JPH05507290A - 抗腫瘍活性を強化するためのキナゾリン誘導体 - Google Patents

抗腫瘍活性を強化するためのキナゾリン誘導体

Info

Publication number
JPH05507290A
JPH05507290A JP92501815A JP50181591A JPH05507290A JP H05507290 A JPH05507290 A JP H05507290A JP 92501815 A JP92501815 A JP 92501815A JP 50181591 A JP50181591 A JP 50181591A JP H05507290 A JPH05507290 A JP H05507290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
methoxy
hydrogen
formula
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP92501815A
Other languages
English (en)
Inventor
コー,ジヨーザム・ワツズワース
フリーリ,アントン・フランツ
カネコ,タクシ
ラーソン,エリツク・ロバート
Original Assignee
フアイザー・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアイザー・インコーポレイテツド filed Critical フアイザー・インコーポレイテツド
Publication of JPH05507290A publication Critical patent/JPH05507290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抗腫瘍活性を強化するためのキ六ゾリン誘導体発明の背景 本発明は2.4−ジアミノキナゾリン及び抗腫傷薬に対する腫瘍細胞の増感剤と してのそれらの使用に関する。
腫瘍の化学療法において、抗腫傷薬の有効性は腫瘍細胞の耐性によりしばしば減 殺される。結腸、膵、腎及び肝のような内臓の腫瘍には、一般的に先天的耐性で あるものもあり、他の応答性腫瘍には、化学療法の実施中に耐性を生ずることが しばしばある。多重薬物耐性(M D R)の現象は構造的に非類似の薬物群に 対する腫瘍細胞の交差耐性を特徴とする。耐性の標的である薬物には、アドリア マイシン、ダウノマイシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、アドリアマイシ ンD及びエトポサイドが挙げられる。耐性細胞はmdrl遺伝子の過発現としば しば関連している。この遺伝子産物は、ATP依存流出ポンプとして作用する  140〜220kd トランスメンブランホスホ糖蛋白質(P−糖蛋白質)の− 族である。このようにして、この流出機序が抗腫瘍剤の細胞内水準を低くしてし まい、腫瘍細胞を生存させるものと想定されている。
近年、ベラパミル、ニフェジピン及びジルチアゼムのような種々の物質がMDR 現象を反転させるためインビトロ実験系に使用されている。更に近時、これらの 薬剤の幾つかがMDR反転剤として臨床試験を受けている。ベラパミル又はトリ フルオロペラジンについては、はとんど効能が認められなかった。このように、 有効なMDR反転剤の需要が存在する。
2.4−ジアミノキナゾリンは2,4−ジクロロキナゾリンを利用する公知方法 により製造される[Po+toマ1に目及びGanchtrox、2h、Ob+ kch、にhim、、32. 3323 (+962)コ 、Cardら(1, Cbem、Soe、、1947.775)は対応する2、4− (LH,3H) キナゾリンジオンからの2.4−ジクロロキナゾリンの合成を報告している。
Wellcome Folllld1+ionは抗菌物質として後記の一般構造 りの2.4−ジアミノキナゾリン類を開示している[GB特許806772号( +958)コ。Re5t [U S 3,511.836号(197G) ]は 血圧降下薬として構造E、F及びGの化合物を特許請求した。Wi ib+[G B特許1.390. [4号(+975)コは構造Hの化合物の製法を特許請求 し、これらの化合物は抗菌物質であるとされている。
Licel目ld [U S特許3.956.495号(+976) )は抗血 投薬として一般式■の化合物を記載している。C:+n+i+zv [U S特 許4、098.788号(1978) ]は式Jの化合物の製造方法を特許請求 した。 He51’−欧州特許箪0,1128.473号(19N) ]は弐に のアルコキン置換2,4−ジアミノキナゾリンを記載している。Iteらは胃酸 分泌の阻害剤として一般構造りの化合物を記載している[W O8910527 号(1,989)]。構造M及びNの化合物はホスホジェステラーゼ阻害剤とし て公表された[11i11er、1. Med。
Che3.、 28. 12 (1985)コ。Richler らはジヒドロ 葉酸レダクターゼの阻害剤として構造0の化合物を発表した[L Ld。
Chill、、17. 943 (+974) ]。除草活性を有する化合物の 研究でMikiらは2.4−ジアルキルアミノキナゾリン(P)の合成を報告し た口Che1. Ph*+@、 Ba11.、 30.2313 (1982)  E 。アリールアジドプラゾシン(Q)はP−糖蛋白質に結合す°ることが分 ったcStfJら、BiochecBiopb7+、Re+、CGIIl、、1 66、 259(1990) ]。
D E F G H工 、 g L HN P 発明の概要 本発明の化合物は式 の化合物又はその薬学上受は入れ得る酸付加塩であって、式中、X及びXlはそ れぞれ水素、炭素原子1〜4(IIのアルキル、ヨード、ブロモ、ニトロ、クロ ロ、フルオロ、メチルチオ、アミノ、炭素原子1〜3個のアルキルアミノ、メチ ルスルフィニル、アミノメチル、(CH)Se、炭素原子3〜7個のシアルキル アミノメチル、ヒドロキシメチル、モルホリノ、チオモルホリノ、ベンゾイルア ミノ、その置換基がアジド、メトキシ、メチル、フルオロ、クロロ、もしくはト リフルオロメチルである置換ベンゾイルアミノ、2〜4個の炭素原子を有するア ルカノイルアミノ、4−メチルピペラジノ、ピペラジノ、ピペリジノ、ピロリジ ノ、炭素原子2〜6個のジアルキルアミノ又は炭素原子1〜4個のアルコキシで あり、Xlは水素、炭素原子1〜4個のアルキル又は炭素原子1〜4個のアルコ キシであり、XとXIは一緒になってエチレンジオキシ又はメチレンジオキシに なり、R1は1〜・4個の炭素原子を有するアルキル、3〜7個の炭素原子を有 するシクロアルキル、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそのア ルキルが2〜311Iの炭素原子を有するアルコキシアルキル又はベンゾジオキ サン−2−イルメチルであり、R2は水素、炭素原子1〜8個のアルキル又はベ ンジルであり、R1とR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって、 (ここに、Qは水素、炭素原子1〜3個のアルコキシ、ヒドロキシ、2〜4個の 炭素原子を有するアルカノイルアミノ、・炭素原子1〜3個のアルキル、ブロモ 、ヨード、クロロ、フルオロ、ニトロ、モルホリノ、アミノ、炭素原子1〜3個 のアルキルアミノ又は炭素原子2〜6個のジアルキルアミノであり Qlは水素 、フルオロ、クロロ、ブロモ、1〜3個の炭素原子を有するアルキル又は1〜3 個の炭素原子を有するアルコキシであり、Q2は水素又は炭素原子1〜3個のア ルコキシであり QlとQ2は一緒になってメチレンジオキシ又はエチレンジオ キシになり、Rは水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル又は炭素原子1〜 3(1のアルコキシであり、mはO〜2の整数であり、pは1〜2の整数であり 、R5は水素もしくはそのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有するジアルコキ シベンジルであって、RとR5が一緒に1〜3個の炭素原子を有するアルキレン になる。)の部分、 (b)1,2.3.4−テトラヒドロ−β−カルボルー2−イ(ここに、R6は ピリジルメトキシ、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそのアル キレンが2〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキレンオキシもしくはベン ゾオキサゾール−2−イルメチルである。)のピペリジノ、(d)オクタヒドロ イソインドール−2−イル又は(e) デカヒドロインキノール−2−イルを形 成し、R3は (11炭素原子3〜7個のシクロアルキル、(bl ベンゾジオキサン−2−イ ルメチル、(式中、nは1又は0の整数であり、WはO19又は化学結合であり 、Aは炭素原子1〜4個のアルキレンであり、Yは水素、炭素原子1〜3個のア ルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヒドロキシ、炭素原子1〜3個のアルコキ シ、ベンジルオキシ、ニトロ、ジメチルアミノもしくはアミノであり、Ylは水 素、炭素原子1〜3個のアルコキシ、クロロ、フルオロ、ヒドロキシもしくはベ ンジルオキシであり、Ylは水素もしくは炭素原子1〜3個のアルコキシであっ て、YとYlは一緒にメチレンジオキシ又はエチレンジオキシになる。)のアラ ルキル、(ここに、R7はヒドロキシ、炭素原子1〜3個のアルコキシ又はCH (CH,)、Oであり、nは1であり、tは1又は0の整数であり、Aは炭素原 子1〜4個のアルキレンであり、Q 及びQ4はそれぞれ水素又は炭素原子1〜 31’[lのアルコキシであって、Q とQ4は一緒にメチレンジオキシ又はエ チレンジオキシになる。)のアラルキル、 (e)そのアルキルが1〜4個の炭素原子を有するピリジルアルキル、 日)そのアルコキンが1〜3個の炭素原子を有し、かつそのアルキルが2〜3個 の炭素原子を有するアルコキシアルキル、(ここに、Aは炭素原子1〜4個のア ルキレンであり Q3及びQ4はそれぞれ水素又は炭素原子1〜3個のアルコキ シであって Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる 。)のインドリルアルキル、(ここに、Aは炭素原子1〜4y1のアルキレンで あり Q3及びQ4はそれぞれ水素又は炭素原子1〜3個のアルコキシであって 、Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のテト ラヒドロナフタレン、(ここに、WはOlS又は化学結合であって、Q3は水素 又は炭素原子1〜3個のアルコキシである。)のアラルカノール、(i)2.3 −ジヒドロ−2−ヒドロキシインデン−1−イル、(式中、Aは1〜4個の炭素 原子を有するアルキレンであり、Q 及びQ4はそれぞれ水素又は1〜3個の炭 素原子を有するアルコキシであって Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又は メチレンジオキシになる。)のアラシクロアルキル、(1)式 (式中、Q 及びQ4はそれぞれ水素又は炭素原子1〜3個のアルコキシであっ て、Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のイ ンデン、(mi ナフチル、又は (+)1−メチルビロール−2−イル であり、 R4は水素又は炭素原子1〜8個のアルキルであって、R3とR4はそれらが結 合する窒素原子と一緒になって、(ここに、Q 及びQ4はそれぞれ水素又は炭 素原子1〜3個のアルコキシであって Q3とQ4は一緒にメチレンジオキシ又 はエチレンジオキシになる。)のテトラヒドロイソキノリン、(式中、R8はベ ンジル、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそのアルキレンが2 〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキレンオキシ又はR9が炭素原子1〜 4個のアルキルである式 %式% のアルキルスルホンアミドである。)のピペリジノ、(C)3−メチル−3−フ ェニルピペリジノ、又は(ここに、RlGは水素、炭素原子2〜6個のアルコキ シカルボニル、炭素原子1〜6個のアシル、炭素原子3〜6個のヒドロキシアル コキシカルボニル、フロイル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ピリミド−2− イル又はベンゾジオキサン−2−イルカルボニルである。)のピペラジノ、を形 成する。
好ましいグループの化合物は、X及びXlがそれぞれ炭素原子1〜4個のアルコ キシであり、Xlが水素であり、RとR2がそれらが結合する窒素原子と一緒に なって式(ここに Qlは炭素原子1〜3個のアルコキシであり、R及びR5は それぞれ水素であり、pは1であり、mはOである。)の部分を形成し、R3が 式 (ここに、Yl及びYlはそれぞれメトキシであり、nはOであり、Wは化学結 合であり、Aはエチレンである。)のアラルキルであって、R4が水素である化 合物である。このグループの中で特に好ましいのは、Xが6−メトキシであり、 Xlが7−メトキシであり、Qが5−ヒドロキシであり Qlが6−メトキシで あり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Ylが2−メトキシであってYlが 3−メトキシである化合物;Xが6−メトキシであり、Xlが7−メトキシであ り、Qが6−メトキシであり Qlが7−メトキシであり、Q2が水素であり、 Yが水素であり、YIが3−メトキシであってYlが4−メトキシである化合物 ;Xが6−メトキシであり、xIが7−メトキシであり、Qが7−・メトキシで あり、Qlが8−メトキシであり、Q が水素であり、Yが水素であり、Ylが 2−メトキシであってYlが3−メトキシである化合物;Xが6−メトキシであ り、X が7−メトキシであり、Q及びQ2がそれぞれ水素であり Qlが6− メトキシであり、Yが水素であり、Y が3−メトキシであって、Ylが4−メ トキシである化合! 物;Xが6−メトキシであり、Xlが7−メトキシであり、Qが5−メトキシで あり Qlが6−メトキシであり Q2が水素であり、Yが水素であり、Ylが 3−メトキシであつてYlが4−メトキシである化合物;Xが6−メトキシであ り、Ylが7−メトキシであり、Qが6−メトキシであり Qlが7−メトキシ であり Q2が水素であり、Yが2−ブロモであり、Y が4−メトキシであっ てYlが5−メトキシである化合物;Xが6−メトキシであり、Xlが7−メト キシであり、Qが6一メトキシであり、Q が8−メトキシであり Q2が水素 であり、Yが水素であり、Y が3−メトキシであって、Ylが! 4−メトキシである化合物;及びXが6−メトキシであり、X が7−メトキシ であり、Qが7−メトキシであり Qlが8−メトキシであり、Q2が水素であ り、Yが水素であり、Y が3−メトキシであってYlが4−メトキシである化 合物である。
好ましい化合物の第2のグループは、X 及びX2がそれぞれ水素であり、R1 とR2がそれらが結合する窒素原子と一緒(ここに、Q及びQlはそれぞれ炭素 原子1〜3個のアルコキシであり、Q は水素であり、R及びR5はそれぞれ水 素であり、pは1であり、mは0である。)の部分を形成し、R3が式 (式中、Ylは水素であり、nは0であり、Wは化学結合であって、Aはエチレ ンである。)のアラルキルであって、R4が水素である化合物である。このグル ープの中で特に好ましいのは、Xが5−メトキシであり、Qが6−メトキシであ り Qlが7−メトキシであり、Yが2−クロロであってYlが水素である化合 物;Xが5−クロロであり、Qが6−メトキシであり、Q が7−メトキシであ り、Yが2−クロロであってYlが水素である化合物;Xが5−メチルであり、 Qが6−メトキシであり Q[が7−メトキシであり、Yが3−メトキシであっ てYlが4−メトキシである化合物;及びXが6−シメチルアミノであり、Qが 6−メトキシであり Qlが7−メトキシであり、Yが3−メトキシであってY lが4−メトキシである化合物である。
好ましい化合物の第3のグループは、X及びXlがそれぞれ炭素原子1〜4個の アルコキシであり、X2が水素であり、RとR2がそれらが結合する窒素原子と 一緒になって、式(ここに、Q は水素であり、R5は水素であり、pは1〜2 である。)の部分を形成し、R3が式 (ここに、Y及びYlはそれぞれ炭素原子1〜3個のアルコキシであり、Ylは 水素であり、nは0であり、Wは化学結合であり、Aはエチレンである。)のア ラルキルであって、R4が水素である化合物である。このグループの中の特に好 ましいのは、Xが6〜メトキシであり、Xlが7−メトキシであり、Q及びQl がそれぞれ水素であり、pが1であり、Rがメトキシであり、mがOであり、Y が2−メトキシであって、Ylが3−メトキシである化合物;Xが6−メトキシ であり、xlが7−メトキシであり、Q及びQlがそれぞれ水素であり、pが2 であり、Rが水素であり、mが1であり、Yが3−メトキシであって、Ylが4 −メトキシである化合物;及びXが6−メトキシであり、Xlが7−メトキシで あり、Qが7−アミノであり、Qlが水素であり、Rが水素であり、mが0であ り、pが1であり、Yが3−メトキシであって、Ylが4−メトキシである化合 物である。
好ましい化合物の第4のグループは、X及びxIがそれぞれ炭素原子1〜4個の アルコキシであり、R1とR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって、式 (ここに、Q及びQlはそれぞれ炭素原子1〜3個のアルコキシであり、Q は 水素であり、R及びR5はそれぞれ水素であり、pは1であり、mはOである。
)の部分を形成し、R3が(ここに、Q 及びQ4はそれぞれ炭素原子1〜3個 のアルコキシであり、Rrはメトキシであり、nは1であり、Aはメチレンであ る。)のアラルキルであって、R4が水素である化合物である。このグループの 中で特に好ましいのは、Xが6−メトキシであり、Xlが7−メトキシであり、 Qが6−フルオロであり、Rがメトキシであり Q3が2−メトキシであって、 Q4が3−メトキシである化合物である。
好ましい化合物の第5のグループは、Xlが炭素原子1〜4個のアルコキシであ り、X2が水素であり、RとRがそれらが結合する炭素原子と一緒になって、式 (ここに、Q及びQlはそれぞれ炭素原子1〜3個のアルコキシであり Q2は 水素であり、pは1であり、mは0である。)の部分を形成し、R3が式 (ここに、Y2は水素であり、nは0であり、Wは化学結合であり、Aはエチレ ンである。)のアラルキルであって、R4が水素である化合物である。このグル ープの中で特に好ましいのは、Xが6−クロロであり、Xlが7−メトキシであ り、Qが6−メトキシであり Qlが7−メトキシであり、R及びRがそれぞれ 水素であり、Yが3−メトキシであって、Ylが4−メトキシである化合物であ る。
本発明には、このような治療を必要とする哺乳動物に、式!の化合物のP−糖蛋 白質阻害量を投与することから成る、このような哺乳動物のP−糖蛋白質を阻害 する方法も関連する。哺乳動物が腫瘍を患うヒトであって、そのヒトに抗腫瘍有 効量の化学療法薬を投与するよりも以前に、それと同時又はそれ以後に前記化合 物を投与する方法が好ましい。
P−糖蛋白質阻害量の式lの化合物、薬学的に受け入れ得る担体及び場合により 抗腫瘍有効量の化学療法薬から成る、哺乳動物投与用医薬組成物も包含される。
前記のように、式Iの化合物は薬学的に受け入れ得る酸付加塩を形成する。その 薬学的に受け入れ得る酸付加塩には、HCI 、HB r、HNO3、H2SO 4、H3PO4、CH35o3H,λ−CH5C6F(4So3H1CH3C0 2H,グルコン酸、酒石酸、マレイン酸及びコハク酸との塩が挙げられるが、こ れらに限定されるものではない。
塩基性窒素をも含有する式(I)の化合物の場合には、通常の一酸付加塩と同様 に二酸付加塩(たとえば、二塩酸塩)を形成する。ことが当然可能である。
式Iの化合物は、不斉炭素原子を含有する可能性を有することは、当業者には明 らかである。これらの可能性のある異性体はすべて本発明の範囲内にあると考え られる。
「アルキル」及び「アルキレン」という用語は、直鎖及び分岐の両方のメンバー を包括する意味を有する。
発明の詳細な説明 本発明化合物は、2.4−ジクロロキナゾリンと当量の適当なアミン、RIR2 NHの反応に続く、生成物である2−クロロ−4−アミノキナゾリン誘導体とも う1当量の適当なアミン、R3R4NHの反応により製造される。
操作を更に詳細に説明すると、1モル当量の任意的に置換した2、4−ジクロロ キナゾリンと1モル当量のトリエチルアミン、N−メチルモルホリン又はジエチ ルイソプロピルアミンのような第三級アミン掃酸剤と1モル当量のアミン、R, R2NHとをジメチルアセトアミド、ジオキサン又はN−メチル−2−ピロリド ンのような無水溶媒中で混合し、1〜48時間の間、0℃〜約25℃に保持する 。
反応混合物を濾過して、濾液を真空下に濃縮乾固することができ、又は反応混合 物を水で反応を止めて、中間生成物を濾過するか、塩化メチレン又は酢酸エチル のような水に不混和性の溶媒を用いて抽出することができる。抽出溶媒の除去に より所望の生成物が得られる。残留物を有機溶媒を用いて磨砕することにより結 晶化を誘発し、再結晶又はカラムクロマトグラフィーにより更に精製することが できる場合が多い。
本発明の生成物をもたらす連鎖の2番目の段階は、1モル当量の適当な2−クロ ロ−4−アミノキナゾリンを、2モル当量のアミンR3R4NH,又は1当量の 前記アミン及び1当量の前記のような第三級アミン掃酸剤と、エトキシエトキシ エタノール、ブタノール、アミルアルコール又はシクロヘキサノールのような反 応不活性溶媒中で、100〜20G ’Cの反応温度で5分〜数時間の間、結合 させることから成る。
反応混合物を室温まで冷却して、塩酸のような適当な酸のIN溶液を用いて処理 し、所望の生成物の沈殿を塩酸塩として得ることができる。他の酸を使えば、対 応する酸付加塩が得られる。酸付加塩が沈澱しない場合には、クロロホルム、酢 酸エチル1、ジエチルエーテル、メタノール、塩化メチレン、エタノール又はそ れらの混合物のような溶離剤を使用し、シリカゲル上で粗製物をクロマトグラフ 処理することにより遊離塩基生成物を単離し、続いて酸付加塩生成物に変換する ことができる。生酸物は溶媒を真空下に溶離溶剤を除去することにより単離され る。生成物の精製は再結晶により行うことができる。
酸付加塩からの遊離塩基の生成は、塩の水溶液又は懸濁液を少(とも1当量の有 機又は無機塩基を用いて処理し、続いて酢酸エチル又は塩化メチレンのような水 に不混和性の溶媒を用いて遊離塩基生成物を抽出することにより容易に行うこと ができる。溶媒の除去により所望の塩基が得られる。
式1の化合物は、P−糖蛋白質、特にヒト3dol蛋白質又はP−糖蛋白質関連 であり、膜関連蛋白質の機能の阻害剤であって、その蛋白質は膜、たとえば真核 性及び原核性起源、たとえばpmldrの細胞膜を通る生体異物又は蛋白質の輸 送に関与しているが、これらの例に限られ、制限されるものではない。
一般式Iに包含される化合物は、腫瘍、マラリア、AIDSのようなウィルス感 染の併用化学療法や、敗血症性シラツク症候群又は炎症の療法に有用であって、 これらの際に生体異物の浸透がP−糖蛋白質又はP−糖蛋白質関連の機能性蛋白 質の存在のため限定される場合の薬物の組織浸透を強化するのに有用であり得る 。式1の化合物は、アドリアマイシン、ダウノマイシン、エトポサイド、エピポ ドフィロトキシン類似体、アクチノマイシンD、エメチン、ビンクリスチン、ビ ンブラスチン、クロロキン、アントラサイクリン抗生物質及び前記の例と構造的 及び機能的に関連する薬物の活性/効能を、特にこれらの薬物の活性がP−糖蛋 白質、たとえばヒト3dol蛋白質又はP−糖蛋白質関連蛋白質の存在と機能の ために限定されることが判明している場合、増進する。
本発明化合物について、細胞薬物保持検定法を使用して、化学療法剤の相乗因子 として評価を行う。この検定法は放射能標識薬物の細胞保持に対する化合物の作 用を調べるために設計された。この場合には、多重薬物耐性のヒト癌細胞である KBVlによる C−アドリアマイシン保持を測定する。
KBVI細胞は、ビンブラスチンI N / +I+ 、熱失活ウシ胎児血清l O%を含有し、グルタミン、peIl−3trep及びガラマイシンを用いて補 充したDMEM高ゲル高ゲルコール培地層として組織培養により定型的に生育す る。
検定手順(下記)は、組織培養で生育する広範な細胞系に対して、少しの変更に より適用可能でなければならない。
検定手順: (1) ビンブラスチンを含まない、ウェルごとに2ml当り 12×、OE6 細胞を用いて復製6ウ工ル組繊培養平板に種をつける。
(2)加湿保温器(5%C02)中で37e′で24時間保温する。
(3)使用済培地を吸引して除き、アドリアマイシンが2μM(2μMの未標識 アドリアマイシン+2000Qcpmの”C−Adr)である新鮮な培地2ml /ウェルと、0〜1.GOμMの濃度で変化する試験薬剤とを含む単層をかぶせ る。
(4)加湿保温器中で37℃で3時間保温して後、培地を除去し、2mlの水冷 した緩衝食塩水を用いて単層を2回洗浄する。
(51G、 S mlのトリプシン/EDTAを使用して単層を分離し、分離し た細胞を収集して、シンチレータ1ンバイアルに移す。
05m1の緩衝食塩水を用いてウェルを1回すすいで細胞を含む同じバイアルに 添加する。
(615mlのBecLsxa Re5d7−5tleシンチレーシヨン液をバ イアルに添加し、渦動させて、シンチレーシタン計数管を使用し、試料ごとに放 射能を測定する(1試料10分)。
(7)バックグラウンド管理のために、単層を4″で15分間予備保温し、次い で培地を除去してAdrを含有する新鮮な水冷培地を添加する(ステップ3参! @)。4°で3時間保温し、続いて培地を除去して水冷緩衝食塩水2mlを用い て単層を2回洗浄し、次いでステップ5のように進める。
(8)下記定義のT/C及びEDaX値として結果を表わす。
T/C=試験薬剤を用いて処理した10E6細胞当りのAdr pool。
/未処理10E6細胞当りのAdr peal。
ED3X=放射能標識^d「の細胞蓄積を3倍増加させる、即ちT/C=3を生 じる試験薬剤の濃度。
計算: 比cps = [試料ep+m−バックグラウンドcps]比活性= [cp■ /^d+の全濃度]^d+ pmol= [比epm /比活性]10E6細胞 当りAdr pmol= C(ウェル当りAdr psel/ウェル当り細胞数 )×1056細胞数] 本発明の前記化合物及びその塩は化学療法薬の抗腫瘍効果を強化するのに有用で ある。このような薬剤にはアドリアマイシン、ダウノマイシン、アクラシノマイ シンA、アクチノマイシンC1アクチノマイシンD1 ミスラマイシン、トヨマ イシン、ビンブラスチン、マイタンジン、プルセアンチン、ホモノ1リントニン 、アンゲインジン、ネオカルチノスタチン、マイトマイシンC及びアンスラマイ シンを挙げることができる。
本発明化合物は化学療法剤の投与と共に、それ以前24時間、又はその後72時 間までに投与することができる。前記薬剤と共に投与する場合、それらを別に切 離すことも、同じ製剤中に入れて同時投与することもできる。
本発明化合物は、抗腫瘍剤と別々に用いても併用するにしても、少くとも1つの 式Iの化合物及び場合により化学療法剤を、薬学的に受け入れ得る賦形剤又は希 釈剤と共に含む医薬組成物の形で投与するのが一般的である。このような組成物 は、所望の投与の様式に適切な固体又は液体の賦形剤又は希釈剤を使用し、常法 により製剤化するのが一般的である。即ち、経口投与には錠剤、硬又は軟ゼラチ ンカプセル剤、懸濁剤、顆粒剤、散剤等の網形として、非経口投与には注射し得 る溶液又は懸濁液等の形とする。
人類を含む哺乳動物に抗腫瘍剤との相乗作用を与えるには、式Iの化合物を約0 5〜100■/kg/日の量で、1日1回又は複数回で与える。特別な場合には 、主治医の判断で、更に広い範囲外の薬量を必要とし得るけれども、更に好まし い薬量範囲は2〜50■/kg/日である。好ましい投与経路は一般に経口であ るが、特別な場合、たとえば、経口吸収が疾患により減損されるような場合、又 は患者が鴫下できない場合、非経口投与(たとえば、筋肉内、静脈内、陵内)が 好ましい。
本発明を以下の実施例により説明するが、それらの細部又は範囲に限定するもの ではない。
実施例1 2−(N−メチル−3,4−ジメトキシフェネチルアミノ)=4−(1,2,3 ,4−テトラヒドロ−6,7−シメトキシイソキノールー2−イル)−6,7− シメトキシキナゾリン塩酸塩(1:X=6−CH,OSX =7−CH30、X =HSR,R2N=6.7−(CH30) 2−1.2,3゜4−テトラヒドロ イソキノール−2−イル、R3=3.4−(CHO) 27 エネチル及びR4 −CH5)A、2−クロロ−4−(1,2,3,4−テトラヒドロ−6゜7−シ メトキシイソキノールー2−イル)−6,7−シメトキシキナゾリン 250m1の温いジメチルアセトアミド中の 26.59gの2.4−ジクロロ ー6.7−シメトキシキナゾリン及び2139.のトリエチルアミンに、300 m1の乾燥アセトアミド中の23.1gの1゜2.3.4−テトラヒドロ−6, 7−シメトキシイソキノリンを添加して、水分を排除しながら反応混合物を室温 で16時間撹拌した。沈澱を濾過して、濾液を減圧下に濃縮乾固した。残留生成 物をメタノールから再結晶して40.6g、 m、p、183〜186℃を得た 。
8.2−(N−メチル−3,4−ジメトキシフェネチルアミノ)−4−(1,2 ,3,4−テトラヒドロ−6,7−シメトキシイソキノールー2−イル)−6, 7−シメトキシキナゾリン塩酸塩 1mlのエトキシエトキシエタノール中の 840■の実施例IAの生成物と1 .28gのN−メチル−3,4−ジメトキシフェネチルアミンの混合物を、不活 性雰囲気下に150’Cで1時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却して、5 00 mlのクロロホルムを用い2.5気圧の窒素加圧下に、30gのシリカゲ ルを充填したカラムを通過させた。生成物をクロロホルム中2%(V : V) のメタノールを用いて溶離した。生成物を含有するフラクシヨン(RfO,47 ,シリカ上、クロロホルム中 10%メタノール)を真空下に濃縮して、粗製残 留物をメタノール/水(1:1、V:V)中のIN塩酸から再結晶し、271■ 、m、 p、1.90〜192℃、M” −575,40を得た。
実施例1の操作を採用し、適当な出発試薬を用いて開始し、別に指示しない限り 、以下の化合物をそれらの塩酸塩として製実施例72〜106 実施例1の操作を使用して、必要試薬を用いて開始し、別に指示しない限り、以 下の化合物をそれらの塩酸塩として製造した。
R3NR4= C2H50(CH2)2NHm、p、185−186’CM+ 2−(3,4−ジメトキシフェネチルアミノ)−4−(2,3゜4.5−テトラ ヒドロ−2−ベンゾアゼブー2−イル)−6,7−シメトキシキナソリン塩酸塩 (T : X=6−CH30゜X =7−CH30、R,R2N=2.3.4. 5−テトラヒドロ−2−ベンゾアゼブー2−イル、R,=3.4−(CHO)  2C6H3(C)I2”) 2−及びR4=H)A、2−クロロ−4−(2,3 ,4,5−テトラヒドロベンゾアゼブー2−イル)−6,7−シメトキシキナゾ リン25m1の塩化メチレン中の 1.flgの2.3,4.5−テトラヒドロ −2−ベンゾアゼピン、1.76gの2,4−ジクロロ−6゜7−シメトキシキ ナゾリン及びlogのトリエチルアミンの混合物を窒素雰囲気下に室温で3時間 撹拌した。更に290■のベンゾアゼピンを添加して、48時開にわたり撹拌を 続けた。反応混合物を1. G G mlの塩化メチレンを用いて希釈し、有機 溶液を逐次、IN塩酸(3X75ml)、水(2X75n+1)、重炭酸ナトリ ウム飽和溶液(2X75ml)、水(2X75nl)及びブライン溶液(IX7 51Il)を用いて洗浄した。有機相を分離し、硫酸ナトリウム上で脱水して、 濃縮し泡状物2.15gを得た。残留物を還流メタノールを用いて処理し、冷薦 庫で冷却した。得られた固体を濾過して乾燥し、1.84gを得た。少量の試料 をメタノールから再結晶し、tp、164〜165℃を示した。
8.2− (3,4−ジメトキシフェネチルアミノ)−4−(2゜3.4.5− テトラヒドロベンゾアゼブー2−イル)−6,7−シメトキシキナゾリン塩酸塩 工l・キシエトキシエタノール1.1g中の 1.109gの実施例107Aの 生成物、543■の3.4−ジメトキシフェネチルアミン及び387■のジイソ プロピルエチルアミンの混合物を窒素雰囲気下に 170℃で5時間撹拌した。
反応混合物を室温まで冷却して、5mlの塩化メチレンを用いて希釈した。この 溶液を60gのシリカゲル上で加圧しないでクロマトグラフ処理し、塩化メチレ ンを溶離剤として使用し、15のフラクションを得た。フラクション3〜6をま とめて、圧力下に2%メタノール/塩化メチレンを用いて溶離を継続し、14の フラクションを採取した。
フラクション8〜12をまとめて濃縮し、油状物を得、これをメタノール中りN 塩化水素6mlに溶解した。得られた固体を濾過して乾熾し、679■、厘、p 、226〜228℃を得た。フラクション3〜6は同じ操作を介して処理した場 合170■の塩酸塩を生じた。
C30H34N 404 ’ HC1に対する分析計算値:C65,4,Hlo 、2.N6.4゜実測値: C65j、HlO,1,N6.S。
実施例108〜138 実施例107の操作を使用して、適当な試薬を用いて開始し、下記化合物を製造 した。
R2H4N −コ/4−+CM30)2C6H3(CM212N!(実施例+4 0−147 実施例107の操作を使用して、必要な試薬を用いて開始し、下記化合物を製造 した。
・X” −−Xl−!(; RIR2N −pJ′’l!j(lIl 140:  X−C)130. 7−CH2O。
鞘ytH141: X −6−CI(30; Xl、 7−CH2O; Xl− )1; RIR2N −・Xl−7 111fi41142: X −6−C)+30. −CH2O; Xl−H, RIR2N −慧y/4143: x、 X”、 Xl−H: RIR2N W  C6H11NH−;jl!、tI!AIFJ 144: X −6−C)!3 0; Xl= 7−CI(30; X2= H; R1R2N −3X′− 切4PJ145:Xm6−CHO;X1a7−CH30; HjRIR2N=1 jl旋例146: X 、 6−N(CH3)2; X” Xl−H; RIR 2N −%闘147: X −6−CI(30; Xl−7−CH30; Xl −H; RIR2N ffi製造A 実施例IAの操作を使用して、適当な試薬を用いて出発し、下記中間体を製造し た。
aa旦 実施例IAの操作を、必要材料を用いて開始して繰返し、下記中間体を得た。
4L−*fll) 39: X −6−CH30; Xl−7−CH30;Xl −Fl; RIR2N −4+−41ヤリ 40: X−6−CH30; X”  s−7−CH30j Xl−IFI;At@; m 41: X −6−CH 301X” m 7−CH30; Xl −H; RIR2N−k @ m 4 2: X s 6−CH30; Xl −7−CH30; Xl =H; RI R2N =4cik控43: X −6−CJ(30; Xl−7−CH30;  X2= H; RIR2N −4=合栖 45: X −6−CHコO; − 7−C)+コ0; Xl −H; RIR2N −I Ae−4=m 46: X、 Xl、 X2=” H,RIR2N −C6H1 1NH; ff1.p。
要 約 腫瘍の治療の化学療法薬の相乗剤としての2.4−ジアミノキナゾリン誘導体。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物及びその薬学的に受け入れ得る酸付加塩[式中、X及びX1はそれぞれ 水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアル コキシ、ブロモ、ヨード、ニトロ、アミノ、1〜3個の炭素原子を有するアルキ ルアミノ、(CH3)2S■、アミノメチル、メチルスルフィニル、3〜7個の 炭素原子を有するジアルキルアミノメチル、メチルチオ、ヒドロキシメチル、ベ ンゾイルアミノ、その置換基がアジド、メトキシ、メチル、フルオロ、クロロ又 はトリフルオロメチルである置換ベンゾイルアミノ、2〜4個の炭素原子を有す るアルカノイルアミノ、4−メチルピペラジノ、モルホリノ、チオモルホリノ、 ピペラジノ、ピペリジノ、ピロリジノ、2〜6個の炭素原子を有するジアルキル アミノ、フルオロ又はクロロであり、X2は水素、1〜4個の炭素原子を有する アルキル又は1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、XとX1は一緒に なってエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになり、R1はそのアルコキシが 1〜3個の炭素原子を有し、かつそのアルキルが2〜3個の炭素原子を有するア ルコキシアルキル、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、1〜4個の炭 素原子を有するアルキル又はベンゾジオキサン−2−イルメチルであり、R2は 水素、1〜8個の炭素原子を有するアルキル又はベンジルであり、R1とR2は それらが結合する窒素原子と一緒になって、 (a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここに、Qは水素、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、ヒドロキシ、2 〜4個の炭素原子を有するアルカノイルアミノ、1〜3個の炭素原子を有するア ルキル、ブロモ、ヨード、フルオロ、クロロ、ニトロ、モルホリノ、アミノ、1 〜3個の炭素原子を有するアルキルアミノ又は2〜6個の炭素原子を有するジア ルキルアミノであり、Q1は水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、1〜3個の炭素 原子を有するアルキル又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q 2は水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、Q1とQ2は一緒 になってエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになり、Rは水素、1〜4個の 炭素原子を有するアルキル又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、 mは0〜2の整数であり、pは1〜2の整数であり、R5は水素又はそのアルコ キシが1〜3個の炭素原子を有するジアルコキシベンジルであってRとR5は一 緒になって1〜3個の炭素原子を有するアルキレンである。)の部分、 (b)1,2,3,4−テトラヒドロ−β−カルボル−2−イル (c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここに、R6はピリジルメトキシ、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有 し、かつそのアルキレンが2〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキレンオ キシもしくはベンゾオキサゾール−2−イルメチルである。)のピペリジノ、( d)オクタヒドロイソインドール−2−イル又は(e)デカヒドロイソキノール −2−イルを形成し、R3は (a)3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、(b)ベンゾジオキサン− 2−イルメチル、(c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1又は0の整数であり、WはO,S又は化学結合であり、Aは1〜 4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Yは水素、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブ ロモ、ヒドロキシ、ベンジルオキシ、ニトロ、ジメチルアミノ又はアミノであり 、Y1は水素、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、クロロ、フルオロ、ヒ ドロキシ又はベンジルオキシであり、Y2は水素又は1〜3個の炭素原子を有す るアルコキシであって、YとY1は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキ シになる。)のアラルキル、 (d)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R7はヒドロキシ、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ又はC6H 5(CH2)t−であり、nは1であり、tは0又は1の整数であり、Aは1〜 4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそれぞれ水素又は1 〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は一緒にエチレンジ オキシ又はメチレンジオキシになる。)のアラルキル、(e)そのアルキルが1 〜4個の炭素原子を有するピリジルアルキル、 (f)そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそのアルキルが2〜3 個の炭素原子を有するアルコキシアルキル、(g)式▲数式、化学式、表等があ ります▼ (式中、Aは1〜4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそ れぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は 一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のインドリルアルキル 、(h)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは1〜4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそ れぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は 一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のテトラヒドロナフタ レン、(i)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、WはO,S又は化学結合であって、Q3は水素又は1〜3個の炭素原子 を有するアルコキシである。)のアラルカノール、 (i)2,3−ジヒドロ−2−ヒドロキシインデン−1−イル、(k)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは1〜4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそ れぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は 一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシとなる。)のアラシクロアルキル 、(l)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q3及びQ4はそれぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキ シであって、Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる 。)のインゲン、(m)ナフチル、又は (n)1−メチルピロール−2−イル であり、 R4は水素又は1〜8個の炭素原子を有するアルキルであって、R3とR4はそ れらが結合する窒素原子と一緒になって、(a)式▲数式、化学式、表等があり ます▼ (式中、Q3及びQ4はそれぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキ シであって、Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる 。)のテトラヒドロイソキノリン、 (b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R8はベンジル、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそ のアルキレンが2〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキレンオキシ又は式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R9は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。)のアルキルスル ホンアミドである。)のピペリジノ、(c)3−メチル−3−フェニルピペリジ ノ、又は(d)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R10は水素、2〜6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニル、1 〜6個の炭素原子を有するアシル、3〜6個の炭素原子を有するヒドロキシアル コキシカルボニル、フロイル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ピリミド−2− イル又はベンゾジオキサン−2−カルボニルである。)のピペラジノを形成する 。]。
  2. 2.X及びX1がそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、X2 が水素であり、R1とR2がそれらが結有する窒素原子と一緒になって、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q1は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、R及びR5はそ れぞれ水素であり、pは1であって、mは0である。)の部分を形成し、R3が 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Y1及びY2はそれぞれメトキシであり、nは0であり、Wは化学結合 であって、Aはエチレンである。)のアラルキルであって、R4が水素である、 請求の範囲第1項の化合物。
  3. 3.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが5−ヒドロキシ であり、Q1が6−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Y1 が2−メトキシであってY2が3−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物 。
  4. 4.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが7−メトキシで あり、Q1が8−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Y1が 3−メトキシであって、Y2が4−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物 。
  5. 5.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが7−メトキシで あり、Q1が8−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Y1が 2−メトキシであってY2が3−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物。
  6. 6.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Q及びQ2がそれぞ れ水素であり、Q1が6−メトキシであり、Yが水素であり、Y1が3−メトキ シであってY2が4−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物。
  7. 7.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが5−メトキシで あり、Q1が6−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Y1が 3−メトキシであってY2が4−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物。
  8. 8.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが6−メトキシで あり、Q1が7−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが2−ブロモであり、 Y1が4−メトキシであって、Y2が5−メトキシである、請求の範囲第2項の 化合物。
  9. 9.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが6−メトキシで あり、Q1が8−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Y1が 3−メトキシであってY2が4−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物。
  10. 10.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが6−メトキシ であり、Q1が7−メトキシであり、Q2が水素であり、Yが水素であり、Y1 が3−メトキシであってY2が4−メトキシである、請求の範囲第2項の化合物 。
  11. 11.X1及びX2がそれぞれ水素であり、R1とR2がそれらが結合する窒素 原子と一緒になって、式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q及びQ1はそれぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、 Q2は水素であり、R及びR5はそれぞれ水素であり、pは1であってmは0で ある。)の部分を形成し、R3が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Y2は水素であり、nは0であり、Wは化学結合であって、Aはエチレ ンである。)のアラルキルであって、R4が水素である、請求の範囲第1項の化 合物。
  12. 12.Xが5−メトキシであり、Qが6−メトキシであり、Q1が7−メトキシ であり、Yが2−クロロであって、Y1が水素である、請求の範囲第11項の化 合物。
  13. 13.Xが5−クロロであり、Qが6−メトキシであり、Q1が7−メトキシで あり、Yが2−クロロであって、Y1が水素である、請求の範囲第11項の化合 物。
  14. 14.Xが5−メチルであり、Qが6−メトキシであり、Q1が7−メトキシで あり、Yが3−メトキシであって、Y1が4−メトキシである、請求の範囲第1 1項の化合物。
  15. 15.Xが6−ジメチルアミノであり、Qが6−メトキシであり、Q1が7−メ トキシであり、Yが3−メトキシであって、Y1が4−メトキシである、請求の 範囲第11項の化合物。
  16. 16.X及びX1がそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、X 2が水素であり、R1とR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Q2は水素であり、R5が水素であってPは1〜2である。)の部分を形 成し、R3が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Y及びY1はそれぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、 Y2は水素であり、nは0であり、Wは化学結合であり、Aはエチレンである。 )のアラルキルであって、R4が水素である、請求の範囲第1項の化合物。
  17. 17.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Q及びQ1がそれ ぞれ水素であり、pが1であり、Rがメトキシであり、mが0であり、Yが2− メトキシであってY1が3−メトキシである、請求の範囲第16項の化合物。
  18. 18.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Q及びQ1がそれ ぞれ水素であり、Pが2であり、Rが水素であり、mが0であり、Yが3−メト キシであって、Y1が4−メトキシである、請求の範囲第16項の化合物。
  19. 19.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが7−アミノで あり、Q1が水素であり、Rが水素であり、mが0であり、Pが1であり、Yが 3−メトキシであってY1が4−メトキシである、請求の範囲第16項の化合物 。
  20. 20.X及びX1がそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、X 2が水素であり、R1及びR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Q及びQ1はそれぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、Q 2は水素であり、R及びR5はそれぞれ水素であり、pは1であり、mは0であ る。)の部分を形成し、R3が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q3及びQ4はそれぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり 、R7はメトキシであり、nは1であり、Aはメチレンである。)のアラルキル であって、R4が水素である、請求の範囲第1項の化合物。
  21. 21.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが7−メトキシ であり、Q1が8−メトキシであり、Q3が2−メトキシであって、Q4が4− メトキシである、請求の範囲第20項の化合物。
  22. 22.X及びX1がそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、X 2が水素であり、R1とR2がそれらが結合する窒素原子と一緒になって、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Q及びQ1はそれぞれ水素であり、R5は水素であり、pは1であり、m は0である。)の部分を形成し、R3が式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q3及びQ4はそれぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり 、R7はメトキシであり、nは1であり、Aはメチレンである。)のアラルキル であって、R4が水素である、請求の範囲第1項の化合物。
  23. 23.Xが6−メトキシであり、X1が7−メトキシであり、Qが6−フルオロ であり、Rがメトキシであり、Q3が2−メトキシであって、Q4が3−メトキ シである、請求の範囲第22項の化合物。
  24. 24.X1が1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、X2が水素であり 、R1とR2がそれらが結合する窒素と一緒になって、式▲数式、化学式、表等 があります▼ (式中、Q及びQ1はそれぞれ1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、 Q2は水素であり、pは1であり、mは0でる。)の部分を形成し、R3が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Y2は水素であり、nは0であり、Wは化学結合であり、Aはエチレン である。)のアラルキルであって、R4が水素である、請求の範囲第1項の化合 物。
  25. 25.Xが6−クロロであり、X1が7−メトキシであり、Qが6−メトキシで あり、Q1が7−メトキシであり、R及びR5がそれぞれ水素であり、Yが3− メトキシであって、Y1が4−メトキシである、請求の範囲第24項の化合物。
  26. 26.請求の範囲第1項に記載の化合物のP−糖蛋白質阻害量、医薬的に許容可 能な担体、及び場合によって抗腫瘍有効量の化学療法剤とを含む、哺乳動物に投 与するための医薬組成物。
  27. 27.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R1、R2、X、X1及びX2の定義は後記)の化合物を式 R3R4NH (ここに、R3及びR4の定義は後記)の化合物と、1当量のアミン掃酸剤を含 有する反応不活性溶媒中で100〜200℃の反応温度で、反応が実質的に完結 するまで反応させることから成る、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物及びその薬学的に受け入れ得る酸付加塩[式中、X及びX1はそれぞれ 水素、1〜4個の炭素原子を有するアルキル、1〜4個の炭素原子を有するアル コキシ、ブロモ、ニトロ、ヨード、メチルスルフィニル、(CH3)2S■、ア ミノ、1〜3個の炭素原子を有するアルキルアミノ、メチルチオ、アミノメチル 、3〜7個の炭素原子を有するジアルキルアミノメチル、ヒドロキシメチル、モ ルホリノ、チオモルホリノ、ピペラジノ、ベンゾイルアミノ、その置換基がアジ ド、メトキシ、メチル、フルオロ、クロロ又はトリフルオロメチルである置換ベ ンゾイルアミノ、2〜4個の炭素原子を有するアルカノイルアミノ、4−メチル ピペラジノ、ピペリジノ、ピロリジノ、2〜6個の炭素原子を有するジアルキル アミノ、フルオロ又はクロロであり、X2は水素、1〜4個の炭素原子を有する アルキル又は1〜4個の炭素原子を有するアルコキシであり、XはX1は一緒に なってエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになり、R1は3〜7個の炭素原 子を有するシクロアルキル、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつ そのアルキルが2〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキル、1〜4個の炭 素原子を有するアルキル又はベンゾジオキサン−2−イルメチルであり、R2は 水素、1〜8個の炭素原子を有するアルキル又はベンジルであり、R1とR2は それらが結合する窒素原子と一緒になって、 (a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここに、Qは水素、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、ヒドロキシ、2 〜4個の炭素原子を有するアルカノイルアミノ、1〜3個の炭素原子を有するア ルキル、ブロモ、ヨード、フルオロ、クロロ、ニトロ、アミノ、モルホリノ、1 〜3個の炭素原子を有するアルキルアミノ又は2〜6個の炭素原子を有するジア ルキルアミノであり、Q1は水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、1〜3個の炭素 原子を有するアルキル又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q 2は水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、Q1とQ2は一緒 になってエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになり、Rは水素、1〜4個の 炭素原子を有するアルキル又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであり、 mは0〜2の整数であり、pは1〜2の整数であり、R5は水素又はそのアルコ キシが1〜3個の炭素原子を有するジアルコキシベンジルであって、RとR5は 一緒になって1〜3個の炭素原子を有するアルキレンになる。 )の部分、 (b)1,2,3,4−テトラヒドロ−β−カルボル−2−イル (c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここに、R6はピリジルメトキシ、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有 し、かつそのアルキレンが2〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキレンオ キシもしくはベンゾオキサゾール−2−イルメチルである。)のピペリジノ、( d)オクタヒドロイソインドール−2−イル又は(e)デカヒドロイソキノール −2−イルを形成し、R3は (a)3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、(b)ベンゾジオキサン− 2−イルメチル、(c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1又は0の整数であり、WはO,S又は化学結合であり、Aは1〜 4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Yは水素、1〜3個の炭素原子を有 するアルキル、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、フルオロ、クロロ、ブ ロモ、ヒドロキシ、ベンジルオキシ、ニトロ、ジメチルアミノ又はアミノであり 、Y1は水素、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ、クロロ、フルオロ、ヒ ドロキシ又はベンジルオキシであり、Y2は水素又は1〜3個の炭素原子を有す るアルコキシであって、YとY1は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキ シになる。)のアラルキル、 (d)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R7はヒドロキシ、1〜3個の炭素原子を有するアルコキシ又はC6H 5(CH2)t−であり、nは1であり、tは0又は1の整数であり、Aは1〜 4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びO4はそれぞれ水素又は1 〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は一緒にエチレンジ オキシ又はメチレンジオキシになる。)のアラルキル、(e)そのアルキルが1 〜4個の炭素原子を有するピリジルアルキル、 (f)そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそのアルキルが2〜3 個の炭素原子を有するアルコキシアルキル、(g)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは1〜4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそ れぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は 一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のインドリルアルキル 、(b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは1〜4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそ れぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は 一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のテトラヒドロナフタ レン、(i)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、WはO,S又は化学結合であって、Q3は水素又は1〜3個の炭素原子 を有するアルコキシである。)のアラルカノール、 (i)2,3−ジヒドロ−2−ヒドロキシインデン−1−イル、(k)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aは1〜4個の炭素原子を有するアルキレンであり、Q3及びQ4はそ れぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキシであって、Q3とQ4は 一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる。)のアラシクロアルキル 、(l)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q3及びQ4はそれぞれ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキ シであって、Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる 。)のインデン、(m)ナフチル、又は (n)1−メチルピロール−2−イル であり、 R4は水素又は1〜8個の炭素原子を有するアルキルであって、R3とR4はそ れらが結合する窒素原子と一緒になって(a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Q3及びQ4はそれぞせ水素又は1〜3個の炭素原子を有するアルコキ シであって、Q3とQ4は一緒にエチレンジオキシ又はメチレンジオキシになる 。)のテトラヒドロイソキノリン、 (b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R8はベンジル、そのアルコキシが1〜3個の炭素原子を有し、かつそ のアルキレンが2〜3個の炭素原子を有するアルコキシアルキレンオキシ又は式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R9は1〜4個の炭素原子を有するアルキルである。)のアルキルスル ホンアミドである。)のピペリジノ、(c)3−メチル−3−フェニルピペリジ ノ、又は(d)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R10は水素、2〜6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニル、1 〜6個の炭素原子を有するアシル、3〜6個の炭素原子を有するヒドロキシアル コキシ、カルボニル、フロイル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ピリミド−2 −イル又はベンゾジオキサン−2−カルボニルである。)のピペラジノを形成す る。]の製造方法。
JP92501815A 1990-11-06 1991-10-10 抗腫瘍活性を強化するためのキナゾリン誘導体 Pending JPH05507290A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60998690A 1990-11-06 1990-11-06
US609,986 1990-11-06
PCT/US1991/007254 WO1992007844A1 (en) 1990-11-06 1991-10-10 Quinazolines derivatives for enhancing antitumor activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507290A true JPH05507290A (ja) 1993-10-21

Family

ID=24443149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP92501815A Pending JPH05507290A (ja) 1990-11-06 1991-10-10 抗腫瘍活性を強化するためのキナゾリン誘導体

Country Status (25)

Country Link
US (1) US5444062A (ja)
EP (1) EP0556310B1 (ja)
JP (1) JPH05507290A (ja)
KR (1) KR930702292A (ja)
CN (1) CN1061411A (ja)
AT (1) ATE124694T1 (ja)
BR (1) BR9107070A (ja)
CA (1) CA2095213A1 (ja)
CZ (1) CZ400992A3 (ja)
DE (2) DE9190155U1 (ja)
DK (1) DK0556310T3 (ja)
ES (1) ES2074867T3 (ja)
FI (1) FI932032A0 (ja)
GR (1) GR3017122T3 (ja)
HU (1) HUT64533A (ja)
IE (1) IE913854A1 (ja)
IL (1) IL99906A0 (ja)
MX (1) MX9101913A (ja)
NO (1) NO931635D0 (ja)
NZ (1) NZ240476A (ja)
PT (1) PT99415A (ja)
SK (1) SK400992A3 (ja)
WO (1) WO1992007844A1 (ja)
YU (1) YU47993B (ja)
ZA (1) ZA918767B (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536722A (en) * 1991-11-12 1996-07-16 Pfizer Inc. Triazine derivatives for enhancing antitumor activity
KR0144833B1 (ko) * 1992-12-28 1998-07-15 김태훈 신규의 퀴나졸린 유도체 및 그의 제조방법
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
IL112248A0 (en) 1994-01-25 1995-03-30 Warner Lambert Co Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them
CN1058265C (zh) * 1994-05-16 2000-11-08 株式会社柳韩洋行 喹唑啉衍生物,其制备方法及包含该物质的组合物
ES2201112T3 (es) * 1994-08-13 2004-03-16 Yuhan Corporation Nuevos derivados de pirimidina y procedimientos para su preparacion.
EP0794178A4 (en) * 1994-11-25 1998-02-25 Nippon Chemiphar Co CHINAZOLIN DERIVATIVES
TW334434B (en) * 1995-05-16 1998-06-21 Kanebo Ltd Novel quinazoline compound and anti-tumor agent
AU7692996A (en) * 1995-12-01 1997-06-27 Ciba-Geigy Ag Receptor antagonists
AU7692896A (en) * 1995-12-01 1997-06-27 Novartis Ag Quinazolin-2,4-diazirines as NPY receptor antagonist
RO121900B1 (ro) * 1996-04-12 2008-07-30 Warner-Lambert Company Compuşi inhibitori, ireversibili, ai tirozin kinazelor, compoziţie farmaceutică care îi conţine şi utilizarea acestora
IN188411B (ja) 1997-03-27 2002-09-21 Yuhan Corp
US6184226B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
KR100272471B1 (ko) 1998-11-17 2000-11-15 김선진 신규의 피리미딘 유도체 및 그의 제조방법
DE60006618T2 (de) * 1999-08-06 2004-09-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Tetrahydro-benzo(d)azepine und deren Verwendung als metabotrope Glutamatrezeptor-Antagonisten
US6608053B2 (en) * 2000-04-27 2003-08-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Fused heteroaryl derivatives
US6369222B1 (en) * 2000-07-18 2002-04-09 Hoffmann-La Roche Inc. mGluR antagonists and a method for their synthesis
US6900226B2 (en) * 2000-09-06 2005-05-31 Hoffman-La Roche Inc. Neuropeptide Y antagonists
PE20030008A1 (es) 2001-06-19 2003-01-22 Bristol Myers Squibb Co Inhibidores duales de pde 7 y pde 4
WO2003028641A2 (en) 2001-10-01 2003-04-10 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Mch receptor antagonists
GB0130341D0 (en) * 2001-12-19 2002-02-06 Smithkline Beecham Plc Compounds
WO2003055866A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-10 Bayer Pharmaceuticals Corporation Quinazoline and quinoline derivative compounds as inhibitors of prolylpeptidase, inducers of apoptosis and cancer treatment agents
CA2489251A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-15 F. Hoffmann-La Roche Ag Quinazoline derivatives
FR2845994B1 (fr) * 2002-10-18 2006-05-19 Servier Lab Nouveaux derives de benzo[e][1,4]oxazino[3,2-g]isoindole substitues, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
CN1774425A (zh) 2003-04-16 2006-05-17 霍夫曼-拉罗奇有限公司 喹唑啉化合物
KR100557093B1 (ko) * 2003-10-07 2006-03-03 한미약품 주식회사 다약제 내성 저해 활성을 갖는 테트라졸 유도체 및 그의제조방법
WO2006108773A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 F. Hoffmann-La Roche Ag (3,4-dihydro-quinazolin-2-yl)-indan-1-yl-amines
CN101100466B (zh) 2006-07-05 2013-12-25 天津和美生物技术有限公司 不可逆蛋白质酪氨酸磷酰化酶抑制剂及其制备和应用
SG183855A1 (en) 2010-03-16 2012-10-30 Merck Patent Gmbh Morpholinylquinazolines
DE102010025786A1 (de) 2010-07-01 2012-01-05 Merck Patent Gmbh Pyrazolochinoline
DE102010035744A1 (de) 2010-08-28 2012-03-01 Merck Patent Gmbh Imidazolonylchinoline
US8673914B2 (en) 2011-03-28 2014-03-18 St. John's University Use of phosphodiesterase inhibitors for treating multidrug resistance
DE102011118830A1 (de) 2011-11-18 2013-05-23 Merck Patent Gmbh Morpholinylbenzotriazine
DE102013008118A1 (de) 2013-05-11 2014-11-13 Merck Patent Gmbh Arylchinazoline
CN108042546B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 吗啉基乙酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗宫颈癌药物中的应用
CN108084162B (zh) * 2018-01-24 2019-11-29 浙江工业大学 二甲氧基苯氨基乙酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108324719B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 邻甲苯氨基乙酰氨基甲氧苯基苯并氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗宫颈癌药物中的应用
CN108143736B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 丁酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108186649B (zh) * 2018-01-24 2020-05-26 浙江工业大学 丙酰氨基氯代苯并[d]氮杂*基喹唑啉类在制备治疗白血病药物中的应用
CN108276384B (zh) * 2018-01-24 2019-12-06 浙江工业大学 乙酰氨基苯并[d]氮杂卓基喹唑啉类化合物及其制备与应用
CN108117542B (zh) * 2018-01-24 2019-12-24 浙江工业大学 丙酰氨基甲氧苯基苯并[d]氮杂卓基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108324717B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 特戊酰氨基氯代苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗宫颈癌药物中的应用
CN108329300B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 硝基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及其制备方法和应用
CN108295076B (zh) * 2018-01-24 2020-05-22 浙江工业大学 丙酰氨基二甲氧基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108014112B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 邻甲苯氨基乙酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108129460B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 甲氧苯基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108324718B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 环己基甲氧基甲酰氨基氯代苯并氮杂*基喹唑啉类化合物在治疗白血病药物中的应用
CN108329299B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 丁酰氨基氯代苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108014114B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 氯乙酰氨基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108245520B (zh) * 2018-01-24 2019-12-24 浙江工业大学 乙酰氨基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108078994B (zh) * 2018-01-24 2020-01-03 浙江工业大学 6-(2-吗啉基乙酰氨基)喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108164510B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 氯乙酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及其制备方法和应用
CN108245519B (zh) * 2018-01-24 2020-02-21 浙江工业大学 丁酰氨基喹唑啉类化合物在制备治疗白血病药物中的应用
CN108047206B (zh) * 2018-01-24 2019-11-29 浙江工业大学 特戊酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108309984B (zh) * 2018-01-24 2020-02-21 浙江工业大学 丙酰氨基喹唑啉类化合物在制备治疗宫颈癌药物中的应用
CN108276385B (zh) * 2018-01-24 2019-12-06 浙江工业大学 异丁酰氨基喹唑啉类化合物及其制备与应用
CN108125960B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 异丁酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108014113B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 丁酰氨基二甲氧基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗宫颈癌药物中的应用
CN108014115B (zh) * 2018-01-24 2020-10-02 浙江工业大学 特戊酰氨基甲氧苯基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108125959B (zh) * 2018-01-24 2019-12-31 浙江工业大学 二甲氧基苯氨基乙酰氨基喹唑啉类化合物在制备治疗白血病药物中的应用
CN109251196B (zh) * 2018-01-24 2020-11-13 浙江工业大学 氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及其制备方法和应用
CN108078993B (zh) * 2018-01-24 2020-02-21 浙江工业大学 6-硝基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108078995B (zh) * 2018-01-24 2020-01-03 浙江工业大学 苯甲酰氨基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108276386B (zh) * 2018-01-24 2020-10-09 浙江工业大学 环己基甲氧基甲酰氨基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108125958B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 邻甲苯氨基乙酰氨基氯代苯并氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗白血病药物中的应用
CN108125962B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108014116B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 氨基二甲氧基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗肺癌药物中的应用
CN108129461B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 苯甲酰氨基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108017621B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 吗啉基乙酰氨基二甲氧基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108033949B (zh) * 2018-01-24 2019-11-29 浙江工业大学 6-(2-二丙氨基乙酰氨基)喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108125961B (zh) * 2018-01-24 2020-05-26 浙江工业大学 吗啉基乙酰氨基甲氧苯基苯并氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗白血病药物中的应用
CN108250185B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 6-(2-(邻甲苯氨基)乙酰氨基)喹唑啉类化合物及制备和应用
CN108078992B (zh) * 2018-01-24 2020-08-21 浙江工业大学 特戊酰氨基二甲氧基苯并[d]氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗白血病药物中的应用
CN108245521B (zh) * 2018-01-24 2020-01-03 浙江工业大学 二丙氨基乙酰氨基苯并氮杂*基喹唑啉类化合物在制备治疗白血病药物中的应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE958197C (de) * 1952-04-18 1957-02-14 Dr Siegfried Skraup Verfahren zur Herstellung von 2, 4-Diaminochinazolin
CH457460A (fr) * 1966-06-20 1968-06-15 Parke Davis & Co Procédé de préparation de quinazolines
US3511836A (en) * 1967-12-13 1970-05-12 Pfizer & Co C 2,4,6,7-tetra substituted quinazolines
US3635979A (en) * 1969-09-29 1972-01-18 Pfizer Certain 6- and/or 7-alkoxy-substituted-2 4-bis(disubstituted amino) quinazolines
GB1390014A (en) * 1971-05-07 1975-04-09 Koninklijke Pharma Fab Nv Process for the preparation of carbocyclic fused pyrimidine derivatives
GB1383409A (en) * 1972-09-09 1974-02-12 Pfizer Ltd Derivatives of 2-amino- and 4-amino-quinazoline and pharmaceutical compositions containing them
US3956495A (en) * 1973-10-30 1976-05-11 Eli Lilly And Company 2,4-Diaminoquinazolines as antithrombotic agents
FR2389614A1 (en) * 1977-05-05 1978-12-01 Synthelabo Antihypertensive 2,4-di:amino-quinazoline(s) - prepd. from a 2-halo-4-amino-quinazoline and a secondary amine
US4098788A (en) * 1977-06-20 1978-07-04 Bristol-Myers Company Process for preparing quinazolines
US4287341A (en) * 1979-11-01 1981-09-01 Pfizer Inc. Alkoxy-substituted-6-chloro-quinazoline-2,4-diones
IL88507A (en) * 1987-12-03 1993-02-21 Smithkline Beckman Intercredit 2,4-diaminoquinazolines, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
IL89027A (en) * 1988-01-29 1993-01-31 Lilly Co Eli Quinazoline derivatives, process for their preparation and fungicidal, insecticidal and miticidal compositions containing them
GB8910722D0 (en) * 1989-05-10 1989-06-28 Smithkline Beckman Intercredit Compounds

Also Published As

Publication number Publication date
DE69111077T2 (de) 1995-11-02
ES2074867T3 (es) 1995-09-16
GR3017122T3 (en) 1995-11-30
CA2095213A1 (en) 1992-05-07
YU47993B (sh) 1996-08-13
AU9059291A (en) 1992-05-26
FI932032A (fi) 1993-05-05
FI932032A0 (fi) 1993-05-05
CN1061411A (zh) 1992-05-27
AU644035B2 (en) 1993-12-02
CZ400992A3 (en) 1993-12-15
IE913854A1 (en) 1992-05-22
NO931635L (no) 1993-05-05
US5444062A (en) 1995-08-22
HU9301314D0 (en) 1993-09-28
BR9107070A (pt) 1994-05-31
YU176191A (sh) 1994-01-20
SK400992A3 (en) 1995-08-09
HUT64533A (en) 1994-01-28
ZA918767B (en) 1993-05-05
ATE124694T1 (de) 1995-07-15
MX9101913A (es) 1992-07-08
NZ240476A (en) 1994-04-27
DE69111077D1 (de) 1995-08-10
PT99415A (pt) 1992-09-30
DE9190155U1 (de) 1993-10-07
EP0556310A1 (en) 1993-08-25
WO1992007844A1 (en) 1992-05-14
KR930702292A (ko) 1993-09-08
DK0556310T3 (da) 1995-08-21
NO931635D0 (no) 1993-05-05
EP0556310B1 (en) 1995-07-05
IL99906A0 (en) 1992-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507290A (ja) 抗腫瘍活性を強化するためのキナゾリン誘導体
EP0572437B1 (en) 2,4-diaminoquinazolines derivatives for enhancing antitumor activity
US8314085B2 (en) Agent for overcoming resistance to anti-cancer agent
CN111902408B (zh) 杂芳基取代的吡唑化合物及其药物用途
KR102374033B1 (ko) 특정 단백질 키나제 억제제
JPH07500115A (ja) 抗腫瘍活性を高めるための複素環化合物
EP0580753B1 (en) Pyrimidine derivatives for enhancing antitumor activity
US5491234A (en) Pyrimidine derivatives for enhancing antitumor activity
EP0408384A1 (en) N,N'-dicarboxymethyl, N,N'-dicarbamoylmethyl diaminoalkane derivatives and their use in pharmaceutical compositions.
JPH05194518A (ja) 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法