JPH0573638B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0573638B2
JPH0573638B2 JP14870289A JP14870289A JPH0573638B2 JP H0573638 B2 JPH0573638 B2 JP H0573638B2 JP 14870289 A JP14870289 A JP 14870289A JP 14870289 A JP14870289 A JP 14870289A JP H0573638 B2 JPH0573638 B2 JP H0573638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
rear axle
wheel
wheel support
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14870289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228086A (ja
Inventor
Hajime Irie
Tatsuji Kyono
Yoshihiro Matsuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP14870289A priority Critical patent/JPH0228086A/ja
Publication of JPH0228086A publication Critical patent/JPH0228086A/ja
Publication of JPH0573638B2 publication Critical patent/JPH0573638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 発明の目的 (1) 産業上の利用分野 本発明は、自動二輪車、自転車等の二輪車にお
いて、後車輪を駆動するドライブチエンの緊張度
を調節するための二輪車のドライブチエン調整装
置に関する。
(2) 従来の技術 上記二輪車のドライブチエン調整装置として、
車体フレームに揺動自在に支承されるスイングア
ームの後端に偏平な車輪支持部を連設し、この車
輪支持部には、スイングアームの前後方向に長い
支孔を穿設し、この支孔に、後車輪を支持した後
車軸を嵌挿すると共に、この後車軸の外端に、前
記車輪支持部の後車軸からの離脱を阻止する抜止
め部を設け、更に後車軸と車輪支持部間に、該後
車軸の車輪支持部に対する前後位置を調節するた
めの調節機構を設けるようにしたものは従来公知
である。
(3) 発明が解決しようとする課題 上記従来装置では、従来車輪支持部を一枚の単
なる偏平板状に形成していたので、曲げ剛性等の
機械的強度を確保するために該車輪支持部自体の
肉厚を厚くする必要があつて、それが車体重量増
加の原因となり、また上記抜止め部が車輪支持部
の平坦な外側面より外方へ露出状態で突出するた
め、外観体裁が悪いばかりでなく該抜止め部に外
力が直接作用し易い等の問題があつた。
本発明は、上記問題をすべて解決し得る、二輪
車のドライブチエン調整装置を提供することを目
的とする。
B 発明の構成 (1) 課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明によれば、車
体フレームに揺動自在に支承されるスイングアー
ムの後端に車輪支持部を連設し、この車輪支持部
には、スイングアームの前後方向に長い支孔を穿
設し、この支孔に、後車輪を支持した後車軸を嵌
挿すると共に、この後車軸の外端に、前記車輪支
持部の後車軸からの離脱を阻止する抜止め部を設
け、さらに前記後車軸と車輪支持部間には、該後
車軸の車輪支持部に対する前後位置を調節するた
めの調節機構を設けてなる、二輪車のドライブチ
エン調整装置において、前記車輪支持部は、前記
支孔を有してスイングアームの前後方向に延びる
偏平なブラケツト本体と、このブラケツト本体の
上、下両側縁よりそれぞれ外側方へ一体に延設さ
れた上、下リブ部と、この両リブ部の前端部相互
を一体に結合するよう前記ブラケツト本体の前端
部に一体に連設された前壁部とを備えた支持ブラ
ケツトより構成され、前記前壁部の前面はスイン
グアーム後端に一体的に接合され、前記抜止め部
は前記上、下リブ部及び前壁部によつて囲まれ
る。
(2) 作用 上記支持ブラケツトの偏平なブラケツト本体
は、相互に補強し合う上、下リブ部及び前壁部に
よつて、その機械的強度、特に曲げ剛性が大幅に
高められる。
また上、下リブ部及び前壁部は、上記抜止め部
の上、下方及び前方を取り囲む配置となつて、該
抜止め部に外力が直接及ぶのを効果的に阻止する
ことができる。
更に支持ブラケツトをスイングアームとは別に
成形することができる。しかも支持ブラケツト
の、スイングアームに対する接合面として、上記
前壁部の前面を有効に利用することができるた
め、ブラケツト本体が偏平であつても支持ブラケ
ツトとスイングアーム間で広い接合面積が確保さ
れる。
(3) 実施例 以下、図面を参照して本発明の一実施例につい
て説明する。第1図は本発明装置を実施した自動
二輪車を示すもので、車体フレームには、エンジ
ンEが搭載されると共にその後方に、後車輪Wr
を軸架したスイングアーム1が上下に揺動自在に
軸支2され、そのスイングアーム1はリヤクツシ
ヨン3を以て車体フレームFに懸架される。
エンジンEの出力軸4に固着した駆動スプロケ
ツト5と、後車輪Wrのハブ6(第5図)側面に
固着される被動スプロケツト7間には無端状ドラ
イブチエン8が懸回され、エンジンEの回転はこ
のチエン8を介して後車輪Wrに伝達される。
第5図に示すように、後車輪Wrを貫通して該
後車輪Wrを回転自在に支承する後車軸12の両
端は、スイングアーム1後端を貫通して、同アー
ム1に固着される。前記スイングアーム1と後車
軸12との間には、前記ドライブチエン8の緊張
度を調整するためのドライブチエン調整装置が設
けられる。以下、この調整装置を主に第2〜4図
を参照して説明する。
前記調整装置は、スイングアーム1後端に連設
される車輪支持部としての支持ブラケツト9と、
これと協働するチエンアジヤスタ10及びアジヤ
ストボルト11とより構成される。
第4図に明瞭に示すように、前記支持ブラケツ
ト9は、スイングアーム1の前後方向に延び且つ
左右方向に偏平なブラケツト本体9aと、このブ
ラケツト本体9aの上、下両側縁よりそれぞれ外
側方へ一体に延設される略水平な上、下リブ部9
b,9cと、この両リブ部9b,9cの前端部相
互を一体に結合するよう前記ブラケツト本体9a
の前端部に一体に連設された前壁部9dとを備え
ている。前記前壁部9dの前面はスイングアーム
1の後端に一体的に接合され、また前記ブラケツ
ト本体9aには、スイングアーム1の長手方向、
即ち車体フレームFの前後方向に長い、後車軸1
2を支持するための長円形の支孔13が形成され
る。さらに前記ブラケツト本体9aの後端には、
前記アジヤストボルト11が螺合されるねじ孔1
6が穿設され、このねじ孔16の内端は前記支孔
13に開口している。
前記チエンアジヤスタ10は第4図に明瞭に示
すように、その先部がフオーク状に形成されて互
いに平行に対峙する一対の垂直な挟持壁17,1
7を備え、それらの垂直な挟持壁17,17に同
心の連結孔18,18が穿設され、それらの連結
孔18,18は前記支孔13と一致して後車軸1
2が貫通連結される。またチエンアジヤスタ10
の後端壁19には、前記アジヤストボルト11の
挿通される挿通孔20が穿設されるとともにその
上、下縁に、後方に略水平に延出するプロテクタ
21,21が一体に設けられており、これらのプ
ロテクタ21,21は、前記アジヤストボルト1
1の頭部22がドライブチエン8等の他の部材と
接触しないように、前記頭部22を保護する。ま
たチエンアジヤスタ10の一側壁下縁には略水平
な支持面23aを有する突片23が一体に突設さ
れており、この突片23は、第3,5図に示すよ
うに後車輪Wr側面より突出するカラー24を支
承し、後に詳述するように後車輪Wrの、スイン
グアーム1への組付けを容易にするためのもので
あつて、ドライブチエン8の緊張度の調節には直
接作用するものではない。
前記アジヤストボルト11は、第4図に明瞭に
示すように、ねじ部25、頭部22、およびその
頭部22の内側に近接して設けられるフランジ部
26とを一体化して構成され、前記ねじ部25
は、支持ブラケツト9のねじ孔16に螺挿され、
前記フランジ部26はチエンアジヤスタ10の後
端壁19背面に係合される(第2図)。
第5図に示される如く後車輪Wrを左右一対の
軸受B及びカラー24を介して支持した後車軸1
2は、スイングアーム1後端の支持ブラケツト
9、チエンアジヤスタ10およびアジヤストボル
ト11よりなるドライブチエン調整装置を介し
て、スイングアーム1に組付けられる。
第2,3および5図に示すようにチエンアジヤ
スタ10の一対の挟持壁17,17は、前記支持
ブラケツト9に、それのブラケツト本体9aを跨
ぐように嵌合され、またチエンアジヤスタ10の
一方の挟持壁17の上下縁は、前記上、下リブ部
9b,9cによつて係合支持される。そして前記
支孔13に支持される後車軸12は、一対の挟持
壁17,17の連結孔18,18を貫通してお
り、これにより前記チエンアジヤスタ10が後車
軸12に連結される。
第5図に示すようにチエンアジヤスタ10の、
一方の挟持壁17の外側面には、ワツシヤ27を
介して前記カラー24が圧接され、またその他方
の挟持壁17の外側面には、ワツシヤ28を介し
て後車軸12一端の六角頭部12a、または後車
軸12他端に螺合したナツト12a′が圧接されて
おり、それら六角頭部12a及びナツト12
a′は、前記上、下リブ部9b,9c及び前壁部9
dに囲まれる本発明の抜止め部を構成する。
アジヤストボルト11は、そのねじ部25が車
輪支持部9のねじ孔16に螺挿され、またそのフ
ランジ部26はチエンアジヤスタ10の後端部1
9の背面に係合して該アジヤスタ10の前方への
移動を規制し、さらにその頭部22は、ボルト挿
通孔20を通してその後方に突出される。而して
このアジヤストボルト11の頭部22は、チエン
アジヤスタ10のプロテクタ21,21によつて
保護され、被動スプロケツト7から外されたドラ
イブチエン8等が接触しないようになつている。
いまドライブチエン8の緊張度を調整するに
