JPH0793337A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH0793337A
JPH0793337A JP5237788A JP23778893A JPH0793337A JP H0793337 A JPH0793337 A JP H0793337A JP 5237788 A JP5237788 A JP 5237788A JP 23778893 A JP23778893 A JP 23778893A JP H0793337 A JPH0793337 A JP H0793337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic filing
unit
storage
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5237788A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiko Tanazawa
映子 棚澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5237788A priority Critical patent/JPH0793337A/ja
Publication of JPH0793337A publication Critical patent/JPH0793337A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一度検索キ−の変更を行った後は再び同様の
変更を行う必要のない電子ファイリング装置の提供。 【構成】 キ−ボ−ド23a等からの入力にしたがって
デ−タベ−スの検索キ−を並べ替えや新規に検索キ−の
追加等の検索キ−の変更を行う。そして、変更した検索
キ−を磁気ディスク装置37に登録してforms表を
変更する。さらに、検索キ−の変更の際に作成した履歴
を、デ−タベ−スを格納した光ディスクに書き込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子ファイリング装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】電子ファイリング装置では、デ−タの検
索を行うための検索キ−の順番は検索キ−に対応するデ
−タが格納されている「表(forms表)」のフォ−
ム番号を元に決められている。
【0003】しかし、検索キ−の順番がforms表の
フォ−ム番号にのみ基づくのでは、使用するアプリケ−
ションソフトによっては、デ−タベ−スの検索がしにく
い場合もある。そこで、一般の電子ファイリング装置に
おいては、アプリケ−ションソフトから検索キ−の順番
を並べ替えたり、必要な場合には新規の検索キ−を追加
することを認めている。
【0004】従来の電子ファイリング装置においては、
上記のような検索キ−の並べ替えや追加は内部メモリ
(例えば、各種制御プログラムや管理情報を記憶するメ
インメモリ、表示メモリ等)上で対応し、変更した検索
キ−をCRTディスプレイ装置等の表示手段によって表
示していた。
【0005】しかしながら、このような従来の電子ファ
イリング装置は、次のような問題点がある。
【0006】すなわち、上述した電子ファイリング装置
においては、検索キ−の変更に内部メモリでのみ対応
し、磁気ディスクや光ディスクに蓄積されたデ−タベ−
スには反映させていないため、ユ−ザがアプリケ−ショ
ンソフトを使用するたびに同様の検索キ−の変更を行わ
なければならない。
【0007】また、上述した電子ファイリング装置にお
いては、検索キ−の変更をデ−タベ−スに反映させてい
ないため、デ−タの検索の際に、内部メモリでの変換処
理を経てforms表を操作することとなり、処理に時
間がかかる。
【0008】さらに、上述した電子ファイリング装置に
おいては、検索キ−の変更をデ−タベ−スに反映させて
いないため、デ−タベ−スのバインダごとに構造が異な
ったままであり、バインダ編集やバインダスル−検索へ
の応用が容易でない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の電子
ファイリング装置では、検索キ−の変更をデ−タベ−ス
に反映させていないため、種々の問題を生じていた。
【0010】本発明は、このような課題を解決するため
になされたもので、その第1の目的は、一度検索キ−の
変更を行った後は再び同様の変更を行う必要のない電子
ファイリング装置を提供することにある。
【0011】本発明の第2の目的は、検索キ−の変更を
行った後でもforms表を直接操作することを可能と
し、処理速度の向上を図ることにある。
【0012】本発明の第3の目的は、デ−タベ−スにお
ける各種バインダを同じ構造とすることを可能とし、バ
インダ編集やバインダスル−検索への応用を容易にする
ことにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の電子ファイリン
グ装置は、第1の情報を記憶する第1の記憶手段と、前
記第1の記憶手段により記憶された第1の情報を検索す
るための第2の情報を記憶する第2の記憶手段と、この
第2の記憶手段により記憶された第2の情報を表示する
表示手段と、この表示手段により表示された第2の情報
を変更する変更手段と、この変更手段により変更された
第2の情報により前記第2の記憶手段に記憶された第2
の情報を書き替える書替手段とを具備する。
【0014】他の発明は、第1の情報および変更履歴情
報を記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に
より記憶された第1の情報を検索するための第2の情報
を記憶する第2の記憶手段と、この第2の記憶手段によ
り記憶された第2の情報を表示する表示手段と、この表
示手段により表示された第2の情報を変更する変更手段
と、この変更手段により変更された履歴を前記変更履歴
情報として前記第1の記憶手段に書き込むの書込手段と
を具備する。
【0015】
【作用】本発明では、例えば順番を並べ替えたり追加し
た後の検索キ−を第2の記憶手段に記憶させることによ
り、検索キ−の変更をデ−タベ−スに反映させることが
でき、一度検索キ−の変更を行った後は再び同様の変更
を行う必要がなくなる。また、検索キ−の変更をデ−タ
ベ−スに反映させるため、検索キ−の変更を行った後で
もforms表を直接操作することを可能とし、処理速
度の向上を図ることができる。
【0016】さらに、検索キ−の変更をデ−タベ−スに
反映させるため、デ−タベ−スにおける各種バインダを
同じ構造とすることを可能とし、バインダ編集やバイン
ダスル−検索への応用を容易にすることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。
【0018】図1は、本発明の一実施例に係る電子ファ
イリング装置の構成を示す図である。 同図に示す電子
ファイリング装置1はネットワーク2を介して他の電子
ファイリング装置1と接続されている。この電子ファイ
リング装置1は、制御部10、スキャナ装置18、光デ
ィスク装置22、キ−ボ−ド23a、マウス23b、C
RTディスプレイ装置24、およびプリンタ装置25か
ら構成される。また、キ−ボ−ド23aおよびマウス2
3bは制御部10のCPU34に接続されている。 制
御部10は、画像デ−タの記憶、検索、および編集処理
等のための各種制御を行うCPU34と、光ディスク装
置22とCPU34とを接続する光ディスクインタ−フ
ェ−ス36と、磁気ディスク装置37と、画像デ−タの
記憶、検索、編集等の各種制御プログラムおよび管理情
報等を記憶するメインメモリ38と、CRTディスプレ
イ装置24によって表示される画像を一時記憶するため
の表示用インタ−フェ−スである表示メモリ42と、画
像メモリ50と、画像処理部51と、スキャナ装置18
用のスキャナインタ−フェ−ス52と、プリンタ装置2
5用のプリンタインタ−フェ−ス54と、他の電子ファ
イリング装置1、ファクシミリ装置、パソコン等の外部
機器と接続するためのネットワ−クインタ−フェ−ス5
8とから構成される。各部はシステムバス30により接
続されている。
【0019】スキャナ装置18は、2次元走査装置から
構成され、原稿(文書)上を光で2次元走査することに
よって、原稿上の画像に応じた電気信号(画像デ−タ)
を得る。
【0020】光ディスク装置22は、スキャナ装置18
で読み取られた原稿の画像を光ディスクに順次格納す
る。また、キ−ボ−ド23a等によって指定される検索
コ−ドに対応した画像デ−タを光ディスクから検索す
る。
【0021】キ−ボ−ド23aは、光ディスクに格納す
る画像デ−タに対応する固有の検索タイトルおよび画像
デ−タの記憶、検索、編集処理等の各種動作指令などを
入力するために使用する。
【0022】マウス23bは、例えばCRTディスプレ
イ装置24の表示ウインドウ上に表示されるカ−ソルを
任意に移動させ、種々の動作モ−ド、画像編集のための
領域指定等を選択または指示するために使用する。
【0023】CRTディスプレイ装置24は、スキャナ
装置18で読み取られた画像デ−タに基づく画像、およ
び光ディスクから検索された画像デ−タに基づく画像を
表示する。
【0024】プリンタ装置25は、スキャナ装置18で
読み取られた画像デ−タに基づく画像、光ディスクから
検索された画像デ−タに基づく画像、またはCRTディ
スプレイ装置24で表示している画像を印字出力(ハ−
ドコピ−)する。
【0025】制御部10に設けられた磁気ディスク装置
37は、この磁気ディスク装置37に装着された磁気デ
ィスクに各種制御プログラムを格納すると共に、光ディ
スクに格納された画像デ−タを検索するための検索キ−
と、当該検索キ−に対応する画像デ−タの光ディスク上
の記憶アドレス、画像サイズ等からなるレコ−ド情報
(検索デ−タ)とをforms表として記憶する。この
forms表は、検索キ−のキ−名、格納型、順番等の
キ−情報を格納したキ−情報格納表37aと、画像デ−
タのタイトル番号、タイトル値等を格納したタイトル表
37bとからなる。なお、磁気ディスク装置37とし
て、図示のようなハ−ドディスク(固定ディスク)装置
を用いる他、フレキシブルディスクを着脱自在に装着し
てデ−タの読み書きを行うディスク装置を用いても良
い。この場合、制御部10には磁気ディスク装置に接続
するための磁気ディスクインタ−フェ−スが設けられ、
磁気ディスク装置は制御部10の外部装置として磁気デ
ィスクインタ−フェ−スに接続し、電子ファイリング装
置1を構成することとなる。
【0026】ここで、本実施例における制御部10のC
PU34は、上述したようにメインメモリ38に記憶さ
れた動作プログラムにしたがって画像デ−タの記憶、検
索、および編集処理等のための各種制御を行う他、キ−
ボ−ド23a等からの入力にしたがって検索キ−を並べ
替えたり新規に検索キ−を追加したりといった検索キ−
の変更を行う。また、変更した検索キ−を磁気ディスク
装置37に登録してforms表を変更する。図3にキ
−情報格納表37aの変更例を、図4にタイトル表37
bの変更例を示す。
【0027】図2は、本実施例による検索キ−の並べ替
えの処理を示すフロ−チャ−トである。
【0028】キ−ボ−ド23a等からキ−を並べ替える
入力があったときは、まず制御部10のCPU34にお
いて、変更された新たな検索キ−の順番が指定される
(ステップ201、202)。次に、CPU34が磁気
ディスク装置37のキ−情報格納表37aを変更する
(ステップ203)。また、同様にタイトル表37bを
変更する(ステップ204)。そして、検索キ−の順番
を変更した旨を示す履歴を作成し、磁気ディスク装置3
7に登録する(ステップ205)。
【0029】以上のようにして、検索キ−の並べ替えを
デ−タベ−スに反映させることができるが、同様にし
て、必要な検索キ−を新規に追加することもできる。こ
の場合、キ−情報格納表37aおよびタイトル表37b
は、追加された検索キ−を含むものに書き替えられるこ
ととなる。この様にすれば、既存機能である検索キ−の
追加を行うことによってタイトル構造を変更し、デ−タ
ベ−ス中の複数のバインダ間で構造を同じくすることが
できる。
【0030】また、検索キ−の変更の際に作成した履歴
は、画像デ−タを格納した光ディスクに書き込むように
してもよい。このようにすれば、光ディスクを他の電子
ファイリング装置1に装着して画像デ−タの検索を行う
場合でも、検索キ−の変更が保存されているため、改め
て検索キ−を変更する必要はない。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、一
度検索キ−の変更を行った後は再び同様の変更を行う必
要がなくなる。
【0032】また、検索キ−の変更を行った後でも検索
キ−の変換処理を経ずにforms表を直接操作するこ
とを可能とし、処理速度の向上を図ることができる。
【0033】さらに、デ−タベ−スにおける各種バイン
ダを同じ構造とすることを可能とし、バインダ編集やバ
インダスル−検索への応用を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る電子ファイリング装
置の構成を示す図である。
【図2】 図1の電子ファイリング装置における変換キ
−の並べ替えの処理を示すフロ−チャ−トである。
【図3】 キ−情報格納表の変更例を示す図である。
【図4】 タイトル表の変動例を示す図である。
【符号の説明】
1…電子ファイリング装置、10…制御部、22…光デ
ィスク装置、34…CPU、37…磁気ディスク装置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の情報を記憶する第1の記憶手段
    と、 前記第1の記憶手段により記憶された第1の情報を検索
    するための第2の情報を記憶する第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段により記憶された第2の情報を表示
    する表示手段と、 この表示手段により表示された第2の情報を変更する変
    更手段と、 この変更手段により変更された第2の情報により前記第
    2の記憶手段に記憶された第2の情報を書き替える書替
    手段と、 を具備することを特徴とする電子ファイリング装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子ファイリング装置に
    おいて、 前記第1の記憶手段が記憶媒体として光ディスクを用い
    る光ディスク装置から構成され、前記第2の記憶手段が
    記憶媒体として磁気ディスクを用いる磁気ディスク装置
    から構成されていることを特徴とする電子ファイリング
    装置。
  3. 【請求項3】 第1の情報および変更履歴情報を記憶す
    る第1の記憶手段と、 前記第1の記憶手段により記憶された第1の情報を検索
    するための第2の情報を記憶する第2の記憶手段と、 この第2の記憶手段により記憶された第2の情報を表示
    する表示手段と、 この表示手段により表示された第2の情報を変更する変
    更手段と、 この変更手段により変更された履歴を前記変更履歴情報
    として前記第1の記憶手段に書き込むの書込手段と、 を具備することを特徴とする電子ファイリング装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の電子ファイリング装置に
    おいて、 前記第1の記憶手段が記憶媒体として着脱可能な光ディ
    スクを用いる光ディスク装置から構成され、前記第2の
    記憶手段が記憶媒体として磁気ディスクを用いる磁気デ
    ィスク装置から構成されていることを特徴とする電子フ
    ァイリング装置。
JP5237788A 1993-09-24 1993-09-24 電子ファイリング装置 Withdrawn JPH0793337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237788A JPH0793337A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 電子ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5237788A JPH0793337A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0793337A true JPH0793337A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17020443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5237788A Withdrawn JPH0793337A (ja) 1993-09-24 1993-09-24 電子ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59183458A (ja) 画像検索方式
JPH0850598A (ja) 電子書類検索システム
KR20060119626A (ko) 저장부를 내장한 화상형성장치의 폴더생성 방법 및 장치와이를 이용한 데이터 저장 방법 및 장치
JPH07249032A (ja) 電子ファイル装置
JPH0793337A (ja) 電子ファイリング装置
JPH07271946A (ja) 画像情報処理装置
JPH07271797A (ja) 画像情報処理装置
JPH04359373A (ja) 電子ファイリング装置
JPH07271814A (ja) キーワードによらない視覚的な位置や形状から検索する電子ファイリング装置
JPH07168849A (ja) 画像情報処理装置
JP3049755B2 (ja) 情報処理装置の画像表示装置
JPH0793355A (ja) 画像情報処理装置
JPH02178880A (ja) 電子ファイル装置
JPH07271805A (ja) 画像情報処理装置
JPH03251959A (ja) 情報ファイル装置
JPH04242481A (ja) 電子ファイル装置
JPH10254856A (ja) 文書検索装置及び文書検索方法
JPH07273926A (ja) 画像情報処理装置
JPH07271799A (ja) 検索キーのデータベース構築方法および画像情報処理装置
JPH04205654A (ja) 画像検索装置
JPH0793354A (ja) 画像情報処理装置
JPH07271544A (ja) 画像情報処理装置
JPH0793356A (ja) 画像情報処理装置
JPH0451359A (ja) 文書管理システム
JPS62245372A (ja) 画像情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128