JPH0573908U - 磁気検出素子用バイアス磁石 - Google Patents

磁気検出素子用バイアス磁石

Info

Publication number
JPH0573908U
JPH0573908U JP012692U JP1269292U JPH0573908U JP H0573908 U JPH0573908 U JP H0573908U JP 012692 U JP012692 U JP 012692U JP 1269292 U JP1269292 U JP 1269292U JP H0573908 U JPH0573908 U JP H0573908U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection element
magnetic detection
bias magnet
bias
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP012692U
Other languages
English (en)
Inventor
慎二 清水
Original Assignee
富士通テン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通テン株式会社 filed Critical 富士通テン株式会社
Priority to JP012692U priority Critical patent/JPH0573908U/ja
Publication of JPH0573908U publication Critical patent/JPH0573908U/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気検出素子にバイアス磁界を与えるバイア
ス磁石を、磁気検出素子に対して簡便かつ高精度に取付
け可能とする。 【構成】 バイアス磁石に一対の腕部を形成し、また好
ましくはこの腕部の遊端部に係止爪を形成することによ
って、該腕部で磁気検出素子を抱え込んで保持する。こ
れによってバイアス磁石を磁気検出素子に嵌め込むだけ
の簡便な作業で、しかも所望とするバイアス磁界を発生
することができるように高精度に、バイアス磁石を磁気
検出素子に取付け可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のスロットル開度センサや車高センサなどの軸の回転角セン サとして好適に用いられる磁気検出素子にバイアス磁界を与えるための磁石に関 する。
【0002】
【従来の技術】
図9は、磁気検出素子である磁気抵抗素子1とそれに関連する基本的な電気回 路図である。磁気抵抗素子1は4つの抵抗素子E1〜E4がブリッジ状に接続さ れて構成されており、各抵抗素子E1〜E4の接続点間で一対の対向する接続点 から延びる端子、たとえばP2,P4間に直流電源2が接続され、他方の対向す る接続点から延びる端子P1,P3間に電圧計3が接続される。このように構成 された磁気抵抗素子1の前記各抵抗素子E1〜E4が形成される平面とは交差す る軸線、すなわち図9の紙面と垂直な方向に延びる軸線を中心として、参照符α 1で示される初期状態から参照符α2で示されるように磁界を回転させると、電 圧計3には回転角θに対応して図10において参照符α3で示されるような出力 Vが発生する。このようにして、前記磁界α2を発生する磁石の固定された軸な どの回転角を検出することができる。
【0003】 しかしながら、前記出力Vは回転角θの2倍周期で、すなわち磁界が1回転す ると出力Vは2周期だけ変化する。したがって、回転角θに伴って出力Vをほぼ 直線的に得ることができる領域W1は極めて狭い。
【0004】 しかしながら、たとえば前記参照符α1で示されるようなバイアス磁界を加え ておくと、前記参照符α2で示されるような磁界の回転に対して、出力Vは図1 0において参照符α4で示されるように変化する。したがって、この図10から 明らかなように、バイアス磁界を加えることによって、参照符W1aで示される ように直線域を拡大することができるとともに、磁界の回転周期と出力Vの変化 周期とが一致し、磁界の方向も判別することができる。このため、図11〜図1 3で示されるような従来技術が用いられている。
【0005】 図11は、典型的な従来技術の斜視図であり、図12は他の従来技術の斜視図 である。図11で示される磁気抵抗素子11は前記端子P1〜P4が本体11a の一側面11bにおいて一直線上に配列された、いわゆるSiL形の素子であり 、これに対して図12で示される磁気抵抗素子12は前記端子P1〜P4が本体 12aの両側面12b,12cに配列された、いわゆるDiL形の素子である。 このような磁気抵抗素子11,12の本体11a,12a上に、前記バイアス磁 界を発生するためのバイアス磁石13が接着によって固定されている。
【0006】 さらにまた他の従来技術では、図13で示されるように、前記磁気抵抗素子1 1に樹脂などの材料から成るハウジング14を一体成形または接着によって固定 し、このハウジング14に形成されている凹所14aに前記バイアス磁石13を 嵌め込んだ後、参照符14bで示されるように前記凹所14aの外周の一部を溶 着する、いわゆる熱がしめによってバイアス磁石13を固定している。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上述の図11および図12で示される従来技術では、バイアス磁石13の接着 にあたって仮固定が必要であり、専用のジグなどが必要となる。また接着剤が凝 固するまでにかなりの時間を必要とし、接着工程の所要時間が長くなってしまう という問題がある。
【0008】 また前記図13で示される従来技術でも、バイアス磁石13の取付けのために 熱がしめなどの煩雑な作業を行わなければならない。
【0009】 本考案の目的は、簡便かつ高精度に磁気検出素子に取付けることができる磁気 検出素子用バイアス磁石を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は、磁気検出素子にバイアス磁界を与える磁気検出素子用バイアス磁石 であって、 該バイアス磁石を前記磁気検出素子に保持させるための一対の腕部を設けるこ とを特徴とする磁気検出素子用バイアス磁石である。
【0011】 また本考案は、前記一対の腕部のうち、少なくとも一方の腕部の遊端部に係止 爪を形成することを特徴とする。
【0012】 さらにまた本考案は、磁気検出素子にバイアス磁界を与える磁気検出素子用バ イアス磁石であって、 大略的にU字状に形成され、両遊端部が前記磁気検出素子に隣接するように、 前記磁気検出素子の取付けられる基台裏面から表面に突出して取付けられること を特徴とする磁気検出素子用バイアス磁石である。
【0013】 また本考案は、前記基台から突出する両遊端部の少なくとも一方の基端に係止 爪を形成することを特徴とする。
【0014】 さらにまた本考案は、磁気検出素子にバイアス磁界を与える磁気検出素子用バ イアス磁石であって、 前記磁気検出素子が嵌り込むための凹所を備え、かつ該磁気検出素子が取付け られるべき基台に固定されるための固定手段を備えることを特徴とする磁気検出 素子用バイアス磁石である。
【0015】
【作用】
本考案に従えば、磁気検出素子にバイアス磁界を与えるバイアス磁石は一対の 腕部を有して構成され、この腕部によって前記磁気検出素子の本体を抱え込むこ とによって、該バイアス磁石は磁気検出素子に保持される。したがって該バイア ス磁石は、磁気検出素子に嵌め込むだけの簡便な作業で高精度に取付けることが できる。また好ましくは、前記一対の腕部のうち、少なくとも一方の腕部の遊端 部に係止爪を形成することによって、該バイアス磁石の脱落を防止することがで きる。
【0016】 また本考案に従えば、バイアス磁石は大略的にU字状に形成され、その遊端部 が前記磁気検出素子の取付けられる配線基板などの基台裏面から表面に突出して 、前記基台の表面に取付けられた磁気検出素子に臨み、バイアス磁界を印加する 。したがって、前記基台に形成された挿通孔などに前記遊端部を挿通するだけの 簡便な作業で高精度にバイアス磁石を取付けることができる。また好ましくは基 台から突出している両遊端部のうち少なくとも一方の基端に係止爪を形成するこ とによって、該バイアス磁石の抜け止めを行うことができる。
【0017】 さらにまた本考案に従えば、バイアス磁石には前記磁気検出素子が嵌り込むた めの凹所が設けられているとともに、該バイアス磁石を基台に固定するための固 定手段を備えている。したがって、磁気検出素子の端子などが基台に固定される と位置決めなどを行う必要なく、磁気検出素子に該バイアス磁石を固定すること ができる。また前記端子が長い場合には、該バイアス磁石が磁気検出素子の架台 として機能し、耐振性を向上することができる。
【0018】
【実施例】
図1は、本考案の一実施例の分解斜視図である。磁気検出素子である磁気抵抗 素子21は、本体22の一側面22aに端子P1〜P4が一直線上に配列された 、いわゆるSiL形の素子であり、平板状に形成された本体22の中心S1を中 心として回転する磁界の変化を検出することができる。
【0019】 この磁気検出素子21に組付けられるバイアス磁石25は、前記磁気抵抗素子 21の本体22を抱え込むように、平板状の本体26と、該本体26の一方の両 端部から延設される一対の腕部27,28と、他方の両端部から延設される一対 の案内部材29,30とを含んで構成されている。このバイアス磁石25は、た とえば樹脂などの材料に磁粉を混入して成形した後、着磁することによって実現 される、いわゆるプラスチック磁石であり、その着磁方向はたとえば一方の腕部 27から本体26を通って他方の腕部28方向とされる。
【0020】 前記案内部材29,30の遊端部29a,30aは屈曲されており、これによ って該遊端部29a,30aと本体26とによって形成される凹溝31,32内 へ、矢符33方向から前記磁気抵抗素子21の本体22が嵌め込まれる。前記腕 部27,28のうち、前記矢符33で示される本体22の嵌め込み方向上流側の 腕部27には、本体22の先端部22bに摺接する案内斜面27aが形成されて いる。
【0021】 したがって、本体22がバイアス磁石25に嵌め込まれると、腕部27は本体 22によってその弾発力に抗して跳ね上げられ、図2で示されるように本体22 がバイアス磁石25の所定位置まで嵌め込まれると、前記先端部22bは係止片 として作用する腕部28に当接し、また腕部27は本体22の前記側面22aに 嵌り込む。こうして前記矢符33で示される挿入方向とは反対方向に対して本体 22の抜止めを行うことができる。また案内部材29,30によって、本体22 の前記矢符33方向とは交差する方向、すなわち図1および図2の下方への抜止 めが行われる。このようにして、本体22をバイアス磁石25に、簡便かつ、ず れなく高精度に組付けることができる。
【0022】 図3は、本考案の他の実施例の分解斜視図である。この実施例の磁気抵抗素子 41は、本体42の両端面42c,42dから端子P1〜P4が延設された、い わゆるDiL形の素子である。この磁気抵抗素子41が嵌め込まれるバイアス磁 石45は、平板状の本体46と、一対の腕部47,48と、一対の案内部材49 ,50とを含んで構成されている。腕部47,48および案内部材49,50は 、前記本体46から磁気抵抗素子41側に立設して設けられており、腕部47は 端子P1,P2間に嵌り込み、腕部48は端子P3,P4間に嵌り込み、また案 内部材49は本体42の一方の側面42aに当接し、案内部材50は本体42の 他方の側面42bに当接する。
【0023】 なお、このバイアス磁石45は前述のバイアス磁石25と同様にプラスチック 磁石などから形成されており、その着磁方向は一方の腕部、たとえば47から本 体46を通って他方の腕部48方向とされる。
【0024】 腕部47,48の遊端部47a,48aにはそれぞれ係止爪51,52が対向 して形成されており、磁気検出素子41の本体42を矢符53方向から嵌め込む と、前記案内部材49,50は前記本体42の側面42a,42bをそれぞれ案 内し、また腕部47,48は、該係止爪51,52によって相互に離反する方向 に押し拡げられる。こうして図4で示されるように、磁気検出素子41の本体4 2がバイアス磁石45に確実に嵌め込まれると、前記係止爪51,52によって 抜け止めが行われるとともに、腕部47,48および案内部材49,50によっ て磁気抵抗素子41はバイアス磁石45にがたつきなく保持される。
【0025】 バイアス磁石45に組付けられた磁気抵抗素子41は、図4で示されるように 配線基板55に実装された後、前記端子P1〜P4が半田付けされて固定される 。この実施例においても、バイアス磁石45と磁気抵抗素子41とを簡便かつ高 精度に組付けることができる。
【0026】 図5は本考案のさらに他の実施例のバイアス磁石65の斜視図であり、図6は このバイアス磁石65を配線基板55に取付けた状態を示す断面図である。この バイアス65は、大略的にU字状に形成され、本体66と、該本体66から立設 される一対の腕部67,68とを含んで構成されている。
【0027】 配線基板55には、前記腕部67,68に対応した挿通孔69,70が形成さ れている。配線基板55の表面55aには前記磁気抵抗素子41が実装され、裏 面55bには前記磁気抵抗素子41の端子P1〜P4が突出している。したがっ て、該バイアス磁石65の本体66において、少なくとも前記端子P1〜P4に 対応する部分には開口部71が設けられている。また前記腕部67,68の基端 部付近には、前述の腕部47,48と同様に、係止爪73,74が形成されてい る。
【0028】 このように形成されたバイアス磁石65は、配線基板55の裏面55bから、 その腕部67,68が挿通孔69,70内に挿通され、腕部67,68の遊端部 67a,68aが前記磁気抵抗素子41に臨むと、係止爪73,74は配線基板 55の表面55a側に突出して抜け止めが行われる。このようにして、バイアス 磁石65は配線基板55を介して磁気抵抗素子41に対して、簡便かつ高精度に 取付けられる。なお、このバイアス磁石65も前述のバイアス磁石25,45と 同様にプラスチック磁石などで形成されており、その着磁方向は一方の腕部68 の遊端部68aから本体66を通って他方の腕部67の遊端部67b方向とされ る。
【0029】 図7は、本考案のさらに他の実施例のバイアス磁石75の斜視図である。この バイアス磁石75は、柱状の本体76と、該本体76の一方の端部76aから延 設される一対の脚部77,78とを含んで構成されている。本体76の他方の端 部76bには、前記磁気検出素子41の本体42が嵌り込むための凹所79が形 成されている。脚部77,78の遊端部には、前記バイアス磁石65の腕部67 ,68と同様に、係止爪81,82がそれぞれ形成されている。
【0030】 一方、前記脚部77,78に対応して、配線基板55には取付孔83が形成さ れている。固定手段である前記脚部77,78が取付孔83に挿入され、本体7 6の一端部76aが配線基板59の表面55aに密接すると、前記挿入時におい て近接変位していた脚部77,78は離反し、これによって係止爪81,82が 配線基板55の裏面55bを係止し、こうして抜け止めが行われて本体76が配 線基板55に固定される。本体76が配線基板55に取付けられると、前記磁気 抵抗素子41の端子P1〜P4が端子孔84内に挿通されるとともに、本体42 が凹所79に嵌め込まれる。
【0031】 こうして磁気検出素子41の実装が終了すると、端子P1〜P4が半田付けさ れて該磁気検出素子41が固定される。このようにしてもまた、バイアス磁石7 5を磁気検出素子41に対して簡便かつ高精度に取付けることができる。また、 このバイアス磁石75は磁気検出素子41の架台としての機能も備えており、し たがって端子P1〜P4の端子長が長い場合でも、前記本体42をがたつきなく 保持することができ、耐振性を向上することができる。
【0032】 なお、このバイアス磁石75も前述と同様にプラスチック磁石などから形成さ れており、その磁化方向は、たとえば本体76の一方側面76c側から他方側面 76d方向である。
【0033】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、バイアス磁石は、磁気検出素子または該磁気検 出素子が取付けられる基台に嵌め込むだけの簡便な作業で、該磁気検出素子と固 定することができ、専用のジグなどを用いることなく、簡便に構成することがで きる。また接着固定などのように位置ずれが発生することなく、磁気検出素子に 正確にバイアス磁界を発生させることができるように高精度な位置決めを行うこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の分解斜視図である。
【図2】図1で示される実施例の断面図である。
【図3】本考案の他の実施例の分解斜視図である。
【図4】図3で示される実施例の断面図である。
【図5】本考案のさらに他の実施例の斜視図である。
【図6】図5で示される実施例の断面図である。
【図7】本考案の他の実施例の斜視図である。
【図8】図7で示される実施例の断面図である。
【図9】一般的な磁気抵抗素子1とそれに関連する電気
回路図である。
【図10】図9で示される磁気抵抗素子1の磁界の変化
に対する出力変化を示すグラフである。
【図11】典型的な従来技術の斜視図である。
【図12】他の従来技術の斜視図である。
【図13】さらに他の従来技術の斜視図である。
【符号の説明】
21,41 磁気抵抗素子 22,42 本体 25,45,65,75 バイアス磁石 26,46,66,76 本体 27,28;47,48;67,68 腕部 29,30;49,50 案内部材 51,52;73,74;81,82 係止爪 55 配線基板 77,78 脚部 P1〜P4 端子

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気検出素子にバイアス磁界を与える磁
    気検出素子用バイアス磁石であって、 該バイアス磁石を前記磁気検出素子に保持させるための
    一対の腕部を設けることを特徴とする磁気検出素子用バ
    イアス磁石。
  2. 【請求項2】 前記一対の腕部のうち、少なくとも一方
    の腕部の遊端部に係止爪を形成することを特徴とする請
    求項1記載の磁気検出素子用バイアス磁石。
  3. 【請求項3】 磁気検出素子にバイアス磁界を与える磁
    気検出素子用バイアス磁石であって、 大略的にU字状に形成され、両遊端部が前記磁気検出素
    子に隣接するように、前記磁気検出素子の取付けられる
    基台裏面から表面に突出して取付けられることを特徴と
    する磁気検出素子用バイアス磁石。
  4. 【請求項4】 前記基台から突出する両遊端部の少なく
    とも一方の基端に係止爪を形成することを特徴とする請
    求項3記載の磁気検出素子用バイアス磁石。
  5. 【請求項5】 磁気検出素子にバイアス磁界を与える磁
    気検出素子用バイアス磁石であって、 前記磁気検出素子が嵌り込むための凹所を備え、かつ該
    磁気検出素子が取付けられるべき基台に固定されるため
    の固定手段を備えることを特徴とする磁気検出素子用バ
    イアス磁石。
JP012692U 1992-03-13 1992-03-13 磁気検出素子用バイアス磁石 Expired - Lifetime JPH0573908U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP012692U JPH0573908U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 磁気検出素子用バイアス磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP012692U JPH0573908U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 磁気検出素子用バイアス磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0573908U true JPH0573908U (ja) 1993-10-08

Family

ID=11812435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP012692U Expired - Lifetime JPH0573908U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 磁気検出素子用バイアス磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0573908U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301743A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 磁気検出装置及びその製造方法
JP2005164494A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Denso Corp 回転検出センサ装置
JP2008209412A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 移動距離測定装置を備えたスレーブシリンダ
JP2009236515A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Corp 回転角度検出装置
JP2014132238A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Tokai Rika Co Ltd 磁気センサ装置
JP2017096822A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社東海理化電機製作所 磁気センサ装置
JP2022160054A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 三菱電機株式会社 回転角度検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559537B2 (ja) * 1976-10-01 1980-03-11
JPS6134705B2 (ja) * 1980-04-23 1986-08-08 Rodosho Sangyo Anzen Kenkyujo

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559537B2 (ja) * 1976-10-01 1980-03-11
JPS6134705B2 (ja) * 1980-04-23 1986-08-08 Rodosho Sangyo Anzen Kenkyujo

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301743A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Denso Corp 磁気検出装置及びその製造方法
JP2005164494A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Denso Corp 回転検出センサ装置
JP2008209412A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 移動距離測定装置を備えたスレーブシリンダ
JP2009236515A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Corp 回転角度検出装置
JP2014132238A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Tokai Rika Co Ltd 磁気センサ装置
JP2017096822A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 株式会社東海理化電機製作所 磁気センサ装置
JP2022160054A (ja) * 2021-04-06 2022-10-19 三菱電機株式会社 回転角度検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936043B2 (ja) 較正中に移動可能で、かつ成形した磁石に固定可能な磁気感受性構成要素を有する磁気センサ
KR930004094Y1 (ko) 홀 효과형 센서장치
US7275517B2 (en) Intake-air control device for internal combustion engine
JP6017401B2 (ja) 回転角度検出センサ
KR930006096B1 (ko) 호올 효과형 센서 장치
JPH0573908U (ja) 磁気検出素子用バイアス磁石
JPH01299415A (ja) 磁気式エンコーダ
JP3958115B2 (ja) 回転検出装置
JPH0868606A (ja) 回転角度検出装置
JP2001508241A (ja) ホールセンサ用の部品ホルダー及び部品ホルダーの製法
JP4444485B2 (ja) 角度センサ
JP2009085913A (ja) 位置検出器
JP2000155025A (ja) 回転型センサ
JPH02130403A (ja) スロットルセンサ
JPH05157507A (ja) 磁気センサおよび磁気センサ用磁石の固定方法
JPH02298815A (ja) 回転角度センサ
JP2001183385A (ja) 回転検出装置
JP3056674B2 (ja) 回転検出装置
JP2542691B2 (ja) ホ―ル効果形センサ装置
JP2002228487A (ja) 移動物体検出器
JP7226105B2 (ja) 固定構造
JPH05231812A (ja) 回転角度センサ
JPH01299414A (ja) 磁気式ロータリエンコーダの磁気ギヤツプ調整方法
JP2525436Y2 (ja) ホール効果型センサの磁気回路装置
JP2000171476A (ja) 電磁ピックアップセンサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971111