は、作業者がアジヤストボルト11の頭部22を
回転すれば、アジヤストボルト11はスイングア
ーム1に対して螺進あるいは螺退し、該アジヤス
トボルト11に係合されるチエンアジヤスタ10
の前後位置を調節し、このチエンアジヤスタ10
に連結された後車軸12の、支持ブラケツト9し
たがつてスイングアーム1に対する前後位置が調
整され、ドライブチエン8の緊張度を調整するこ
とができる。而して前記アジヤストボルト11、
チエンアジヤスタ10及びねじ孔16は、互いに
協働して本発明の調節機構Aを構成している。
ところで前記チエンアジヤスタ10のプロテク
タ21,21は、アジヤストボルト11の頭部2
2を障害物から保護しており、たとえば後車輪
Wrの交換時にドライブチエン8がアジヤストボ
ルト11の頭部22に接触して該ボルト11を回
転させてしまうようなことがなく、したがつてア
ジヤストボルト11の再調整の煩わしさを無くす
ることができる。
また前記チエンアジヤスタ10に一体に突設さ
れる突片23は、後車輪Wrをスイングアーム1
に組付ける際にその組付けを容易にするためのも
のであり、すなわちチエンアジヤスタ10は前述
のように、その上、下縁が支持ブラケツト9の
上、下リブ部9b,9cによつて係合支持され、
さらにその後端がアジヤストボルト11を介して
スイングアーム1の後端に支持されてスイングア
ーム1に3点で堅固に支持されているので、後車
輪Wrをスイングアーム1に組付ける場合に、後
車輪Wrに予め装着したカラー24を前記突片2
3の支持面23a上に支承させれば、後車輪Wr
はその上下方向位置が正しく規制される。したが
つて作業者は重い後車輪Wrを手で支える必要が
なく、その前後方向の位置を調整して後車軸12
を、スイングアーム1の支孔13およびチエンア
ジヤスタ10の連結孔18,18に一致させて、
それらに後車軸12を簡単容易に貫通させること
ができ、後車輪Wrの組付け作業能率が大幅に向
上する。
C 発明の効果 以上のように本発明によれば、スイングアーム
後端に接合されて車輪支持部として機能する支持
ブラケツトは、そのブラケツト本体が偏平であつ
ても該本体と一体の上、下リブ部及び前壁部の相
互の補強作用により機械的強度、特に曲げ剛性を
効果的に強めることができるので、必要な剛性強
度を確保しながら支持ブラケツト自体の軽量化を
達成することができ、車体重量軽減に寄与し得
る。しかも前記上、下リブ部及び前壁部は、調節
機構におけるブラケツト抜止め部の上、下方及び
前方を取り囲むように配置されるから、該抜止め
部を目立たなくして外観上の体裁を良くすること
ができることは勿論、その抜止め部に外力が直接
作用するのを効果的に阻止して該抜止め部を保護
することができる。
また支持ブラケツトをスイングアームとは別に
成形することができるから、比較的大きな部品で
あるスイングアームはその後端部の構造を極力単
純化することができて成形が比較的容易となり、
一方、支持ブラケツトは、それ自体の構造が比較
的複雑であつても小部品であるためにこれまた成
形が比較的容易となる。しかも支持ブラケツト
の、スイングアームに対する接合面として、上記
前壁部の前面を有効に利用することができるた
め、ブラケツト本体が偏平であつても支持ブラケ
ツトとスイングアーム間で広い接合面積を確保す
ることができ、従つてその接合強度を高める上で
有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置を備えた自動二輪車の側
面図、第2図は本発明装置の要部を示す、第1図
の一部拡大図、第3図は第2図の線矢視図、第
4図は本発明装置の分解斜視図、第5図は第1図
の−線拡大断面図である。 A……調節機構、F……車体フレーム、Wr…
…後車輪、1……スイングアーム、9……車輪支
持部としての支持ブラケツト、9a……ブラケツ
ト本体、9b……上リブ部、9c……下リブ部、
9d……前壁部、12……後車軸、12a,12
a′……抜止め部としての6角頭部、ナツト、13
……支孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体フレームFに揺動自在に支承されるスイ
    ングアーム1の後端に車輪支持部9を連設し、こ
    の車輪支持部9には、スイングアーム1の前後方
    向に長い支孔13を穿設し、この支孔13に、後
    車輪Wrを支持した後車軸12を嵌挿すると共に、
    この後車軸12の外端に、前記車輪支持部9の後
    車軸12からの離脱を阻止する抜止め部12a,
    12a′を設け、さらに前記後車軸12と車輪支持
    部9間には、該後車軸12の車輪支持部9に対す
    る前後位置を調節するための調節機構Aを設けて
    なる、二輪車ドライブチエン調整装置において、
    前記車輪支持部は、前記支孔13を有してスイン
    グアーム1の前後方向に延びる偏平なブラケツト
    本体9aと、このブラケツト本体9aの上、下両
    側縁よりそれぞれ外側方へ一体に延設された上、
    下リブ部9b,9cと、この両リブ部9b,9c
    の前端部相互を一体に結合するよう前記ブラケツ
    ト本体9aの前端部に一体に連設された前壁部9
    dとを備えた支持ブラケツト9より構成され、前
    記前壁部9dの前面はスイングアーム1後端に一
    体的に接合され、前記抜止め部12a,12a′は
    前記上、下リブ部9b,9c及び前壁部9dによ
    つて囲まれることを特徴とする、二輪車のドライ
    ブチエン調整装置。
JP14870289A 1989-06-12 1989-06-12 二輪車のドライブチェン調整装置 Granted JPH0228086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14870289A JPH0228086A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 二輪車のドライブチェン調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14870289A JPH0228086A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 二輪車のドライブチェン調整装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3812684A Division JPS60183283A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 二輪車のドライブチエン調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228086A JPH0228086A (ja) 1990-01-30
JPH0573638B2 true JPH0573638B2 (ja) 1993-10-14

Family

ID=15458688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14870289A Granted JPH0228086A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 二輪車のドライブチェン調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228086A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991012166A1 (en) * 1990-02-14 1991-08-22 Parker James G Rear swing arm suspension system for a motorcycle
JP4721577B2 (ja) * 2001-08-31 2011-07-13 パナソニック株式会社 自転車
US7637830B2 (en) * 2007-02-12 2009-12-29 Greilinger John P Low profile chain and belt tension adjuster
JP2014210549A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228086A (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425821B2 (ja) 収納ボックス構造
FR2591554A1 (fr) Cadre de motocyclette a bras oscillants a l'arriere et a l'avant
JPH0573638B2 (ja)
JP3563353B2 (ja) ブラケットアッセンブリ
JP3403937B2 (ja) フォークカバーの取付構造
WO2003000540A1 (fr) Structure d'un cadre d'un motocycle
JP2529833Y2 (ja) ルーフ付き自動二、三輪車
JPH0514955Y2 (ja)
JP3575216B2 (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ装置
JPH0344957B2 (ja)
JPS629190Y2 (ja)
JPH033110Y2 (ja)
JP4123813B2 (ja) 自動二輪車のシート取り付け構造
JPH0512147Y2 (ja)
JPS6238476Y2 (ja)
JPH05319337A (ja) 自動二輪車の延長泥除け取付け装置
JP2533756Y2 (ja) 小型車両の後部車体カバー取付け構造
JPH0632269A (ja) 自動2・3輪車のサイドカバー取付構造
JPH0751989Y2 (ja) 一輪車の補助輪取付具
JPH075110B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPS5867578A (ja) スク−タのフロントシ−ルド装置
JPH078367Y2 (ja) 作業車のフレーム構造
JPH0512121Y2 (ja)
JPH0522474Y2 (ja)
JPS6317749Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees