JPH0551813A - 高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法 - Google Patents

高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0551813A
JPH0551813A JP3233759A JP23375991A JPH0551813A JP H0551813 A JPH0551813 A JP H0551813A JP 3233759 A JP3233759 A JP 3233759A JP 23375991 A JP23375991 A JP 23375991A JP H0551813 A JPH0551813 A JP H0551813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
copolymer
group
formula
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3233759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2911657B2 (ja
Inventor
Seiji Hirakawa
清司 平川
Kazuhiko Tanaka
和彦 田中
Masao Kawamoto
正夫 河本
Tomoyasu Tsuda
智康 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Unitika Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16960133&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0551813(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kuraray Co Ltd, Unitika Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP3233759A priority Critical patent/JP2911657B2/ja
Priority to CA002076283A priority patent/CA2076283C/en
Priority to EP92114131A priority patent/EP0530591B1/en
Priority to ES92114131T priority patent/ES2072067T3/es
Priority to DE69202420T priority patent/DE69202420T2/de
Priority to US07/932,878 priority patent/US5304420A/en
Priority to TW081106597A priority patent/TW224988B/zh
Priority to KR1019920015143A priority patent/KR0163444B1/ko
Publication of JPH0551813A publication Critical patent/JPH0551813A/ja
Publication of JP2911657B2 publication Critical patent/JP2911657B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/14Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polymers of unsaturated alcohols, e.g. polyvinyl alcohol, or of their acetals or ketals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/51Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof
    • D06M11/55Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof with sulfur trioxide; with sulfuric acid or thiosulfuric acid or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/12Aldehydes; Ketones
    • D06M13/127Mono-aldehydes, e.g. formaldehyde; Monoketones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/207Substituted carboxylic acids, e.g. by hydroxy or keto groups; Anhydrides, halides or salts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エチレン−ビニルアルコール共重合体繊維、
又は該共重合体と他の熱可塑性重合体との複合繊維、糸
或いは繊維製品を、式:OHC-CH2-C(R1)(R2)-COOB及びOH
C-C(R3)(R4)-COOB[式中、Bは水素またはアルキル基、R
1、R2、R3及びR4は水素原子又はアルキル基、R1及びR2
の少なくとも一方、R3及びR4の少なくとも一方がアルキ
ル基]で表されるアルデヒド化合物の少なくとも1種に
よりアセタール化した後カルボキシル基を塩の形態にし
て、高い吸湿性と吸水性を有する繊維、糸或いは繊維製
品にする。 【効果】 染色処理や洗濯によって失われない耐久性の
ある高い吸湿性及び吸水性を有し、ソフトで嵩高感に優
れた天然繊維に似た良好な風合を有する繊維、糸及び繊
維製品を繊維化工程におけるトラブルや着色等を生ずる
ことなく製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高い吸湿性および吸水
性を有するエチレン−ビニルアルコール系共重合体繊
維、糸、布帛等の繊維製品およびそれらの製造方法に関
する。詳細には、水で湿潤した場合に高い膨潤性を示す
高吸湿性で且つ高吸水性の上記繊維、糸および繊維製品
に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステルやポリアミド等の合成繊維
は、その優れた物理的および化学的特性によって、衣料
用のみならず産業用にも広く使用されており、工業的に
重要な価値を有している。しかしながら、これらの合成
繊維は吸湿性や吸水性が低く、肌着、中衣、シーツ、タ
オル等の吸湿性や吸水性が要求される用途への使用が制
限されてきた。
【0003】合成繊維に吸湿性や吸水性を付与する方法
としては、例えばポリエステル繊維を親水性の処理剤で
後処理する方法、ポリエステル繊維の表面や内部を多孔
化して吸湿性や吸水性を付与する方法等が提案されてい
る。しかしながら、これらの方法によっては合成繊維の
吸湿性や吸水性が充分に改善されず、しかも洗濯により
その付与された吸湿性および吸水能が低下するという欠
点があった。そのような欠点を改善する方法として、近
年、ポリエステル繊維にアクリル酸やメタクリル酸等の
モノマーをグラフト重合させることが提案されている
が、未だ充分実用化レベルには達していない。これは主
にポリエステルが剛直な構造を有し、反応性の官能基を
有しておらず疎水性であるために上記モノマーのグラフ
ト重合が行われにくく、強制的にグラフト重合させると
風合が硬くなり、しかも繊維の強度が低下することによ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、耐久
性に優れた吸湿性および吸水性を有し、ソフトで嵩高感
に優れ、天然繊維に似た良好な風合を有し、しかも強度
等の低下のない合成繊維を、ポリマー設計や繊維化工程
におけるトラブルや望ましくない着色等を生ずることな
く、簡単に得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を達成するために研究を続けてきた。その結果、カルボ
キシル基を有する特定のアルデヒド化合物でアセタール
化されたエチレン−ビニルアルコール系共重合体から繊
維を形成すると、上記課題を達成できることを見出して
本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、基本骨格がエチレン
−ビニルアルコール系共重合体からなっており、共重合
体中のアルコール性水酸基が、アルコール性水酸基の酸
素原子を介して、 式: >CH−CH2−C(R1)(R2)−COOA (I)、および 式: >CH−C(R3)(R4)−COOA (II) [式中、Aは水素または式(I)および式(II)のカルボキ
シル基と塩を形成しうる陽イオンであり、R1、R2、R
3およびR4は各々独立して水素原子またはアルキル基で
あり、そしてR1およびR2の少なくとも一方、並びにR
3およびR4の少なくとも一方がアルキル基である]で表
される基の少なくとも1種によって変性されている変性
エチレン−ビニルアルコール系共重合体からなる繊維で
ある。
【0007】さらに、本発明は、上記の式(I)および式
(II)で表される基の少なくとも1種によって変性されて
いる変性エチレン−ビニルアルコール系共重合体と他の
熱可塑性重合体からなる複合繊維である。また、本発明
は、上記の繊維および/または複合繊維を構成成分とす
る糸、繊維製品およびそれらの製造方法を包含する。
【0008】上記の式(I)および/または式(II)で表さ
れる基によって変性した繊維、複合繊維、糸および繊維
製品は、エチレン−ビニルアルコール系共重合体からな
る繊維、エチレン−ビニルアルコール系共重合体と他の
熱可塑性重合体からなる複合繊維、またはそれらから得
られる糸および繊維製品を、 式: OHC−CH2−C(R1)(R2)−COOB (Ia)、および 式: OHC−C(R3)(R4)−COOB (IIa) (式中、Bは水素またはアルキル基、そしてR1、R2
3およびR4は上記と同じである)で表されるアルデヒ
ド化合物の少なくとも1種を用いてアセタール化した
後、基Bが水素の時はそのままかまたはアルカリ性化合
物で処理してカルボキシル基を塩の形態にし、また基B
がアルキル基の時はそのエステル結合を加水分解するこ
とにより製造することができ、本発明はかかる製造方法
をも包含する。
【0009】本発明の繊維の基本骨格となるエチレン−
ビニルアルコール系共重合体(以後「Et/VA系共重
合体」という)は、エチレンからなる繰り返し単位の割
合が約30〜70モル%であり、残余がビニルアルコー
ル単独、またはビニルアルコールとその他のビニル系モ
ノマーの繰り返し単位からなるものが好ましい。
【0010】共重合体におけるエチレン単位の割合が3
0モル%よりも少なくなる、すなわちビニルアルコール
単位の割合が70モル%よりも多くなると、繊維化する
際の曳糸性が不良となって紡糸または延伸時に単糸切
れ、断糸が多くなり、しかも柔軟性の欠けたものとなる。
また、Et/VA系共重合体と他の熱可塑性重合体とか
らなる複合繊維において、他の熱可塑性重合体としてポ
リエチレンテレフタレートのような高融点重合体を使用
した場合には通常250℃以上の高い紡糸温度を使用す
るが、その場合にエチレン単位の割合が30モル%より
も少ないとEt/VA系共重合体の耐熱性が不充分にな
り、良好な複合繊維が得られなくなる。
【0011】一方、エチレン単位の割合が70モル%を
超えると、ビニルアルコール単位、すなわち水酸基の割
合が必然的に少なくなり、その結果、上記式(I)および
/または式(II)で表される基[以後、各々を基(I)およ
び基(II)という]による変性割合が減少して、目的とす
る高い吸湿性および吸水性を有する天然繊維様の風合が
得られなくなる。高吸湿および吸水性を付与し得るとい
う点から、Et/VA系共重合体におけるビニルアルコ
ール単位の割合は、約30〜70モル%、特に約40〜
70モル%であるのが望ましい。
【0012】ここで、基本骨格をなすEt/VA系共重
合体は、架橋されていない鎖状のものであっても、また
は後記するように適当な方法によって架橋されたもので
あってもよい。このEt/VA系共重合体は、エチレン
/酢酸ビニル系共重合体の酢酸ビニル部分をケン化する
ことにより得ることができ、その場合のケン化度は約9
5%以上であるのがよい。ケン化度が低くなると、共重
合体の結晶性が低下して強度等の物性が低下するだけで
なく、共重合体が軟化し易くなり、繊維化工程でトラブ
ルが発生し、しかも得られる繊維の風合が劣ったものに
なり好ましくない。
【0013】Et/VA系共重合体としては、通常、数
平均分子量約5000〜25000のものを使用するの
がよい。Et/VA系共重合体は、(株)クラレよりエ
バールRの商品名で、また日本合成化学工業(株)より
ソアノールRの商品名で市販されており、容易に入手可
能である。しかしながら、市販されているエチレンと酢
酸ビニルとの共重合体を購入しそれをケン化して、また
はエチレンと酢酸ビニルからラジカル重合等によってE
t/酢酸ビニル共重合体を製造しそれをケン化して使用
してもよい。
【0014】いずれの場合も、Et/VA系共重合体中
にナトリウムイオン、カリウムイオン等のアルカリ金属
イオンやカルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金
属イオンが存在すると、共重合体中に主鎖切断、側鎖脱
離、過度の架橋等が生じて、共重合体の熱安定性の低
下、共重合体のゲル化による紡糸時の断糸、紡糸フィル
ターの目詰まり、それに伴う紡糸パックの圧力の急上
昇、ノズル寿命の短期化等を招くので、それらのイオン
の含有量を極力少なくする、通常約100ppm以下、
特に50ppm以下にするのがよい。
【0015】そして、本発明の繊維、糸および繊維製品
では、Et/VA系共重合体中のアルコール性水酸基
が、上記基(I)および基(II)の少なくとも1種により変
性されている必要がある。Et/VA系共重合体は、基
(I)のみによって変性されていても、または基(I)と基
(II)の両方によって変性されていてもよい。基(I)およ
び/または基(II)によるEt/VA系共重合体の変性割
合は、共重合体中のビニルアルコール単位のモル数に基
づいて、基(I)および基(II)の合計で、約1〜45モル
%、特に5〜30モル%にするのが好ましい。ここでい
うビニルアルコール単位のモル数とは、ケン化したビニ
ルアルコール単位、未ケン化の酢酸ビニル単位、および
ビニルアルコールの水酸基がアセタール化等によってエ
ーテル基等になっている場合はそのような基の合計モル
数をいう。基(I)および/または基(II)によるビニルア
ルコール単位の変性割合が1モル%よりも少ないと、良
好な吸湿性および吸水性を発揮することができなくな
り、例えば肌着にした場合に発汗に追従する吸湿能力が
なく良好な着用感を得ることができにくくなる。一方、
変性割合が45モル%を超えると、Et/VA系共重合
体の水中での膨潤が大きくなり過ぎて、時には水への溶
解が生じて繊維の強度が大きく低下し、また着色が生じ
易くなる。
【0016】アルコール性水酸基の基(I)および/また
は基(II)による変性は、Et/VA系共重合体から溶融
紡糸によって繊維または複合繊維を製造し、必要に応じ
てそれらの繊維から更に糸または布帛等の繊維製品を形
成した後、または市販のEt/VA系共重合体繊維、
糸、繊維製品等を使用して、それらを上記した式(Ia)
および式(IIa)で表されるアルデヒド化合物[以後各々
を化合物(Ia)および化合物(IIa)という]の少なくとも
1種でアセタール化し、次いで基Bが水素の時はそのま
まかまたはアルカリ性化合物で処理してカルボキシル基
を塩の形態にし、また基Bがアルキル基の時はそのエス
テル結合を加水分解してカルボン酸塩の形態にすること
により行う。
【0017】Et/VA系共重合体の繊維や繊維製品の
上記したアセタール化処理は、硫酸、塩酸等の強酸をア
セタール化触媒として用いて実施するのがよく、反応効
率等の点から特に硫酸を用いるのが望ましい。強酸の濃
度は約1〜5規定程度、特に2〜4規定にするのが好ま
しく、強酸の濃度が1規定よりも低いとアセタール化が
充分行われず、吸湿性や吸水性の劣った繊維になり、一
方強酸の濃度が5規定よりも高いと繊維の脆化を招き望
ましくない。また、アセタール化反応の温度は約40〜
110℃程度にするのがよく、40℃よりも低いとアセ
タール化反応速度が極めて小さくなって効率よくアセタ
ール化を行うことができず、一方110℃よりも高いと
繊維、糸および繊維製品の変色や脆化等を引き起こすの
で望ましくない。
【0018】アセタール化処理液中の化合物(Ia)およ
び/または化合物(IIa)の濃度は、両化合物の合計量
が、処理液1リットル当たり約0.005〜0.5モ
ル、特に0.02〜0.2モルとするのがよい。アルデヒ
ド化合物(Ia)および/または化合物(IIa)の濃度が0.
005モル/リットルよりも低いとエチレン−ビニルア
ルコール系共重合体に導入される基(I)および/基(II)
の割合が少なくなり、良好な吸湿性および吸水性が得ら
れない。
【0019】そして上記したアセタール化処理およびそ
の後の処理によって、基(I)および/または基(II)にお
ける2つの結合手(すなわち一方の側の>C)の各々が
Et/VA系共重合体の水酸基との間に各々−O−を介
して結合して(アセタール結合して)、基(I)および/ま
たは基(II)がEt/VA系共重合体の主鎖にペンダント
状に結合した変性重合体が形成される。
【0020】上記したように、基(I)、基(II)、化合物
(Ia)および化合物(IIa)において、Aは水素またはカル
ボキシル基と塩を形成しうる陽イオン、R1、R2、R3
およびR4は各々独立して水素原子またはアルキル基で
あって、R1およびR2の少なくとも一方並びにR3およ
びR4の少なくとも一方がアルキル基であり、そしてB
は水素またはアルキル基である。Aは陽イオンであるの
が好ましく、陽イオンとしては種々の金属イオン、アン
モニウムイオン、第4級アンモニウムイオン等を挙げる
ことができる。Aが2価以上の陽イオンの場合は、その
価数と等しい数のカルボキシル基とイオン結合して塩を
形成する。Aはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属
のイオン、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類
金属のイオン、アンモニウムイオンが好ましく、そのう
ちでもナトリウムイオンおよびカリウムイオンが吸湿・
吸水能を最大限に発揮させることができ特に好ましい。
【0021】化合物(Ia)および/または化合物(IIa)に
よりアセタール化したEt/VA系共重合体の繊維、糸
および繊維製品中の該カルボキシル基またはエステル基
−COOBを塩の形態にするには、化合物(Ia)および
/または化合物(IIa)でアセタール化した繊維、糸、布
帛等の繊維製品をアルカリ金属やアルカリ土類金属等の
金属水酸化物、炭酸塩(特に水酸化カリウム、水酸化ナ
トリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カル
シウム、水酸化マグネシウム等)、水酸化アンモニウ
ム、アミン等と反応させることにより行うことができ
る。塩の形成は製品となる前の任意の段階で行うことが
できるが、特に染色後に行うのが好ましい。塩の形成
は、該アセタール化した繊維や繊維製品等を上記したア
ルカリ金属水酸化物等の塩形成剤の水溶液中に浸漬する
方法、塩形成剤の水溶液をパッド、スプレー、シャワー
等の方式で繊維、糸、繊維製品等に付与する方法等によ
り行うことができる。
【0022】また、基(I)、基(II)、化合物(Ia)およ
び化合物(IIa)における基R1、R2、R3、R4およびB
がアルキル基の場合は、炭素原子数1〜4の低級アルキ
ル基が好ましく、特にメチル基が好ましい。化合物(I
a)および化合物(IIa)の好ましい具体例としては、 OHC−CH2−C(H)(CH3)−COOB OHC−CH2−C(CH3)2−COOB OHC−CH2−C(H)(C25)−COOB OHC−CH2−C(CH3)(C25)−COOB OHC−C(H)(CH3)−COOB OHC−C(CH3)(CH3)−COOB OHC−C(H)(C25)−COOB OHC−C(CH3)(C25)−COOB 等を挙げることができる。
【0023】上記した化合物のうちでも、OHC−CH
2−C(H)(CH3)−COOBおよびOHC−C(CH3)
(CH3)−COOBが、熱安定性が良好である点、その
ためアセタール化反応を高温で大きな反応速度で実施で
きる点、Et/VA系共重合体中のアルコール性水酸基
との反応性が大きい点、得られるアセタール化物の吸湿
性および吸水性が高い点等から望ましい。
【0024】それに対して、式(Ia)および式(IIa)にお
いて、基R1、R2、R3およびR4のすべてが水素である
式 OHC−CH2−CH2−COOB、および OHC−CH2−COOB で表される本発明の範囲に含まれないアルデヒド化合物
は、Et/VA系共重合体中のアルコール性水酸基との
反応性に乏しく、しかも高温加熱下では熱安定性が低
く、Et/VA系共重合体繊維に良好な吸湿性および吸
水性を付与することができない。
【0025】化合物(Ia)および/または化合物(IIa)で
アセタール化処理された変性Et/VA系共重合体は、
通常、約150〜180℃の融点を有しており、熱水中
では融点降下の現象が生じて150℃以下でも軟化しや
すくなる。そのため、加工方法や条件によっては軟化現
象を生じて単繊維間の膠着を引き起こして風合が硬くな
る場合もあるので、下記に記載するようにEt/VA系
共重合体を架橋してもよい。
【0026】Et/VA系共重合体、並びに化合物(I
a)および/または化合物(IIa)でアセタール化したEt
/VA系共重合体変性物の軟化点、耐熱性、耐熱水性等
を向上させるために、Et/VA系共重合体を上記変性
処理とは別に架橋してもよい。その際の架橋方法として
は、ビニルアルコール単位含有共重合体の架橋法として
知られているいずれの方法も採用でき、例えば、ジビニ
ル化合物、ホルムアルデヒドで代表されるモノアルデヒ
ド、ジアルデヒド等のアルデヒド化合物、ジイソシアネ
ート等のポリイソシアネート等の有機架橋剤による架
橋、ホウ素化合物等の無機架橋剤による架橋、γ線や電
子線等の放射線や光による架橋等を挙げることができ
る。
【0027】例えばジアルデヒドで架橋アセタール化処
理を行う場合は、硫酸、塩酸、ギ酸等の強酸を使用して
行うのがよく、その場合の強酸の使用濃度は約0.05
〜5規定、ジアルデヒド溶液の濃度を約0.2〜500
g/リットル、反応温度を約15〜135℃程度にする
のがよい。ジアルデヒドとしてはグルタルアルデヒド、
1,9−ノナンジアール、2−メチルー1,8−オクタ
ンジアール等が反応速度が大きく実用上好ましい。ジア
ルデヒドによる架橋アセタール化度は、110℃以上の
高温染色における耐性および耐アイロン性等の点からア
ルコール性水酸基単位に対して約2〜5モル%程度にす
るのがよく、5モル%よりも高くなると、化合物(Ia)
および/化合物(IIa)によるアセタール化の程度が減少
してしまうので望ましくない。架橋アセタール化処理後
に未反応のアルデヒドが残留すると染色物の退色等を招
くことがあるので、酸化剤により酸化処理してカルボン
酸やその塩にしておくのが望ましい。
【0028】上記した架橋処理は、繊維、複合繊維、糸
または繊維製品を上記化合物(Ia)および/または化合
物(IIa)で変性処理する前、変性処理と同時に、または
変性処理した後のいずれの段階で行ってもよく、特に変
性処理後に行うのが工程性、加工性等の点から好まし
い。したがって、本発明において基(I)および基(II)の
少なくとも1種で変性したEt/VA系共重合体からな
る繊維、複合繊維、糸および繊維製品という場合は、上
記のような架橋処理を施していないもの、および架橋処
理を施したものの両方を包含する。
【0029】更に、上記したように、本発明は、基(I)
および/または基(II)で変性したEt/VA系共重合体
単独からなる繊維の他に、該変性したEt/VA系共重
合体と他の熱可塑性重合体からなる複合繊維を包含す
る。複合繊維にする場合は、上記変性Et/VA系共重
合体と他の熱可塑性重合体の複合割合を、体積比率で約
10:90〜90:10にするのが望ましい。この範囲
外であると、複合比率がアンバランスになり紡糸性が不
良になり易い。複合繊維に使用する他の熱可塑性重合体
としては、耐熱性、寸法安定性の点から、融点が150
℃以上の結晶性の熱可塑性重合体を用いるのが好まし
く、その代表例として繊維形成性のポリエステル、ポリ
アミド、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル等を挙げるこ
とができる。
【0030】ポリエステルとしては、テレフタル酸、イ
ソフタル酸、ナフタリン−2,6−ジカルボン酸、フタ
ル酸、α,β−(4−カルボキシフェノキシ)エタン、
4,4’−ジカルボキシジフェニ−ル、5−ナトリウム
スルホイソフタル酸等の芳香族ジカルボン酸、アジピン
酸、セバシン酸等の脂肪族ジカルボン酸、またはこれら
のエステル類と、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、1,4−ブタンジオ−ル、1,6−ヘキサンジ
オ−ル、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサン−
1,4−ジメタノ−ル、ポリエチレングリコール、ポリ
テトラメチレングリコール等のジオール化合物とから合
成される繊維形成性のポリエステルを使用することがで
き、構成単位の80モル%以上、特に90モル%以上が
エチレンテレフタレート単位および/またはブチレンテ
レフタレート単位からなるポリエステルが好ましい。ま
た、ポリアミドとしては、ナイロン4、ナイロン6、ナ
イロン66、ナイロン46、ナイロン610、ナイロン
12等を使用することができ、更にポリオレフィンとし
てはポリプロピレン、エチレン/プロピレン共重合体等
を使用することができる。
【0031】また、変性Et/VA系共重合体とポリエ
ステルとからなる複合繊維では、高温高圧下での染色処
理において、変性Et/VA系共重合体部分に収縮が発
生する場合があるので、そのようなときは染色液中に強
酸または強塩基の塩およびホウ酸の1種または2種以上
を存在させて染色を行うと、収縮を防止することができ
る。
【0032】複合繊維における複合形態は、芯鞘型、海
島型、貼合型、それらの混在型等の任意の形態であるこ
とができる。芯鞘型の場合は2層芯鞘型および3層以上
の多層芯鞘型のいずれでもよい。また海島型の場合は、
島の形状、数、分散状態を任意に選ぶことができ、島の
一部が繊維表面に露出していてもよい。更に、貼合型の
場合は、繊維の長さ方向に直角な繊維断面において、貼
合面が直線状、円弧状、またはその他任意のランダムな
曲線状のいずれでもよく、更に複数の貼合部分が互いに
平行になっていても、放射状になっていても、その他任
意の形状であってもよい。
【0033】また、本発明の複合繊維では、変性Et/
VA系共重合体と複合させる他の熱可塑性重合体は、1
種類であってもまたは2種以上であってもよい。いずれ
の場合も、本発明の複合繊維に良好な高吸湿性および高
吸水性を付与するためには、繊維表面の一部または全部
に基(I)および/または基(II)で変性されたEt/VA
系共重合体が露出して存在するのがよく、繊維表面の全
部が上記した他の繊維で覆われている場合には、吸湿性
および吸水性が付与されにくくなる。
【0034】そして、本発明の繊維および複合繊維の断
面形状はどのようなものであってもよく、円形または異
形の形状とすることができる。異形断面の場合は、例え
ば偏平形、楕円形、三角形〜八角形等の角形、T字形、
3〜8葉形等の多葉形等の任意の形状とすることができ
る。更に、本発明の繊維および複合繊維は、繊維形成性
重合体において通常使用されている蛍光増白剤、安定
剤、難燃剤、着色剤等の任意の添加剤を必要に応じて含
有することができる。また、本発明の繊維および糸は、
モノフィラメント等の長繊維、ステープル等の短繊維、
フィラメント糸、紡績糸、本発明の繊維と天然繊維、半
合成繊維、他の合成繊維との混繊糸や混紡糸、合撚糸等
のいずれでもよい。更に本発明の繊維製品は、それらの
繊維や糸からなる編織物、不織布、最終的な衣類、タオ
ル等の繊維製品等のいずれでもよい。
【0035】
【実施例】以下に、実施例等により本発明を具体的に説
明する。以下の実施例および比較例で、化合物(Ia)
[すなわちOHC−CH2−C(H)(CH3)−COOB]
または化合物(IIa)[すなわちOHC−C(CH3)2−C
OOB]によるEt/VA系共重合体中のアルコール性
水酸基の変性割合(モル%)、ジアルデヒドによる架橋
アセタール化処理におけるアルコール性水酸基の変性割
合(モル%)、吸湿率および吸水率の測定は、次の方法
により行った。
【0036】アルコール性水酸基の化合物(Ia)または
化合物(IIa)による変性割合の測定 Et/VA共重合体からエチレン単位の重合割合(モル
%)を差し引いた値をビニルアルコール単位と見なし、
そのビニルアルコール単位のうちで上記化合物化合物
(Ia)または化合物(IIa)によって変性された割合[すな
わちビニルアルコール100モル%に対する変性割合
(モル%)]を、変性処理後のEt/VA共重合体の重
量増加分から算出した。
【0037】アルコール性水酸基のジアルデヒドによる
変性割合の測定 Et/VA共重合体からエチレン単位の重合割合(モル
%)を差し引いた値をビニルアルコール単位と見なし、
そのビニルアルコール単位のうちでジアルデヒドによっ
て変性された割合[すなわちビニルアルコール100モ
ル%に対する変性割合(モル%)]を、変性処理後のE
t/VA共重合体の重量増加分から算出した。
【0038】吸湿率の測定 変性処理した布帛を60℃で約7時間、0.1mmHg
の減圧吸引下に乾燥した後、取り出してその重量
(M1)(g)を測定した。その後、直ちにこの布帛を
亜硝酸ナトリウムの飽和水溶液を下方に置いた温度20
℃、湿度65%の雰囲気中に1週間放置して、その重量
(M2)(g)を測定して、下記の式により吸湿率を求
めた。 吸湿率(%)={(M2−M1)/M1}×100
【0039】吸水率の測定 JIS−L−1096法に準じて測定した。
【0040】《実施例 1》重合溶媒としてメタノール
を使用し、重合開始剤としてアゾビス−4−メチロキシ
−2,4−ジメチルバレロニトリルを使用して、60
℃、加圧下でエチレンと酢酸ビニルをラジカル重合させ
て、エチレン含量が44モル%のエチレン/酢酸ビニル
ランダム共重合体(数平均重合度約350)を製造し
た。次に、このEt/酢酸ビニルランダム共重合体を苛
性ソーダ含有メタノール液中でケン化処理して、共重合
体中の酢酸ビニル単位の99モル%以上がケン化した湿
潤状態のEt/VA共重合体を製造した。酢酸を少量添
加した純水の大過剰量を使用して得られたEt/VA系
共重合体の洗浄を繰り返した後、さらに大過剰の純水で
洗浄を繰り返して、共重合体中のアルカリ金属イオンお
よびアルカリ土類金属イオンの含有量を各々約10pp
m以下にし、その後、脱水機により共重合体から水を分
離した後、100℃以下の温度で真空乾燥により充分乾
燥して、Et/VA共重合体(85%含水フェノール溶
剤中、30℃で測定したときの固有粘度[η]=1.0
5dl/g)を得た。
【0041】上記で得たEt/VA共重合体を、口金温
度260℃で溶融紡糸し、紡糸速度1000m/分で巻
き取り、50デニール/24フィラメントのEt/VA
共重合体マルチフィラメントを得た。上記における繊維
化工程は良好でトラブルが発生しなかった。上記で得た
マルチフィラメントを経糸および緯糸として用いてタフ
タ織物を製造した。上記の生機タフタ織物を、水酸化ナ
トリウムを1g/リットル、そしてアクチノールR−1
00(界面活性剤:松本油脂社製)を0.5g/リット
ルの割合で含有する水溶液で80℃で30分間処理して
糊抜した後、化合物(Ia)[OHC−CH2−C(H)(C
3)−COOCH3]を含有する下記の処理浴組成を有
する処理浴中に入れて、浴比50:1で90℃の温度で
下記の表1に示した時間各々アセタール変性処理を行っ
た。
【0042】 処理浴組成 OHC−CH2−C(H)(CH3)−COOCH3 8g/リットル 硫 酸 2規定 硫酸ナトリウム 20g/リットル
【0043】次いで、タフタ織物を取り出して、炭酸ナ
トリウムを5g/リットルの割合で含む水溶液中に入れ
て80℃で30分間処理して、Et/VA系共重合体に
結合した化合物(Ia)のカルボン酸エステル基(−CO
OCH3)を加水分解してナトリウム塩(−COONa)
にした後、充分に水洗し乾燥して変性処理された乾燥タ
フタ織物を得た。各々で得られた乾燥タフタ織物の重量
を測定して、Et/VA共重合体のアルコール性水酸基
の化合物(Ia)による変性割合(モル%)を上記の方法
により測定すると共に、その吸湿率および吸水率を上記
した方法により測定した。その結果を下記の表1に示
す。
【0044】
【表1】 処理時間 化合物(Ia)による 吸湿率 吸水率 耐水性 (hr) 変性割合(モル%) (%) (%) 0 0 3 80 ○ 0.2 2 7 200 ○ 0.4 5 11 300 ○ 2.5 14 23 600 ○ 10.0 48 − − × ○・・80℃の熱水中に30分間浸漬しても溶解せず形状を維持 ×・・80℃の熱水中に30分間浸漬後溶解し形状を維持しない
【0045】上記表1の結果から、化合物(Ia)によっ
てアセタール化処理した本発明の変性Et/VA共重合
体繊維からなる織物は、極めて高い吸湿性および吸水性
を有していること、そしてアセタール化の程度を調節す
ることによって、その吸湿率および吸水率の程度を調節
でき、且つ耐水性を維持できることがわかる。
【0046】《実施例 2》エチレンの共重合割合が下
記の表2に示した値であり、且つ酢酸ビニル単位のケン
化度が99%であるEt/VA共重合体の各々を使用し
て、口金温度260℃で溶融紡糸し、紡糸速度1000
m/分で巻き取り、75デニール/36フィラメントの
各Et/VA共重合体マルチフィラメントを得た。上記
で得た各マルチフィラメントを経糸および緯糸として使
用してタフタ織物を製造した。このタフタ織物を、実施
例1におけるのと同様にしてアセタール化処理および加
水分解処理して、変性処理された乾燥タフタ織物を得
た。なお、この実施例2では、化合物(Ia)を含む処理
浴中への浸漬時間を2.5時間とした。各々で得られた
乾燥タフタ織物の重量を測定して、Et/VA共重合体
のアルコール性水酸基の化合物(Ia)による変性割合
(モル%)を上記の方法により測定すると共に、その吸
湿率および吸水率を上記した方法により測定した。その
結果を紡糸時の繊維化工程性(紡糸性)の評価と共に下
記の表2に示す。
【0047】
【表2】 エチレン共重合 変性前Et/VA 化合物(Ia)による 吸湿率 吸水率 割合(モル%) 共重合体の紡糸性 変性割合(モル%) (%) (%) 25 曳糸性不良で紡糸不能 − − − 35 良 好 16 25.3 700 60 良 好 7 11.1 450 80 良 好 1 2.6 85
【0048】上記表2の結果から、Et/VA共重合体
におけるエチレンの共重合割合が低すぎると繊維化工程
性が低下し、一方エチレンの共重合割合が多すぎると化
合物(Ia)による変性割合が少なくなって高い吸湿性が
付与されにくくなることがわかる。
【0049】《実施例 3》下記の表3に示したエチレ
ンの共重合割合を有する各Et/VA共重合体と、ポリ
エチレンテレフタレート(PET)(イソフタル酸を8モ
ル%共重合;フェノールとテトラクロロエタンの等量混
合溶媒中30℃で測定したときの[η]0.73dl/
g)とを、表3に示した体積比率で複合紡糸延伸して、
その断面形状が真円形で且つEt/VA共重合体とポリ
エチレンテレフタレートが左右に並列した貼合構造とな
っている複合繊維からなる50デニール/24フィラメ
ントの複合糸の各々を製造した。
【0050】各複合糸を経糸および緯糸として用いて平
織物を各々作成した。実施例1におけるのと同様にして
糊抜を行った後、各平織物を実施例1で使用したのと同
じ処理浴組成物を有する化合物(Ia)[OHC−CH2
C(H)(CH3)−COOCH3]を含有する液中に浴比5
0:1で90℃で2時間浸漬処理し、次いで実施例1に
おけるのと同様にしてカルボキシルエステル基を加水分
解 処理して、変性処理された乾燥平織物を得た。各々
で得られた乾燥平織物の重量を測定して、Et/VA共
重合体のアルコール性水酸基の化合物(Ia)による変性
割合(モル%)を上記の方法により測定すると共に、そ
の吸湿率および吸水率を上記した方法により測定した。
その結果を変性処理前の複合繊維の繊維化工程性(紡糸
性)の評価と共に下記の表3に示す。
【0051】
【表3】 エチレン共重合 複合比率(体積) 紡糸性 化合物(Ia)による 吸湿率 割合(モル%) ET/VA:PET 変性割合(モル%) (%) 23 50:50 紡糸不能 − − 32 50:50 良 好 16 14.5 44 5:95 紡糸不能 − − 44 30:70 良 好 10 6.0 44 50:50 良 好 13 11.0 44 70:30 良 好 15 14.5 44 95: 5 紡糸不能 − − 60 50:50 良 好 8 5.0 75 50:50 良 好 0.8 0.9
【0052】上記表3の結果から、化合物(Ia)で変性
処理した複合繊維からなる本発明の織物は吸湿性が優れ
ていることがわかる。更に表3の結果から、繊維化工程
性を良好にするためには、Et/VA共重合体における
エチレンの共重合割合および複合繊維におけるEt/V
A共重合体とポリエステルの割合の調節が必要であるこ
とがわかる。
【0053】《実施例 4》エチレンの共重合割合が4
4モル%であるEt/VA共重合体と、実施例3で用い
たのと同じポリエチレンテレフタレートとを、50:5
0の体積比率で複合紡糸延伸して、断面形状が真円形で
且つEt/VA共重合体とポリエチレンテレフタレート
が左右に並列した貼合構造を有する複合繊維からなる5
0デニール/24フィラメントの複合糸を製造し、この
複合糸を経糸および緯糸として平織物を作成した。実施
例1におけるのと同様にして糊抜を行った後、下記の処
理浴組成物を有する化合物(IIa)を含有する液中に浴比
50:1で90℃で2時間浸漬処理して、Et/VA共
重合体部分のアセタール化を行った。 処理浴組成 OHC−C(CH3)2−COOH [化合物(IIa)] 8g/リットル 硫 酸 2規定
【0054】次いで炭酸ナトリウム5g/リットルの水
溶液中で80℃で30分間処理してEt/VA共重合体
部分にペンダントしているカルボキシル基をナトリウム
塩の形態に変えた後、実施例1におけるのと同様にして
洗浄、乾燥して変性処理された乾燥平織物を得た。得ら
れた乾燥平織物におけるEt/VA共重合体のアルコー
ル性水酸基の化合物(IIa)による変性割合(モル%)、
平織物の吸湿率および吸水率を上記した方法により測定
した。その結果を下記の表4に示す。
【0055】《比較例》アルデヒド化合物として、実施
例4で用いた化合物(IIa)の代わりに、カルボキシル基
に対するα位の炭素がメチル基で置換されていない 式:OHC−CH2−COOH で表されるアルデヒド化合物を使用した他は実施例4と
同様にして処理を行って、該アルデヒド化合物による変
性割合(モル%)、平織物の吸湿率と吸水率を測定し
た。その結果を下記の表4に示す。
【0056】
【表4】 アルデヒド化合物 変性割合(モル%) 吸湿率(%) 吸水率(%) 実施例4 OHC-C(CH3)2-COOH 10 5 200 比較例 OHC-CH2-COOH 0.1 1.0 50
【0057】上記表4の結果から、化合物(IIa)を使用
している本発明の実施例4の場合はEt/VA共重合体
中のアルコール性水酸基が良好にアセタール化されて吸
湿性および吸水性の良好な織物が得られるのに対して、
α位の炭素がアルキル基で置換されていないアルデヒド
化合物を使用している比較例の場合はEt/VA共重合
体中のアルコール性水酸基のアセタール化が行われにく
く、織物の吸湿性および吸水性が劣っていることがわか
る。
【0058】《実施例 5》実施例4で使用したのと同
じ平織物を作成し、実施例1におけるのと同様にして糊
抜を行った後、下記の処理浴組成物を有する化合物(I
a)を含有する液中に浴比50:1で90℃で2時間浸漬
処理して、Et/VA共重合体のアルコール性水酸基の
アセタール化を行った。アセタール化割合(変性割合)
は5モル%であった。 処理浴組成 OHC−CH2−C(H)(CH3)−COOH[化合物(Ia)] 8g/リットル 硫 酸 2規定 硫酸ナトリウム 20g/リットル
【0059】水洗後、濃度30%の過酸化水素水を5g
/リットルの割合で含有する酸化処理浴中に浴比50:
1で80℃で30分間浸漬して、酸化処理を行った後、
下記の組成を有する架橋処理浴中に浴比50:1で90
℃で2時間浸漬して、Et/VA共重合体のグルタルア
ルデヒド(ジアルデヒド)により架橋処理した。 架橋処理浴組成 グルタルアルデヒド(純分として) 5g/リットル 硫 酸 0.4規定 硫酸ナトリウム 20g/リットル
【0060】次に、洗浄、乾燥して変性および架橋処理
された乾燥平織物を得た。この平織物を、下記の条件下
で染色処理したところ、膠着・収縮を生じず良好な染色
織物が得られた。 染 色 条 件 染 料:Sumikaron Blue SE-RPD 2%owf 分 散 剤:ニッカサンソルト#7000(日華化学製) 0.5g/リットル pH調節剤:硫酸アンモニウム 1g/リットル pH調節剤:酢酸(48%) 1cc/リットル 浴比50:1,染色温度110℃,染色時間40分
【0061】
【発明の効果】本発明の繊維、糸および繊維製品は、染
色処理や洗濯によっても失われない耐久性のある高い吸
湿性および吸水性を有しており、吸湿性および吸水性の
要求される肌着、中衣、シーツ、タオル等の用途に有効
に使用することができる。しかも、極めて多量の水を吸
収して膨潤するという特性を有しており、その特性によ
って上記した用途のみならず、高分子吸水体、保水剤等
として他の種々の用途に使用可能である。本発明の吸湿
性および吸水性の繊維、糸および繊維製品は、ソフトで
嵩高感に優れた天然繊維に似た良好な風合を有する。更
に、本発明の方法による場合は、各々の状況に応じて、
Et/VA系共重合体におけるエチレンの共重合割合、
基(I)および/基(II)による変性割合、Et/VA系共
重合体と他の熱可塑性重合体との複合割合等を調節する
ことによって、繊維の強度等の低下を招くことなく、し
かもポリマー設計や繊維化工程におけるトラブルや望ま
しくない着色等を生ずることなく、高い吸湿性および吸
水性を有する繊維、糸および繊維製品を簡単に得ること
ができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D03D 15/00 A 7199−3B D06M 13/12 13/224 // D06M 101:24 (72)発明者 河本 正夫 岡山県倉敷市酒津1621番地 株式会社クラ レ内 (72)発明者 津田 智康 岡山県倉敷市酒津2045番地の1 株式会社 クラレ内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基本骨格がエチレン−ビニルアルコール
    系共重合体からなっており、共重合体中のアルコール性
    水酸基が、アルコール性水酸基の酸素原子を介して、 式: >CH−CH2−C(R1)(R2)−COOA (I)、および 式: >CH−C(R3)(R4)−COOA (II) [式中、Aは水素または式(I)および式(II)のカルボキ
    シル基と塩を形成しうる陽イオンであり、R1、R2、R
    3およびR4は各々独立して水素原子またはアルキル基で
    あり、そしてR1およびR2の少なくとも一方、並びにR
    3およびR4の少なくとも一方がアルキル基である]で表
    される基の少なくとも1種によって変性されている変性
    エチレン−ビニルアルコール系共重合体からなる繊維。
  2. 【請求項2】 基本骨格がエチレン−ビニルアルコール
    系共重合体からなっており、共重合体中のアルコール性
    水酸基が、アルコール性水酸基の酸素原子を介して、 式: >CH−CH2−C(R1)(R2)−COOA (I)、および 式: >CH−C(R3)(R4)−COOA (II) [式中、Aは水素または式(I)および式(II)のカルボキ
    シル基と塩を形成しうる陽イオンであり、R1、R2、R
    3およびR4は各々独立して水素原子またはアルキル基で
    あり、そしてR1およびR2の少なくとも一方、並びにR
    3およびR4の少なくとも一方がアルキル基である]で表
    される基の少なくとも1種によって変性されている変性
    エチレン−ビニルアルコール系共重合体と他の熱可塑性
    重合体からなる複合繊維。
  3. 【請求項3】 請求項1および2の繊維の少なくとも一
    方を構成成分とする糸および繊維製品。
  4. 【請求項4】 エチレン−ビニルアルコール系共重合体
    からなる繊維、エチレン−ビニルアルコール系共重合体
    と他の熱可塑性重合体からなる複合繊維、またはそれら
    の繊維の少なくとも一方を構成成分とする糸および繊維
    製品を、 式: OHC−CH2−C(R1)(R2)−COOB (Ia)、および 式: OHC−C(R3)(R4)−COOB (IIa) [式中、Bは水素またはアルキル基、R1、R2、R3
    よびR4は各々独立して水素原子またはアルキル基であ
    り、そしてR1およびR2の少なくとも一方、並びにR3
    およびR4の少なくとも一方がアルキル基である]で表
    されるアルデヒド化合物の少なくとも1種を用いてアセ
    タール化した後、基Bが水素の時はそのままかまたはア
    ルカリ性化合物で処理してカルボキシル基を塩の形態に
    し、また基Bがアルキル基の時はそのエステル結合を加
    水分解することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    項の繊維、複合繊維、糸および繊維製品の製造方法。
JP3233759A 1991-08-22 1991-08-22 高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法 Expired - Fee Related JP2911657B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233759A JP2911657B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法
CA002076283A CA2076283C (en) 1991-08-22 1992-08-18 Vinyl alcohol unit-containing polymer fibers having high moisture absorption and high water absorption and process for producing same
DE69202420T DE69202420T2 (de) 1991-08-22 1992-08-19 Vinylalkoholeinheiten enthaltende Polymerfasern mit grosser Feuchtigkeitsabsorption und hoher Wasserabsorption sowie Verfahren zu deren Herstellung.
ES92114131T ES2072067T3 (es) 1991-08-22 1992-08-19 Fibras polimericas que contienen unidades de alcohol vinilico que tienen gran absorcion de humedad y gran absorcion de agua y procedimiento para producirlas.
EP92114131A EP0530591B1 (en) 1991-08-22 1992-08-19 Vinyl alcohol unit-containing polymer fibers having high moisture absorption and high water absorption and process for producing same
US07/932,878 US5304420A (en) 1991-08-22 1992-08-20 Vinyl alcohol unit-containing polymer fibers having high moisture absorption and high water absorption
TW081106597A TW224988B (ja) 1991-08-22 1992-08-20
KR1019920015143A KR0163444B1 (ko) 1991-08-22 1992-08-22 고흡습성 및 고흡수성을 갖는 비닐 알콜 단위 - 함유 중합체 섬유 및 이의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3233759A JP2911657B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0551813A true JPH0551813A (ja) 1993-03-02
JP2911657B2 JP2911657B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=16960133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3233759A Expired - Fee Related JP2911657B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5304420A (ja)
EP (1) EP0530591B1 (ja)
JP (1) JP2911657B2 (ja)
KR (1) KR0163444B1 (ja)
CA (1) CA2076283C (ja)
DE (1) DE69202420T2 (ja)
ES (1) ES2072067T3 (ja)
TW (1) TW224988B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916678A (en) * 1995-06-30 1999-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-degradable multicomponent fibers and nonwovens
DE69718697T2 (de) * 1996-03-27 2003-11-27 Kuraray Co Fasern aus Ethylen-Vinylalkohol-Copolymeren und Herstellung derselben
US5733603A (en) * 1996-06-05 1998-03-31 Kimberly-Clark Corporation Surface modification of hydrophobic polymer substrate
US5912076A (en) 1996-12-31 1999-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blends of polyethylene and peo having inverse phase morphology and method of making the blends
US5976694A (en) * 1997-10-03 1999-11-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-sensitive compositions for improved processability
EP0943705A4 (en) * 1997-10-07 2002-02-20 Kuraray Co FLAME-RETARDANT POLYVINYL ALCOHOL FIBERS
US6579570B1 (en) 2000-05-04 2003-06-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6423804B1 (en) 1998-12-31 2002-07-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive hard water dispersible polymers and applications therefor
US6713414B1 (en) 2000-05-04 2004-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6444761B1 (en) 1999-12-28 2002-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-soluble adhesive compositions
US6548592B1 (en) 2000-05-04 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6815502B1 (en) 2000-05-04 2004-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersable polymers, a method of making same and items using same
US6599848B1 (en) 2000-05-04 2003-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6444214B1 (en) 2000-05-04 2002-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US7101612B2 (en) * 2000-05-04 2006-09-05 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Pre-moistened wipe product
US6683143B1 (en) 2000-05-04 2004-01-27 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6653406B1 (en) 2000-05-04 2003-11-25 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6835678B2 (en) 2000-05-04 2004-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion sensitive, water-dispersible fabrics, a method of making same and items using same
US6429261B1 (en) 2000-05-04 2002-08-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ion-sensitive, water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6586529B2 (en) 2001-02-01 2003-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible polymers, a method of making same and items using same
US6828014B2 (en) 2001-03-22 2004-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Water-dispersible, cationic polymers, a method of making same and items using same
US20040180018A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Scott Adrian O. Method and apparatus for hair care
KR20070045220A (ko) * 2004-07-02 2007-05-02 가부시키가이샤 구라레 아토피성 피부염 환자용 천 및 의류
EP2003235B1 (en) * 2006-03-31 2011-11-09 Kuraray Kuraflex Co., Ltd. Molded object having nonwoven fibrous structure
BR112013000272A2 (pt) 2010-07-05 2016-05-24 Reluceo Inc polímeros superabsorventes degradáveis

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL82915A (en) * 1986-06-27 1991-05-12 Buckeye Cellulose Corp Individualized,crosslinked fibers and their production
JPH0229447A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 含ハロゲン熱可塑性樹脂組成物
JP2704744B2 (ja) * 1988-12-20 1998-01-26 日本合成化学工業株式会社 樹脂組成物
US5024897A (en) * 1989-02-07 1991-06-18 Allied-Signal Inc. Blends of polyamide, polyolefin, and ethylene vinyl alcohol copolymer
US5032434A (en) * 1989-04-07 1991-07-16 Aluminum Company Of America Compatibilized blend comprising skin polymer, ethylene-vinyl alcohol copolymer, and poly-2-oxazoline
US5189097A (en) * 1990-12-07 1993-02-23 Rohm And Haas Company Polymeric blends

Also Published As

Publication number Publication date
JP2911657B2 (ja) 1999-06-23
TW224988B (ja) 1994-06-11
CA2076283A1 (en) 1993-02-23
EP0530591B1 (en) 1995-05-10
KR930004518A (ko) 1993-03-22
CA2076283C (en) 2002-06-25
EP0530591A1 (en) 1993-03-10
ES2072067T3 (es) 1995-07-01
DE69202420D1 (de) 1995-06-14
KR0163444B1 (ko) 1998-12-01
US5304420A (en) 1994-04-19
DE69202420T2 (de) 1995-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911657B2 (ja) 高吸湿・吸水性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法
EP0557830B1 (en) Vinyl alcohol units-containing polymer fiber having resistance to hot water and wet heat and process for its production
JP3017865B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体中空繊維およびその製造方法
JP2001336024A (ja) 微粒子を包埋する架橋繊維およびその製造法
JP3478503B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維のアセタール化方法
JP2997559B2 (ja) 抗菌性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維、糸およびその製造方法
JP3231452B2 (ja) 変性されたエチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維
JP3459269B2 (ja) 空孔を有する複合繊維およびその製造方法
JP3001223B2 (ja) エチレン―ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法
JP2899151B2 (ja) カチオン染料可染性エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維およびその製造方法
JP4467736B2 (ja) 洗濯堅牢度の良好な架橋繊維およびその製造方法
JPH06158537A (ja) 変性されたエチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維
JP3618505B2 (ja) 高発色性エチレン−ビニルアルコ−ル系共重合体繊維
JP3130145B2 (ja) 変性されたエチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維、糸または繊維製品の染色方法
JP3618509B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維の製造方法
JP3941902B2 (ja) 嵩高糸およびその製造方法
JPH0784681B2 (ja) エチレン・ビニルアルコール系共重合体繊維
JP3999224B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体繊維
JP3022622B2 (ja) 交絡混繊糸およびその製造方法
JPH086208B2 (ja) 複合繊維
JP2870700B2 (ja) カチオン可染性繊維
JP2001081633A (ja) カチオン可染性及びソフト感に優れた繊維及び繊維構造物
JPH10280278A (ja) エチレン−ビニルアルコ−ル系共重合体繊維およびその製造方法
JPH11217724A (ja) カチオン可染性繊維及び繊維製品
JPH022970B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees