JPS6390432A - 自動車の上部車体構造 - Google Patents

自動車の上部車体構造

Info

Publication number
JPS6390432A
JPS6390432A JP61234760A JP23476086A JPS6390432A JP S6390432 A JPS6390432 A JP S6390432A JP 61234760 A JP61234760 A JP 61234760A JP 23476086 A JP23476086 A JP 23476086A JP S6390432 A JPS6390432 A JP S6390432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
hard
hard roof
vehicle body
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61234760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044167B2 (ja
Inventor
Noriaki Shiraishi
白石 紀明
Shigeru Kamiyama
上山 繁
Shigenori Amioka
網岡 重則
Akiyoshi Okada
岡田 昭芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP61234760A priority Critical patent/JPS6390432A/ja
Priority to US07/103,060 priority patent/US4854634A/en
Publication of JPS6390432A publication Critical patent/JPS6390432A/ja
Publication of JPH044167B2 publication Critical patent/JPH044167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/148Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment at least one element being stored in vertical fashion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/146Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment all elements being folded in same orientation and stacked fashion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、自動車の上部車体構造に関する。
「従来の技術」 車体上部が前後の複数個のハードルーフに分割され、こ
れらのハードルーフが乗員室の上部を覆う通常位置から
車体後部に格納されるように構成された自動車があり、
このような自動車は、例えば米国特許第3.575.4
64号明細書に示されている。
この米国特許においては、屋根が前後の3個のルーフセ
クションに分割されており、フロントルーフセクション
及び中間ルーフセクションは、リンク機構を介して車体
に枢着され、リアルーフセクションは、他のリンク機構
を介して車体に枢着されている。そして、屋根をオーブ
ン化するときには、リアルーフセクションが車体後方に
回転した後、フロントルーフセクション及び゛中間ルー
フセクションが車体後方に回転する。この回転のときに
、フロントルーフセクションは、その車外側が中間ルー
フセクションの車外側に重合するように折りたたまれ、
フロントルーフセクション及び中間ルーフセクションは
、車体後部に格納される。
その後、リアルーフセクションは、元の位置に復帰し、
屋根のオーブン化が完成する。
「発明が解決しようとする問題点」 上記従来の自動車においては、フロントルーフセクショ
ンの車外側が中間ルーフセクションの車外側に重合する
ので、フロントルーフセクション及び中間ルーフセクシ
ョンのための格納空間が大きくなる。また、フロントル
ーフセクション及び中間ルーフセクションのためのリン
ク機構とリアルーフセクションのためのリンク機構とを
別個に設けているので、操作系が複雑になる。
本発明の目的は、ハードルーフの格納空間が小さく、ハ
ードルーフの操作系がコンパクトであり、更に、車両走
行中にもハードルーフの開閉動作が可能であり、ルーフ
の開閉動作の際に乗員の頭部空間を確保することができ
る自動車の上部車体構造を提供することにある。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、車体上部が前後の第1ノ\−ドルーフ及び第
2ハードルーフに分割された自動車の上部車体構造にお
いて、第1ハードルーフの後縁と第2ハードルーフの前
縁とは、折りたたみ機構により連結され、第2ハードル
ーフは、その下部の連結部が車体に回転自在に枢着され
ており、前記第2ハードルーフの車体との枢着部からオ
フセットした位置に一端が連結され前記折りたたみ機構
に他端が連結された連結リンク機構が設けられており、
第1ハードルーフ及び第2ノ1−ドルリーフが乗員室の
上部を覆う通常位置から車体後部に格納される格納位置
に開作動するときに、第2ノ飄−ドルリーフが枢着部の
回りを車体後部に回転するとともに、連結リンク機構に
より、第171−ドルリーフは、該第1ハードルーフの
通常位置における車室内側が第2ハートループの車室内
側に重合するように折りたたまれるようになっているこ
とを特徴とする。
「作 用」 本発明においては、第1ハードルーフ及び第2ハードル
ーフが通常位置から格納位置に開作動するときに、第2
ハードルーフが枢着部の回りを車体後部に回転するとと
もに、連結リンク機構により、第1ハードルーフは、そ
の車室内側が第2ハードルーフの車室内側に重合するよ
うに折りたたまれる。それゆえ、第1ハードルーフ及び
第2ハードルーフは、それらの車室内側が重合するよう
に折りたたまれて、車体後部の格納位置に格納される。
「実施例」 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
実施例による上部車体構造の擾既略 第1図には、実施例による自動車の上部車体構造の概略
が示されている。
第1図において、車体10のルーフ12は、前後の第1
ハードルーフ14及び第2ハートルーア16に分割され
、第1ハードルーフ14の後縁18及び第2ハードルー
フ16の前縁20は、折りたたみ機構(後述する)によ
り連結されており第1ハートルーア14は、その車室内
側が第2ハートルーア16の車室内側に重合するように
折りたたまれるようになっている。第2ハードルーフ1
6の下部には、ルーフセットブラケット22が固定され
、このルーフセットブラケット22は、車体10の枢着
部24に枢着されており、第2ハードルーフ16は、枢
着部24の回りを回転自在になっている。更に、第2ハ
ードルーフ16には連結リンク機構(後述する)が設け
られ、この連結リンク機構は、その一端が前記枢着部2
4からオフセットした位置の車体10に枢着され、その
他端が前記折りたたみ機構に連結されている。この連結
リンク機構により、第2ハードルーフ16が車体後部に
回転するときに、第1ハートルーア14の車室内側が第
2ハートルーア16の車室内側に重合するように折りた
たまれるようになっている。
なお、ルーフ12の後の車体後部には、リアデツキカバ
ー26及びトランクリッド28が設けら・ れている。
また、図において、符号30.32は、前輪、後輪であ
り、符号34.36は、フロントシート、リアシートで
あり、符号38.40は、乗員、ハンドルである。
以下、上述した上部車体構造の作用を説明する。
第1ハードルーフ14及び第2ハードルーフ16が乗員
室の上部を覆っている通常位置(状態A)から状態Bを
経て車体後部に格納される格納1 位置(状態C)に開
作動するときには、まず、リアデツキカバー26が図の
鎖線のように斜め上方に移動し、及び、リアシート36
の背部36aが図の鎖線のように前方に倒れ、これによ
り、両ハードルーフ14.16の移動を可能にする。そ
れから、第2ハードルーフ16は、枢着部24の回りを
車体後部に回転し、これとともに、連結リンク機構によ
り、第1ハードルーフ14は、その車室内側が第2ハー
ドルーフ16の車室内側に重合するように折りたたまれ
る(状iB参照)。従って、状BCにおいては、第1ハ
ードルーフ14及び第2ハートルーア16は、それらの
車室内側が重合するように折りたたまれて、車体後部に
格納される。なお、この開作動の際に、第1ハートルー
ア14の前縁42は、軌跡43に沿って移動する。
次に、第2A、2B図には、それぞれ、第1ハートルー
ア14及び第2ハートルーア16が通常位置、格納位置
にあるときの自動車が示されており、第3A、3B、3
C,3B図においては、第2B図の自動車の後部が示さ
れている。なお、第3A図では、リアシート36及び両
ハートルーア14.16が省略され、第3B図では、リ
アシート36及び第1ハードルーフ14が省略されてい
る。
第2ハードルーフと車体との関係 次に、第4図には、第2ハートルーア16と車体10と
の関係が斜視図にて示され、第5.6図には、それぞれ
、その正面、側面が示されている。
なお、第4図においては、アシストダンパが省略されて
いる。
第4.5.6図において、第2ハートルーア16の下部
のルーフインナメンバ44には、取付具45が固定され
、該取付具45には、ルーフセットブラケット22がボ
ルト46により固定されている。また、フエングアウタ
パネル48の内側のクォータパネル50には、取付具5
2がボルト54により固定されており、前記ルーフセッ
トブラケット22は、該取付具52の枢着部24に枢着
されている。これにより、第2ハードルーフ16は、枢
着部24の回りを回転自在になっている。第2ハートル
ーア16を回転させるための駆動モータ56は、クロス
メンバ58に固定され、該駆動モータ56の回転は、リ
ンク60.62を介してルーフセットブラケット22に
伝達されるようになっている。また、第2ハードルーフ
16の閉作動時(上昇時)に該第2ハードルーフ16の
上昇をアシストするために、アシストダンパ64が設け
られ、このアシストダンパ64は、その一端がクォータ
パネル50の取付座66にボールジヨイント68により
連結され、その他端がル−フセγドブラケット22にボ
ールジヨイント70により連結されている。なお、クロ
スメンバ58には、リアシート36が固定され、また、
符号72は、トリムカバーである。
そして、第2ハードルーフ16を開くときには、駆動モ
ータ56を駆動すると、該駆動モータ56の回転は、リ
ンク60.62を介してルーフセットブラケット22に
伝達され、第2ハードルーフ16は、枢着124の回り
を回転して車体後部に移動する。また、第2ハートルー
ア16を閉じるときには、駆動モータ56の駆動により
、第2ハードルーフ16が枢着部24の回りを回転して
車体後部から第4.5.6図の閉位置に移動し、このと
きに、アシストダンパ64は、第2ハートルーア16の
上昇をアシストする。
実施例による上部車体構造の詳細 次に、第7.9図には、それぞれ、実施例による上部車
体構造の詳細な正面、側面が示されている。また、第8
A、8B、8C図は、それぞれ、第7図のA−A断面、
B−B断面、C−C断面であり、第8D図は、ピニオン
とセクタギアとの噛合状態が示され、第8E図には、第
1ジヨイントブラケツトの形状が示され、第8F図には
、ボールジヨイントが示され、第8G図には、各部の調
整手順が示されている。
第2ハートルーア16の下部には、ルーフセットブラケ
ット22がボルト46により固定され、また、取付具5
2は、ボルト54により車体側に固定されている。そし
て、ルーフセットブラケット22は、取付具52の枢着
部24に枢着され、第2ハードルーフ16は、枢着部2
4の回りを回転自在になっている。駆動モータ56の回
転は、リンク60.62を介してルーフセットブラケッ
ト22に伝達されるようになっており、第8Δ図に示さ
れるように、リンク62の端部74は、ルーフセットブ
ラケット22の枢着部76に枢着されている。また、ア
シストダンパ64は、その−端が車体側の取付座66に
ボールジヨイント68により連結され、その他端がルー
フセットブラケット22にボールジヨイント70により
連結されている。
図示の構造においては、第2ハートルーア16が車体後
部に回転するときに第1ハートルーア14の車室内側が
第2ハードルーフ16の車室内側に重合するように折り
たたまれるようになっており、以下、このための構成を
説明する。
第1ハートルーア14の後縁18のルーフインナパネル
78には、ピニオン支持部材80がボルト82により固
定されており(第8B図参照)。
このピニオン支持部材80には、軸84を介してピニオ
ン86が固定されている。第2ハードルーフ16の前縁
20のルーフインナパネル88には、セクタギア支持部
材90がボルト92により固定されており(第8C図参
照)、このセクタギア支持部材90の軸94には、セク
タギア96が枢着されている。そして、セクタギア支持
部材90の先端部98は、前記第1ハードルーフ14の
ピニオン支持部材80の軸84を枢支しており、また、
セクタギア96は、第1ハードルーフ14のピニオン支
持部材80に軸84を介して固定されたピニオン86と
噛合している(第8D図も参照)。
従って、セクタギア96が回転すると、ピニオン86が
回転するので、第1ハートルーア14が回転することと
なる。
前記セクタギア96は、ボールジヨイント100により
第1ルーフリンク102の一端に連結され、この第1ル
ーフリンク102の他端は、ボールジヨイント104に
より第1ジヨイントブラケツト106に連結されている
。第1ジヨイントブラケツト106は、枢着部108に
より枢着されており(第8E図も参照)、該第1ジヨイ
ントブラケツト106には、ボールジヨイント1’I 
Oにより第2ルーフリンク112の一端が連結されてい
る。第2ルーフリンク112の他端は、ボールジヨイン
ト114により第2ジヨイントブラケツト116に連結
され、この第2ジヨイントブラケツト116は、枢着部
118により枢着されており、該枢着部118は、第2
ハードルーフ16にボルト120により固定された取付
具122に設けられている。第2ジョイントブラヶット
116には、ボールジヨイント124により第3ルーフ
リンク126の一端が連結され、該」3ルーフリンク1
26の他端は、ボールジヨイント128により前記取付
具52に枢着されているそして、このボールジヨイント
128の位置は、前記ルルー7セットブラケット22の
枢着部24からオフセットしている。
従って、第2ハードルーフ16が枢着部24の回りを車
体後部に回転すると、ボールジヨイント128の位置と
枢着部24とが互いにオフセットしているので、第3ル
ーフリンク126、第2ルーフリンク112、及び第1
ルーフリンク102が作動して、セクタギア96が回転
する。このため、ビニオン86が回転して、第1ハード
ルーフ14は、その車室内側が第2ハートルーア16の
車室内側に重合するように折りたたまれる。この結果、
第7図の鎖線で示されるように、第1ハードルーフ14
及び第2ハードルーフ16は、それらの車室内側が重合
するように折りたたまれた状態で、車体後部の格納位置
に格納される。
なお、第8F図には、上記の構造で使用されるボールジ
ヨイント130が示され、符号132.134は、それ
ぞれ、リンク、ブラケットである。
ロ また、第8G図には、各部の調整手順が示され、■
、■、■の順序で調整を行うようになっており、第1ル
ーフリンク102、!2ルーフリンク112は、その長
さが調整可能になっている。
上部車体構造の各部の詳細 次に、上記の構造の各部について、第10.11A、I
IB、LIC図、第12.13A。
13B図、第14.15A、15B図、及び第16.1
7図を参照しながら更に詳細に説明する。
第10図には、ビニオンとセクタギアとの噛合状態が示
され、第11Δ、IIB、IIC図は、それぞれ、第1
0図のA−A断面、B−B断面、C−C断面である。
第1ハードルーフ14の後縁18のルーフインナパネル
78には、ピニオン支持部材80がボルト82により固
定され、ビニオン支持部材80には軸84が固定され、
該軸84の先端にはビニオン86が固定されている。一
方、第2ハードルーフ16の前1M20のルーフインナ
パネル88にはセクタギア支持部材90がボルト92に
より固定され、このセクタギア支持部材90に固定され
た軸94には、セクタギア96が枢着されている。
このセクタギア支持部材90の先端部98には、支持孔
130が形成され、該支持孔130には、前記ピニオン
支持部材80に固定された軸84が枢支されている。ま
た、セクタギア96は、軸84に固定されたビニオン8
6と噛合している。
従って、セクタギア960回転により、ビニオン86が
回転し、これにより、第1ハートルーア14の回転が得
られる。また、第11A図において、第1ハードルーフ
14のルーフインナパネル78には、ウェザストリップ
132を介してサイドウィンドガラス134が設けられ
、第11B図において、第2ハードルーフ16のルーフ
インチパネル88には、ウェザストリップ136が設け
られ、このウェザストリップ136に、サイドウィンド
ガラス134が当接てきるようになっている。
第12図には、第1ジヨイントブラケツトが示され、第
13A、13B図には、それぞれ、第12図のA−A断
面、B−B断面が示されている。
第2ハードルーフ16のルーフインナメンバ44には、
補強部材142が溶接固定され、該補強部材142に設
けられた枢着部108に、第1ジヨイントブラケツト1
06が枢着されている−なお、ルーフインナメンバ44
には、ウェザストリップ144を介してサイドウィンド
ガラス138が設けられている。
第14図には、第2ジヨイントブラケツトが示され、第
15Δ図には、第14図のΔ−Δ断面が示され、第15
