengesellschaft Mini-proinsulin, its preparation and use
ES2061797T3 (es) * 1988-06-23 1994-12-16 Hoechst Ag Mini-proinsulina, su preparacion y empleo.
US5716927A (en) * 1988-12-23 1998-02-10 Novo Nordisk A/S Insulin analogs having a modified B-chain
DE3844211A1 (de) * 1988-12-29 1990-07-05 Hoechst Ag Neue insulinderivate, verfahren zu deren herstellung, ihre verwendung und eine sie enthaltende pharmazeutische zubereitung
DK105489D0 (da) * 1989-03-03 1989-03-03 Novo Nordisk As Polypeptid
DK134189D0 (da) * 1989-03-20 1989-03-20 Nordisk Gentofte Insulinforbindelser
WO1992010284A2 (en) 1990-12-07 1992-06-25 Cnc Development, Inc. Catalytic chemical reactor
FR2686899B1 (fr) * 1992-01-31 1995-09-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
IL104727A (en) 1992-02-18 1997-01-10 Lilly Co Eli Selective removal of n-terminal extensions from folded insulin precursors using dipeptidyl-aminopeptidase-1
US6001604A (en) * 1993-12-29 1999-12-14 Bio-Technology General Corp. Refolding of proinsulins without addition of reducing agents
US6500645B1 (en) 1994-06-17 2002-12-31 Novo Nordisk A/S N-terminally extended proteins expressed in yeast
US5891680A (en) * 1995-02-08 1999-04-06 Whitehead Institute For Biomedical Research Bioactive fusion proteins comprising the p35 and p40 subunits of IL-12
KR0150565B1 (ko) * 1995-02-15 1998-08-17 김정재 유전자 조환에 의한 사람 인슐린 전구체의 제조 및 이를 이용한 인슐린의 제조방법
MX9706974A (es) 1995-03-17 1997-11-29 Novo Nordisk As Endoglucanasas novedosas.
IL118127A0 (en) * 1995-05-05 1996-09-12 Lilly Co Eli Single chain insulin with high bioactivity
GB9513967D0 (en) * 1995-07-08 1995-09-06 Univ Leicester Insulin
US5840542A (en) * 1995-07-28 1998-11-24 Mogam Biotechnology Research Institute Method for manufacture of proinsulin with high export yield
AU710818B2 (en) 1996-03-01 1999-09-30 Novo Nordisk A/S Use of a pharmaceutical composition comprising an appetite-suppressing peptide
JP4472870B2 (ja) * 1998-03-31 2010-06-02 トンファ ガンテク バイオテクノロジー リミティド 分子内シャペロン様配列を含有するキメラタンパク質およびインスリン製造へのその適用
CN1125081C (zh) 1999-09-08 2003-10-22 中国科学院上海生物化学研究所 重组天然和新型人胰岛素及其制备方法
WO2001046453A1 (en) 1999-12-22 2001-06-28 Novo Nordisk A/S Method for extractive refolding of scrambled single-chain polypeptides
US6777207B2 (en) 1999-12-29 2004-08-17 Novo Nordisk A/S Method for making insulin precursors and insulin precursor analogues having improved fermentation yield in yeast
RU2283846C2 (ru) * 1999-12-29 2006-09-20 Ново Нордиск А/С Предшественник инсулина, способ его получения и применение
ATE474930T1 (de) 1999-12-29 2010-08-15 Novo Nordisk As Verfahren zur herstellung von insulinvorläufern und analogen von insulinvorläufern mit verbesserter fermentationsausbeute in hefe
US7378390B2 (en) 1999-12-29 2008-05-27 Novo Nordisk A/S Method for making insulin precursors and insulin precursor analogues having improved fermentation yield in yeast
US6521738B2 (en) 1999-12-29 2003-02-18 Novo Nordisk A/S Method for making insulin precursors and insulin precursor analogs
EP1265630B1 (en) 2000-03-24 2006-06-07 Genentech, Inc. Use of insulin for the treatment of cartilagenous disorders
AU2001266557A1 (en) * 2000-04-12 2001-10-23 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
US20050100991A1 (en) * 2001-04-12 2005-05-12 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
AR025646A1 (es) * 2000-09-13 2002-12-04 Beta Lab Sa Cepa de levaduras metilotroficas recombinantes productoras de un precursor de insulina, construcciones de adn y metodo para obtener la cepa.
KR100449454B1 (ko) * 2000-10-02 2004-09-21 이현철 단일사슬 인슐린 유도체의 유전자를 포함하는 당뇨병치료용 벡터
US20020164712A1 (en) * 2000-12-11 2002-11-07 Tonghua Gantech Biotechnology Ltd. Chimeric protein containing an intramolecular chaperone-like sequence
CA2441580A1 (en) 2001-03-22 2002-10-03 Novo Nordisk Health Care Ag Coagulation factor vii derivatives
US7105314B2 (en) * 2001-04-02 2006-09-12 Novo Nordisk A/S Method for making human insulin precursors
JP4855640B2 (ja) * 2001-04-02 2012-01-18 ノヴォ ノルディスク アー/エス インシュリン前駆体及びその調製方法
CA2446739A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Human Genome Sciences, Inc. Chemokine beta-1 fusion proteins
CZ2004427A3 (cs) 2001-09-27 2004-08-18 Novoánordiskáhealthácareáag Polypeptidy lidského koagulačního faktoru VII
WO2003059934A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
EP2261250B1 (en) 2001-12-21 2015-07-01 Human Genome Sciences, Inc. GCSF-Albumin fusion proteins
WO2004024862A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Wockhardt Limited Yeast protein expression secretion system
US7309505B2 (en) 2002-09-13 2007-12-18 Cornell Research Foundation, Inc. Using mutations to improve Aspergillus phytases
CA2513213C (en) 2003-01-22 2013-07-30 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
WO2004085472A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 Novo Nordisk A/S Method for making human insulin precursors and human insulin
AR044803A1 (es) 2003-06-17 2005-10-05 Sembiosys Genetics Inc Metodos para la produccion de insulina
EP2392655A3 (en) 2003-09-09 2012-02-29 Novo Nordisk Health Care AG Coagulation factor VII polypeptides
EP1687428A1 (en) * 2003-11-14 2006-08-09 Novo Nordisk A/S Processes for making acylated insulin
JP5697831B2 (ja) * 2003-12-03 2015-04-08 ノヴォ ノルディスク アー/エス 単鎖インシュリン
US20080171695A1 (en) 2005-02-02 2008-07-17 Novo Nordisk A/S Insulin Derivatives
EP1846446B1 (en) 2005-02-02 2013-06-26 Novo Nordisk A/S Insulin derivatives
MX2007012887A (es) 2005-04-18 2007-12-10 Novo Nordisk As Variantes il-21.
EP1917363B1 (en) 2005-08-16 2011-06-22 Novo Nordisk A/S Method for making mature insulin polypeptides
JP5690047B2 (ja) 2005-09-14 2015-03-25 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アーゲー ヒト凝固第vii因子ポリペプチド
JP2009530243A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アシル化単鎖インスリン
EP2404934A1 (en) 2006-09-22 2012-01-11 Novo Nordisk A/S Protease resistant insulin analogues
ES2464282T3 (es) 2006-09-27 2014-06-02 Novo Nordisk A/S Método para preparar polipéptidos de insulina madura
JP5404411B2 (ja) 2006-11-22 2014-01-29 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 活性化カルボキシペプチダーゼの製造方法
US10100098B2 (en) 2006-12-13 2018-10-16 Stelis Biopharma Private Limited Insulin production methods and proinsulin constructs
US7790677B2 (en) * 2006-12-13 2010-09-07 Elona Biotechnologies Insulin production methods and pro-insulin constructs
JP5710253B2 (ja) 2007-08-13 2015-04-30 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 速効型インスリンアナログ
JP5721432B2 (ja) 2007-08-15 2015-05-20 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アミノ酸含有アルキレングリコール反復単位を含むアシル部を有するインスリン
ES2548304T3 (es) 2007-08-15 2015-10-15 Novo Nordisk A/S Análogos de la insulina que contienen una fracción acilo y alquilenglicol
EP2128252A4 (en) * 2008-02-12 2011-03-16 Ils Inc FUSIONED PROTEIN WITH INSULIN PROCESSORS OF THE OVEREXPRESSION AND SECRETION TYPE, DNA THAT COVERS AND METHOD OF INSULIN PRODUCTION
EP2262539B1 (en) 2008-04-01 2015-07-15 Novo Nordisk A/S Insulin albumin conjugates
WO2010103038A1 (en) 2009-03-11 2010-09-16 Novo Nordisk A/S Interleukin-21 variants having antagonistic binding to the il-21 receptor
HUE027239T2 (en) 2009-06-26 2016-10-28 Novo Nordisk As Preparation containing insulin, nicotinamide and arginine
CN102712687A (zh) 2009-07-17 2012-10-03 丹麦国家医院 作为补体激活的抑制剂的masp同种型
WO2011067283A1 (en) 2009-12-01 2011-06-09 Novo Nordisk A/S Novel peptidyl alpha-hydroxyglycine alpha-amidating lyases
CA2791841C (en) 2010-03-05 2023-01-03 Rigshospitalet Chimeric inhibitor molecules of complement activation
CN102947331B (zh) 2010-06-23 2016-08-03 诺沃—诺迪斯克有限公司 包含额外的二硫键的胰岛素类似物
JP6013330B2 (ja) * 2010-06-23 2016-10-25 ノヴォ ノルディスク アー/エス 追加のジスルフィド結合を含有するヒトインスリン
US8853155B2 (en) 2010-06-23 2014-10-07 Novo Nordisk A/S Insulin derivatives containing additional disulfide bonds
JP2013545782A (ja) 2010-12-14 2013-12-26 ノヴォ ノルディスク アー/エス 長時間作用型インスリンと組み合わせた速効型インスリン
MX2013006174A (es) 2010-12-14 2013-07-15 Novo Nordisk As Preparacion que comprende insulina, nicotinamida y un aminoacido.
