JPH061087B2 - 自動車用摩擦クラツチのための制御可能な操作装置 - Google Patents

自動車用摩擦クラツチのための制御可能な操作装置

Info

Publication number
JPH061087B2
JPH061087B2 JP59120094A JP12009484A JPH061087B2 JP H061087 B2 JPH061087 B2 JP H061087B2 JP 59120094 A JP59120094 A JP 59120094A JP 12009484 A JP12009484 A JP 12009484A JP H061087 B2 JPH061087 B2 JP H061087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating device
electric motor
booster
force transmission
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59120094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6011724A (ja
Inventor
ルデイ・テラ−ト
ル−ドルフ・ペ−シエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sachs Systemtechnik GmbH
Original Assignee
Sachs Systemtechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sachs Systemtechnik GmbH filed Critical Sachs Systemtechnik GmbH
Publication of JPS6011724A publication Critical patent/JPS6011724A/ja
Publication of JPH061087B2 publication Critical patent/JPH061087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D28/00Electrically-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/088Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members being distinctly separate from the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D29/00Clutches and systems of clutches involving both fluid and magnetic actuation
    • F16D29/005Clutches and systems of clutches involving both fluid and magnetic actuation with a fluid pressure piston driven by an electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車の変速機を内燃機関に連結する摩擦ク
ラッチの可動のレリーズ部材のための制御可能な操作装
置であって、電気モータと、この電気モータの被動軸の
回転運動をレリーズ部材の操作運動に変換する力伝達機
構とを備えている形式のものに関する。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3028250号明細書,同
第3043347号明細書,同第3043348号明細書によって自動
車用摩擦クラッチを自動的に操作する装置が知られてい
る。このような装置によればレリーズ部材が電気モータ
によって駆動され、レリーズ部材はクラッチを完全にし
や断するしや断位置とクラッチを完全に接続する接続位
置との間で運動する。クラッチのすべり範囲のレリーズ
部材の位置、即ちトルク伝達開始位置と接続位置との間
の位置が1つのプログラム制御装置によって関数発生器
によってあたえられた制御動作に従つて機関回転数に関
連して調整される。関数発生器は多数の位置・回転数特
性をあたえ、これらの特性は別のパラメータ、例えば変
速機の切替え位置又は走行速度に関連して自動的に選ば
れてクラッチの接続速度が自動車の種種の走行状態に適
合される。
発明が解決しようとする問題点 間断なく走行状態が変動する場合クラッチは迅速にしや
断したり接続したりしなければならない。従つてクラッ
チのレリーズ部材を駆動するために使われる電気モータ
も相応に強力に設計して連続運転においてもこのような
要求に耐えられるようにしなければならない。これに従
つて電子式のプログラム制御装置の励振部材も大出力用
に寸法を定められねばならない。摩擦クラッチはそのし
や断位置では電気モータによってクラッチばねの抵抗に
抗して保持されねばならないので、電気モータは連続運
転中にこの保持電流を受け止めることができなければな
らず、その後に停止する電気モータの熱発生は特別大き
い。
本発明の課題は、自動車用摩擦クラッチの可動のレリー
ズ部材を電気モータの出力が比較的小さいにもかかわら
ず迅速に動かすことができる手段を提供することであ
る。
問題点を解決するための手段 このような課題を本発明は冒頭に述べた形式の制御可能
な操作装置から出発して次のようにして解決した。即
ち、力伝達機構に力伝達路内に、油圧式又は空圧式であ
ってその入力部材の運動をその出力部材の比例運動に変
えるサーボ倍力装置が配置されており、このサーボ倍力
装置は入力部材へ及ぼされる力を増幅して出力部材へ伝
達するのである。
作 用 このサーボ倍力装置はその入力部材の運動を制御動作に
よって特定される比較的短かな遅れ時間を伴つて増幅し
て出力部材へ伝達する。出力部材はかくして自動的に増
幅されて入力部材の迅速な運動に追従する。
実施態様 サーボ倍力装置が負圧式サーボ倍力装置であると有利で
あって、この場合サーボ倍力装置は内燃機関の吸気導管
又は内燃機関によって駆動される吸込ポンプから負圧を
受ける。例えば、自動車においてブレーキ倍力装置とし
て使われる負圧式サーボ倍力装置が適している。
倍力装置の出力部材は機械式に例えば摩擦クラッチのレ
リーズフオークに連結することができる。特に、コスト
を理由に大量生産型のブレーキ倍力装置が使われる場合
には、油圧式の力伝達が有利である。
負圧式サーボ倍力装置は内燃機関が停止している際は負
圧下にない。それにもかかわらず、例えば内燃機関を始
動するためにクラッチをしや断できるようにするために
は、入力部材が直接にか又は倍力装置のやはり可動の付
加的な部材を介してしや断方向での力伝達の際出力部材
に当接するよう構成すると有利である。この場合電気モ
ータはその始動トルクが倍力装置の非作用時においても
クラッチをしや断するに十分であるように設計する。こ
の点は、倍力装置が働かない時に流れるモータ電流が定
格電流、即ち倍力装置が働く平常運転の場合に合わせて
設計されている電気モータの定格電流を著しく上回つた
としても、許容できることである。というのは、短時間
の、しかもその直後繰り返されるようなことのない過程
だからである。この電気モータは、その始動トルク倍力
装置の非作用時にレリーズ部材を動かすに必要なトルク
よりも約10%から約20%まで大きいように設計され
ていると効果的である。
電気モータの始動トルクはその定格トルクに比して比較
的大きくする必要があり、従つて電気モータとして直流
式直巻きモータが有利であり、永久磁石ステータを有す
る直流モータは一層有利である。というのは、これらの
電気モータの場合回転方向を簡単な電流方向変換によっ
て逆転できるからである。
実施例 第1図において自動車の内燃機関1は摩擦クラッチ3を
介して変速機5に連結可能であり、変速機5の変速段は
変速レバー7を介して選択できる。摩擦クラッチ3は通
例のように構成されており、1つ又はもつと多数のクラ
ッチばね9によって接続状態に保たれ、この接続状態に
おいて内燃機関1は相対回転不能に変速機5と連結され
ている。摩擦クラッチ3のレリーズ部材、例えばレリー
ズフオーク11が第1図中矢印13で示すしや断方向へ
動かされるのに伴つてクラッチはしや断される。このレ
リーズフオーク11の位置、ひいてはクラッチ3によっ
て伝達されるトルクは、後述の形式でサーボ倍力装置1
7を介してレリーズフオーク11へ作用する電気モータ
15によって決定される。この電気モータ15はプログ
ラム制御装置19によって変速機5の変速位置、内燃機
関1の機関回転数に関連して、また場合によっては例え
ば自動車の走行速度のような別のパラメータに関連して
制御され、クラッチ3の自動式のしや断および接続がな
される。こうした制御の詳細については最初に述べたド
イツ連邦共和国特許出願公開明細書中に記載されてい
る。
サーボ倍力装置17はブレーキ倍力装置として周知の負
圧式サーボ倍力装置である。このサーボ倍力装置17は
ケーシング20を備え、このケーシング20は1つの弾
性的なダイヤフラム21とケーシング20内で移動可能
な1つのピストン23とによって負圧室25と制御室2
7とに仕切られている。負圧室25は導管29を介して
内燃機関1の吸気導管系31に接続されている。制御室
27は1つの制御弁33を介して負圧室25からの負圧
か又は周囲空気の大気圧によって影響される。制御弁3
3は入力部材としての制御ロツド35に結合されてお
り、この入力制御ロツド35は戻しばね37,39によ
ってプレロードをあたえられて制御弁33の弁体を弾性
的な弁座41に押し付けている。このような位置におい
て制御弁33の弁体は、1つの制御通路45を介して周
囲空気を制御室27と接続する弁座41内の1つの接続
通路43を閉ざしている。1つの接続通路47が制御室
27を負圧室25と接続する。
制御ロツド35は制御弁33の弁体および1つの弾性的
なクツシヨン49を介して出力部材としてのピストン保
持体51に当て付けられており、ピストン保持体51は
主シリンダ55のピストンロツド53に結合されてい
る。この主シリンダ55は油圧導管57を介して油圧式
の副シリンダ59に接続されており、この副シリンダ5
9のピストン61はレリーズフオーク11をクラッチば
ね9の力に抗してしや断方向へ負荷することができる。
電気モータ15の被動軸、即ち出力軸63にはカム67
を駆動するウオーム伝動装置65が接続されており、カ
ム67は制御ロツド35に作用する。
以上のクラッチ操作装置は次のように働く: クラッチが接続されている場合ばね69がピストン23
を第1図で見て右の位置へ移動させている。制御弁33
は、周囲空気への制御通路45を閉鎖している。制御室
27は負圧室25と同様に吸気導管系31によって規定
された負圧に支配されている。プログラム制御装置19
がクラッチしや断のための命令を出すと、電気モータ1
5が作動してカム67が制御ロツド35を第1図で見て
左へ動かす。制御弁33がこれによって開かれ、かくし
て制御室27内の圧力が上昇し、ピストン23が弁座4
1を有しているピストン保持体49と共に制御ロツド3
5の運動に力を増幅されて追従する。このピストン23
の運動が主シリンダ55を介して副シリンダ59へ作用
し、クラッチ3をしや断する。
電気モータ15が逆回転方向へ作動されると、制御ロツ
ド35が第1図で見て右へ動かされ、制御弁33が周囲
空気への制御通路45の接続を閉ざす。接続通路47を
介して制御室27内の圧力が再び低下され、かくしてピ
ストン23も右へ動かされて主シリンダ55、ひいては
レリーズフオーク11が負荷を除かれる。
制御ロツド35は制御弁33の弁体およびクツシヨン4
9を介してピストン保持体51に当接しており、従つて
電気モータ15は内燃機関1が停止している際にも摩擦
クラッチ3をしや断することができる。第2図のトルク
・回転数ダイヤフラムに示されているように、始動トル
クM0はサーボ倍力装置17が機関停止により働かない時
にクラッチを操作するのに必要とするトルクM1よりもわ
ずかに大きい。この始動トルクM0はトルクM1よりも例え
ば10%から20%大きい。このような使用状況は例外
的な状況なので、電気モータ15の特性線に相応してト
ルクM1に属する回転数n1が比較的低く、従つてクラッチ
3が比較的ゆつくりしや断されることになるのは止むを
得ない。これに対して、電気モータ15を本来それに合
わせて設計してある定格運転中では、比較的高い回転数
n2が得られてクラッチ3は比較的迅速に操作される。即
ち、この場合電気モータ15の特性に相応してたんに比
較的小さなトルクM2があたえられるに過ぎないが、この
トルクM2はサーボ倍力装置17を介して増幅されて平常
運転中でのクラッチ3のしや断に十分となる。トルクM1
の場合には定格電流を上回る比較的大きなモータ電流が
流れる。しかし電気モータ15はトルクM2のために流れ
る電流に合わせて設計されている。この電気モータ15
は永久磁石ステータを有する直流モータが有利である。
発明の効果 以上の通り、本発明によれば、電気モータ15の被動軸
63の回転運動をレリーズ部材11の操作運動に変換す
る力伝達機構にサーボ倍力装置が組み込まれていること
により、摩擦クラッチ3のレリーズ部材を駆動するのに
比較的低出力の電気モータの使用で十分である。即ち、
電気モータの定格トルクを従来使われていた電気モータ
に比してサーボ倍力装置の倍力フアクタだけ小さくする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の有利な実施例を一部縦断面図で示す概
略図、第2図は電気モータにおけるトルクと回転数との
ダイヤグラムである。 1…内燃機関、3…摩擦クラッチ、5…変速機、7…変
速レバー、9…クラッチばね、11…レリーズフォー
ク、15…電気モータ、17…サーボ倍力装置、19…
プログラム制御装置、20…ケーシング、21…ダイヤ
フラム、23…ピストン、25…負圧室、27…制御
室、29…導管、31…吸気導管系、33…制御弁、3
5…制御ロッド、37,39…戻しばね、41…弁座、
43…接続通路、45…制御通路、47…接続通路、4
9…クッション、51…ピストン保持体、53…ピスト
ンロッド、55…主シリンダ、57…油圧導管、59…
副シリンダ、61…ピストン、63…被動軸、65…ウ
ォーム伝動装置、67…カム、69…ばね、M…トル
ク、n…回転数。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−147824(JP,A) 実開 昭57−181931(JP,U)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車の変速機(5)を内燃機関(1)に
    連結する摩擦クラッチ(3)の可動のレリーズ部材(1
    1)のための制御可能な操作装置であって、電気モータ
    (15)と、電気モータ(15)の被動軸(63)の回
    転運動をレリーズ部材(11)の操作運動に変換する力
    伝達機構(17,55,59,65,67)とを備えている形式のものに
    おいて、力伝達機構(17,55,59,65,67)の力伝達路内に、
    油圧式又は空圧式であってその入力部材(35)の運動
    をその出力部材(51)の比例運動に変えるサーボ倍力
    装置(17)が配置されており、このサーボ倍力装置
    (17)は入力部材(35)へ及ぼされた力を増幅して
    出力部材(51)へ伝達することを特徴とする、自動車
    用摩擦クラッチのための制御可能な操作装置。
  2. 【請求項2】サーボ倍力装置(17)が負圧式サーボ倍
    力装置として構成されている特許請求の範囲第1項に記
    載の操作装置。
  3. 【請求項3】負圧式サーボ倍力装置(17)は1つの室
    およびこの室内にシールされて移動可能に配置されて出
    力部材(51)に連結されている1つのピストン(2
    3)を有しており、ピストン(23)は前記室を2つの
    部分室(25,27)に分割していて、一方の部分室
    (25)は連続的に負圧で負荷可能であり、他方の部分
    室(27)は入力部材(35)によって制御される1つ
    の弁(33)を介して負圧又は大気圧で交互に負荷可能
    である特許請求の範囲第2項に記載の操作装置。
  4. 【請求項4】力伝達機構(17,55,59,65,67)は、出力部材
    (51)によって操作される主シリンダ(55)とこの
    主シリンダ(55)に油圧導管(57)を介して接続さ
    れていて摩擦クラッチ(3)のレリーズ部材(11)を
    操作する副シリンダ(59)とを有する油圧式力伝達装
    置を備えている特許請求の範囲第1項から第3項までの
    いずれか1項に記載の操作装置。
  5. 【請求項5】入力部材(35)は直接にか又は倍力装置
    (17)の付加的な可動部材(49)を介してレリーズ
    方向での力伝達の際出力部材(51)に当接する特許請
    求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項に記載の
    操作装置。
  6. 【請求項6】電気モータ(15)はその始動トルクが倍
    力装置(17)の非作用時においても摩擦クラッチのレ
    リーズ部材(11)を動かすに十分であってしかもその
    定格トルクではないように設計されている特許請求の範
    囲第1項から第5項までのいずれか1項に記載の操作装
    置。
  7. 【請求項7】電気モータ(15)はその始動トルクが倍
    力装置(17)の非作用時にレリーズ部材(15)を動
    かすに必要とするトルクよりも約10%から約20%大
    きいように設計されている特許請求の範囲第6項に記載
    の操作装置。
  8. 【請求項8】電気モータ(15)が永久磁石ステータを
    有する直流モータである特許請求の範囲第1項から第7
    項までのいずれか1項に記載の操作装置。
JP59120094A 1983-06-15 1984-06-13 自動車用摩擦クラツチのための制御可能な操作装置 Expired - Lifetime JPH061087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3321578A DE3321578A1 (de) 1983-06-15 1983-06-15 Steuerbarer antrieb fuer eine kraftfahrzeug-reibungskupplung
DE33215782 1983-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6011724A JPS6011724A (ja) 1985-01-22
JPH061087B2 true JPH061087B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=6201541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59120094A Expired - Lifetime JPH061087B2 (ja) 1983-06-15 1984-06-13 自動車用摩擦クラツチのための制御可能な操作装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4591034A (ja)
