JPH0561922A - 画像フアイリング装置 - Google Patents

画像フアイリング装置

Info

Publication number
JPH0561922A
JPH0561922A JP3220653A JP22065391A JPH0561922A JP H0561922 A JPH0561922 A JP H0561922A JP 3220653 A JP3220653 A JP 3220653A JP 22065391 A JP22065391 A JP 22065391A JP H0561922 A JPH0561922 A JP H0561922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
registration
display
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3220653A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Miyazaki
幸宏 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3220653A priority Critical patent/JPH0561922A/ja
Publication of JPH0561922A publication Critical patent/JPH0561922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データを階層化してファイリングするこ
とのできる画像ファイリング装置の提供を目的とする。 【構成】 CRTディスプレイ2に、上位画像が表示さ
れている状態において(ステップS2)、処理メニュー
より、画像登録エリアの指定を行うモードを選択し(ス
テップS4)、マウス5を使用して、画像登録エリアの
設定を行う(ステップS5)。次に、処理メニューよ
り、下位階層に移動する操作を選択し、下位画像を登録
したい画像登録エリアの指示をすると、画像の登録が可
能になる。この状態において画像の登録を実行すると
(ステップS7)、新たに登録された画像が下位画像と
して管理できるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像データを管理する
画像ファイリング装置に係り、特に上位画像と該上位画
像を構成する1以上の下位画像とを階層化した木構造の
画像として登録し、表示できる画像ファイリング装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像ファイリング装置では、1画
面分の画像を同階層にある複数ページの画像データとし
て管理する方式のものはあったが、1画面分の画像を、
その画像を構成する上位画像データとこの上位画像デー
タを構成する下位画像データとの階層構造で管理する方
式の画像ファイリング装置はなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の画像ファイリング装置においては、同じ階層のページ
管理しか行えなかったので、画像データの管理が煩雑で
あった。例えば、図18の変電所の系統図の場合、変電
所Aの情報を詳細に示した図19の画像と変電所Bの情
報を詳細に示した図20の画像を管理するためには、図
18の画像を1ページ目に登録すると、図19の画像は
2ページ目に登録し、図20の画像は3ページ目に登録
する必要があり、このような関係の画像が多数存在した
場合、同じ階層の多数のページに登録する必要があるた
め、ページの管理が非常に煩雑になるという未解決の課
題があった。
【0004】そこで、この発明は、上記従来例の未解決
の課題に着目してなされたものであり、1画面分の画像
を、その画像を構成する上位画像データとこの上位画像
データを構成する下位画像データとの階層構造で管理す
ることにより、画像データの効率的管理が図れる画像フ
ァイリング装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る画像ファイリング装置は、図1に示
すように、所要の画像データを記憶手段に登録する画像
データ登録手段と、該画像データ登録手段で登録された
画像データを読みだして表示装置に表示する画像データ
表示手段とを備えた画像ファイリング装置において、前
記画像データ表示手段で表示装置に上位画像データを表
示している状態で、当該画像データに対する下位画像デ
ータの登録領域を設定する登録領域設定手段と、該登録
領域設定手段で設定した登録領域に対応させて下位画像
データを前記記憶手段に階層化して登録する下位画像登
録手段とを備えたことを特徴としている。
【0006】また、請求項2に係る画像ファイリング装
置は、図2に示すように、所要の画像データを記憶手段
に登録する画像データ登録手段と、該画像データ登録手
段で登録された画像データを読みだして表示装置に表示
する画像データ表示手段とを備えた画像ファイリング装
置において、前記画像データ表示手段で表示装置に上位
画像データを表示している状態で、当該画像データに対
する下位画像データの登録領域を設定する登録領域設定
手段と、該登録領域設定手段で設定した登録領域に対応
させて下位画像データを前記記憶手段に階層化して登録
する下位画像登録手段と、前記上位画像データと下位画
像データとの階層関係を管理する管理テーブルとを備え
たことを特徴としている。
【0007】さらに、請求項3に係る画像ファイリング
装置は、図3に示すように、所要の画像データを記憶手
段に登録する画像データ登録手段と、該画像データ登録
手段で登録された画像データを読みだして表示装置に表
示する画像データ表示手段とを備えた画像ファイリング
装置において、前記画像データ表示手段で表示装置に上
位画像データを表示している状態で、当該画像データに
対する下位画像データの登録領域を設定する登録領域設
定手段と、該登録領域設定手段で設定した登録領域に対
応させて下位画像データを前記記憶手段に階層化して登
録する下位画像登録手段と、前記上位画像データと下位
画像データとの階層関係を管理する管理テーブルと、該
管理テーブルに格納されている階層関係を木構造で表示
する木構造表示手段とを備え、前記画像データ表示手段
は、前記木構造表示手段で表示された木構造の表示要素
を選択することにより、対応画像データを表示するよう
に構成されていることを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1に係る画像ファイリング装置において
は、記憶手段から任意の画像が読み出されて表示手段に
表示され、前記任意の画像としての上位画像を構成する
下位画像を登録するための画像登録領域を選択的に指定
することにより、画像読取手段から読み取られた画像デ
ータが前記上位画像を構成する下位画像として階層構造
をなして前記記憶手段に登録される。
【0009】また、 請求項2に係る画像ファイリング
装置においては、記憶手段から任意の画像が読み出され
て表示手段に表示され、前記任意の画像としての上位画
像を構成する下位画像を登録するための画像登録領域を
選択的に指定することにより、画像読取手段から読み取
られた画像データが前記上位画像を構成する下位画像と
して階層構造をなして前記記憶手段に登録され、かつ同
じ階層の画像のページ管理と、上位下位の関係にある画
像の階層管理を併せて行うことができ、記憶手段の規模
に応じた階層化管理が行える。
【0010】さらに、請求項3に係る画像ファイリング
装置においては、記憶手段から任意の画像が読み出され
て表示手段に表示され、前記任意の画像としての上位画
像を構成する下位画像を登録するための画像登録領域を
選択的に指定することにより、画像読取手段から読み取
られた画像データが前記上位画像を構成する下位画像と
して階層構造をなして前記記憶手段に登録され、かつ同
じ階層の画像のページ管理と、上位下位の関係にある画
像の階層管理を併せて行うことができ、記憶手段の規模
に応じた階層化管理が行え、さらに記憶手段に階層化し
て登録されている画像の階層化状態を木構造で表現する
することにより、上位画像と下位画像の関係の認識が容
易になる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図4は、本発明の実施例を示すブロック図であ
り、図5〜図8は実施例の動作を示すフローチャートで
あり、図9〜図11は画像登録枠の設定操作の流れを示
す図であり、図12〜図14は子画像登録操作の流れを
示す図である。
【0012】図4において、1はコンピュータであり、
画像データの登録及び表示の制御を司るCPU、メモリ
ー、入出力装置を有している。また、コンピュータ1に
は、画像を表示するためのCRTディスプレイ2、登録
領域の設定等の指示を行うためのキーボード4及びマウ
ス5、画像データを読み取るためのイメージスキャナ
6、画像データ及び画像データの上位・下位の関係を木
構造で管理するための管理テーブルを保存するための光
磁気ディスク装置7及び補助記憶装置3が接続されてい
る。
【0013】次に、階層化画像(上位画像と下位画像と
からなる階層化された画像)の登録方法についての動作
を、図5〜図7のフローチャート、図9〜図11の画像
登録エリアの設定操作の流れを示す図、図12〜図14
の子画像登録操作の流れを示す図を用いて説明する。コ
ンピュータ1をキーボード4の操作により起動し、CR
Tディスプレイ2に予め登録されたファイル名の一覧を
表示する。いずれかのファイル名をマウス5により指示
し、マウス5をオン(クリック)すると、コンピュータ
1のCPUはステップS1で示すように、指示されたフ
ァイル名を示す信号を読み込み、次いで、ステップS2
で指示されたファイル名に対応する親画像(階層化画像
のうちの上位画像である。全体構成図の画像でも部分構
成図の画像でもよく、オペレータは任意に選べる。)を
光磁気ディスク装置7から読出して、CRTディスプレ
イ2に表示する(図9参照)。次に、マウス5によりC
RTディスプレイ2に表示された処理メニューのうち階
層操作を指示してドラッキングすると、ステップS3で
示すようにコンピュータ1のCPUは階層操作指示のデ
ータを読み込み、ステップS4に示すように階層操作の
処理メニューをCRTディスプレイ2に表示する(図9
参照)。
【0014】次に、ステップS5において、後述のよう
に、画像登録エリアの設定を行い、ステップS6で画像
登録エリアの設定を行った個所に、下位画像を登録する
か否かの判断を行い、下位画像の登録を行わないのであ
れば操作は終了する。下位画像の登録を行うのであれ
ば、ステップS7において、後述のように、下位画像の
登録を行う。登録したい画像登録エリアの下位画像を全
て登録した後はステップS8へ移行して、さらに下位の
画像、即ち孫画像、曾孫画像等の画像登録を行うか否か
を判断し、行わない場合には図5のフローチャートの処
理は終了する。さらに下位の画像登録を行う場合には、
ステップS1に戻り、例えば孫画像について画像登録を
行う場合には、その孫画像に対応する上位画像である子
画像のファイル名を読込む。このような動作により、記
憶手段の記憶容量の許す限り繰り返して登録することが
できる。
【0015】次に、画像登録エリアの設定の方法を、図
6に基づいて説明する。CRTディスプレイ2に表示さ
れた階層操作の処理メニューのうち画像登録エリアの設
定をマウス5で指示してマウス5をオンすると、ステッ
プS11で示すようにコンピュータ1は画像登録エリア
の設定の動作指示データを読み込んで、その動作モード
となる。次に、新たに下位画像が登録される領域に対し
てマウス5によりCRTディスプレイ2上に画像登録エ
リアを指示する。即ち、コンピュータ1は、ステップS
12において画像登録エリアの左上角をマウス5で指示
してクリックすることにより始点座標を読み込み、次い
で、ステップS13において画像登録エリアの右下角を
マウス5で指示してクリックすることにより終点座標を
読込む(図10参照)。このように、画像登録エリアは
マウス5で対角の2点(図10では四角形の左上角を示
す始点と右下角を示す終点)を指示することにより四角
形のエリアとして定められる。次いで、ここで指示した
画像登録エリアをエリア登録するか否かを判断し、登録
しないのであればステップS17においてマウス5で中
止を指示してクリックする。登録するのであれば、ステ
ップS15でエリアの重複指定がないかどうか判断し、
エリアの重複指定であればステップS17において重複
指定である旨のガイダンス情報を画面左下側に表示して
マウス5で中止を指示することを促す。エリアの重複指
定でなければステップS16においてマウス5で登録を
指示してクリックすることにより、画像登録エリアのエ
リア登録が行われる。次いで、ステップS18で全ての
エリア登録が完了したか否かを判断し、完了していなけ
ればステップS12へ戻り、完了したのであれば終了す
る。
【0016】図11は全ての下位画像が画像登録エリア
を設定された場合を示す。このように上位画像を構成す
る下位画像の全てを画像登録エリアとしてもよく、ま
た、構成する下位画像のうち一つ又は幾つかを画像登録
エリアとしてもよい。次に、下位画像登録の方法を図7
に基づいて説明する。CRTディスプレイ2に表示され
た処理メニューの下位階層移動をマウス5で指示してマ
ウス5をオンすると、ステップS21に示すようにコン
ピュータ1は下位階層移動のデータを読み込んで下位階
層移動モードへ移行する。このモードにおいては、図1
2に示すように親画像(上位画像)が表示された後、図
13に示すように前記ステップS16で記憶された画像
登録エリアが表示される。次に、下位画像を登録したい
画像登録エリアをマウス5で指示してクリックすると、
ステップS22に示すようにコンピュータ1はその画像
登録エリアを読み込む。次いで、ステップS23に示す
ようにマウス5で「画像登録」をドラッキングして画像
登録処理メニューをCRTディスプレイ2上に表示し、
画像登録待ちの状態に移行する。これにより画像の登録
が可能になる。
【0017】この状態で、登録したい1画面分の画像を
描いた用紙をイメージスキャナ6に設定し、画像登録処
理メニューの単票読取り又は連続読取りをマウス5で指
示し、この指示をステップS24に示すようにコンピュ
ータ1が読込むと、登録したい上記1画面分の画像をイ
メージスキャナ6でスキャンして得られた下位画像デー
タがコンピュータ1によりCRTディスプレイ2に表示
されると共に(図14参照)、ステップ25に示すよう
に光磁気ディスク装置7に階層的に下位画像の1ページ
目として登録される。下位画像登録後さらに同じ階層の
新たな下位画像を登録したい場合には、ステップS26
に示すように、イメージスキャナ6でその下位画像をス
キャンして下位画像データをコンピュータ1に読込む
と、下位画像の2ページ目として光磁気ディスク装置7
に登録される。
【0018】ステップS26の動作終了後、ステップS
27に示すように、マウス5で上位階層移動を指示して
その指示データをコンピュータ1で読込むと、一つ上の
階層に移動して上位画像(親画像)をCRTディスプレ
イ2上に表示する。この状態で、さらに別の画像登録エ
リアの下位画像(子画像)を登録したいときは、ステッ
プS21の下位階層移動に戻ることにより、その登録が
可能になる。ステップS21以降、上述した動作を繰り
返す。以上の操作により親画像に子画像を繰り返し登録
できることになる。
【0019】上記図6の処理が登録領域設定手段に対応
し、図7の処理が下位画像登録手段に対応する。次に、
図15は、画像データが階層化されて記憶手段である光
磁気ディスク装置に登録されている場合のモデル図であ
る。図15において、第1階層の画像(画像番号[0
1])には、3つの画像登録エリア((1) 、(2) 、(3)
)が設定されている。第1階層の画像の画像登録エリ
ア(1) には、子画像として、第2階層の画像の2ページ
分(画像番号[02]、[03])が登録されており、
同様に、画像登録エリア(2) には、子画像として、第2
階層の画像の3ページ分(画像番号[04]、[0
5]、[06])が登録されている。また、画像登録エ
リア(3) には、子画像として、第2階層の画像の2ペー
ジ分(画像番号[07]、[08])が登録されてい
る。さらに、画像番号[06]である子画像には、2個
所の画像登録エリア(1a)、(2a)が登録されており、画像
登録エリア(1a)には、孫画像として、画像番号[0
9]、[10]、[11]が登録され、画像登録エリア
(2a)には、孫画像として、画像番号[12]が登録され
ている。
【0020】このように、画像が階層化して登録されて
いる場合の管理テーブルを図16に示す。ここで、図1
5の階層化管理モデルに従って画像が階層登録されてい
る場合を例として、同じ階層の複数ページの管理ばかり
でなく、階層化して画像を管理できるようにするための
データ管理方法について図16の管理テーブルを用いて
説明する。
【0021】図16に示す管理テーブルは、画像データ
が登録あるいは削除される度に更新される。画像データ
が登録される際には、画像番号が画像登録順に取られ、
親画像番号、画像登録エリア番号、ページ番号及び階層
番号がまとめて書き込まれる。例えば、画像[01]が
表示されている状態で、画像登録エリア(2) がマウス5
によって指示されると、コンピュータ1は、画像データ
管理テーブルを参照して、親画像番号=1、画像登録エ
リア=2、ページ番号=1の条件に対応する画像番号
[04]を見つけ、画像番号[04]に対応する画像デ
ータをCRTディスプレイ2上に表示する。
【0022】また、画像番号[04]が表示されている
状態で、上位階層に移動する操作が実行されると、図1
6に示す管理テーブルを参照して、画像番号[04]の
親画像番号である画像番号[01]を見つけ、画像番号
[01]に対応する画像データをCRTディスプレイ2
上に表示する。次に、管理テーブルを使用した同じ階層
でのページ移動操作の例について説明する。画像番号
[04]が表示されている状態で、ページ移動により次
ページの画像を表示する際には、図16に示す管理テー
ブルにおいて、画像番号[04]で管理されている親画
像番号と画像登録エリア番号が等しく、そのページ番号
に1を加えたページ番号の条件に該当する画像番号を捜
し出せば良い。これは、図16においては画像番号[0
5]である。従って画像番号[05]に対応する画像デ
ータをCRTディスプレイ2上に表示する。
【0023】以上のように、図16の管理テーブルによ
り、上下階層及び同じ階層でのページ管理が可能にな
る。次に、前述の図15の階層化管理モデルに従って画
像が階層登録されている場合を例として、木構造表現を
使った階層移動表示の動作について図8のフローチャー
トを用いて説明する。図8において、ステップS31〜
S34は図5のステップS1〜S4と同様であるので、
その説明は省略する。ステップS34において階層操作
処理メニューが表示された状態で、マウス5で「木構造
一覧での階層移動」を指示してマウス5をオンし、ステ
ップS35においてコンピュータ1により「木構造一覧
での階層移動」の動作指示データを読込むと、ステップ
S36においてCRTディスプレイ2上にステップS3
1のファイル名に対応する木構造が表示される。この木
構造を図17に示す。図17に示すように、CRTディ
スプレイ2上には画像の階層化管理されている状況が視
覚的に表現されて表示される。この状態において、マウ
ス5で例えば表示要素の画像[10]を指示してマウス
5をオンとすると、ステップS37において、この画像
番号[10]がコンピュータ1に読み込まれ、ステップ
S38においてコンピュータ1は上記画像番号[10]
に対応する画像をCRTディスプレイ2上に表示する。
【0024】この図8の処理において、ステップS34
〜S36の処理が木構造表現手段に対応する。なお、図
17においては画像番号を表示要素としたが、例えば画
像のタイトルを登録した場合は、その登録した画像のタ
イトルを表示要素として表示できる。なお、上記実施例
において、登録領域の設定等の指示を行うためにマウス
を使用したが、キーボード,ディジタイザ,ライトペン
等を使用しても良い。
【0025】また、上記実施例において、画像データを
読み取るためにイメージスキャナを用いて説明したが、
これに限るものではなく、画像データを記憶したフロッ
ピーディスク等の記憶媒体からもデータを移入するよう
にしてもよい。さらに、上記実施例において、表示装置
としてCRTディスプレイ装置を使用した場合について
説明したが、これに限るものではなく、液晶ディスプレ
イ装置等他の表示装置であってもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。記憶手段から任意の
画像が読み出されて表示手段に表示され、前記任意の画
像としての上位画像を構成する下位画像を登録するため
の画像登録領域を選択的に指定することにより、画像読
取手段から読み取られた画像データが前記上位画像を構
成する下位画像として階層構造をなして前記記憶手段に
登録されるので、情報を画像の形で登録する場合に、情
報の管理及び整理が効率良く行える。
【0027】また、画像データ管理テーブルを設けたこ
とにより、上下方向の階層管理及び同じ階層のページ管
理が併せて行うことができるので、目的とする情報の検
索・表示操作を簡単に行うことができる。さらに、記憶
手段に階層化して登録されている画像の階層化状態を木
構造で表現することにより、上位画像と下位画像の関係
の認識が容易になるので、登録されている画像データ間
の関連が的確に認識でき、また、見たい画像を容易に表
示手段に読みだすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明の構成を示すクレーム対応
図である。
【図2】請求項2記載の発明の構成を示すクレーム対応
図である。
【図3】請求項3記載の発明の構成を示すクレーム対応
図である。
【図4】実施例の構成図である。
【図5】実施例のフローチャートである。
【図6】実施例のフローチャートである。
【図7】実施例のフローチャートである。
【図8】実施例のフローチャートである。
【図9】画像登録エリアの設定の動作におけるCRTデ
ィスプレイ表示図である。
【図10】画像登録エリアの設定の動作におけるCRT
ディスプレイ表示図である。
【図11】画像登録エリアの設定の動作におけるCRT
ディスプレイ表示図である。
【図12】子画像登録の動作におけるCRTディスプレ
イ表示図である。
【図13】子画像登録の動作におけるCRTディスプレ
イ表示図である。
【図14】子画像登録の動作におけるCRTディスプレ
イ表示図である。
【図15】階層化登録のモデル図である。
【図16】管理テーブルのデータ図である。
【図17】木構造による表示の一例を示すCRTディス
プレイ表示図である。
【図18】親画像を示すCRTディスプレイ表示図であ
る。
【図19】子画像を示すCRTディスプレイ表示図であ
る。
【図20】子画像を示すCRTディスプレイ表示図であ
る。
【符号の説明】
1 コンピュータ 2 CRTディスプレイ 3 補助記憶装置 4 キーボード 5 マウス 6 イメージスキャナ 7 光磁気ディスク装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要の画像データを記憶手段に登録する
    画像データ登録手段と、該画像データ登録手段で登録さ
    れた画像データを読みだして表示装置に表示する画像デ
    ータ表示手段とを備えた画像ファイリング装置におい
    て、前記画像データ表示手段で表示装置に上位画像デー
    タを表示している状態で、当該画像データに対する下位
    画像データの登録領域を設定する登録領域設定手段と、
    該登録領域設定手段で設定した登録領域に対応させて下
    位画像データを前記記憶手段に階層化して登録する下位
    画像登録手段とを備えたことを特徴とする画像ファイリ
    ング装置。
  2. 【請求項2】 所要の画像データを記憶手段に登録する
    画像データ登録手段と、該画像データ登録手段で登録さ
    れた画像データを読みだして表示装置に表示する画像デ
    ータ表示手段とを備えた画像ファイリング装置におい
    て、前記画像データ表示手段で表示装置に上位画像デー
    タを表示している状態で、当該画像データに対する下位
    画像データの登録領域を設定する登録領域設定手段と、
    該登録領域設定手段で設定した登録領域に対応させて下
    位画像データを前記記憶手段に階層化して登録する下位
    画像登録手段と、前記上位画像データと下位画像データ
    との階層関係を管理する管理テーブルとを備えたことを
    特徴とする画像ファイリング装置。
  3. 【請求項3】 所要の画像データを記憶手段に登録する
    画像データ登録手段と、該画像データ登録手段で登録さ
    れた画像データを読みだして表示装置に表示する画像デ
    ータ表示手段とを備えた画像ファイリング装置におい
    て、前記画像データ表示手段で表示装置に上位画像デー
    タを表示している状態で、当該画像データに対する下位
    画像データの登録領域を設定する登録領域設定手段と、
    該登録領域設定手段で設定した登録領域に対応させて下
    位画像データを前記記憶手段に階層化して登録する下位
    画像登録手段と、前記上位画像データと下位画像データ
    との階層関係を管理する管理テーブルと、該管理テーブ
    ルに格納されている階層関係を木構造で表示する木構造
    表示手段とを備え、前記画像データ表示手段は、前記木
    構造表示手段で表示された木構造の表示要素を選択する
    ことにより、対応画像データを表示するように構成され
    ていることを特徴とする画像ファイリング装置。
JP3220653A 1991-08-30 1991-08-30 画像フアイリング装置 Pending JPH0561922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220653A JPH0561922A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 画像フアイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220653A JPH0561922A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 画像フアイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561922A true JPH0561922A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16754344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220653A Pending JPH0561922A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 画像フアイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561922A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728614A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Toshiba Corp 系統図表示システム
JPH10124528A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Toshiba Corp 多次元データ管理方法、多次元データ管理装置、多次元データ管理プログラムを記録した媒体
JP2009169965A (ja) * 1996-04-30 2009-07-30 Seiko Epson Corp サーバ及び通信端末装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728614A (ja) * 1993-07-15 1995-01-31 Toshiba Corp 系統図表示システム
JP2009169965A (ja) * 1996-04-30 2009-07-30 Seiko Epson Corp サーバ及び通信端末装置
JP4687803B2 (ja) * 1996-04-30 2011-05-25 セイコーエプソン株式会社 通信端末装置
JPH10124528A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Toshiba Corp 多次元データ管理方法、多次元データ管理装置、多次元データ管理プログラムを記録した媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930016908A (ko) 멀티 미디어 시스템의 정보 제어 방법
JPS59183458A (ja) 画像検索方式
JPH0689325A (ja) 図形表示方式
JPH0561922A (ja) 画像フアイリング装置
JPH06243172A (ja) 電子ファイル装置
JPH0322014A (ja) メニュー選択方法
JP2887603B2 (ja) 図形登録制御方式
JP2000227914A (ja) 文書編集装置
JPH0311467A (ja) 画像情報ファイル装置
JPH04167148A (ja) 電子ファイリング装置
JPS6389966A (ja) 文書作成装置
JPH05314232A (ja) 図形作成装置
JPH08292958A (ja) データ管理方法及びそのシステム
JP2002278999A (ja) オブジェクト表示管理装置および方法並びにプログラム
JPH077324B2 (ja) 文書フアイル装置
JPH03202957A (ja) 画像情報管理装置
JPH07146876A (ja) ホルダー情報表示装置
JPH03251959A (ja) 情報ファイル装置
JPH0793337A (ja) 電子ファイリング装置
JPH05290105A (ja) 図形部品管理方式
JPH04143870A (ja) 図形制御方式
JP2001142880A (ja) 文書管理装置、文書管理方法および記憶媒体
JPH0695939A (ja) 情報処理装置
JPH06110930A (ja) 文書検索装置
JPH0793420A (ja) 部品検索システム用インデックスファイル作成装置