JPH0591940U - オープンカーのルーフ開閉機構 - Google Patents

オープンカーのルーフ開閉機構

Info

Publication number
JPH0591940U
JPH0591940U JP3852692U JP3852692U JPH0591940U JP H0591940 U JPH0591940 U JP H0591940U JP 3852692 U JP3852692 U JP 3852692U JP 3852692 U JP3852692 U JP 3852692U JP H0591940 U JPH0591940 U JP H0591940U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
link
attached
damper
front part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3852692U
Other languages
English (en)
Inventor
久雄 吉原
Original Assignee
セントラル自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セントラル自動車株式会社 filed Critical セントラル自動車株式会社
Priority to JP3852692U priority Critical patent/JPH0591940U/ja
Publication of JPH0591940U publication Critical patent/JPH0591940U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 汚さずに格納するオープンカーのルーフを提
供する 【構成】 屋根前部31。屋根前部31が内側に回転可
能に屋根前部31に取り付けられるとともに、後部下部
に設けられた屋根後部取り付け部35で自動車ボデーに
取り付けられ、屋根後部取り付け部35を回転軸として
後方に回転される屋根後部33。一端は自動車ボデー1
2に取り付けられ他端は屋根後部取り付け部35よりも
上部の屋根後部33に取り付けられるダンパー41。一
端はダンパー41に取り付けられ他端は自由端を形成す
る第1リンク42と、中央部で屋根後部に回転自在に取
り付けられ、一端は第1リンク42の他端に取り付けら
れる第2リンク43と、第2リンク43の他端に一端は
取り付けられ、他端は屋根前部31に取り付けられる第
3リンク45とからなるオープンカーのルーフ開閉機
構。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この考案はオープンカーのルーフ開閉機構、更に詳 細には開閉する自動車屋根を開閉させるルーフ開閉機構に係る。
【0002】
【従来の技術】 既存のオープンカーのルーフは幌が一般に用いられる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、幌は収納時には折り畳ん で図9に図示されるようにシート後部に載置するが、外観の見栄えに欠け、汚れ が着き安い課題を有する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案は、
【0005】 屋根およびリアウィンドー後方の自動車ボデーに設けられる空間からなる屋根 収納部と、屋根収納部の開口部を開閉させるカバーと、前端はフロントウィンド ー上部に着脱自在に取り付けられ屋根前半部を構成する屋根前部と、屋根後半部 およびリアウィンドーからなり、取り付け部を回転軸として屋根前部が内側に回 転可能に屋根前部に取り付けられるとともに、後部下部に設けられた取り付け部 で自動車ボデーに取り付けられ、取り付け部を回転軸として後方に回転される屋 根後部と、一端は自動車ボデーに取り付けられ他端は取り付け部よりも上部の屋 根後部に取り付けられるダンパーと、一端はダンパーに取り付けられ他端は自由 端を形成する第1リンクと、中央部で屋根後部に回転自在に取り付けられ、一端 は第1リンクの他端に取り付けられる第2リンクと、第2リンクの他端に一端は 取り付けられ、他端は屋根前部に取り付けられる第3リンクとらなることを特徴 とするオープンカーのルーフ開閉機構、
【0006】 を提供する。
【0007】
【作用】 屋根を収納する場合は、カバーを作動させ屋根収納部を開口させ る。ついで、屋根前部前端とフロントウィンドー上部との取り付けを解除する。
【0008】 屋根全体を、取り付け部を回転軸として回転させると、ダンパーは縮められ、 屋根は屋根収納部内に入る。
【0009】 屋根の下降に伴い、屋根前部は内側に曲がり始め、第1リンクは第2リンクと の取り付け部を後方に押すことになるため、第2リンクの屋根後部との取り付け 部を挟んで反対側に位置する第2リンクの第3リンクとの取り付け部は前方に移 動する。
【0010】 第3リンクの移動に伴い、屋根前部は更に内側に倒れ、上を向いた屋根後部室 内側上に屋根前部の室内側を下に向けて重ねられながら、屋根収納部内に格納さ れる。
【0011】 屋根収納部内に屋根を格納された後、カバーを閉じ屋根収納部の開口部を閉鎖 する。
【0012】
【実施例】 この考案の実施例の正面図を表す図1、同後部斜視図を表す図 2、同一部拡大正面図を表す図3、同一部拡大図平面図を表す図4、同一部拡大 側面図を表す図5、同要部組み立て図を表す図6、同開閉機構拡大図を表す図7 、同作動状態の一部拡大正面図を表す図8、図9、図10にしたがって説明する 。
【0013】 11は屋根である。屋根は、金属製あるいは合成樹脂製からなる。12は自動 車ボデーである。13はフロントウィンドー、14はリアウィンドーである。そ れぞれフレームにより自動車ボデー12、あるいは屋根11に支えられる。
【0014】 21は、屋根収納部である。屋根収納部21は、屋根11およびリアウィンド ー14後方の自動車ボデー12に設けられる空間からなる。22は、屋根収納部 21の開口部を開閉させるコンシールドカバーである。23は、トランクリッド であり、コンシールドカバー22の後部に設置される。
【0015】 31は屋根前部である。屋根前部31は、屋根11前半部を構成の前端には係 止部32が設けられ、フロントウィンドー13上部のフレーム32に着脱自在に 取り付けられる。
【0016】 33は、屋根後部である。屋根後部33は、屋根11後半部およびリアウィン ドー14からなる。34は、屋根相互取り付け部である。屋根相互取り付け部3 4は、屋根前部31と屋根後部33とを室内側で連結する。屋根相互取り付け部 34は、それ自体を回転軸として屋根前部31が内側に回転可能に取り付けられ る。35は屋根後部33下部に設けられた屋根後部取り付け部である。屋根後部 取り付け部35は、屋根後部33の下部の前方に突設された端部に設けられ、自 動車ボデー12に取り付けられ、屋根後部取り付け部35を回転軸として屋根後 部33が後方に回転可能にする。
【0017】 41はダンパーである。ダンパー41は、ガスダンパーあるいはオイルダンパ ーからなる。ダンパー41は、下端は自動車ボデー12に取り付けられ上端は屋 根後部取り付け部35よりも上部の屋根後部33、即ち屋根後部取り付け部35 を突設させるアーム36に取り付けられる。
【0018】 42は第1リンクである。第1リンク42は、下端はダンパー41の上部に取 り付けられ、上端は自由端を形成する。43は第2リンクである。第2リンク4 3は、く字型からなり、内側を室内側に向けて、中央部の第2リンク取り付け部 44で屋根後部33のボデーインナーに回転自在に取り付けられる。第2リンク の下端は第1リンク42の他端に取り付けられる。45は、第3リンクである。 第3リンク45は、つ字型からなり後部端部は、第2リンクの上端に取り付けら れ、先端は屋根前部31に取り付けられる。各リンクはパイプまたは帯鋼からな る。
【0019】 51はモータである。モータ51の回転軸にはボールネジ52が取り付けられ る。ボールネジ52には、ブラケット53が取り付けられ、モータ51の回転に よりブラケット53はモータ51方向へ近接あるいは離隔移動する。ボールネジ 52は、ダンパー41とほぼ平行に設置される。ブラケット53は、ダンパー4 1の上部の第1リンク取り付け部とほぼ同一位置付近に取り付けられる。
【0020】 次に、実施例の作用について説明する。屋根を収納する場合は、コンシールド カバー22を作動させ屋根収納部21を開口させる。ついで、屋根前部前端に設 置された係止部32とフロントウィンドー上部のフレーム32との取り付けを解 除する。
【0021】 ついで、モータ51を作動させる。すると、ブラケット53は、ボールネジ5 2に沿って下方に移動する。すると、屋根11全体は、屋根後部取り付け部35 を回転軸として回転され、ダンパー41は縮められ、屋根11は屋根収納部21 内に入る。
【0022】 屋根11の下降に伴い、屋根前部31は内側に曲がり始め、第1リンク42は 第2リンク43との取り付け部を後方に押すことになるため、第2リンク43の 屋根後部33とのダ第2リンク取り付け部44を挟んで反対側に位置する第2リ ンク43の第3リンク45との取り付け部は前方に移動する。
【0023】 第3リンク45の移動に伴い、屋根前部31は更に内側に倒れ、上を向いた屋 根後部33室内側上に屋根前部31の室内側を下に向けて重ねられながら、屋根 収納部21内に格納される。
【0024】 屋根収納部内21に屋根11を格納された後、コンシールドカバー22を閉じ 屋根収納部21の開口部を閉鎖する。
【0025】 モータ51、ボールネジ52、ブラケット53が設置されなかったときは、手 動で屋根は収納する。
【0026】 屋根収納部21内に収納された屋根11を設置する場合は、モータ51を逆に 回転させる。するとダンパー41は伸び、各リンクも伸び屋根11はコンシール ドカバー22を押し上げて持ち上がる。持ち上がった屋根11の係止部32をフ ロントウィンドー13のフレーム32に係止して固定させる。モータ51等を設 置しなかった場合は、手動でコンシールドカバー22を開け、屋根11を引っ張 り出す。
【0027】
【考案の効果】 したがって、この考案では、キャンバス地ではない素材か らなる屋根であっても汚さずに格納するオープンカーのルーフを提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の実施例の正面図
【図2】 この考案の実施例の後部斜視図
【図3】 この考案の実施例の一部拡大正面図
【図4】 この考案の実施例の一部拡大平面図
【図5】 この考案の実施例の一部拡大側面図
【図6】 この考案の実施例の要部組み立て図
【図7】 この考案の実施例の作動状態の一部拡大正面
【図8】 この考案の実施例の作動状態の一部拡大正面
【図9】 この考案の実施例の作動状態の一部拡大正面
【図10】この考案の実施例の作動状態の一部拡大正面
【図11】従来例の正面図
【符号の説明】
11 屋根 12 自動車ボデー 13 フロントウィンドー 14 リアウィンドー 21 屋根収納部 22 カバー(コンシールドカバー) 31 屋根前部 33 屋根後部 34 取り付け部(屋根相互取り付け部) 35 取り付け部(屋根後部取り付け部) 41 ダンパー 42 第1リンク 43 第2リンク

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋根およびリアウィンドー後方の自動車
    ボデーに設けられる空間からなる屋根収納部と、屋根収
    納部の開口部を開閉させるカバーと、前端はフロントウ
    ィンドー上部に着脱自在に取り付けられ屋根前半部を構
    成する屋根前部と、屋根後半部およびリアウィンドーか
    らなり、取り付け部を回転軸として屋根前部が内側に回
    転可能に屋根前部に取り付けられるとともに、後部下部
    に設けられた取り付け部で自動車ボデーに取り付けら
    れ、取り付け部を回転軸として後方に回転される屋根後
    部と、一端は自動車ボデーに取り付けられ他端は取り付
    け部よりも上部の屋根後部に取り付けられるダンパー
    と、一端はダンパーに取り付けられ他端は自由端を形成
    する第1リンクと、中央部で屋根後部に回転自在に取り
    付けられ、一端は第1リンクの他端に取り付けられる第
    2リンクと、第2リンクの他端に一端は取り付けられ、
    他端は屋根前部に取り付けられる第3リンクとらなるこ
    とを特徴とするオープンカーのルーフ開閉機構。
JP3852692U 1992-05-12 1992-05-12 オープンカーのルーフ開閉機構 Pending JPH0591940U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852692U JPH0591940U (ja) 1992-05-12 1992-05-12 オープンカーのルーフ開閉機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852692U JPH0591940U (ja) 1992-05-12 1992-05-12 オープンカーのルーフ開閉機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0591940U true JPH0591940U (ja) 1993-12-14

Family

ID=12527727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3852692U Pending JPH0591940U (ja) 1992-05-12 1992-05-12 オープンカーのルーフ開閉機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0591940U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390432A (ja) * 1986-10-02 1988-04-21 Mazda Motor Corp 自動車の上部車体構造
JPH0263220B2 (ja) * 1983-03-29 1990-12-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0263220B2 (ja) * 1983-03-29 1990-12-27 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPS6390432A (ja) * 1986-10-02 1988-04-21 Mazda Motor Corp 自動車の上部車体構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7055883B2 (en) Overhead console assembly
JP2004525810A (ja) 車両用格納式ルーフ及び同ルーフを備えたピックアップ
JPH01195116A (ja) 幌式サンルーフ装置
JPH0591940U (ja) オープンカーのルーフ開閉機構
JP3994315B2 (ja) 自動車の上下開閉式ドア
JPH0554447B2 (ja)
JPH0454017Y2 (ja)
JP2897037B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JP3818553B2 (ja) 収納式キャビンを有する軽車両
JPH0355505Y2 (ja)
JPS6333700Y2 (ja)
JPS60206745A (ja) リトラクタブルランプ
JPH0110279Y2 (ja)
JPH0418896Y2 (ja)
JPH10309992A (ja) 自動車用傘入れ
JPS6234820Y2 (ja)
JPS6222437Y2 (ja)
JP2558359Y2 (ja) 自動車のルーフ構造
JPH0453292Y2 (ja)
JPS6216096Y2 (ja)
JPH022668Y2 (ja)
JPS6229317Y2 (ja)
JPH081972Y2 (ja) オープンカー
JP3113300B2 (ja) 幌型車両の幌ユニット格納構造
JPH057875Y2 (ja)