JP (1) JPH061087B2 (ja)
DE (1) DE3321578A1 (ja)
FR (1) FR2548103B1 (ja)
GB (1) GB2141513B (ja)
IT (2) IT8453495V0 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203958A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Aisin Warner Ltd 摩擦係合装置用アクチユエ−タ
DE3706849A1 (de) * 1987-03-03 1988-09-15 Sachs Systemtechnik Gmbh Stelleinrichtung, insbesondere fuer eine kraftfahrzeugreibungskupplung
US4918921A (en) * 1987-10-22 1990-04-24 Automotive Products Plc Coaxial push rod and hollow screw ball nut drive for master cylinder
JP2971071B2 (ja) * 1987-12-26 1999-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 摩擦係合装置用アクチュエータ
US4981202A (en) * 1988-03-17 1991-01-01 Automotive Products Plc Motor vehicle control system
ATA100988A (de) * 1988-04-20 1994-09-15 Steyr Daimler Puch Ag Differentialgetriebe
DE4125162A1 (de) * 1991-07-30 1993-02-04 Fichtel & Sachs Ag Anordnung zur betaetigung einer reibungskupplung eines kraftfahrzeugs, insbesondere eines lastkraftwagens
DE19504847B4 (de) * 1994-02-23 2006-04-27 Luk Gs Verwaltungs Kg Überwachungsverfahren für ein Drehmoment-Übertragungssystem eines Kraftfahrzeugs
FR2721264B1 (fr) * 1994-06-20 1996-09-06 Valeo Dispositif de commande à vérin hydraulique piloté par un moteur électrique, notamment pour embrayage de véhicule automobile.
DE4433825C2 (de) * 1994-09-22 1996-08-01 Fichtel & Sachs Ag Stelleinrichtung mit einer Kupplungslageregelung
DE19503137C1 (de) * 1995-02-01 1996-09-26 Fichtel & Sachs Ag Betätigungsvorrichtung, insbesondere für ein Fahrzeug
BR9606511A (pt) * 1995-07-12 1998-06-09 Luk Getriebe Systeme Gmbh Dispositivo de ativação
JP3817297B2 (ja) * 1996-04-17 2006-09-06 ヴァレオユニシアトランスミッション株式会社 自動クラッチ
ES2150832B1 (es) * 1996-06-12 2001-06-16 Fichtel & Sachs Ag Dispositivo de maniobra para la maniobra, en particular maniobra neumatica, de un embrague de friccion.
KR100496700B1 (ko) * 1996-08-16 2005-11-21 루크 게트리에베시스템 게엠베하 자동차및자동차의구동장치를작동하기위한방법
ES2151797B1 (es) * 1997-01-08 2001-08-01 Mannesmann Sachs Ag Dispositivo de maniobra para la maniobra, en particular maniobra neumatica, de un embrague de friccion.
US6029789A (en) * 1997-01-08 2000-02-29 Mannesmann Sachs Ag Actuating device for actuation, especially pneumatic actuation, of a friction clutch
DE19714226A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-08 Mannesmann Sachs Ag Betätigungseinrichtung für die Betätigung, insbesondere pneumatische Betätigung einer Reibungskupplung
DE19728827A1 (de) * 1997-07-05 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Stellantrieb für eine Fahrzeugkupplung
JPH1163017A (ja) * 1997-08-15 1999-03-05 Aichi Mach Ind Co Ltd 自動クラッチ断続装置
ES2186446B1 (es) 1998-01-07 2004-11-16 Mannesmann Sachs Ag Dispositivo para el accionamiento, en especial para el accionamiento neumatico de un embrague de friccion.
DE19808709A1 (de) * 1998-03-02 1999-09-09 Glotz Verbessertes Bremssystem
FR2778707B1 (fr) * 1998-05-13 2000-08-11 Valeo Embrayage a friction a dispositif de rattrapage d'usure, notamment pour vehicule automobile
DE19945806A1 (de) 1998-11-19 2000-05-25 Mannesmann Sachs Ag Betätigungseinrichtung
DE10034745B4 (de) * 1999-08-02 2012-08-30 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Betätigen zweier Kupplungen
DE19946678A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-19 Knorr Bremse Systeme Hydropneumatischer Kraftverstärker, insbesondere Kupplungskraftverstärker und darauf aufgebautes Kupplungssystem sowie hierfür geeignetes Verfahren
DE10026386B4 (de) * 2000-05-27 2010-10-07 Volkswagen Ag Betätigungsvorrichtung bzw. Verfahren zur Steuerung einer Betätigungsvorrichtung zur Betätigung der Kupplung eines Kraftahrzeuges
US6346017B1 (en) * 2000-07-21 2002-02-12 Bombardier Motor Corporation Of America Gear shift mechanism for marine outboard motor drive unit
DE10063781C2 (de) * 2000-12-21 2003-02-20 Zf Sachs Ag Kupplungssystem mit einer geberzylinderbetätigten Kupplungseinrichtung
ITTO20030857A1 (it) * 2003-10-31 2005-05-01 Sila Holding Industriale Spa Attuatore elettromeccanico per un innesto a frizione di un autoveicolo.
FR2862114B1 (fr) * 2003-11-12 2006-12-15 Valeo Embrayages Systeme de commande hydraulique d'un embrayage comportant des moyens d'assistance interposes entre l'emetteur et le recepteur du systeme.
JP4603945B2 (ja) * 2005-07-12 2010-12-22 本田技研工業株式会社 ツインクラッチ式変速機
DE102005048950B3 (de) * 2005-10-13 2007-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Schaltventil zur Kupplungsbetätigung
JP2007285426A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd クラッチアクチュエータ
DE102006032914A1 (de) * 2006-07-15 2008-01-24 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungssteller zur automatischen Betätigung einer Reibungskupplung
JP5461314B2 (ja) 2010-06-08 2014-04-02 本田技研工業株式会社 クラッチ装置
KR101198789B1 (ko) * 2010-07-27 2012-11-07 현대자동차주식회사 클러치 작동 장치
CN103029695A (zh) * 2012-05-04 2013-04-10 上海华普汽车有限公司 汽车电动助力制动装置及控制方法
CN103085659B (zh) * 2013-01-31 2015-11-18 杨勇 储压平衡式离合控制器驱动方法
CN103089846A (zh) * 2013-01-31 2013-05-08 杨勇 预置真空平衡式离合控制器驱动方法
DE102015224612A1 (de) * 2015-12-08 2017-06-08 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinheit, Kupplung sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2237170A (en) * 1939-03-31 1941-04-01 Bliss E W Co Brake
GB701630A (en) * 1951-07-17 1953-12-30 Dillon Stevens Gang apparatus for tightening a plurality of threaded fastening elements
US2931180A (en) * 1954-05-27 1960-04-05 Hamill Markus Ind Inc Power-assisted operating mechanism for hydraulic pressure systems
US3377045A (en) * 1963-07-24 1968-04-09 Welcker Friedrich Rotary field-controlled spring valve
US3410178A (en) * 1967-08-03 1968-11-12 Bendix Corp Valve means for a fluid pressure servomotor
GB1342623A (en) * 1971-02-23 1974-01-03 Ford Motor Co Friction clutch control system
GB1449543A (en) * 1974-01-08 1976-09-15 Ford Motor Co Automatic clutch control system
JPS51147824A (en) * 1975-06-13 1976-12-18 Nissan Motor Co Ltd Automatic clutch control system
US4144958A (en) * 1976-08-20 1979-03-20 Polyak David G Device to effect control over the friction clutch of a transport vehicle
DE2640770A1 (de) * 1976-09-10 1978-03-16 Bosch Gmbh Robert Servoeinrichtung
JPS54137560A (en) * 1978-04-17 1979-10-25 Nissan Motor Co Ltd Automatic speed changing method of manual transmission loading car
DE3043348A1 (de) * 1980-11-17 1982-07-01 Sachs Systemtechnik Gmbh, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zur automatischen betaetigung einer kraftfahrzeugreibungskupplung
DE3028250C3 (de) * 1980-07-25 1997-01-16 Fichtel & Sachs Ag Vorrichtung zur automatischen Betätigung einer Kraftfahrzeugreibungskupplung
DE3043347A1 (de) * 1980-11-17 1982-07-01 Sachs Systemtechnik Gmbh, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zur automatischen betaetigung einer kraftfahrzeugreibungskupplung
US4509625A (en) * 1980-07-25 1985-04-09 Sachs-Systemtechnik Gmbh Automatic friction clutches and controls therefor
JPS57181931U (ja) * 1981-05-12 1982-11-18
JPS584661A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Nissin Kogyo Kk 負圧式倍力装置
DE3214494A1 (de) * 1982-04-20 1983-10-20 Sachs Systemtechnik Gmbh, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zur automatischen betaetigung einer kraftfahrzeug-reibungskupplung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3321578A1 (de) 1984-12-20
JPS6011724A (ja) 1985-01-22
IT1178960B (it) 1987-09-16
FR2548103B1 (fr) 1988-08-05
DE3321578C2 (ja) 1992-01-02
GB2141513A (en) 1984-12-19
IT8467609A1 (it) 1985-12-14
IT8453495V0 (it) 1984-06-14
FR2548103A1 (fr) 1985-01-04
GB2141513B (en) 1986-08-06
IT8467609A0 (it) 1984-06-14
GB8413886D0 (en) 1984-07-04
US4591034A (en) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061087B2 (ja) 自動車用摩擦クラツチのための制御可能な操作装置
US4081065A (en) Controlled power clutch
US3970163A (en) Automotive vehicle drive
US4487173A (en) Apparatus for starting an internal combustion engine
JP2746626B2 (ja) カップリング装置
JPH08511495A (ja) ハイブリッド自動車のための駆動装置
EP1362726B1 (en) Air conditioner for use in vehicles
KR100275176B1 (ko) 자동 클러치 시스템
US5785144A (en) Power steering system/servo control
US6589130B1 (en) Driving system for industrial trucks
US4776420A (en) Device for automotive vehicles with traction control and cruise control
GB2040370A (en) Torque converter clutch control systems
GB2319579A (en) Clutch control which increases clutch torque when an anti-slip regulation is activated
GB2083865A (en) Electrically driven fan and pump assembly
JP3895810B2 (ja) 車両用自動クラッチ
JPH055429A (ja) スロツトルアクチユエータ
JP3601065B2 (ja) エアコン制御装置
US3366204A (en) Constant throttle devices
JPH11247894A (ja) 車両用オートクラッチ装置
JP4036104B2 (ja) クラッチ操作装置
JPS6222814B2 (ja)
JPH08300961A (ja) 車両用駆動装置
JPS59185449U (ja) 電気自動車用変速機
JP2700313B2 (ja) クラツチ制御装置
JPH0314582Y2 (ja)