JP2014509603A (ja) 2011-03-15 2014-04-21 ノヴォ ノルディスク アー/エス システイン置換を含むヒトインスリン類似体およびヒトインスリン誘導体
CN102675452B (zh) 2011-03-17 2015-09-16 重庆富进生物医药有限公司 具持续降血糖和受体高结合的人胰岛素及类似物的偶联物
WO2012171994A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Novo Nordisk A/S Multi substituted insulins
SG10201606195UA (en) 2012-02-09 2016-09-29 Var2 Pharmaceuticals Aps Targeting of chondroitin sulfate glycans
WO2013186138A1 (en) 2012-06-14 2013-12-19 Novo Nordisk A/S Preparation comprising insulin, nicotinamide and arginine
JP2015532307A (ja) 2012-10-15 2015-11-09 ノヴォ・ノルディスク・ヘルス・ケア・アーゲー 凝固因子viiポリペプチド
US9707276B2 (en) 2012-12-03 2017-07-18 Merck Sharp & Dohme Corp. O-glycosylated carboxy terminal portion (CTP) peptide-based insulin and insulin analogues
US9867869B2 (en) 2012-12-12 2018-01-16 Massachusetts Institute Of Technology Insulin derivatives for diabetes treatment
JP2016521701A (ja) 2013-06-07 2016-07-25 ノヴォ ノルディスク アー/エス 成熟インスリンポリペプチドを作製するための方法
GB201321489D0 (en) 2013-12-05 2014-01-22 Chemical & Biopharmaceutical Lab Of Patras S A Biologically active insulin derivatives
PL233560B1 (pl) 2014-12-05 2019-10-31 Mabion Spolka Akcyjna Sposób otrzymywania insuliny lub analogu insuliny z prekursora rekombinowanego białka
EA037848B1 (ru) 2016-07-14 2021-05-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Биохимический Агент" Гибридный белок, полинуклеотид, генетическая конструкция, продуцент, препарат для регенерации хряща (варианты)
BR112019004314A2 (pt) 2016-09-06 2019-05-28 Chemical & Biopharmaceutical Laboratories Of Patras S A derivados pró-insulina
WO2019034726A1 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Novo Nordisk A/S NOVEL ACYLATED INSULIN ANALOGUES AND USES THEREOF
US20210278406A1 (en) 2018-07-13 2021-09-09 Varct Diagnostic Aps Isolation of circulating cells of fetal origin using recombinant malaria protein var2csa
EP3845240A4 (en) 2018-09-12 2021-11-03 Amphastar Nanjing Pharmaceuticals, Inc. NEW STRUCTURE OF PROINSULIN ASPARTE AND METHOD FOR PREPARING INSULIN ASPARTE
AU2020418205A1 (en) 2019-12-30 2022-08-04 Gan & Lee Pharmaceuticals Co., Ltd. Insulin derivative
CN114901680A (zh) 2019-12-30 2022-08-12 甘李药业股份有限公司 长效glp-1化合物
WO2022049409A1 (en) 2020-09-02 2022-03-10 Sia Terragen Express diagnosticum for sars-cov-2
WO2023144240A1 (en) 2022-01-26 2023-08-03 Novo Nordisk Research Centre Oxford Limited Glucose sensitive insulin derivatives and uses thereof

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4440859A (en) * 1977-05-27 1984-04-03 The Regents Of The University Of California Method for producing recombinant bacterial plasmids containing the coding sequences of higher organisms
US4411994A (en) * 1978-06-08 1983-10-25 The President And Fellows Of Harvard College Protein synthesis
US4431740A (en) * 1979-09-12 1984-02-14 The Regents Of The University Of California DNA Transfer vector and transformed microorganism containing human proinsulin and pre-proinsulin genes
IE50892B1 (en) * 1980-02-11 1986-08-06 Novo Industri As Process for preparing insulin esters
CA1202581A (en) * 1980-03-27 1986-04-01 Saran A. Narang Adaptor molecules for dna and their application to synthesis of gene-derived products
PL127843B1 (en) * 1980-03-27 1983-11-30 Lilly Co Eli Process for preparing insulin precursor
ZA811895B (en) * 1980-04-07 1982-04-28 Univ California Expression of hormone genomic clones
JPS5750948A (en) * 1980-09-12 1982-03-25 Shionogi & Co Ltd Insulin analog and preparation
NZ199391A (en) * 1981-01-02 1985-12-13 Genentech Inc Chimeric polypeptides comprising a proinsulin sequence,and preparation by recombinant dna technique;production of human insulin
NZ199722A (en) * 1981-02-25 1985-12-13 Genentech Inc Dna transfer vector for expression of exogenous polypeptide in yeast;transformed yeast strain
IE52768B1 (en) * 1981-04-06 1988-02-17 Boots Co Ltd 1-arylcyclobutylalkylamine compounds useful as therapeutic agents
CA1204682A (en) * 1981-06-19 1986-05-20 Saran A. Narang Adaptors, and synthesis and cloning of proinsulin genes
ZA824218B (en) * 1981-06-29 1983-04-27 Cetus Corp Plasmid for producing human insulin
DK368882A (da) * 1981-08-25 1983-02-26 Alan John Kingsman Expessions vektorer
JPS58183659A (ja) * 1982-03-31 1983-10-26 ジェネテイックス、インスチチュ−ト、インコ−ポレ−テッド 修飾プロインシュリン前駆体、これを暗号化するdna配列およびそれらの産生方法
MC1586A1 (fr) * 1982-03-31 1985-02-22 Genetics Inst Preparation de sequences d'adn codant pour des precurseurs de pro-insuline modifies
DK172738B1 (da) * 1983-04-07 1999-06-21 Chiron Corp Fremgangsmåde til at udtrykke modent insulin og DNA-struktur til anvendelse ved fremgangsmåden
DK129385A (da) * 1985-03-22 1986-09-23 Novo Industri As Peptider og fremstilling deraf
WO1987002670A1 (en) * 1985-10-25 1987-05-07 Mackay Vivian L Method of using bar1 for secreting foreign proteins

Also Published As

Publication number Publication date
IE851331L (en) 1985-11-30
EP0427296A1 (en) 1991-05-15
DE3588125T2 (de) 1997-02-13
PT80551A (en) 1985-06-01
DK157933C (da) 1990-08-27
DK323687D0 (da) 1987-06-25
NO852132L (no) 1985-12-02
DK323687A (da) 1987-06-25
AU590197B2 (en) 1989-11-02
JPH07309896A (ja) 1995-11-28
AU4309285A (en) 1985-12-05
ATE143374T1 (de) 1996-10-15
FI852135A0 (fi) 1985-05-29
DK157933B (da) 1990-03-05
JPH0746998B2 (ja) 1995-05-24
DK58285D0 (da) 1985-02-08
PT80551B (en) 1987-04-09
DE3588125D1 (de) 1996-10-31
JPH07121226B2 (ja) 1995-12-25
JP2519023B2 (ja) 1996-07-31
ES551941A0 (es) 1986-12-16
NZ212243A (en) 1988-05-30
ES543594A0 (es) 1986-09-01
ES8702488A1 (es) 1986-12-16
US4916212A (en) 1990-04-10
NO174351B (no) 1994-01-10
FI852135L (fi) 1985-12-01
JPH06141866A (ja) 1994-05-24
CA1304022C (en) 1992-06-23
IE66387B1 (en) 1995-12-27
EP0427296B1 (en) 1996-09-25
GR851304B (ja) 1985-11-25
ES8609483A1 (es) 1986-09-01
JPS611389A (ja) 1986-01-07
EP0163529A1 (en) 1985-12-04
EP0163529B1 (en) 1991-08-21
JPH0630613B2 (ja) 1994-04-27
FI89183C (fi) 1993-08-25
NO174351C (no) 1994-04-20
DE3583824D1 (de) 1991-09-26
FI89183B (fi) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519023B2 (ja) インシュリン前駆体
EP0195691B1 (en) Process for the preparation of insulin precursors and process for the preparation of human insulin
EP1377608B1 (en) Insulin precursors and a process for their preparation
US7105314B2 (en) Method for making human insulin precursors
US4826763A (en) Process for preparing glucagon or fragments or derivatives thereof in yeast
US5010003A (en) Use of yeast homologous signals to secrete heterologous proteins
EP0127304A1 (en) Process for producing heterologous protein in yeast, expression vehicle therefor, and yeast transformed therewith
US4960704A (en) Modified antibiotic resistance gene
IE57776B1 (en) A modified antibiotic resistance gene
US5407822A (en) Artificial promoter for the expression of proteins in yeast
WO2002079251A2 (en) Method for making human insulin precursors
IE80630B1 (en) Insulin precursors
DK157938B (da) Dna-sekvens for insulinprecursorer, vektorer indeholdende denne sekvens, gaerstammer transformeret med disse vektorer samt en fremgangsmaade til fremstilling af insulinprecursorerne og en fremgangsmaade til fremstilling af humaninsulin

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees