JPH05505644A - エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法 - Google Patents

エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法

Info

Publication number
JPH05505644A
JPH05505644A JP92506250A JP50625092A JPH05505644A JP H05505644 A JPH05505644 A JP H05505644A JP 92506250 A JP92506250 A JP 92506250A JP 50625092 A JP50625092 A JP 50625092A JP H05505644 A JPH05505644 A JP H05505644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
ethylene
interpolymer
hydroxide
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP92506250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3146310B2 (ja
Inventor
ローランド,マイケル イー
スプリングス,ケネス イー
Original Assignee
ザ ダウ ケミカル カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ダウ ケミカル カンパニー filed Critical ザ ダウ ケミカル カンパニー
Publication of JPH05505644A publication Critical patent/JPH05505644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146310B2 publication Critical patent/JP3146310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 エチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法技術 分野 本発明は、エチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマー(例えばエチ レン/アクリル酸)から水性分散物を形成する改良された方法に間する。さらに 特に1本発明は、高い固体含量を有しそして約1重量%以下の非分散物を含む分 散物を形成する方法に間する。
背景技術 エチレン/a、β−不飽和カルボン酸インターポリマーは、接着剤として有用な 熱可塑性重合体である。インターポリマーの接着層又はコーティングは、押し出 しコーティング又は池の従来の技術により、基体例えば紙又は金属フォイルに適 用できる。しかし、コーティングの厚さは、主としてインターポリマーの溶融強 さにより、約04ミル又は1連当り約6ボンドを遭かに超えて減少できない。
線速度及びダイ/系デザインも又最小の厚さで基体をコーティングするのに、イ ンターポリマーの能力に影響する。一般に、これらコーティングは、積層構造に 所望の性質を与えるのに必要なのより厚くなる。薄いコーティングは、経済的な 観点から好ましいだろう。
薄いコーティングは、グラビア又はマイヤー ロッド(meyer rod)技 術並びに重合体状接着剤の水性分散物を使用して基体に適用されているが 分散 物は、低い固体濃度でしか利用できない。
エチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマーから分散物を形成する多 くの方法は、文献に開示されている。一つの方法は、少な(とも一部のカルボン 酸基をアルカリ性塩基により中和して分散可能なカルボン酸塩を形成することを 含む、この技術を使用して形成された分散物は、vfにa β−不飽和カルポン 酸含量が低いか又はインターポリマーの分子量が高いとき、概して高い含量即ち 1%より多い非分散物を有する。これら分散物が基体にコーティングされるとき 。
コーティングは、不均一になりがちであり変化しやすく、さらに高い%の非分散 物により装置を汚染する。非分散物は、装量を汚し、そして装置を止め次に清掃 しなければならない、もし非分散物含量を減らすためにさらに水性塩基が利用さ れるならば1分散した固体の%は、さらに低下し、そして全体の工程を不経済な ものとする。低いカルボン酸含量(例えば約15%より少ない酸含量)を有する インターポリマーの分散物は、特に形成するのが困難である。
国際特許出頭公開!W0 89107519号(Pattonら)は、アルカリ 金属水酸化物及びアンモニア溶液の組み合せを含む、エチレン/α、β−不飽和 カルボン酸インターポリマーから分散物を形成する多くの技術を開示している。
Pa t tonらは、以下に示された割合で塩基の混合物を使用することを認 識していないかったし、又は示唆していなかった。
発明の開示 少な(とも一種のエチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマーの分散 物を形成する改良された方法が、本発明により見いだされた。方法は、撹拌され た水性媒体中のインターポリマーを塩基の混合物と、α、β−不飽和カルポン酸 1モル当り少なくとも02当量の塩基の濃度で接触させ、それにより全重量基準 で少なくとも10重量%の分散した固体を有しさらにインターポリマーの重量に 基づいて1重量%以下の非分散物を有する新規な水性分散物を形成することを含 む、好ましい塩基は、水酸化アンモニウム及びアルカリ金属水酸化物である。
水酸化リチウム、水酸化カリウム及び水酸化ナトリウムが、好ましいアルカリ金 属水酸化物である0分散物の固体含量は、好ましくは全重量基準で25重量%以 上である。
本発明の方法を使用して形成される接着性分散物は、X<べきことに、約0゜1 5ミル(又は紙にコーティングされたときl連通り225ボンド)そして恐らく それよりさらに薄いフィルムの厚さで基体上にコーティングできる。このコーテ ィングの厚さは、経済的な観、ヴさらに特にセルロース性物質をコーティングす るときに 美学的な観つから非常に望ましい。
さらに1本発明の方法を使用して形成される分散物は、低い%の非分散物を有す るので、それらは、装置を汚さない。
エチレン/a、β−不飽和カルボン酸インターポリマーは、周知の群の化合物を 形成し、その任意の一つが本発明で使用できる。エチレン/α、β−不飽和カル ボン酸インターポリマーの混合物は、同様に本発明の範囲内で有用である。しか し、本発明で使用して好ましいエチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポ リマーは ランダムなエチレン/アクリル酸インターポリマーである1例えば、 The Dow Chemical Companyにより製造されるPRIM ACOR(商標)Adhesive Polymerは、本発明を実施するのに 使用して好適なランダムなエチレン/アクリル酸(EAA)インターポリマーで ある。
本発明で有用なインターポリマーは1周知の技術により製造される。概して。
これら重合体は、エチレン及びアクリル酸(AA)又はメタクリル酸(MAA) のインターポリマーである0本発明で使用するためのエチレンとのインター重合 に好適な他のa、β−不飽和カルボン酸は5例えばマレイン酸及びフマール酸を 含むが、これらに制限されない。
これらランダムなインターポリマーを製造する他の方法は、米国特許N3520 861号(Thomsonら)に開示され、他は、米国特許第4351931号 (Armitage)に開示されている。他の方法は、米国特許1if4599 392号fMcKinneyら)及び米国特許第4988781号に開示されて いる。非ランダムエチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマーは、米 国特許第4248990号(Pieskiら)及び米国特許第4252924号 (Cha t ter j ee)に開示された方法により製造できる。米国特 許第3177269号に開示されたような、エチレン重合体又はエチレンの共重 合体上にアクリル酸をグラフトするようなエチレン及び一種以上のa、β−不飽 和カルボン酸のインターポリマーを製造する池の方法は、又本発明の範囲内にあ る0本発明を記載するのに使用される用語インターポリマーは、共重合体及びタ ーポリマー(例えばエチレン/アクリル酸n−ブチル/アクリル酸)及び他のイ ンターポリマーを含む。
本発明において分散物を形成するのに有用なランダムなエチレン/アクリル酸イ ンターポリマーの分子量は、溶融指数(MI)として示され、そしてIg/10 分(g/+o分)から5000g/10分である。溶融指数は、他に報告されて いない限り、ASTM D 1238条件E (+90°C/2.16kg)に より測定される。ランダムなエチレン/アクリル酸インターポリマーの好ましい 溶融指数の範囲は、5 g/I 0分から300g/10分である。ここに記載 された方法は、比較的高い分子量のインターポリマー(即ちlog/10分から 30g/10分の溶融指数を有するインターポリマー)から分散物を形成するの に特に有効である。
鵞くべきことに、インターポリマーの約3重量%の様な非常に低い量のアクリル 酸含量を有するエチレン/アクリル酸インターポリマーですら、ここに記載され た方法を使用して分散できる。従って、エチレン/アクリル酸インターポリマー のアクリル酸含量は、インターポリマーの少なくとも7重量%、好ましくは7− 50重量%である。ランダムなエチレン/アクリル酸インターポリマーの特に好 ましいアクリル酸含量の範囲は、インターポリマーの8−30重量%である。
さらに、比較的高い分子量及び/又は低い酸含量の何れかを有するエチレン/ア クリル酸インターポリマーは、ここに記載した方法を使用して分散できる。
本発明の分散物を形成するのに有用な塩基の混合物は、a、β−不飽和カルボン 酸官能基と反応する任意のもの例えばアルカリ金属水酸化物、アミン、水酸化ア ンモニウム及び種々の炭酸化物(例えば、炭酸ナトリウム)である1本発明を実 施するのに好適なアミンは、例えばモノエタノールアミン及びジェタノールアミ ンである。好ましい塩基は、水酸化アンモニウム及び/又はアルカリ金属水酸化 物である。水酸化リチウム、水酸化カリウム及び水酸化ナトリウムは、好ましい アルカリ金属水酸化物である。水酸化アンモニウムが1分散物を形成するのに本 発明で使用されるとき、混合物を形成するのに最も好ましいアルカリ金属水酸化 物は、水酸化カリウムである。この混合物は、インターポリマーを分散するのに 充分な特定の比で、持に15°1−3:lの合計比で混合されるとき、有効であ る、10%のAA及び20MIを有するEAAでは、分散する塩基は、水酸化ア ンモニウム:アクリル酸のモル比がl:lでありそして水酸化カリウム、アクリ ル酸のモル比が06−08:lの範囲にあるとき、特に有効である。
アルカリ金属水酸化物展び/又は水酸化アンモニウムの混合物は、水性媒体中で その場でともに混合し1次にインターポリマーを接触することにより形成できる 。このその場で混合する方法は、インターポリマーと連続して接触するのに好ま しい。
しかしながら、インターポリマーは、水性又は非水性環境中の何れかで、アルカ リ金属水酸化物の一つと先ず接触され1次に水性媒体中でアルカリ水酸化物(又 は水酸化アンモニウム)の他のものと接触して水性分散物を形成する0例えば、 EMAAから製造され、モしてE、1.duPont de Nemours&  Companyにより商標名5urlyn1601で販売されているナトリウ ムイオノマーが、原料として使用でき、そして次に水性環境で水酸化アンモニウ ムと接触され、そして分散される。
加えられた界面活性剤は、新規な分散物を形成するのに要求されず、それらは、 他の従来の添加物が形成された分散物の安定性に影響しない限り、それらととも に含まれることができる6代表的な添加物は、例えば顔料、抗酸化剤、消泡剤、 湿潤i!FIJf例えばヘキサノール)、及びロジン粘着性付与剤(例えば米国 特許第4714728号(Grahamら)に開示されたもの)を含む。
好ましくは、水酸化物及びインターポリマーの混合物は、水酸化物混合物が容易 にインターポリマーと接触するように、充分に撹拌される。撹拌された水酸化物 /インターポリマー混合物の温度(即ち消化温度)は、外界温度以上であるが。
好ましくは60−+50°Cである。
本発明の方法を使用して形成される分散物の非分散物は、】00メツシユふるい を通して分散物を濾過し、lI液を乾燥し、そして計量することにより*ia付 けられる。非分散物の%は、乾燥した濾液の重量を系に投入される全重合体の重 量により除し、それに100を乗することにより計算される9分散物の固体含量 は。
分散物の一部を取りだし、その湿った重量を記録し、そして次に重量の変fヒが 最低になるまで、加熱下乾燥することにより測定される。固体含量は、+00を 乗じた。その部分の含湿重量により除された。非分散物の除去後の分散物の一部 の乾燥重量として記録される。一般に1分散物の固体含量が増すにつれ、分散物 の粘度が増大する。使用の容易さのための実際的な固体の多い分散物は、低い粘 度の分散物が好ましいが、約2000センチボイズtCps)の欅な高い粘度を 有する。
ここに記載された分散物の実際のサイズ及び分布は1分散物の最終の用途に応じ て変化できる1本発明により形成される分散物の平均容積直径粒径は、一般に1 00−10000オングストロームの範囲そして好ましくは200−3000オ ングストロームの範囲内にある。
本発明を使用して形成される水性分散物は、I−4個の炭素原子の含水アルコー ル(例えば、メタノール、エタノール又はインプロパツール)により希釈できる 。含水アルコールの添加は、粘度を低下させ、そして使用中乾燥時間を早くし従 って線速度を増大させる。
本発明の分散物は1例えばセルロース性物質(例えば紙のサイソング又はコーテ ィング)、金属フォイル、金属フォイルコーティング、不ll布コーティング及 び重合体フィルムを含む種々の基体に使用できる0本発明の分散物は、グラビア ロール又はマイヤーロッド適用技術、又は業界で通常使用される任意の他の分散 適用技術を使用して使用できる。
実施例 実施例 l及び比較例2及び3 15g/10分の溶融指数を有する27重量%のアクリル酸共重合体を1表1に リストした処方に従って種々のアルカリ性の水性金属水酸化物溶液に分散した。
全てのサンプルに間する中和レベル(モル酸:モル塩基)は、定数25であった 。
表1 本 比較例に過ぎず5本発明の実施例ではない。
テストサンプルは、それぞれコンデンサー、温度計及び空気駆動撹拌機を備えた 150m容三口丸底フラスコに全ての成分を直接入れることにより製造された。
水を先ずフラスコに入れ1次に樹脂を入れた。サンプル1では、KOHを次に加 え、次いでNH4OHを′R後に加えそしてフラスコを閉じた。連続的に撹拌す るサンプルを95°Cに力■熱し、一定に保持した。サンプルを50’Cに冷却 し、タールした100メツシユステンレス網ふるいで濾過した。洗浄しそして9 0℃で24時間乾燥した後ふるいの上に残る物質の量を「非分散物」と名付けた 1%非分散物は、フィルターに保持された物質のgをフラスコに加えた樹脂の最 初の重量により除することにより計算された0分散物の固体含量は、濾過した分 散物の一部を取りだし、その含湿重量を記録し、次に重量の変化が最小になるま で加熱下乾燥することにより得られた。固体含量は、100を乗じた。一部の含 湿重量により除された、非分散物の取りだし後の分散物の一部の乾燥重量として 記録された。上記の処方に従って製造された3種の分散物に関する結集を、以下 の表2に示す。
表2 本 比較例に過ぎず、本発明の実施例ではない。
I 0重量%より多い非分散物は、過剰であり、分散物は、不成功であったと考 えた0分散物の粘度は、室温及び大気圧下で2週間のエージング後#2スピンド ルを使用しブルックフィールド粘度計を使用してめた。
実権例 4及び比較例 5及び6 15重量?6のアクリル酸並びに24g/lo分(125°C/2.15kg) (190°C/2.16kgで約480 g /′l 0分)の溶融指数を有す るエチレン/アクリル酸インターポリマーを1表3に記載した処方を使用して分 散した。すべてのサンプルに間する中和レベルは、1.5:l(モル酸1モル塩 基)であった。
表3 零 比較例に過ぎず、本発明の実施例ではないにのサンプルは、上記で記載した のと同様なやり方で製造された。このサンプルの結果は、又上記のやり方でめた 0分散物の基準は、上記と同じであり、テストの結果は1表4にリストされる。
表4 本 比較例に過ぎず1本発明の実施例ではない。
実施例 7及び比較例 8及び9 15重量%のアクリル酸並びに20g/10分(190°C/2.16kgンの 溶融指数を有するエチレン/アクリル酸インターポリマーを、表5に記載した処 方を使用して分散した。酸対塩基の比(モル:モル)は、2.5:1であった。
表5 本 比較例に過ぎず、本発明の実施例ではない。
分散物のテストの結果は2表6に示される。
表6 本 比較例に過ぎず1本発明の実施例ではない。
実施例 IO及び比較例 II及び12190°C/2.16kgで20の溶融 指数を有する10重量%アクリル酸共重合体を以下の処方に従って分散した。酸 対塩基のモル比は、2.5:1であった。
このサンプルを、145°Cの消化温度で、密封したIL容ステンレス鋼反応ケ トル中で製造した1表7は1分散物の処方をリストし1表8は、形成した分散物 の性質をリストした。
表7 本 比較例に過ぎず7本発明の実施例ではない。
表8 本 比較例に過ぎず1本発明の実施例ではない。
実施例 13−17に関する実験方法 実施例13−17において1分散物中のカチオンの08モル比は、アクリル酸の 80%がカチオンにより中和されたことを意味する。中和に間するモル比の計算 は、既知の重量の樹脂中のアクリル酸共単量体の濃度をめることにより達成でき る0分散されるべき樹脂の重量に共重合体中の%アクリル酸を乗すると、分散さ れるべきサンプル中のアクリル酸の重量を与える。アクリル酸のモルの数は、サ ンプル中のアクリル酸の重量をその分子量により除することにより分った。
AAのモルを中和するカチオンに割り当てることは、重合体を中和するのに必要 な塩基のモルを特定する0モル及び分子量は、加えられる塩基の重量を決めるの に使用された。
二つのやり方を使用してケースの実施例を作った。実施例13.16及びIOで は5分散物は、ガラス製反応ケトル中で製造した。実施例14.17及び18並 びに比較例16では、分散物は、4L容Autoclave Engineer の撹拌反応槽中で製造した。非分散物は、先に記載した方法によりめた。粘度の 測定は、ブルックフィールド粘度計を使用してめた。
粒径分析測定 m体力学クロマトグラフ(HDC)装置を使用して粒径を測定した。系は、カル フォルニア、パワ・アルドのDuke 5cientific Corpora tionから購入した24個のモノディスパースポリスチレン標準物を使用して 標準化された。24傷の標準物は、210−9500オングストロームに及んだ 0粒径分析に有効なウィンドウは、100−10000オングストロームである (モノディスパースポリスチレン1lld!のサイズによる) 、PRIMAC OR分散分析に用いられる装量の構造の主な相違は、担体溶離液のpHの変化で ある。
元来 装量は、担体としてpH3の溶離液を使用するようにセットされた。酸性 の溶lii液は、分析されるべき分散物と反応し、粒径は、不正確であろう、p H76を有する別の溶離液は、有効なIi[換物であることが分った。
実施W413 分散物は、20%のA’A及び2600MIを有するエチレン/アクリル酸イン ターポリマーであるPRIMACOR5991から製造された。このサンプルは ガラス製反応ケトルの分散方法で水酸化リチウム及び水酸化アンモニウムを用い て分散させた0反応物及び試薬は、以下の通りである。
註、水酸化アンモニウム溶液は、27.21%、比重0.900@22.5°C であった6水酸化リチウムは、−水和物の粉末であった。
分散方法 粘度−4155センチポイズ 非分散物(250mLのサンプルを使用して測定)−0,04%pH−7,85 平均容積直径粒径−2489オングストローム予め、PRIMACOR5980 の40%固体分散物は、0.15モル比の水酸化アンモニウム及び015モル比 の水酸化カリウムにより製造した。カリウムに対してリチウム及びナトリウムが 同等に用いられることを立証するために、PRIMACOR5980の4種の2 5%固体分散物を製造した。水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ ム及び水酸化アンモニウム分散物を08モル比で製造した。流体力学クロマトグ ラフィによる分析は、同じ様な粒径の分布の曲線を明かにした。これらの結果に 基づき5 リチウム及びナトリウムの水酸化物は、40%の混合した塩基系で水 酸化カリウムと同じモル比で置換できた。
実施例 14 PRIMACOR3460エチレン/アクリル酸共重合体(98%AA、20M I)を分散した。25%固体のl 0モル比の水酸化アンモニウム、06モル比 の水酸化カリウム分散物を4L容オートクレーブで製造した。成分を16時間消 化させた0次に、ヒーターを切り、水を冷却コイルに通した0分散物を華氏10 0度(38°C)に冷却し、サンプリングをした。!Jc薬及び反応物は、以下 の通りである。
註、水酸化アンモニウム溶液は、220°Cで測定して比重0904を有し 2 604%であった。水酸化カリウム溶液は、225°Cで測定して1.44の比 重を有し、45%であった。
分散物の性質 粘度−525センチポイズ 非分散物(250mLのサンプルを使用して定量)−0,03%pH−10,8 0 平均容積直径粒径−1486オングストロ一ム比較例 15 混合した塩基分散物を、低い%の共単量体樹脂(5%AA、+400Mr)を使 用して試みたが、成功しなかった。
実施例 16 295%アクリル酸共単酸体単量むEAA樹脂(720MI)を分散した。
40%固体分散物を、O1モル比の炭酸アンモニウム及びO1モル比の炭酸カリ ウムを使用して製造した。二酸化炭素の情夫が 60゛Cで生じた0反応槽を発 泡が終るまで、その温度に維持させた(約1時間)、温度を次に95°Cに上げ 。
樹脂を2時間消化させた。処方物をガラス製反応ケトルを使用して製造した0反 応物及び試薬を以下に示す。
分散物の性質 粘度−3200センチボイス 非分散物(250mLのサンプルを使用して定量)−0,05%pH−6,75 平均容積直径粒径−■518オングストロームに2CO3/NH4OH分散物を KOH/NH4OH分散物と比べる前の流体力学クロマトグラフのデータは、同 様な粒径の分布を示した。これらの2種の分散物を、同じ%固体濃度(45%) 及び等しいモル比の濃度で製造した。これらの分散物の結果に基づいて、炭酸塩 及び重炭酸塩が、全ての強塩基又は弱塩基に置換できた。
実施例 17 EAA樹脂(5M1.I5%AA)を4L容オートクレーブに分散させた。比較 的低い溶融指数は、柔らかくしそしてアンモニウムイオンをtMLmに浸透させ そそで消化させるために、葺成295度(146°C)の高い温度を必要とした 。比較的高いアクリル酸濃度により、より少ない中和を要した。25%固体分散 物は。
07モル比の水酸化アンモニウム及び05モル比の水酸化カリウムにより製造し た6反応物及び試薬は、以下に示される。
粘度−10,300センチボイス 非分散物(250mLのサンプルを使用して定量)−0,04%pH−10,5 0 平均容積直径粒径−989オングストロームこの分散物は、高い粘度により示さ れるように最適ではなかったが、粒径が小さいことは明かであった1分散物は、 比較的半透明であった0モル比は、粘度を下げるためにさらに低くできたが1粒 径における成る増加は、予想された0強カチオンのモル比は、成るアクリル酸を 自由にし接着を改善するだろう。
実施例 18 PRIMACOR5980(20%AA、300MI)をIL容ガラス製反応ケ トルに分散した。50%固体分散物を、O1モル比の水酸化アンモニウム及び0 1モル比の水酸化カリウムを使用して製造した0反応時間を95°Cに設定し、 樹脂を撹拌しつつ2時間消化させた0反応物及び試薬を以下に示す。
註、水酸化アンモニウム溶液は、225°Cで測定して比重0900を有して2 7.21%であった。水酸化カリウム溶液は、225°Cで測定して1.44の 比重を有して45%であった。
分散↑勿の性質 粘度−3I5〇センチボイス 非分散fs(250mLのサンプルを使用して定量)−0,0%p H−7,8 5 平均容積直径粒径−2869オングストロ一ム実施例 19 PRIMACOR5990(20%AA、1600MI)を 弱塩基としてアミ ンを使用してIL容ガラス製反応ケトルで分散した。45%固体分散物を、01 5モル比のエタノールアミン及び0.1モル比の水酸化ナトリウムを使用して製 造した0反応温度を95°Cに設定し、tM脂を撹拌しつつ2時間消化させた1 反応物及び試薬を以下に示す。
註、水酸化ナトリウム溶液は、22.5’Cで測定して1.313の比重を有し て33%であった。
分散物の性質 粘度−20000センチボイス 非分散物(250mLのサンプルを使用して定量)−0,08%pH−7,75 平均容積直径粒径−2287オングストロ一ムPRrMACOR5980を、1 モル比でエタノールアミンにより分散し、25%固体アンモニア分散物と比べた 。アミン分散物の透明度は、匹敵できる粒径を示したが、粘度は謬著に高かった 。高い固体分散物中のこの高い粘度を最低にするために、PRIMACOR59 90eff品中に選んだ、低い分子量分布mNHは、小さい粒径の分散物をもた らすだろう1反応をl[察すると、成功した分散物が製造されたことを示した。
R終生酸物の粘度は、1500−2000mpasであった。−晩で1分散物の 粘度は、劇的に増大した。
比較例 20 米国特許第3799901号の実施例13に記数されたラテックス/分散物を再 生する試みで、以下の反応物を連続して4L容ステンレス網反応容益に加えた。
反応物は、米国特許第3799901号で使用されるものと同じ比の量で添加さ れた。米国特許第3799901号の実施例13で使用されたインターポリマー の物理的性質に最も密に一致した利用可能なエチレン/アクリル酸(EAA)イ ンターポリマーは、約17.5g/10分の溶融指数及び約1292%(インタ ーポリマーの重量に基づ()のアクリル酸を有した。水酸化カリウム(KOHI は、固体ベレットとして添加した。水酸化アンモニウム(N)(40H)を約2 8%(重量)の濃度で水溶液として添加した。
蒸留水を先ず反応槽に加え、次に重合体サンプルを加えた。KOHの全量を次に 加え、49.99gの水酸化アンモニウム水溶液を加えた0反応槽を直ちに閉じ 、1平方インチ当り40ボンド(psi)に窒素ガスを充填し、シールの完全性 をチェックした。撹拌機を始動し、毎分300回転(rpm)の名目速度に維持 した1反応温度のコントロールを+20°Cに設定した。工程の上限温度(高温 度のアラーム)を+50°Cに設定した。工程の温度における急速且つ早い上昇 は。
外界温度から80°Cと1!察された6反応槽は、最初の撹拌中注意してモニタ ーされた。45分後、工程の温度は、120°Cに達した6重合体は、3時間消 化された。
最初の消化の後で1反応槽を外界温度に冷やし1次に開けた。このときに、追加 の49.99gの28%NH4OHを反に櫂に加えた0重合体は、消化を開始せ ず、撹拌機のモーターのアンペア数は、過剰に高かった0反応槽を再び閉じ。
窒素を充填し、そしてシールの完全性についてチェックした0反応槽の温度を1 20°Cに設定した1反応槽の温度が120°Cに達した後、混合物を4時間消 化した。tx拌機のモーターのアンペア数は、この消化中を通して高く保たれた 。
第二の消化後 反応槽を開けた。消化した(即ち膨張した)重合体は、観察され なかったし、又は重合体は1分散されなかった。相対的に透明な溶液は、肉眼で 認め得る分散した重合体を有しなかった。実際上全ての重合体は、撹拌機及び反 応槽の壁を覆い、容易に除去できなかった1%非分散物は、この実験では実際的 に100%であった。
エチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマー(例えば、ランダムなエ チレン/アクリル酸のインターポリマー)の水性分散物は、α、β−不飽和力ル ボン酸1モル当り少なくとも02当量の塩基の濃度で、塩基の混合物を使用して 形成される0分散物は、少なくとも10重量%の分散した固体及び1重量%の非 分散形の最初の重合体を有する6分散物を形成するのに使用する好ましい塩基は 、水酸化アンモニウム及び/又はアルカリ金属水酸化物である。水酸化アンモニ ウム及び水酸化カリウムの混合物は、1:Iの水酸化アンモニウム:アクリル酸 のモル比、そして0.6−08 : lの範囲の水酸化カリウム:アクリル酸の モル比で、エチレン/アクリル酸インターポリマーとの分散物を形成するのに特 に好ましい1分散物は、従来の技術を用いて、基体例えば紙及び金属フォイル上 に接着剤の薄いコーティングを形成するのに特に有用である。
国際調査報告

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.撹拌する水性媒体中の少なくとも1種のエチレン/α、β−不飽和カルボン 酸インターポリマーと塩基の混合物とを接触させることを含む少なくとも1種の エチレン/α,β−不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物を形成する 方法において、インターポリマーとα、β−不飽和カルボン酸1モル当り少なく とも0.2当量の塩基とを接触させ、それにより全量量基準で少なくとも10重 量%の分散した固体、並びにインターポリマーの重量に基づいて1重量%以下の 非分散物を有する分散物を形成することを特徴とする方法。
  2. 2.分散物の固体含量が、全重量基準で25重量%又はそれ以上である請求項1 の方法。
  3. 3.塩基の混合物は、水酸化アンモニウム及び少なくとも1種のアルカリ金属水 酸化物の混合物である請求項1の方法。
  4. 4.アルカリ金属水酸化物は、水酸化リチウム、水酸化カリウム又は水酸化ナト リウムである請求項3の方法。
  5. 5.混合物は、水酸化アンモニウム及び水酸化カリウムである請求項4の方法。
  6. 6.エチレン/α、β−不飽和カルボン酸インターポリマーは、エチレン/アク リル酸インターポリマーである請求項5の方法。
  7. 7.水酸化アンモニウム及び水酸化カリウムの混合物は、1.5:1−3:1の 全比である請求項6の方法。
  8. 8.水酸化アンモニウム:アクリル酸のモル比は、1:1であり、そして水酸化 カリウム:アクリル酸のモル比は、0.6−0.8:1の範囲にある請求項7の 方法。
  9. 9.水性媒体は、さらに1−4個の炭素原子の水性アルコールを含む請求項1の 方法。
  10. 10.請求項1の方法により生成された水性分散物。
  11. 11.100−10000オングストロームの範囲内の平均容積直径粒径を有す ることを特徴とする請求項10の分散物。
  12. 12.200−3000オングストロームの範囲内の平均容積直径粒径を有する ことをさらに特徴とする請求項11の分散物。
  13. 13.請求項10の分散物から生成されるフィルム。
JP50625092A 1991-01-25 1992-01-24 エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法 Expired - Lifetime JP3146310B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US646,134 1984-08-31
US07/646,134 US5206279A (en) 1991-01-25 1991-01-25 Method of preparing aqueous dispersions of ethylene/α,β-unsaturated carboxylic acid interpolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05505644A true JPH05505644A (ja) 1993-08-19
JP3146310B2 JP3146310B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=24591907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50625092A Expired - Lifetime JP3146310B2 (ja) 1991-01-25 1992-01-24 エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5206279A (ja)
EP (1) EP0522146B1 (ja)
JP (1) JP3146310B2 (ja)
AU (1) AU651874B2 (ja)
CA (1) CA2077667C (ja)
DE (1) DE69231326T2 (ja)
ES (1) ES2149171T3 (ja)
FI (1) FI104087B1 (ja)
WO (1) WO1992013012A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298777A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散体及び積層体
JP2008519104A (ja) * 2004-10-29 2008-06-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 透明なラミネートでの使用に好適な熱可塑性樹脂組成物
JP2011528051A (ja) * 2008-07-16 2011-11-10 トリュープ エムルジオンス ヒェミー アーゲー 熱可塑性分散体の無溶剤製造法
JP2012211226A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体
JP2016520671A (ja) * 2013-03-20 2016-07-14 イ,ビョンソク エチレン−(メタ)アクリル酸重合体の水分散性樹脂を利用した環境にやさしい紙コーティング剤の製造方法及びその用途
JP2018503700A (ja) * 2014-10-31 2018-02-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 粘着付与剤及びその連続プロセス
JP2018536555A (ja) * 2015-09-15 2018-12-13 ジースリー・エンタープライゼズ・インコーポレイテッド 金属に適用される代替コーティングのための装置及び方法
JP2019505622A (ja) * 2015-12-18 2019-02-28 マイケルマン,インコーポレーテッド イオノマーベースの印刷可能な被覆
US11612910B2 (en) 2018-11-20 2023-03-28 G3 Enterprises, Inc. Apparatus and methods using coatings for metal applications

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206279A (en) * 1991-01-25 1993-04-27 The Dow Chemical Company Method of preparing aqueous dispersions of ethylene/α,β-unsaturated carboxylic acid interpolymers
DE4343176A1 (de) * 1993-12-17 1995-06-22 Basf Ag Fungizide Mischung
US5837779A (en) * 1994-07-13 1998-11-17 Chevron Chemical Company Process for producing ionomers employing ethylene terpolymers
US5716680A (en) * 1995-03-14 1998-02-10 The Dow Chemical Company Solventless process for forming thin, durable coatings of perfluorocarbon ionomers on various polymeric materials
US5718947A (en) * 1995-03-14 1998-02-17 The Dow Chemicalcompany Processes for forming thin, durable coatings of cation-containing polymers on selected substrates
DE19521502A1 (de) * 1995-06-13 1996-12-19 Basf Ag Umhüllte Düngemittelgranulate
JPH11512135A (ja) * 1995-09-01 1999-10-19 ソムメ レヴェトマント ルクセンブルグ ソシエ テ アノニム 粉末状イオノマーの製造方法並びにその床および壁の外装材の保護層としての使用
US5746954A (en) * 1995-09-07 1998-05-05 The Dow Chemical Company Processes for forming thin, durable coatings of perfluorocarbon ionomers on various substrate materials
US5993604A (en) * 1995-12-05 1999-11-30 The Dow Chemical Company Internally sized articles and method for making same
JP3484199B2 (ja) 1995-12-05 2004-01-06 ザ ダウ ケミカル カンパニー 繊維質材料の外部サイジング方法
WO2000044801A1 (en) * 1999-01-29 2000-08-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous dispersions of low mfi ethylene-copolymers
JP4205807B2 (ja) * 1999-02-25 2009-01-07 三井・デュポンポリケミカル株式会社 水性分散体組成物及びその製法
EP1204707B1 (en) * 1999-04-16 2004-11-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition containing a low mfi ethylene acrylic acid copolymer
US6852792B1 (en) 2000-04-13 2005-02-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating composition containing a low MFI ethylene acrylic acid copolymer
US6706816B2 (en) 2001-07-11 2004-03-16 Best Manufacturing Company Accelerator free latex formulations, methods of making same and articles made from same
US6953501B2 (en) 2001-08-10 2005-10-11 Inventions & Discoveries, Llc Wood treatment composition and method of use
US7175904B2 (en) * 2003-08-28 2007-02-13 Congoleum Corporation Non-vinyl flooring and method for making same
US7279513B2 (en) 2004-11-19 2007-10-09 Nalco Company Preparation of neutralized ethylene-acrylic acid polymer dispersions and use in printing media for improvement of digital toner adhesion
US20070289693A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Anderson Jerrel C Thermoplastic resin compositions suitable for use in transparent laminates
US9765231B1 (en) * 2007-07-31 2017-09-19 Mad Dog Paint Products, Inc. Primer composition
US8129032B2 (en) * 2008-02-01 2012-03-06 Exxonmobil Oil Corporation Coating compositions, coated substrates and hermetic seals made therefrom having improved low temperature sealing and hot tack properties
AU2009308728B2 (en) * 2008-10-31 2016-02-04 Performance Materials Na, Inc. High-clarity ionomer compositions and articles comprising the same
US20100166991A1 (en) 2008-12-30 2010-07-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company High-clarity blended ionomer compositions and articles comprising the same
WO2010077428A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomer compositions with low haze and high moisture resistance and articles comprising the same
BR112012000451B1 (pt) * 2009-07-24 2019-09-03 Dow Global Technologies Llc dispositivo recipiente revestido e método para fazer um dispositivo recipiente revestido
CA2775331C (en) 2009-09-25 2017-04-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Water-based adhesive for lamination of polymers to metal substrates
US8907022B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 E I Du Pont De Nemours And Company Method to form an aqueous dispersion of an ionomer
CN104159740A (zh) * 2011-10-14 2014-11-19 三菱聚酯薄膜有限公司 包含涂布的聚酯膜的层压材料
US8841379B2 (en) 2011-11-07 2014-09-23 E I Du Pont De Nemours And Company Method to form an aqueous dispersion of an ionomer-polyolefin blend
US20130149930A1 (en) 2011-12-12 2013-06-13 E I Du Pont De Nemours And Company Methods to form an ionomer coating on a substrate
US9085123B2 (en) 2012-02-29 2015-07-21 E I Du Pont De Nemours And Company Ionomer-poly(vinylalcohol) coatings
US20130225021A1 (en) 2012-02-29 2013-08-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Highly viscous ionomer-poly(vinylalcohol) coatings
AU2013226014A1 (en) 2012-02-29 2014-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomer-poly(vinylalcohol) blends and coatings
BR112015015408B1 (pt) 2012-12-28 2021-07-20 Dow Global Technologies Llc Composição de revestimento, e, artigo revestido
ES2688532T3 (es) 2013-01-18 2018-11-05 Basf Se Composiciones de recubrimiento a base de dispersión acrílica
US9404006B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-02 Akzo Nobel Coatings International B.V. Hybrid water dispersions, (poly)ethylene (meth)acrylic acid copolymer composite latex emulsions, hybrid (poly)ethylene (meth)acrylic acid organosilane composite latex emulsions, and coating compositions formed therefrom
US20150203615A1 (en) 2014-01-22 2015-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company Alkali metal-zinc ionomer compositions
US20150203704A1 (en) 2014-01-22 2015-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company Alkali metal-magnesium ionomer compositions
US9550930B2 (en) 2014-05-30 2017-01-24 Michelman, Inc. Thermal lamination adhesive coatings for use on substrates
DE102014010016A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-14 Sig Technology Ag Flächenförmiger Verbund, insbesondere für Behälter, mit einer durch verschiedene C=O-Gruppenabsorptionsmaxima gekennzeichneten Haftvermittlerschicht
KR102516807B1 (ko) 2014-08-14 2023-03-31 미츠비시 폴리에스테르 필름 인코포레이티드 코팅된 폴리에스테르 필름을 함유하는 적층
MY174190A (en) * 2016-07-12 2020-03-13 Twolink Sdn Bhd Accelerator free and high filler load nitrile glove
WO2019099787A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Imerys Usa, Inc. Heat-seal coatings
JP2022535427A (ja) 2019-06-05 2022-08-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 金属アイオノマー組成物、およびそれを作製する方法
US11674003B2 (en) 2020-01-29 2023-06-13 3M Innovative Properties Company Nanocomposites
US20230192967A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Solenis Technologies, L.P. Aqueous dispersions and methods for production

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL282012A (ja) * 1961-08-14 1900-01-01
US3321819A (en) * 1964-12-24 1967-05-30 Union Carbide Corp Process for sizing and desizing textile fibers
US3347811A (en) * 1965-02-02 1967-10-17 Du Pont Process for preparing aqueous dispersions of ethylene copolymers
US3389109A (en) * 1965-07-26 1968-06-18 Dow Chemical Co Method for preparing aqueous dispersions of ethylene copolymers
US3427280A (en) * 1966-07-13 1969-02-11 Union Carbide Corp Curable carboxyl-containing olefin polymer compositions
US3511799A (en) * 1966-10-10 1970-05-12 Gulf Research Development Co Stable aqueous dispersions of ethylene polymers
US3541033A (en) * 1968-03-25 1970-11-17 Union Carbide Corp Crystalline ethylene, alpha-beta olefinically unsaturated carboxylic acid copolymer latex paper coating compositions
US3798194A (en) * 1968-10-07 1974-03-19 Dow Chemical Co Preparation of latexes by direct dispersion of acidic organic polymers into aqueous alkaline media containing certain alkanols
US3790521A (en) * 1968-10-07 1974-02-05 Dow Chemical Co Method for making noncolloidal particles like fibers and powders from larger granules of ethylene/carboxylic acid copolymers
US3644258A (en) * 1969-03-19 1972-02-22 Dow Chemical Co Method of preparing high-solids latexes of olefin polymers
US3677989A (en) * 1970-06-16 1972-07-18 Union Carbide Corp Ethylene/acrylic acid copolymer emulsions
US3799901A (en) * 1971-03-12 1974-03-26 Dow Chemical Co Preparation of latexes by direct dispersion of acidic organic polymers into aqueous alkaline media
US4173669A (en) * 1977-09-09 1979-11-06 Asahi-Dow Limited Aqueous dispersion for coating and coated articles
JPS5598242A (en) * 1979-01-17 1980-07-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparing aqueous dispersion
WO1989007519A1 (en) * 1988-02-17 1989-08-24 The Dow Chemical Company Polymer salt complex for fiber or fabric treatment
US5206279A (en) * 1991-01-25 1993-04-27 The Dow Chemical Company Method of preparing aqueous dispersions of ethylene/α,β-unsaturated carboxylic acid interpolymers

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298777A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散体及び積層体
JP4553624B2 (ja) * 2004-04-16 2010-09-29 三井・デュポンポリケミカル株式会社 水性分散体及び積層体
JP2008519104A (ja) * 2004-10-29 2008-06-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 透明なラミネートでの使用に好適な熱可塑性樹脂組成物
JP2011528051A (ja) * 2008-07-16 2011-11-10 トリュープ エムルジオンス ヒェミー アーゲー 熱可塑性分散体の無溶剤製造法
US8722766B2 (en) 2008-07-16 2014-05-13 Trub Emulsions Chemie AG Method for the solvent-free production of thermoplastic dispersions
JP2012211226A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散液及びその製造方法、並びに積層体
JP2016520671A (ja) * 2013-03-20 2016-07-14 イ,ビョンソク エチレン−(メタ)アクリル酸重合体の水分散性樹脂を利用した環境にやさしい紙コーティング剤の製造方法及びその用途
JP2018503700A (ja) * 2014-10-31 2018-02-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 粘着付与剤及びその連続プロセス
JP2018536555A (ja) * 2015-09-15 2018-12-13 ジースリー・エンタープライゼズ・インコーポレイテッド 金属に適用される代替コーティングのための装置及び方法
US11634606B2 (en) 2015-09-15 2023-04-25 G3 Enterprises, Inc. Apparatus and methods for alternative coatings applicable to metal
JP2019505622A (ja) * 2015-12-18 2019-02-28 マイケルマン,インコーポレーテッド イオノマーベースの印刷可能な被覆
US11612910B2 (en) 2018-11-20 2023-03-28 G3 Enterprises, Inc. Apparatus and methods using coatings for metal applications
US11707763B2 (en) 2018-11-20 2023-07-25 G3 Enterprises, Inc. Apparatus and methods using coatings for metal applications

Also Published As

Publication number Publication date
EP0522146A1 (en) 1993-01-13
US5387635A (en) 1995-02-07
FI104087B (fi) 1999-11-15
DE69231326D1 (de) 2000-09-14
EP0522146B1 (en) 2000-08-09
WO1992013012A1 (en) 1992-08-06
CA2077667A1 (en) 1992-07-26
JP3146310B2 (ja) 2001-03-12
DE69231326T2 (de) 2000-12-28
ES2149171T3 (es) 2000-11-01
CA2077667C (en) 2004-05-04
FI104087B1 (fi) 1999-11-15
AU1333192A (en) 1992-08-27
FI924254A (fi) 1992-09-23
FI924254A0 (fi) 1992-09-23
AU651874B2 (en) 1994-08-04
US5206279A (en) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05505644A (ja) エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法
US5075382A (en) Adhesive for glass laminate comprising silane-modified ethylene copolymer
JPS5937026B2 (ja) 水性被覆用樹脂組成物
US4031062A (en) Polyolefin composition and process for preparing the same
JP4996013B2 (ja) 低mfiエチレンアクリル酸コポリマーを含むコーティング組成物
JP2603173B2 (ja) 水性化ポリオレフィン樹脂組成物及びその製造方法
JPS634592B2 (ja)
KR100372622B1 (ko) 기재위에이온함유중합체를피복하는방법
CA1283242C (en) Process for preparing an aqueous cut of a ligand-free monomer/maleic anhydride polymer and coating compositions prepared therefrom
US4769289A (en) Free-flowing plural extrudates of polar ethylene interpolymers
US4904531A (en) Free-flowing plural extrudates of polar ethylene interpolymers
EP0311722A1 (en) Silane-modified ethylene copolymer, process for producing the same, and adhesive comprising the same
CN116133851A (zh) 树脂分散组合物
US4730019A (en) Process for preparing an aqueous cut of a ligand-free monomer/maleic anhydride polymer and product
PL126989B1 (en) Method of producing watery dispersions of styrene,butylmaleate and/met/acrylic acid copolymers used for protectively and decoratively coating structural components of a building using thermal methods
JP2001163984A (ja) 水性分散液
JP2001207013A (ja) プロピレン・α−オレフィン系共重合体樹脂分散物
CN114555690B (zh) 包含乙烯-羧酸共聚物的水分散体组合物
US3639324A (en) Coating composition of copolymeric vinylidene chloride process of preparation thereof and articles coated therewith
JPS60235875A (ja) 水系接着剤
JPS59204999A (ja) 紙用表面サイジング剤
JPH02129020A (ja) 板状炭酸カルシウム複合体用分解抑制剤
JPS61258748A (ja) 不透過性オレフイン・フイルム及びその製造方法
JPH06873B2 (ja) 樹脂組成物
JPH1036538A (ja) ポリビニルアルコール系フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12