JPH0563875U - 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体 - Google Patents

感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体

Info

Publication number
JPH0563875U
JPH0563875U JP1405892U JP1405892U JPH0563875U JP H0563875 U JPH0563875 U JP H0563875U JP 1405892 U JP1405892 U JP 1405892U JP 1405892 U JP1405892 U JP 1405892U JP H0563875 U JPH0563875 U JP H0563875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive adhesive
pseudo
composite sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1405892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535450Y2 (ja
Inventor
信弘 羽藤
盛雄 松崎
信也 山口
Original Assignee
山陽国策パルプ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山陽国策パルプ株式会社 filed Critical 山陽国策パルプ株式会社
Priority to JP1992014058U priority Critical patent/JP2535450Y2/ja
Publication of JPH0563875U publication Critical patent/JPH0563875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535450Y2 publication Critical patent/JP2535450Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 情報を記録することができる上表面光沢の少
ない擬似接着面を有する感熱接着複合シート、及び返信
用葉書として使用するのに適した情報記録体を提供する
こと。 【構成】 剥離可能に一時接着された擬似接着積層シー
ト(1)の両面に感熱接着層(2)及び(2’)を設け
て成る感熱接着複合シートであって、前記擬似接着積層
シートを構成する2層のシート(3)及び(4)のう
ち、少なくとも一方の擬似接着面(5)が筆記可能な面
であることを特徴とする感熱接着複合シート。従って、
この感熱接着複合シートを使用した親展葉書は、剥離後
に筆記が可能であり、返信用葉書として使用することが
できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、情報を記録した基材の記録面同士を剥離可能に一時接着するのに適 した感熱接着複合シートに関し、特に、主として親展葉書として使用でき、受信 して開いた後、返信用葉書として使用するのに適した感熱接着複合シート及びそ れを用いた情報記録体に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、消費生活或いは社会生活の高度化・複雑化に伴い、税金の請求書、証券 の満期通知書、年金の支払い通知書、預貯金の満期通知書、クレジットの請求書 、電信電話・ガス・水道・電気等の請求書、授業料支払い通知書等が、郵便によ り送付されるようになった。
【0003】 このような状況の中で、個人のプライバシーに対する社会的認識が高まり、こ れらの郵便物の内容を隠蔽することのできる様々な情報記録体が提案されるよう になった。特に、最近では送料を節約するという観点から、内部に擬似接着層を 設けた所謂「親展葉書」が種々提案されるに到っている。
【0004】 これらの親展葉書の主なものとして、擬似接着層を挟持してなる通常葉書材( 特開昭64−16691号)、透明感熱接着シート(実開平2−25546号) 、異なった材質の熱可塑性樹脂からなる、剥離可能に融着されたフィルム層を設 けた見開き可能なカード(実開平3−39568号)、フィルムの各面に対して 、剥離性のある接着剤又は接着性のある接着剤を夫々設けた葉書(実開平3−7 0973号)、折り合わせ通信シート(実開平3−70975号)等を挙げるこ とができる。
【0005】 しかしながら、上記従来の親展葉書においては、擬似接着面に情報を書き込む ことができないため、受信して開いた後、返信用葉書として使用することができ ないという欠点があった。又、上記従来の親展葉書は、高平滑な擬似接着面を有 しているため、剥離強度が必要以上に大きい上再接着防止能に劣り、又、開いた 面は高光沢であるためにギラツキが有り、記録された情報が見づらいという欠点 を有していた。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、本考案者等は上記の欠点を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、剥離可 能に一時接着される擬似接着積層シートの一方の層として、筆記可能な表面を有 するフィルムを用いることにより剥離後に情報を記録することができること、又 、前記筆記可能なフィルムの表面粗さ、表面硬度(鉛筆硬度)、透明度等を規定 することにより、低剥離で表面光沢の少ない返信可能な親展葉書とすることがで きることを見出し、本考案に到達した。
【0007】 従って、本考案の第1の目的は、情報を記録することができる上表面光沢の少 ない擬似接着面を有する、感熱接着複合シートを提供することにある。 本考案の第2の目的は、返信用葉書として使用することができる親展葉書に適 した情報記録体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案の上記の諸目的は、剥離可能に一時接着された擬似接着積層シートの両 面に感熱接着層を設けて成る感熱接着複合シートであって、剥離したときに現れ る擬似接着面のうち、少なくとも一方の面が筆記可能な面であることを特徴とす る感熱接着複合シート、及びそれを用いた情報記録体によって達成された。
【0009】 本考案における筆記可能な表面とは、鉛筆、ボールペンの他、万年筆等のよう な水性インクを用いた筆記具によって筆記することのできる表面を意味する。こ のような表面は、擬似接着シート作製時に公知の方法によって表面を粗面化した り、顔料を含有する熱可塑性フィルムを使用することによって得られる他、トレ ーシング用フィルム等の予め筆記可能な表面を有するフィルム上に熱可塑性樹脂 をラミネートして擬似接着シートとすることによっても得られる。 これらのうち、製造容易性等の観点から予め筆記可能な表面を有するフィルム (以下、トレーシング用フィルム等とする)を使用することが好ましい。
【0010】 本考案において使用することのできるトレーシング用フィルム等とは、トレー シング用として一般に使用されているフィルム等であり、特に、該フィルムを情 報が記録された基材上に貼着させた場合に、該フィルムを通して情報を読み取る ことができる程度の透明度を有することが好ましい。従って、トレーシング用フ ィルム等は、公知の材料の中から適宜選択して使用することができるが、低剥離 性及び低表面光沢性を付与する観点から、表面粗さ(JIS B−0651)が 1.00〜1.30μmのものを使用することが好ましく、特に1.05〜1. 20μmのものを使用することが好ましい。又、適宜着色させておいても良い。
【0011】 又、トレーシング用フィルム等の表面硬度(JIS K−5400)は、筆記 性の観点から6H(鉛筆硬度)以上であることが好ましく、透明度(JIS K −7105)は、基材に記録された情報の読み取り容易性の観点から60%以上 、特に80%以上であることが好ましいが、基材の情報を読み取る必要がなけれ ば、当然不透明であっても良い。又、不透明とした場合には、その表面の一部に 必要な情報を印刷してから擬似接着させることも可能である。しかしながら、一 般には、筆記性との兼ね合いで透明度を特に87〜95%とすることが最も好ま しい。又、トレーシング用フィルム等の厚みは、加工性及び葉書の厚み等の観点 から10μm〜50μm、特に12〜30μmとすることが好ましい。
【0012】 本考案において、トレーシング用フィルム等と共に擬似接着積層シートを構成 する熱可塑性樹脂は、トレーシング用フィルム等の擬似接着面に適度の接着強度 をもって一時接着することのできる熱可塑性樹脂であれば良く、特に限定される ものではない。このような熱可塑性樹脂としては、アクリル樹脂、エチレン/酢 酸ビニル共重合樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合樹脂、エチレン−アクリル 酸エチル共重合樹脂、アイオノマー樹脂、又はポリビニルホルマール樹脂等の単 独若しくはそれらの混合物を挙げることができる。
【0013】 擬似接着積層シートの製造方法は、共押し出し等の公知の方法の中から適宜選 択すれば良いが、特にトレーシング用フィルム等の筆記可能な表面に上記熱可塑 性樹脂を積層せしめる方法が好ましい。このための方法としては、溶融押し出し による塗工法、通常の塗工設備による溶液塗工法等の公知の塗工方法を挙げるこ とができる。
【0014】 これらの方法により得られた擬似接着積層シートの界面接着強度は、剥離容易 性の観点から10〜100g/50mmとすることが好ましく、この接着強度は 熱可塑性樹脂の種類、混合率、及び押し出し温度等を調整することにより達成す ることができる。
【0015】 例えば、熱可塑性樹脂としてエチレン−アクリル酸エチル共重合樹脂とポリエ チレン樹脂の混合物を使用し、これを溶融押し出しによってトレーシング用フィ ルム等に積層させる場合には、押し出し温度条件及び/又はポリエチレン樹脂の 配合率によって、トレーシング用フィルム等と熱可塑性樹脂との接着強度を調整 することができる。
【0016】 本考案の感熱接着複合シートは、以上の材料及び方法により形成せしめた擬似 接着積層シートの両面に感熱接着層を設けたものである。感熱接着層は、熔融押 し出しによる塗工法、通常の塗工設備による溶液塗工法等の公知の塗工方法によ って設けることができる。
【0017】 擬似接着積層シートと感熱接着層との界面接着強度(JIS P8139)は 、擬似接着積層シートを構成するトレーシング用フィルム等と熱可塑性樹脂層と の界面接着強度よりも強くする必要があり、通常、300g/50mm以上とす ることが好ましい。
【0018】 本考案の情報記録体は、情報を記録した基材の記録面同士を、前記本考案の感 熱接着複合シートで熱接着せしめたものである。基材としては、紙、合成樹脂フ ィルム等の公知の材料を使用することができ、基材と感熱接着層との界面接着強 度については、トレーシング用フィルム等と熱可塑性樹脂層との界面接着強度よ りも強くする必要がある。情報記録体は、二つ折りのみならず、三つ折りのもの であっても良い。又、二枚の葉書片を重ね合わせるようにすることもできる。
【0019】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明するが、本考案はこれによって限 定されるものではない。 図1は、本考案の感熱接着複合シートの一実施例を示す断面構成図である。 図中、符号(1)は擬似接着積層シート、(2)及び(2’)は感熱接着層、 (3)はトレーシング用フィルム、(4)は熱可塑性樹脂層である。
【0020】 図1において、本考案の感熱接着複合シート(10)は、擬似接着積層シート (1)と該擬似接着シート(1)の両面に積層された感熱接着層(2)及び(2 ’)とで構成され、前記擬似接着積層シート(1)は、トレーシング用フィルム (3)と該フィルム(3)の擬似接着面(5)に積層された熱可塑性樹脂フィル ム(4)とで構成されている。
【0021】 本考案の感熱接着複合シート(10)は、上記擬似接着積層シート(1)のト レーシング用フィルム(3)と熱可塑性合成樹脂層(4)との界面接着強度が、 感熱接着層(2)及び(2’)との界面接着強度、並びに後述する親展葉書との 界面接着強度よりも弱くなるように各層が形成されている。
【0022】 図2及び図3は、内部に情報を記録した2つ折りの親展葉書(6)を、図1の 構成の感熱接着複合シート(10)を用いて封緘する工程を示す断面図であり、 図2は感熱接着複合シート(10)を親展葉書(6)の内部に挿入した状態を示 し、図3は親展葉書(6)の記録面同士を感熱接着複合シート(10)で熱接着 させた状態を示す。 図4は、図3の親展葉書(6)を開封して開いた状態を示す斜視図であり、ト レーシング用フィルム(3)の擬似接着面(5)は筆記可能である。
【0023】
【考案の効果】
以上詳述した如く、本考案の感熱接着複合シートは、トレーシング用フィルム と熱可塑性樹脂層とで擬似接着積層シートを形成しているので、開封後にトレー シング用フィルム等の擬似接着面に筆記が可能であり、返信用の葉書として使用 することができる。
【0024】 又、本考案の感熱接着複合シートを使用した情報記録体は、開封後に表面光沢 性のないトレーシング用フィルムを透して情報を見ることができるので、従来の 隠蔽葉書に比べてギラツキがなく読み取りが容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の感熱接着複合シートの一実施
例を示す断面構成図である。
【図2】図2は、内部に情報を記録した2つ折りの親展
用葉書の内部に、図1の感熱接着複合シートを挿入した
状態を示す断面図である。
【図3】図3は、図2の親展葉書の記録面同士を感熱接
着複合シートで熱接着させた状態を示す断面図である。
【図4】図4は、図3の親展葉書を開封した状態を示す
断面図である。
【符号の説明】
1・・・・擬似接着積層シート 2・・・・感熱接着層 2’・・・感熱接着層 3・・・・トレーシング用フィルム 4・・・・熱可塑性樹脂層 5・・・・筆記可能な擬似接着面 6・・・・親展葉書 10・・・感熱接着複合シート

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剥離可能に一時接着された擬似接着積層
    シートの両面に感熱接着層を設けて成る感熱接着複合シ
    ートであって、剥離したときに現れる擬似接着面のう
    ち、少なくとも一方の面が筆記可能な面であることを特
    徴とする感熱接着複合シート。
  2. 【請求項2】 筆記可能な擬似接着面の表面粗さが、
    1.00〜1.30μmである請求項1に記載の感熱接
    着複合シート。
  3. 【請求項3】 筆記可能な擬似接着面の表面硬度が、6
    H(鉛筆硬度)以上である請求項1又は2に記載の感熱
    接着複合シート。
  4. 【請求項4】 筆記可能な擬似接着面の透明度が、60
    〜97%である請求項1〜3の何れかに記載の感熱接着
    複合シート。
  5. 【請求項5】 筆記可能な擬似接着面が、トレーシング
    用フィルム表面である、請求項1〜4の何れかに記載の
    感熱接着複合シート。
  6. 【請求項6】 情報を記録した基材の記録面同士を、請
    求項1〜5の何れかに記載の感熱接着複合シートで熱接
    着せしめて成ることを特徴とする情報記録体。
JP1992014058U 1992-02-14 1992-02-14 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体 Expired - Lifetime JP2535450Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014058U JP2535450Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014058U JP2535450Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0563875U true JPH0563875U (ja) 1993-08-24
JP2535450Y2 JP2535450Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=11850493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992014058U Expired - Lifetime JP2535450Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535450Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4870998B2 (ja) * 2005-06-10 2012-02-08 日本製紙株式会社 情報隠蔽用積層シート及びその製造法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310895A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 再剥離性感熱接着シート及びそれを用いた葉書
JPH03162996A (ja) * 1989-08-14 1991-07-12 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 密書葉書及び密書葉書付き往復葉書
JPH03224798A (ja) * 1989-11-28 1991-10-03 Ebaa Kooto Kk プリンター用の葉書とその製造方法
JP3062875U (ja) * 1999-04-07 1999-10-15 株式会社内山商会 軽量一輪運搬車
JP3062876U (ja) * 1999-04-07 1999-10-15 ハマナカ株式会社 可動式フック構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310895A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 再剥離性感熱接着シート及びそれを用いた葉書
JPH03162996A (ja) * 1989-08-14 1991-07-12 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 密書葉書及び密書葉書付き往復葉書
JPH03224798A (ja) * 1989-11-28 1991-10-03 Ebaa Kooto Kk プリンター用の葉書とその製造方法
JP3062875U (ja) * 1999-04-07 1999-10-15 株式会社内山商会 軽量一輪運搬車
JP3062876U (ja) * 1999-04-07 1999-10-15 ハマナカ株式会社 可動式フック構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535450Y2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0650226Y2 (ja) 情報書き込み量の大きい葉書
JPH04126298A (ja) 感熱接着シート及びそれを用いた情報記録体
JP2010155450A (ja) くじ付郵便葉書
US5167998A (en) Postcards and reply postcards for confidential purposes
JPH0563875U (ja) 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体
JP2004009720A (ja) 簡易カード付き申込帳票
JP4499521B2 (ja) 隠蔽ラベル付きシート
JP2645535B2 (ja) 感熱積層シート及びそれを用いた情報記録体
JP5577858B2 (ja) くじ付郵便葉書
JP2645536B2 (ja) 感熱接着複合シート及びそれを用いた情報記録体
JPH0820179A (ja) 往復葉書
JP5804143B2 (ja) くじ付郵便葉書
JP2573150Y2 (ja) ラベル
JP2590935Y2 (ja) 隠蔽情報所持体
JP2610564B2 (ja) 封緘シート及びそれを使用した情報記録体
JP2528204Y2 (ja) 葉書の文面隠蔽用複層化アタッチメント
JP3052853U (ja) 隠蔽ラベル用紙並びにそれを用いた隠蔽式ハガキ
JP2535324Y2 (ja) メールフォーム
JP4532236B2 (ja) 隠蔽ラベル付きシート
JP4451548B2 (ja) 葉書帳票、葉書及び葉書帳票シート
JPH0939448A (ja) 隠蔽情報所持体用シート
JPH07285280A (ja) 隠蔽葉書用シート
JPH0445996A (ja) 感熱積層シート及びそれを用いた記録体
JPH07149078A (ja) 振込票付き葉書用紙
JP2610563B2 (ja) 封緘シート及びそれを使用した情報記録体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term