JPS6134705B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134705B2
JPS6134705B2 JP5300280A JP5300280A JPS6134705B2 JP S6134705 B2 JPS6134705 B2 JP S6134705B2 JP 5300280 A JP5300280 A JP 5300280A JP 5300280 A JP5300280 A JP 5300280A JP S6134705 B2 JPS6134705 B2 JP S6134705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
signal
code error
received signal
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5300280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56149829A (en
Inventor
Kyosumi Yoshitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RODOSHO SANGYO ANZEN KENKYUJO
Original Assignee
RODOSHO SANGYO ANZEN KENKYUJO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RODOSHO SANGYO ANZEN KENKYUJO filed Critical RODOSHO SANGYO ANZEN KENKYUJO
Priority to JP5300280A priority Critical patent/JPS56149829A/ja
Publication of JPS56149829A publication Critical patent/JPS56149829A/ja
Publication of JPS6134705B2 publication Critical patent/JPS6134705B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、デイジタル信号における符号誤り雑
音を抑圧する方式に関するものである。 本願は、昭和55年1月29日出願(出願番号55−
008285)の「符号誤り雑音抑圧方式」と同じ目的
をもつものである。 従来の符号誤り雑音抑圧方式は、符号誤り雑音
の発生位置を検出するために、誤り検出符号とい
う余分なものを送信信号のほかに準備する必要が
あつた。また、一般の雑音を対象にした雑音抑圧
方式の場合には、雑音抑圧効果をもつ反面、処理
信号にスペクトル歪を生じる等、原信号の品質を
若干劣化させる欠点をもつている。 本発明の方式は、これら従来方式にみられるよ
うな誤り検出符号を必要とせず、しかも処理信号
の品質劣化を伴わない符号誤り雑音抑圧方式であ
る。 始めに、本発明を理解するための予備知識とし
てデイジタル通信の概略を述べる。 最高周波数が、W(Hz)に帯域制限されている
信号s(t)は、標本化周期T=1/2W(sec)
で標本化され標本化信号系列{…,s(ti).s
(ti).s(ti+2),…}となる。ただし、ti+1
i=Tである。これらの信号系列は次に量子化
され2進符号化された後、変調されて伝送路に送
り出される。受信側では、復調して得られた2進
符号を復号して標本化信号系列(以下、これを
「受信信号」と称す。){….r(ti),r(ti+
),r(ti+2),…}に変え、それを最高周波
数W(Hz)の理想的低域ろ波器に通して再生信号
とする。(以下、{…,r(ti),r(ti+1),r
(ti+2),…}を{r(ti)}と略記する。 ところで、伝送路において送信信号に雑音が加
わると、場合によつて符号誤りが発生し、これに
よつて受信信号{r(ti)}に符号誤り雑音が加
わる。このとき、1つの符号誤りは1つの受信信
号にだけ影響し、他の受信信号には全く影響しな
いので、符号誤り雑音は時間的に局在するインパ
ルス性雑音になる。)これは、通常の連続性雑音
(例えば熱雑音)とは本質的に異なるもので、符
号誤り雑音の大きな特徴である。 ところで、信号s(t)が音声信号のように相
関性の強い信号の場合、s(t)の線形予測係数
a1,a2,…,apによる予測値
【式】は一般にs(ti)の 良い近似を与える。すなわち、次の関係が成り立
つ。 s(ti)≒s′(ti) (1) いま、受信信号{r(ti),r(t2),…,r
(tN)}において、時刻t=tnにのみ符号誤り雑
音hが加わつているとすると、次の関係が成り立
つ。 r(ti)=s(ti),i≠m,1≦i≦N r(tn)=s(tn)+h (2) 第1図(1)に送信信号s(ti)を、(2)に受信信
号r(ti)を示す。(2)では受信信号の1ケ所に
符号誤り雑音が加わつている。 さて、線形予測係数は周知のように信号の自己
相関関数から求まる。第(2)式の条件がある場合、
符号誤り雑音が受信信号の自己相関関数に与える
影響はほとんど無視できるので、受信信号の線形
予測係数bRは送信信号の線形予測係数aRにほぼ
等しい。このとき、受信信号における予測誤差は
次式で与えられる。 特に、時刻ti<tnの範囲では第(2)式の条件が
成り立つから、第(1)式を考慮すると、 一方、時刻ti=tnにおける予測誤差は第(1)式と
第(2)式から、 同様に、時刻ti=tn+1における予測誤差は次式
で与えられる。 ここで、a1は通常1より大きい正数である。 第(3)式〜第(5)式から、予測誤差d(ti)は時
刻ti〜tn-1の範囲でほぼ0であるが、時刻tn
とtn+1ではその絶対値が大きくなると同時に、
極性が反転することが分かる。第1図(3)は、同図
(2)の受信波形r(ti)の予測誤差d(ti)を計
算した結果を拡大したものを示しており、前述の
d(ti)の性質が認められる。この性質を利用
すると、次の処理によつて符号誤り雑音の発生時
刻tnを推定できる。 いま、 ci=d(ti)・d(ti+1) (6) なる量を各時刻について計算すると第(3)式〜第(5)
式から ci≒0, 1≦i≦m-1n≒−a1 h2 (7) となるから、ciを順次計算して最も大きな負数
を与えるcnを見い出せば雑音の発生時刻tnを推
定できる。 第2図は、本発明の方式の処理過程を示す流れ
図である。 1は、受信信号から1ブロツク分の信号系列
{r(ti),r(t2),…,r(tN)}を切り出す
1ブロツク切出器である。 2は時間窓設定器で、次の3で行う線形予測係
数の計算のためのものである。 3は、1ブロツク分の受信信号{r(t1),r
(t2),…,r(tN)}の線形予測係数b1,b2,…
bpを公知の方法で計算する計算機である。ただ
し、pは通常4≦p≦12に設定する。 4は、3で求められた線形予測係数をもとにし
て、次式で定義される受信信号の予測値r′(ti
を計算する計算機である。 5は、次式で定義される予測誤差d(ti)を
計算する計算機である。 d(ti)=r(ti)−r′(ti), 1≦i≦N 6は、次式を計算する計算機である。 ci=d(ti)・d(ti+1), 1≦i≦N−1 7は、ci<0となるciの中から最も大きな負
数cnを与える時刻tnを符号誤り雑音の発生時刻
と推定する符号誤り雑音発生位置の検出器であ
る。 8は、7で確定した|cn|の値が、あらかじ
め設定されるしきい値D(通常、信号の最大振幅
値をDaとすると、Dは(Da/100)2程度に設定す
る。)を越えた場合、符号誤り雑音有りとして9
の訂正器へ、越えない場合には符号誤り雑音なし
として10の出力器へ振り分ける判定器である。
9は、8で符号誤り雑音が有ると判定された受信
信号r(tn)を次の公知の補間法により訂正す
る訂正器である。 r(tn)=1/6{−r(tn-2) +4r(tn-1)+4r(tn+1)−r(tn-2)} 第1図4は、この補間式による訂正を行つた処
理信号を示す。この図から明らかなように、本発
明の方式により受信ブロツクにおける符号誤り雑
音が、ほぼ完全に抑圧される。 10は、処理信号出力器で、1受信ブロツクの
最終的な処理信号を出力し、同時に1に戻つて次
の受信ブロツクを処理する。 第1図1〜4により、符号誤り雑音付加から、
雑音発生位置の検出および補間式による雑音抑圧
までを理解できる。 さて、本発明の方式は前述のとおり符号誤り雑
音のある受信信号のみを訂正し、それ以外の受信
信号には何等の処理も加えないので、処理信号に
スペクトル歪等が生じない。したがつて、本発明
の方式はPCM通信や誤り訂正符号を用いたよう
な高品質のデイジタル通信に適用できるほか、一
般のデータ通信やPCM録音における符号誤り雑
音の抑圧にも適用できる。 次に、本発明の方式のハードウエアについて述
べる。これまでの説明で明らかなように、本発明
の方式の主要部は線形予測係数の計算であるが、
これについては既にLSI技術によるハードウエア
が実用化されているので、本方式を実時間で実行
するハードウエアは実現可能である。 最後に、本発明の方式をPCM音声通信に適用
した計算機シミユレーシヨン実験について述べ
る。音声資料としては、4〜8秒の短文(男声及
び女声)を用いた。まず、音声信号を200Hz〜
3400Hzに帯域制限し、標本化周波数8kHzで標本
化した。この信号をμ=255の15折線圧伸特性に
より圧縮し、極性ビツトを含めて8ビツトに2進
符号化した。これらの2進符号系列に対し、乱数
を用いてランダムに符号誤りを発生させた。この
ようにして得られた2進符号系列を復号化し、先
の圧伸特性により伸張した信号系列に対して本発
明の方式を適用したところ、次の結果を得た。 符号誤り率10-4程度の符号誤り雑音のある音声
信号の品質を符号誤り率10-6程度あるいはそれ以
下の符号誤り雑音のある品質に改善できた。ちな
みに、商用のPCM電話回線の許容符号誤り率は
10-6である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方式の符号誤り雑音の検出
および抑圧処理を示す線図、第2図は本発明の方
式の流れ図である。 1……1ブロツク切出器、2……時間窓設定
器、3……線形予測係数の計算機、4……予測値
の計算機、5……予測誤差の計算機、6……ci
の計算機、7……符号誤り雑音の発生位置検出
器、8……符号誤り雑音の有無判定器、9……訂
正器、10……処理信号出力器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 受信信号を等区間のブロツクに切り出し、1
    ブロツクの線形予測係数を求め、それを用いて予
    測値を計算し、予測値と実際の受信信号値との差
    の情報に基づき符号誤り雑音の発生位置を確定
    し、雑音発生位置の前後にある雑音のない信号を
    用い補間法により雑音を抑圧する操作をブロツク
    ごとに連続処理を行うことを特徴とする線形予測
    処理による符号誤り雑音抑圧方式。
JP5300280A 1980-04-23 1980-04-23 Code error noise suppression system by linear forecasting processing Granted JPS56149829A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5300280A JPS56149829A (en) 1980-04-23 1980-04-23 Code error noise suppression system by linear forecasting processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5300280A JPS56149829A (en) 1980-04-23 1980-04-23 Code error noise suppression system by linear forecasting processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56149829A JPS56149829A (en) 1981-11-19
JPS6134705B2 true JPS6134705B2 (ja) 1986-08-08

Family

ID=12930706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5300280A Granted JPS56149829A (en) 1980-04-23 1980-04-23 Code error noise suppression system by linear forecasting processing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56149829A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390808U (ja) * 1986-12-04 1988-06-13
JPS63124155U (ja) * 1987-02-03 1988-08-12
JPH0412653Y2 (ja) * 1989-09-01 1992-03-26
JPH0573908U (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 富士通テン株式会社 磁気検出素子用バイアス磁石

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390808U (ja) * 1986-12-04 1988-06-13
JPS63124155U (ja) * 1987-02-03 1988-08-12
JPH0412653Y2 (ja) * 1989-09-01 1992-03-26
JPH0573908U (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 富士通テン株式会社 磁気検出素子用バイアス磁石

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56149829A (en) 1981-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609384B2 (ja) 符号誤り雑音抑圧方式
JP4504414B2 (ja) 冗長性低減方法
EP0970462B1 (en) Recognition system
EP2360682B1 (en) Audio packet loss concealment by transform interpolation
EP0214235A1 (en) DETECTION AND COVERAGE OF ERRORS USING FORECAST SIGNAL VALUES.
EP2596496B1 (en) A reverberation estimator
EP0766247A2 (en) Signal restoration using left-sided and right-sided autoregressive parameters
JPH0516599B2 (ja)
Hagmüller et al. Speech watermarking for air traffic control
JPS6134705B2 (ja)
KR100335696B1 (ko) 통신시스템용장치및통신시스템사용방법
JP2958726B2 (ja) 反復性をもつサンプル化アナログ信号をコード化しデコードするための装置
US8520536B2 (en) Apparatus and method for recovering voice packet
WO2002058244A1 (en) Compression method and device, decompression method and device, compression/decompression system, recording medium
JP3081047B2 (ja) デジタル信号のデータ流中の直流電圧成分低減のためのコード化方法
JP2005107283A (ja) VoIP音声通信におけるパケット損失隠蔽方法、装置およびプログラム
JP2640595B2 (ja) 反復性をもつサンプル化されたアナログ信号のコード化方法およびその装置
Goldberg Predictive coding with delayed decision.
JP2562659B2 (ja) Adpcm信号の復号装置
JP2004023191A (ja) 信号符号化方法及び信号復号化方法及び信号符号化装置及び信号復号化装置及び信号符号化プログラム及び信号復号化プログラム
JP2003316380A (ja) 会話を含む音の信号処理を行う前の段階の処理におけるノイズリダクションシステム
Aoki A VoIP packet loss concealment technique taking account of pitch variation in pitch waveform replication
JP2730029B2 (ja) 線形予測符号化方法
Bryden et al. Error correction/masking for digital voice transmission over the land mobile satellite system
Basu Analysis of Different Aspects of Speech Signal Using Delta Modulation Technique