JPH0575592U - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH0575592U
JPH0575592U JP2302392U JP2302392U JPH0575592U JP H0575592 U JPH0575592 U JP H0575592U JP 2302392 U JP2302392 U JP 2302392U JP 2302392 U JP2302392 U JP 2302392U JP H0575592 U JPH0575592 U JP H0575592U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
screw portion
male screw
steel pipe
pvc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2302392U
Other languages
English (en)
Inventor
弘橋 薮田
Original Assignee
鐘紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鐘紡株式会社 filed Critical 鐘紡株式会社
Priority to JP2302392U priority Critical patent/JPH0575592U/ja
Publication of JPH0575592U publication Critical patent/JPH0575592U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼管と塩ビ管を接続するために用いる管継手
の強度を向上させる。 【構成】 雌ねじ部3を有する鋳鉄製の鋼管側ソケット
の雌ねじ部3に螺合する雄ねじ部6を有する塩ビ製の管
継手において、前記管継手の雄ねじ部6の内側に金属製
の補強リング11を一体に成形した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、水道配管等において鋼管と塩ビ管を接続するために用いる管継手に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
鋼管と塩ビ管を接続する場合、図5に示すように、雌ねじ部3を有する鋼管側 ソケット1を鋼管15の端部に螺着すると共に、塩ビ管14に嵌着した塩ビ管側 継手2′の雄ねじ部5を前記鋼管側ソケットに螺着するのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、鋼管側ソケット1は鋳鉄製であり、かつ継手2′は塩ビ製であ るため、両者の強度が異なり、配管継手部に曲げ応力が加わった場合、最も強度 の低い継手2′の雄ねじ部6(特に図5におけるA部分)が折損しやすかった。
【0004】 これを防止するために、雄ねじ部を耐蝕性を有する合金で成形した塩ビ管継手 (バルブソケット)が市販されているが、この継手は高価であるので、一般の水 道配管に使用するのは実用的ではない。
【0005】 そこで本考案は、雄ねじ部の曲げ強度が高く、しかも安価な管継手を提供する ことを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために、本考案は次のような構成とした。すなわち、本考 案にかかる管継手は、塩ビ管を鋼管等の異種管に接続するための塩ビ製管継手で あって、鋼管側ソケットの雌ねじ部に螺合する雄ねじ部と塩ビ管が嵌着される嵌 合部とを有し、前記雄ねじ部の内側には金属製の補強リングを一体に成形したこ とを特徴としている。
【0007】
【作用】
塩ビ製継手の雄ねじ部の内部に金属製の補強リングが一体に成形されているの で、前記雄ねじ部の曲げ強度が高く、この部分に曲げ応力が加わっても容易に折 損しない。
【0008】 この場合、補強リングとしては比較的安価な鋼等の金属を使用することができ る。また、塩ビ材料の射出成形時に補強リングを一体形成できるので、加工が容 易で、安価に提供することができる。
【0009】 さらに、補強リング以外の部分は塩ビ材料で形成されているので、塩ビ材料が 具有する耐アルカリ性、耐酸性等の特性や、錆、水アカ等が付着しにくいという 好ましい性質をそのまま保持させることができる。
【0010】
【実施例】
以下、図面にあらわされた実施例について説明すると、この管継手は、鋼管の 接続端部に取り付けられるソケット1(図2参照)に螺合する雄ねじ部をそなえ 塩ビ管の接続端部に取り付けられる。
【0011】 鋼管側ソケット1は、鋳鉄製の筒体で、その内周部に雌ねじ部3が形成され、 外周部は断面六角形のナット部4として形成されている。雌ねじ部3のねじは、 被接続鋼管15の端部に形成されている雄ねじ部15aが螺合するものである。 この鋼管側ソケット1として、従来より使用されている鋼管用ソケットをそのま ま用いることができる。
【0012】 管継手2は、塩ビ(塩化ビニール)樹脂を射出成形して作られる。その形状は 、中央部が断面六角形のナット部5となり、その両側に雄ねじ部6と塩ビ管嵌合 部(ソケット)7が一体に形成されている。雄ねじ部6のねじは前記鋼管側ソケ ット1の雌ねじ部3に螺合するものとし、ナット部5および雄ねじ部6の中心部 に鋼管および塩ビ管と内径がほぼ等しい中空孔8が形成されている。また、塩ビ 管嵌合部7には塩ビ管14の端部14aを隙間なく嵌合させることのできる塩ビ 管嵌合孔9が形成されている。
【0013】 この管継手2を射出成形する際には、図4に示すような補強具10を成形用金 型内のナット部4および雄ねじ部5の位置に配置しておく。補強具10は、曲げ 強度の高い鋼等の金属でできた肉厚の薄い補強リング11の端部外周面に適当数 本の位置決め棒12,…を溶着したもので、補強リング11が雄ねじ部6の中心 部に位置し、位置決め棒12,…がナット部5内に放射状に拡がるように配置し て塩ビ材料と一体化させる。補強リング11の肉厚は、雄ねじ部6に必要な曲げ 強度を付与できるものであればよく、通常の水道配管の場合は0.5〜1.0mm あれば十分である。また、位置決め棒12は塩ビ部分に対して補強リング11が 回転ずれを生じないようにするためのもので、本実施例では等位相(60°間隔 )で3本の位置決め棒12,…が筒体11に溶着されている。本実施例のように 、補強リング11の内周面が中空孔8に露出するようにしてもよく、あるいは補 強リング11が塩ビ部分に完全に埋没するようにしてもよい。いずれにしても、 補強リング11がソケットの外周側に露出しないようにしておくのがよい。
【0014】 この管継手を用いて鋼管と塩ビ管を接続した状態を示す図が図1である。すな わち、管継手2の塩ビ管嵌合孔9に塩ビ管14の端部14aを嵌合し、接着剤で 固着する。そして、鋼管側ソケット1の雌ねじ部3に、両側から鋼管15の雄ね じ部15aと管継手2の雄ねじ部6をそれぞれ螺着する。これら鋼管側ソケット 1および管継手2の回転操作は、両ソケットのナット部4,5をスパナ等で回せ ばよい。
【0015】
【考案の効果】
以上に説明した如く、本考案にかかる管継手は、接続用の雄ねじ部の内部に金 属製の補強リングが一体に成形されているので、雄ねじ部の曲げ強度が高く、こ の部分に曲げ応力が加わっても容易に折損しなくなった。また、この管継手は成 形加工が容易であるため、安価に提供することができる。なお、補強リング以外 の部分は塩ビで形成されているので、耐アルカリ性、耐酸性等にすぐれ、錆や水 垢が付着しにくい等の特性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例である管継手の使用状態を示
す断面図である。
【図2】鋼管側ソケットの断面図である。
【図3】管継手の断面図である。
【図4】補強具の斜視図である。
【図5】従来の管継手の使用状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 鋼管側ソケット 2 管継手 3 鋼管側ソケットの雌ねじ部 6 雄ねじ部 10 補強具 11 補強リング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩ビ管を鋼管等の異種管に接続するため
    の塩ビ製管継手であっって、鋼管側ソケットの雌ねじ部
    に螺合する雄ねじ部と塩ビ管が嵌着される嵌合部とを有
    し、前記雄ねじ部の内側には金属製の補強リングを一体
    に成形したことを特徴とする管継手。
JP2302392U 1992-03-16 1992-03-16 管継手 Pending JPH0575592U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302392U JPH0575592U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2302392U JPH0575592U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575592U true JPH0575592U (ja) 1993-10-15

Family

ID=12098891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2302392U Pending JPH0575592U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575592U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275158A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sekisui Chem Co Ltd 管継手
JP2010255800A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Sekisui Chem Co Ltd ボールバルブ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275158A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sekisui Chem Co Ltd 管継手
JP4568630B2 (ja) * 2005-03-29 2010-10-27 積水化学工業株式会社 管継手
JP2010255800A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Sekisui Chem Co Ltd ボールバルブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2545168A (en) Pipe connector
JPH0575592U (ja) 管継手
JP2502963Y2 (ja) 合成樹脂製配管用メス継手
JPS594228Y2 (ja) 合成樹脂管のフランジ継手
JPH1089565A (ja) 管継ぎ手
WO2006129996A1 (en) Pipe union
JPH09222189A (ja) アルミニウム被覆樹脂管のフランジ連結具
JPH0137276Y2 (ja)
JP2571913Y2 (ja) エルボ型配管カバー
JP3006770U (ja) 内面被覆管と防蝕継ぎ手及びフランジとの接続構造
KR20070000046U (ko) 수지 라이닝된 나사용 이음관
JPS5847349Y2 (ja) カンツギテ
JP3889977B2 (ja) メカニカル式管継手
JP2544039Y2 (ja) 異径ホース継手
JPH0649885U (ja) 継 手
JP3739627B2 (ja) ゴム輪受口構造
JPH0234540Y2 (ja)
JPH07269752A (ja) 絶縁継手
JPS6233192Y2 (ja)
JPS6124781Y2 (ja)
JPH0625758Y2 (ja) 管結合金具
JPH11320568A (ja) バルブ構成部材の製造方法
JP2540792Y2 (ja) 防食異種管継手
JPH0336603Y2 (ja)
JPS6139194Y2 (ja)