B図には、第14図の第2ジヨイントブラケツトを矢印
B方向から見た状態が示されている。
12バー)’ルーフ16のルーフインナメンバ44には
、取付具122がポルl−12−0により固定され、該
取付具122に設けられた枢着部118に、第2ジヨイ
ントブラケツト116が枢着されている。なお、ルーフ
インナメンバ44には、ウェザストリップ144を介し
てサイドウィンドガラス138が設けられている。また
、符号146.148は、それぞれ、フェンダアウタパ
ネル、フェンダインナパネルであり、ウェザストリップ
150が設けられている。また、ルーフ16の下端には
、ウェザス) IJツブ151が設けられている。
第16図には、第2ハードルーフと車体との関係が示さ
れ、第17図には、第16図のxvn−xvn断面が示
されている。
12ハードルーフ16のルーフインナメンバ44には、
取付具45が固定され、該取付具45には、ルーフセッ
トブラケット22がボルト46により固定されている。
一方、クォータパネル50には、取付具52がボルト5
4により固定され、前記ルーフセットブラケット22は
、該取付具52の枢着部24に枢着されている。また、
クォータパネル50の取付具52と反対側に・は、補強
メンバ152が溶接固定されている。
ルーフの作動 次に、第18図には、第1ハートルーア14及び第2ハ
ートルーア16の作動状態が示されている。
状態へにおいては、第1ハードルーフ14及び第2ハー
トルーア16が乗員室の上部を覆っている通常位置にあ
る。この状!!!八から、第2ハードルーフ16が枢着
部24の回りを車体後部に回転すると、これとともに、
第3ルーフリンク126、¥%2ルーフリンクl12、
及び第1ルーフリンク102が作動して、セクタギア9
6が回転する。
このため、ピニオン86が回転して、第1ハードルーフ
14は、その車室内側が第2ハードルーフ16の車室内
側に重合するように折りたたまれ、両ハードルーフ14
.16は、状態Bを経て、状態Cの格納状態になる。な
お、符号43は第1ハートルーア14の前縁42の移動
軌跡、符号154は第2ハートルーア16の前縁20の
移動軌跡である。
また、第19図には、′!B1ハードルーフ14及び第
2ハードルーフ16の状!3八と状態Bとの間が状態a
+ 、a2 で示され、状pBと状態Cとの間が状態す
、 、b2、b、で示されており、第19図からルーフ
の作動状態を更によく理解できるであろう。
上部車体構造の各部のシール構造 次に、第20図、及び第21Δ、21B12IC121
D、21E、21F、21G。
21)1図を参照しながら、上部車体構造の各部のシー
ル構造について説明する。
第21A図には、第20図のA−Δ断面が示されている
。フロントヘッダ156の後部には、ウェザス) IJ
ツブ158が設けられ、このウェザストリップ158に
、第1ハードルーフ14の前縁42が当接するようにな
っている。また、フロントヘッダ156の前部には、ウ
ェザストリップ160を介してフロントウィンドガラス
162が設けられている。
第21B図には、第20i71のB−B断面が示されて
いる。第1ハードルーフ14の後縁18は、第2ハード
ルーフ16の前縁20のウェザス) IJツブ166に
よって当接している。なお、符号168.170は、シ
ーリング部材である。
第21C図には、第20図のC−C断面が示されている
。第2ハードルーフ16において、リアウィンドガラス
172は、ウェザストリップ174.176を介して取
り付けられている。リアデツキカバー26の1?77部
17?、ルーフ16の後部182には、それぞれ、ウェ
ザス) リップ178.180が設けられ、このウェザ
ストリップ178.180により、前記第2ハードルー
フ16の後部182とリアデツキカバー26とのシール
がなされるようになっている。また、リアデツキカバー
26の後部184は、リアデツキ188の前部190の
ウェザストリップ186に当接するようになっている。
更に、リアテ′ツキ188の後部192は、それに設け
られたウェザストリップ194を介してトランクリッド
28に当接するようになっている。
第2’l D図には、第20図のD−D断面が示されて
いる。第1ハートルーア14のルーフインナパネル78
には、ウェザストリップ132を介してサイドウィンド
ガラス134が設けられている。
第21E図には、第20図のE−E断面が示されている
。フェンダは、フェンダアウタパネル146及びフェン
ダインナパネル148から構成され、ウェザストリップ
150が設けられている。
そして、第2ハードルーフ16の下部196には、ウェ
ザストリップ151が設けられている。
第21F図には、第20図のF−F断面が示されている
。第2ハードルーフ16は、ウェザストリップ144を
介してサイドウィンドガラス138を保持し、ウェザス
トリップ198を介してバックウィンドガラス172を
保持している。
第21G図には、第20図の部分Gが斜視状態で示され
、第21H図には、第21G図のH−H断面が示されて
いる。第2ハートルーア16の前縁20には、レインレ
ール部200が設けられ、このレインレール部200の
先端には、ウェザストリップ166が設けられている。
また、符号202.204は、雨水の流れる方向を示す
。なお、第21G、21H図の理解には、第21B図も
参照されたい。
次に、第22.23.24図に基づいて、第1ハードル
ーフ、第2ハードルーフ、及ヒフロントヘッダについて
更に説明する。
第22図には、第1ハートルーア14及び第2ハードル
ーフ16が斜視図にて示され、第1ハートルーア14の
前縁42は、フロントヘッダ156の後部に当接するよ
うになっている。
第23図には、第1ハードルーフ14及び第2ハードル
ーフ16が正面図にて示されており、第24図には、第
1ハードルーフとフロントヘッダとの当接状態が示され
ている。
第24図において、第1ハードルーフ14の前縁42は
、フロントヘッダ156の後部のウェザストリップ15
8(第21A図参照)に当接するようになっている。ま
た、フロントヘッダ156の前部には、ウェザストリッ
プ160(第21Δ図参照)を介してフロントウィンド
ガラス162が設けられている。
更に、第24図において、第1ハートルーア14の前縁
42がフロントヘッダ156の後部にウェザストリップ
158を介して当接したときに、第1ハートルーア14
をフロントヘッダ156にロックするためのロック機構
が設けられており、以下、このロック機構について説明
する。
フロントヘッダ156には、係合部材206がボルト2
08により設けられており、この係合部材206は、そ
の上面及び下面に係合溝210.212を有している。
一方、第1ハードルーフ14には、レバー214(第2
3図も参照)が軸216で軸支され、また、リンク21
8はその一端が軸220により軸支されており、レバー
214の一端は、その軸222がリンク218の長孔に
係合している。リンク218の他端には、係合爪224
を有するリンク226が連結され、この係合爪224は
、前記係合部材206の係合溝212に係合するように
なっている。更に、第1ハートルーア14には、係合子
228がボルト230により固定されており、この係合
子228は、前記係合部材206の係合溝210に係合
するようになっている。
そして、第1ハートルーア14をフロントへラダ156
に係合させると、第1ハードルーフ14の係合子228
がフロント^・ラダ156の係合部材206の係合溝2
10に係合する。更に、レバー214を回転させて、係
合爪224を係合部材206の係合溝212に係合させ
、これにより、第1ハードルーフ14は、フロントヘッ
ダ156にロックされることになる。
リアデツキカバーのイ乍il1機構 次に、第25.26.27図には、それぞれ、リアデツ
キカバーを作動するための機構の正面、平面、側面が示
されている。
車体側には、ブラケット232がボルト234により固
定され、ブラケット2′32は、リンク236を軸支し
ている。更に、車体側には、駆動モータ238が設けら
れ、駆動モーフ238の回転は、リンク240.242
を介して前記リンク236の一端に伝達されるようにな
っている。リンク236の他端は、ブラケット244に
連結され、ブラケット244は、ボルト246によりリ
アデツキカバー26の下面に取り付けられている。
更に、車体側には、ブラケット248がボルト250に
より固定され、ブラケット250は、リンク252の一
端を軸支している。リンク252の他端は、ブラケット
254に連結されており、ブラケット254は、ボルト
256によりリアデツキカバー26の下面に取り付けら
れている。
そして、第25図の実線の状態から、駆動モータ238
を駆動させると、リンク240.242.236が作動
させられ、リアデツキカバー26が矢印へ方向に移動し
、これに伴って、リンク252も作動する。従って、リ
アデツキカバー26は、第25図の鎖線の状態になり、
これにより、リアデツキカバー26は、斜め上方に移動
させられたことになる。
なお、第25図において、符号258は、タイヤハウス
である。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、第1ハードルー
フはその車室内側が第2ハードルーフの車室内側に重合
するように折りたたまれるので、ハードルーフの格納空
間が小さく、また、第1ノ八−ドルーフと第2ハードル
ーフとが連動するので、ハードルーフの操作系がコンパ
クトである。更に、本発明の上部車体構造によれば、車
両走行中にもハードルーフの開閉動作が可能であり、ま
た、第1ハードルーフの開閉軌跡が乗員の上方に設定さ
れるので、ルーフの開閉動作の際に乗員の頭部空間を確
保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例による自動車の上部車体構造の概略説
明図、 第2Δ、2B図は、それぞれ、第1ハードルーフ及び第
2ハードルーフが通常位置、格納位置にあるときの自動
車の外観斜視図、 第3A、3B、3C,3D図は、第2B図の自動車の後
部の外観斜視図、 第4.5.6図は、それぞれ、第2ハードルーフと車体
との関係を示す斜視図、正面図、側面図、第7図は、実
施例による上部車体構造の正面図、第8A、8B、8C
図は、それぞれ、第7図のA−A断面図、B−B断面図
、C−C断面図、第8D図は、ビニオンとセクタギアと
の噛合状態を示す図、 第8E図は、第1ジヨイントブラケツトの正面図、 第8F図は、ボールジヨイントの説明図、第8G図は、
各部の調整手順を示す説明図、第9図は、実施例による
上部車体構造の側面図、第10図は、ビニオンとセクタ
ギアとの噛合状態を示す正面図、 第11A、IIB、IIC図は、それぞれ、第10図の
Δ−A断面図、B−B断面図、C−C断面図、 第12図は、第1ジヨイントブラケツトの説明図、 第13A、13B図は、それぞれ、第12図のA−A断
面図、B−Biff1面図、 第14図は、第2ジヨイントブラケツトの説明図、 第15A図は、第14図のΔ−A断面図、第15B図は
、第14図の第2ジヨイントブラケツトを矢印B方向か
ら見た側面図、 第16図は、第2ハードルーフと車体との関係を示す正
面図、 第17図は、第16図(7)XV II −XV I[
断面図、第18.19図は、第1ハードルーフ及び第2
ハードルーフの作動状態を示す図、 第20図は、自動車の外観斜視図、 第21A、21B、21C121D、21E。 21F図は、それぞれ、第20図のA−A断面図、B−
B断面図、C−C断面図、D−D断面図、E−E断面図
、F−F断面図、 第21G図は、第20図の部分Gの斜視図、第21H図
は、第21G図のH−H断面図、第22図は、第1ハー
ドルーフ及び第2ハードルーフの外観斜?A図、 第23図は、第1ハードルーフ及び第2ハードルーフの
正面図、 124図は、第1ハードルーフとフロントヘッダとの当
接状態を示す斜視図、 第25.26.27図は、それぞれ、リアデツキカバー
の作動機構の正面図、平面図、側面図である。 1O・・・車体、 12・・・ルーフ、 14・・・第1ハードルーフ、 16・・・第2ハードルーフ、 22・・・ルーフセットブラケット、 24・・・枢着部、 26・・・リアデツキカバー、 28・ ・ ・ トランクリッド、 56・・・駆動モータ、 60・・・リンク、 62・ ・・リンク、 64・・・アシストダンパ、 80・・・ピニオン支持部材、 84・・・軸、 86・・・ピニオン、 90・・・セクタギア支持部材、 94・・・軸、 96・・・セクタギア、 102・・・第1ルーフリンク、 106・・・第1ジヨイントブラケツト、112・・・
第2ルーフリンク、 116・・・第2ジヨイントブラケツト、126・・・
第3ルーフリンク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車体上部が前後の第1ハードルーフ及び第2ハードルー
    フに分割された自動車の上部車体構造において、 第1ハードルーフの後縁と第2ハードルーフの前縁とは
    、折りたたみ機構により連結され、第2ハードルーフは
    、その下部の連結部が車体に回転自在に枢着されており
    、前記第2ハードルーフの車体との枢着部からオフセッ
    トした位置に一端が連結され前記折りたたみ機構に他端
    が連結された連結リンク機構が設けられており、 第1ハードルーフ及び第2ハードルーフが乗員室の上部
    を覆う通常位置から車体後部に格納される格納位置に開
    作動するときに、第2ハードルーフが枢着部の回りを車
    体後部に回転するとともに、連結リンク機構により、第
    1ハードルーフは、該第1ハードルーフの通常位置にお
    ける車室内側が第2ハードルーフの車室内側に重合する
    ように折りたたまれるようになっていることを特徴とす
    る自動車の上部車体構造。
JP61234760A 1986-10-02 1986-10-02 自動車の上部車体構造 Granted JPS6390432A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234760A JPS6390432A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 自動車の上部車体構造
US07/103,060 US4854634A (en) 1986-10-02 1987-09-30 Upper body structure for a convertible vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61234760A JPS6390432A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 自動車の上部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6390432A true JPS6390432A (ja) 1988-04-21
JPH044167B2 JPH044167B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=16975923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61234760A Granted JPS6390432A (ja) 1986-10-02 1986-10-02 自動車の上部車体構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4854634A (ja)
JP (1) JPS6390432A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470516U (ja) * 1990-10-31 1992-06-23
JPH0591940U (ja) * 1992-05-12 1993-12-14 セントラル自動車株式会社 オープンカーのルーフ開閉機構
JP2004504198A (ja) * 1999-11-30 2004-02-12 ソシエテ ユロペアン ドゥ ブレベ オトモビル 覆いの取り付けが不可能な構造物、特に車両に用いる格納式剛体屋根システム
US7401839B2 (en) 2006-03-28 2008-07-22 Webasto Ag Retractable roof and vehicle therewith

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033789A (en) * 1989-03-31 1991-07-23 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Convertible car body structure
DE3914638A1 (de) * 1989-05-03 1990-11-08 Scharwaechter Gmbh Co Kg Klappverdeck fuer kraftfahrzeuge
DE4038074C1 (en) * 1990-11-29 1991-10-31 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Roof for cabriolet vehicle - has roof pivoting on two support link rods hinged on lateral supports
DE4121226C1 (ja) * 1991-06-27 1992-05-27 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
FI89571C (fi) * 1992-03-05 1993-10-25 Saab Valmet Ab Oy Oeppen bils oeppningsbara takmekanism
FR2695081B1 (fr) * 1992-08-28 1994-11-10 Peugeot Agencement de véhicule automobile transformable en véhicule découvert.
US5624149A (en) * 1992-09-04 1997-04-29 Asc Incorporated Apparatus and method for securing a convertible roof to an automotive vehicle
US5429409A (en) * 1993-01-04 1995-07-04 Asc Incorporated Convertible top
USRE38546E1 (en) * 1993-01-04 2004-07-06 Asc Incorporated Convertible top
DE4320468C1 (de) * 1993-06-21 1994-10-20 Daimler Benz Ag Kraftfahrzeug mit einer versenkbaren Dachkonstruktion
US5456516A (en) * 1993-12-06 1995-10-10 Asc Incorporated Automotive vehicle side window system
US5490709A (en) * 1993-12-07 1996-02-13 Asc Incorporated Hinge for a folding roof in a convertible automotive vehicle
USD427138S (en) * 1997-03-25 2000-06-27 Asc Incorporated Portion of a convertible roof and tonneau cover
US5785375A (en) * 1993-12-29 1998-07-28 Asc Incorporated Retractable hard-top for an automotive vehicle
USD442541S1 (en) 1993-12-29 2001-05-22 Asc Incorporated Portion of an opaque convertible roof
US5743587A (en) * 1993-12-29 1998-04-28 Asc Incorporated Apparatus for use in an automotive vehicle having a convertible roof system
FR2716648B1 (fr) * 1994-02-28 1996-05-15 Peugeot Agencement perfectionné de véhicule automobile transformable en véhicule découvert.
IT1278123B1 (it) * 1994-07-08 1997-11-17 Daimler Benz Ag Autoveicolo con tettuccio almeno parzialmente abbassabile.
DE4438191C1 (de) * 1994-07-08 1995-07-13 Daimler Benz Ag Kraftwagen mit zumindest teilweise versenkbarem Dach
DE4430672C1 (de) * 1994-08-29 1995-12-14 Robin Bennett Windschutz für ein Cabriolet
DE4431656C1 (de) * 1994-09-06 1995-12-07 Daimler Benz Ag Stauraumanordnung für das Klappdach von Fahrzeugen
US5654615A (en) * 1994-12-15 1997-08-05 Asc Incorporated Storage compartment sensor system for use with an automotive vehicle convertible roof
US5772274A (en) * 1995-01-31 1998-06-30 Asc Incorporated Motorized drive system for a convertible roof of an automotive vehicle
US5779299A (en) * 1995-06-07 1998-07-14 Asc Incorporated Apparatus for achieving automotive vehicle roof isolation
US5625981A (en) * 1995-06-07 1997-05-06 Asc Incorporated Composite window assembly for an automotive vehicle
DE19623036A1 (de) * 1996-06-08 1997-12-11 Karmann Gmbh W Fahrzeug, insbesondere mit einem einklappbarem Dach
DE19634510C1 (de) * 1996-08-27 1998-01-22 Daimler Benz Ag Dachkonstruktion für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Personenkraftwagen
DE19706398A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-20 Daimler Benz Ag Hardtop für ein Cabriolet
USD406792S (en) * 1997-03-25 1999-03-16 Asc Incorporated Portion of automotive vehicle having a convertible roof
US6042174A (en) * 1997-08-22 2000-03-28 Asc Incorporated Latching and control apparatus for an automotive vehicle convertible roof
US5998948A (en) * 1998-05-29 1999-12-07 Acs Incorporated Convertible roof actuation mechanism
FR2783761B1 (fr) * 1998-09-24 2001-06-15 France Design Toit escamotable pour vehicule du type camionnette ou van ou break
DE19847983C1 (de) 1998-10-17 2000-05-25 Daimler Chrysler Ag Mehrteiliges, versenkbares Fahrzeugverdeck
US6419308B1 (en) 1999-10-29 2002-07-16 Asc Incorporated Movable roof system for an automotive vehicle
DE20004535U1 (de) * 2000-03-10 2001-02-08 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Cabriolet-Fahrzeug mit einem unterhalb eines Verdeckkastendeckels ablegbaren Verdeck
FI110418B (fi) * 2000-05-05 2003-01-31 Valmet Automotive Oy Avoauto
DE10057872B4 (de) * 2000-11-21 2005-02-24 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach
US6508502B2 (en) 2001-02-08 2003-01-21 Asc Incorporated Convertible roof and tonneau cover system
DE10296880T5 (de) * 2001-05-29 2004-07-01 Asc Inc., Southgate Dachsystem für ein Kraftfahrzeug
US6497447B1 (en) 2001-08-15 2002-12-24 Asc Incorporated Convertible hard top for vehicles
US6659534B2 (en) 2001-08-15 2003-12-09 Asc Incorporated Hard-top convertible roof system
US7163255B2 (en) * 2001-10-20 2007-01-16 Dura Convertible Systems, Inc. Folding convertible top with integral boot
JP3885607B2 (ja) * 2002-02-25 2007-02-21 マツダ株式会社 車両のルーフ構造
US7140666B2 (en) * 2002-08-15 2006-11-28 Asc Incorporated Latch for an automobile vehicle having a convertible roof
US7093884B2 (en) * 2002-08-15 2006-08-22 Asc Incorporated Bulkhead module for an automotive vehicle having a convertible roof
US6820917B2 (en) 2002-09-18 2004-11-23 Asc Incorporated Vehicle convertible roof
US6695386B1 (en) 2002-09-18 2004-02-24 Asc Incorporated Vehicle retractable hardtop roof
US7021696B2 (en) 2002-11-14 2006-04-04 Asc Incorporated Convertible top latch
US7014247B2 (en) 2003-03-03 2006-03-21 Asc Incorporated Hardtop convertible
US7063371B2 (en) 2004-03-12 2006-06-20 Asc Incorporated Convertible hardtop roof
US7347482B2 (en) * 2004-08-31 2008-03-25 Specialty Vehicle Acquisition Corp. Tonneau cover system
US7275783B2 (en) * 2004-09-23 2007-10-02 Dilluvio Christopher J Convertible roof system with dampening device
RU2271942C1 (ru) * 2005-07-04 2006-03-20 Александр Викторович Рябов Легковой автомобиль с трансформируемым кузовом
CN103108154A (zh) 2011-11-14 2013-05-15 辉达公司 一种汽车导航设备
RU2494881C2 (ru) * 2012-07-24 2013-10-10 Дмитрий Викторович Быков Устройство трансформации крыши автомобиля
US9186960B2 (en) * 2013-02-13 2015-11-17 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Assemblies to articulate a vehicle backlite

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3375037A (en) * 1966-05-23 1968-03-26 Chrysler Corp Retractable hardtop

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1184734A (en) * 1915-02-04 1916-05-30 Russell M Freeman Folding automobile-top.
GB109506A (en) * 1916-10-04 1917-09-20 Horace Henry Dixon Improvements in or relating to the Hoods or Coverings of Cabriolets, Landaulettes, and other such Road Vehicles.
GB159755A (en) * 1920-02-13 1921-03-10 Charles Walter Hallam Improvements in fittings for folding heads of motor vehicles
FR598400A (fr) * 1924-09-05 1925-12-15 Accessoires Pour Automobiles E Dispositif de commande de pliage de capote pour automobiles
US1940444A (en) * 1930-10-23 1933-12-19 Carl I Burgman Automobile body and top
US2007873A (en) * 1931-12-19 1935-07-09 Paulin Georges Auguste Vehicle body top capable of being stowed away
US2596355A (en) * 1947-01-18 1952-05-13 John W J Ackermans Let-down type automobile top
US2770489A (en) * 1951-09-01 1956-11-13 Gen Motors Corp Vehicle folding top structure and power actuating means therefor
US2812975A (en) * 1954-06-16 1957-11-12 Warner Heinrich Convertible hard top for automobiles
US2939742A (en) * 1958-04-03 1960-06-07 Gen Motors Corp Foldable vehicle top
US3575464A (en) * 1969-09-29 1971-04-20 Gen Motors Corp Folding retractable hard top
US4711485A (en) * 1984-10-19 1987-12-08 Mazda Motor Corporation Open top type automobile body structure
JPS61249820A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Mazda Motor Corp 自動車の移動屋根装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3375037A (en) * 1966-05-23 1968-03-26 Chrysler Corp Retractable hardtop

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0470516U (ja) * 1990-10-31 1992-06-23
JPH0591940U (ja) * 1992-05-12 1993-12-14 セントラル自動車株式会社 オープンカーのルーフ開閉機構
JP2004504198A (ja) * 1999-11-30 2004-02-12 ソシエテ ユロペアン ドゥ ブレベ オトモビル 覆いの取り付けが不可能な構造物、特に車両に用いる格納式剛体屋根システム
US7401839B2 (en) 2006-03-28 2008-07-22 Webasto Ag Retractable roof and vehicle therewith

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044167B2 (ja) 1992-01-27
US4854634A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6390432A (ja) 自動車の上部車体構造
US5785375A (en) Retractable hard-top for an automotive vehicle
JP3169937B2 (ja) コンバーチブル車の三分割折畳みルーフ
US6508502B2 (en) Convertible roof and tonneau cover system
JP4744759B2 (ja) 乗り物のトランク中に収納可能なルーフ
US5743587A (en) Apparatus for use in an automotive vehicle having a convertible roof system
US4729592A (en) Convertible vehicle body structure
US5490709A (en) Hinge for a folding roof in a convertible automotive vehicle
US4695089A (en) Upper body structure of an open-top vehicle
JPS63173722A (ja) 車両のオ−プンル−フ構造
JPH0725245A (ja) コンバーチブル自動車およびコンバーチブルトップ
KR20010032347A (ko) 트럭, 밴 또는 브레이크와 같은 차량용의 접을 수 있는 지붕
US7621583B2 (en) Retractable hardtop with extended buttresses and an active rear window
JP2004504198A (ja) 覆いの取り付けが不可能な構造物、特に車両に用いる格納式剛体屋根システム
US7520556B2 (en) Retractable vehicle roof system with storage area lid
US7014245B2 (en) Convertible vehicle
US7226109B2 (en) Movement of vehicle top over recessed accessible storage area lid and method to preserve vehicle profile
US7229122B2 (en) Motor assisted movement of vehicle top with storage area lid
JPH07237452A (ja) 引込式ハードトップ屋根
US10035409B2 (en) Link structure of storing-type roof of automotive vehicle
JPH0428249Y2 (ja)
EP1882606B1 (en) Convertible vehicle body
JPH0519214Y2 (ja)
JPH071307Y2 (ja) コンバーティブル型乗用車
JPH0675826U (ja) リヤウィンドウ開閉装置