JPH0577848U - ブレーカユニット - Google Patents

ブレーカユニット

Info

Publication number
JPH0577848U
JPH0577848U JP1578892U JP1578892U JPH0577848U JP H0577848 U JPH0577848 U JP H0577848U JP 1578892 U JP1578892 U JP 1578892U JP 1578892 U JP1578892 U JP 1578892U JP H0577848 U JPH0577848 U JP H0577848U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breaker
main body
plate
bottom plate
breaker unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1578892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594727Y2 (ja
Inventor
雄二 平井
武 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1992015788U priority Critical patent/JP2594727Y2/ja
Publication of JPH0577848U publication Critical patent/JPH0577848U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594727Y2 publication Critical patent/JP2594727Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】底面を平滑な状態にしながらブレーカを収納配
置する。ブレーカの取付けのために行われる溶接等の特
別な加工を回避する。 【構成】上部に蓋部材1が取着されるブレーカユニット
本体2を本体部品3と側板部品4とで構成する。本体部
品3の両端を閉じるように本体部品3の両端に側板部品
4を取着する。底板3aと側板3bとで本体部品3の主
体を構成する。相対向するように配置された各側板部品
4より本体部品3の底板3aと離間させて支持片5を内
方に突設する。両支持片5間に取付板6を架設する。取
付板6の上面にブレーカ7を載設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数のブレーカが収納配置されるブレーカユニットに関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数個のブレーカが収納配置されるブレーカユニットとしては、ブレー カユニット本体の底板を内側へバーリング加工または絞り加工等を行って固定部 分を形成し、この固定部分を利用して固着具にてブレーカの取付けを行うように していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上述のような従来例にあっては、ブレーカユニット本体に対してブレ ーカを取付けるための特別な加工が必要であり、また、ブレーカを固定する固着 具が底板より突出するようなことがあって、ブレーカユニット本体の底面を平滑 な状態にすることができず、他部材への取付けを行いにくいという問題があった 。
【0004】 本考案は上記問題点の解決を目的とするものであり、特別な加工を行うような 必要がないと共に、底面も平滑な状態としてブレーカを収納配置できるブレーカ ユニットを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、上記目的を達成するために、上部に蓋部材1が取着されるブレー カユニット本体2を底板3aと側板3bを有する本体部品3と、本体部品3の両 端の開口を閉じるように両端部に取着される側板部品4とで構成し、相対向する ように配置された各側板部品4より本体部品3の底板3aと離間させて支持片5 を内方に突設し、両支持片5間に取付板6を架設し、取付板6の上面にブレーカ 7を載設したものである。
【0006】
【作用】
しかして、ブレーカ7が取付けられることとなる取付板6は、本体部品3の底 板3aと離間させて各側板部品4より内方に突設された支持片5間に架設されて いることから底板3aより浮いた状態で配置されているものであり、ブレーカ7 は底板3aより浮いた状態で設置された取付板6に対して取付けが行われるもの であり、底板3aに固定用の固着具を打入したりするような必要がなくて底板3 aにバーリング加工等の特別な加工を行う必要がなく、また、底板3aに特別な 加工を行う必要がないことから、底板3aに凹凸が形成されたりするようなこと がなくて底板3aの底面を平滑な状態とすることができる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図示された実施例に基づいて詳述する。 ブレーカユニットAは、図5に示されるように二重床と称される床構造を用い た床部に設置されている。上記二重床は、支持柱8を介して床スラブ9より浮か せるようにして床板10が設置される構造であり、床スラブ9と床板10との間 に形成される空間a内に電線が収納配置されるようになっている。床スラブ9と 床板10との間の空間a内に配置される電線は床スラブ9と床板10との間の空 間a内に設置されたブレーカユニット本体2に接続されるようになっている。矩 形状に形成された床板10は、四隅を支持柱8にて支持されて床スラブ9より浮 いた状態で設置されており、床板10の四隅を支持する支持柱8のうち、対角線 上で隣合う支持柱8間には細巾の板材12aにて形成された取付板12が架設さ れている。取付板12の上面には面状ファスナーのような取付部材13が設けら れており、この取付部材13によって取付板12の上面にブレーカユニット本体 2が着脱自在に取付けられている。
【0008】 ブレーカユニットAは図1乃至図3に示されるように上部が開口したブレーカ ユニット本体2と、ブレーカユニット本体2の上部開口に開閉自在に取付けられ る蓋部材1とで主体が構成されており、ブレーカユニット本体2内には複数のブ レーカ7が収納配置されるようになっている。27はブレーカユニット本体2内 に設置されると共にブレーカ7の操作ハンドル7aを突出させるようにしてブレ ーカ7を覆うための中蓋である。ブレーカユニット本体2は図2に示されるよう に底板3aと側板3bを有する本体部品3と、本体部品3の両端の開口を閉じる ように両端部に取着される側板部品4とで構成されている。本体部品3は底板3 aの両端より側板3bを立ち上げて略コ字状に形成されており、側板3bの上端 からは内側方に向けて天板3cが突設されている。側板3bにはブレーカユニッ ト本体2内に配されるブレーカ7の電線接続部20に連通する開口部14が設け られている。開口部14には電線を挿通すると共に保護するための蓋板21が設 けられており、蓋板21には電線挿通用の通孔22が穿設されている。23は蓋 部材1を固定するための固定ねじであり、24は入力コネクターであり、25は 蓋部材1を開閉自在に支持する蝶番である。
【0009】 側板部品4は上記本体部品3の側板と直交するように配置される側板4aの周 端より連結片15を突設して形成されており、両側に位置する連結片15を本体 部品3の側板3bに連結することで本体部品3と連結されるようになっている。 側板4aの下側の連結片15の先端からは上方に向けて立ち上げ片16が突設さ れており、立ち上げ片16からは内側方に向けて支持片5が突設されている。こ こで、支持片5は立ち上げ片16の存在によって本体部品3の底板3aより離間 した状態となっており、取付板6と底板3aとの間には空間部bが形成されてい る。26は固着具17が螺合されるネジ孔である。相対向する支持片5には取付 板6が架設されており、この取付板6に複数のブレーカ7が取付けられている。 取付板6は両端を支持片5の上面に載置し、支持片5と取付板6の端部を固着具 17にて連結することで一体化されている。ここで、各ブレーカ7は電線接続部 2を本体部品3の側板3bに設けられた開口部14と対向するようにして固着具 18によって取付板6に取付けが行われている。
【0010】 しかして、ブレーカユニット本体2内に取付けられるブレーカ7は、取付板6 上に載置した状態でブレーカ7より取付板6に固着具18を打入することで取付 けが行われるものである。そして、ブレーカ7が取付けられることとなる取付板 6は底板3aとの間に空間部bを形成するようにしてブレーカユニット本体2内 において浮いた状態で配置されているためにブレーカ7を固定するための固着具 17は空間部b内に位置することとなり、底板3aの底面より突出したりするよ うなことがない。また、ブレーカ7は底板3aより浮いた状態で設置された取付 板6に対して取付けが行われるものであり、底板3aにバーリング加工等の特別 な加工を行う必要がなく、底板3aに特別な加工を行う必要がないことから、底 板3aに凹凸が形成されたりするようなことがなくて底板3aの底面を平滑な状 態とすることができ、取付板5への取付けの際に制約を受けることがなく、底板 3aの底面を当接するようにして行われる取付板12または他の部材への取付け を行いやすいようになっている。さらに、ブレーカ7を取付けるための部材を特 別な溶接や絞り加工にて設ける必要がなく、ブレーカユニット本体2に溶接の露 出部分や絞り加工による開口部が形成されるようなことがないものであり、溶接 の露出部分等を塗装する必要がないものである。
【0011】
【考案の効果】
本考案は上述のように、上部に蓋部材が取着されるブレーカユニット本体を底 板と側板を有する本体部品と、本体部品の両端の開口を閉じるように両端部に取 着される側板部品とで構成し、相対向するように配置された各側板部品より本体 部品の底板と離間させて支持片を内方に突設し、両支持片間に取付板を架設し、 取付板の上面にブレーカを載設してあるので、ブレーカユニット本体内に設置さ れるブレーカの取付けは底板より離間した状態で配置された取付板に対して行わ れるものであり、底板に固定用の固着具を打入したりするような必要がなく、底 板にバーリング加工等の特別な加工を行う必要がないものであり、底板に特別な 加工を行う必要がないことから、底板に凹凸が形成されたりするようなことがな くて底板の底面を平滑な状態とすることができ、底板の底面を当接するようにし て行われる他の部材への取付けを行いやすいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】同上の本体部品と側板部品を示す斜視図であ
る。
【図3】同上のブレーカユニットを示すものであり、
(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は側面図であ
る。
【図4】同上のブレーカの配置状態を示す平面図であ
る。
【図5】同上のブレーカユニットの設置状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
1 蓋部材 2 ブレーカユニット本体 3 本体部品 3a 底板 3b 側板 4 側板部品 5 支持片 6 取付板 7 ブレーカ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に蓋部材が取着されるブレーカユニ
    ット本体を底板と側板を有する本体部品と、本体部品の
    両端の開口を閉じるように両端部に取着される側板部品
    とで構成し、相対向するように配置された各側板部品よ
    り本体部品の底板と離間させて支持片を内方に突設し、
    両支持片間に取付板を架設し、取付板の上面にブレーカ
    を載設して成るブレーカユニット。
JP1992015788U 1992-03-26 1992-03-26 ブレーカユニット Expired - Lifetime JP2594727Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015788U JP2594727Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ブレーカユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015788U JP2594727Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ブレーカユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577848U true JPH0577848U (ja) 1993-10-22
JP2594727Y2 JP2594727Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=11898580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992015788U Expired - Lifetime JP2594727Y2 (ja) 1992-03-26 1992-03-26 ブレーカユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594727Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0171904U (ja) * 1987-10-30 1989-05-15
JPH0333102U (ja) * 1990-08-21 1991-04-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0171904U (ja) * 1987-10-30 1989-05-15
JPH0333102U (ja) * 1990-08-21 1991-04-02

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594727Y2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631908B2 (ja) 制御装置
JPH0577848U (ja) ブレーカユニット
JPH033883Y2 (ja)
JP4558923B2 (ja) 機器収納箱
JPH0710574Y2 (ja)
JP4020794B2 (ja) 簡易型インナーコンセント
JP3525806B2 (ja) 掘りテーブル
JPH0644142Y2 (ja) コントロールユニットにおける基板固定構造
JPH0539654Y2 (ja)
JPH0318619U (ja)
JPH0429538Y2 (ja)
JPH0751819Y2 (ja) 電源ジャックの固定構造
JP2023062859A (ja) 電気機器用ケース
JPH0122323Y2 (ja)
JP4061924B2 (ja) 配線樋用アウトレット
JPH0138941Y2 (ja)
JPS608461Y2 (ja) プリント基板取付け装置
JPH0127703Y2 (ja)
JP2556712Y2 (ja) 目地板の取り付け構造
JPH08156705A (ja) キャリアレール支持装置
JPS6116710Y2 (ja)
JPH10284849A (ja) キャビネット
JPH0514083U (ja) 伸縮ブームにおけるパツドの取付構造
JP2510696Y2 (ja) 二重床におけるコンセント装置
JPH0530094Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971216

EXPY Cancellation because of completion of term