JP2018503700A - 粘着付与剤及びその連続プロセス - Google Patents

粘着付与剤及びその連続プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2018503700A
JP2018503700A JP2017522920A JP2017522920A JP2018503700A JP 2018503700 A JP2018503700 A JP 2018503700A JP 2017522920 A JP2017522920 A JP 2017522920A JP 2017522920 A JP2017522920 A JP 2017522920A JP 2018503700 A JP2018503700 A JP 2018503700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rosin
dry weight
dispersion
dispersant
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017522920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6681889B2 (ja
Inventor
ミャオ・ヤン
ウェイチャオ・グ
ジャオホイ・ク
ヨンフー・アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2018503700A publication Critical patent/JP2018503700A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6681889B2 publication Critical patent/JP6681889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L93/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J157/00Adhesives based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J157/06Homopolymers or copolymers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J193/00Adhesives based on natural resins; Adhesives based on derivatives thereof
    • C09J193/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/50Aqueous dispersion, e.g. containing polymers with a glass transition temperature (Tg) above 20°C

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

ロジン分散液は、ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって80%〜98%のロジン樹脂と2%〜20%の分散剤との反応生成物である。ロジン樹脂は、a)修飾、b)水素化または不均化、及びc)重合またはエステル化のうち少なくとも1つの方法によって、原料ロジンから加工される。分散剤は、C18−C32脂肪族カルボン酸、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマー、及び他の酸/無水物修飾ポリマーから選択される。本ロジン分散液を調製するための連続プロセス、及び本ロジン分散液を含む接着剤配合物も含まれる。

Description

本発明は、粘着付与剤、具体的にはロジン分散液、及びロジン分散液を生成するための連続プロセスに関する。
導入
粘着付与剤は、接着剤のタック、すなわち粘着性を増大させるために、接着剤の配合において使用される化学的化合物である。ロジン、またはロジン樹脂は、感圧接着剤に広く使用されている粘着付与剤の1つであり、感圧接着剤は、通常はアクリルポリマーエマルジョンから作製される。ロジンは、特別に選択された分散剤を用いるバッチプロセスを通して、適用前にロジン分散液にされる。
向上したループタック及びせん断抵抗性能を有するロジン分散液を提供することが、接着剤の分野において所望されている。ロジン分散液を調製するための連続プロセスを提供することも所望されている。
本発明は、ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって80%〜98%のロジン樹脂と2%〜20%の分散剤との反応生成物であるロジン分散液を提供する。ロジン樹脂は、a)修飾、b)水素化または不均化、及びc)重合またはエステル化のうち少なくとも1つの方法によって、原料ロジンから加工される。分散剤は、C18−C32脂肪族カルボン酸、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマー、及び他の酸/無水物修飾ポリマーから選択される。
本発明はさらに、機械的分散機内で、溶融した分散相の流れを、溶融した連続相の流れと融合させるステップを含む、ロジン分散液を調製するための連続プロセスを提供する。溶融した分散相はロジン樹脂を含み、溶融した連続相は水を含む。分散剤は、分散相、連続相、またはその両方に添加される。
本発明はさらに、アクリルポリマーエマルジョンと、アクリルポリマーエマルジョンの全乾燥重量に基づく乾燥重量によって1%〜50%のロジン分散液とを含む、接着剤配合物を提供する。
本発明のロジン分散液は、ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって、a)80%〜98%、好ましくは85%〜95%、より好ましくは88%〜93%のロジン樹脂と、b)2%〜20%、好ましくは5%〜15%、より好ましくは7%〜12%の分散剤との反応生成物である。
ロジン樹脂
本発明に使用されるロジン樹脂は、a)修飾、b)水素化または不均化、及びc)重合またはエステル化のうち少なくとも1つの方法によって、ガムロジン、トールオイルロジン、及びウッドロジンなどの原料ロジンから加工される。ロジン樹脂が上記のうち少なくとも2つの方法によって加工される場合、方法b)及びc)の処理順は特に限定されないが、ただし、修飾方法と重合方法との両方が使用される場合、修飾方法の後には、必ずしも直接的とは限らないが、重合方法が続く必要がある。ロジン樹脂の好適な例としては、それぞれ、原料ロジンを修飾、水素化、不均化、及び重合することにより得られる修飾ロジン、水素化ロジン、不均化ロジン、及び重合ロジン、そしてさらには、原料ロジンをアルコールまたはエポキシ化合物でエステル化することにより得られるロジンエステルが挙げられる。修飾ロジンの好適な例としては、原料ロジンを不飽和酸で修飾することにより得られる不飽和修飾ロジン、及び原料ロジンをフェノール類で修飾することにより得られるフェノール修飾ロジンが挙げられる。不飽和酸の好適な例としては、アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、及びマレイン酸が挙げられる。フェノール類の好適な例としては、フェノール及びアルキルフェノールが挙げられる。修飾方法は特に限定されず、原料ロジンをフェノール類または不飽和酸と混合し、それらを加熱する方法が通常は採用される。
原料ロジン及びアルコールからロジンエステルを調製するためのアルコールの好適な例としては、メタノール、エタノール、及びプロパノールなどの一価アルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、及びネオペンチルグリコールなどの二価アルコール、グリセリン、トリメチロールエタン、及びトリメチロールプロパンなどの三価アルコール、ペンタエリスリトール及びジグリセリンなどの四価アルコール、ならびにジペンタエリスリトールなどの六価アルコールが挙げられる。好ましくは、アルコールはグリセリンであり、より好ましくは、アルコールはペンタエリスリトールである。ロジンエステルのエステル化方法は特に限定されず、原料ロジンをアルコールと混合し、この混合物を任意のエステル化触媒の存在下で加熱する方法が採用される。不均化ロジンから調製されたロジンエステル(すなわち不均化ロジンエステル)が好ましい。
ロジン樹脂の酸価及び軟化点は、その種に応じて様々である。酸価は、通常は1〜50KOH mg/g、好ましくは1〜15KOH mg/gであり、軟化点は、25℃〜150℃、好ましくは60℃〜120℃である。
本発明のロジン樹脂に取って代わるように他の粘着付与剤樹脂を使用して同様の性能を達成してもよい。他の粘着付与剤樹脂の好適な例としては、テルペン及び修飾テルペン;C脂肪族樹脂、C芳香族樹脂、及びC/C脂肪族/芳香族樹脂などの脂肪族、環状脂肪族、及び芳香族樹脂;水素化炭化水素樹脂;テルペン−フェノール樹脂;ならびにこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
分散剤
本発明の分散剤は、C18−C32脂肪族カルボン酸、好ましくはC18−C28脂肪族カルボン酸、より好ましくはC20−C26脂肪族カルボン酸;オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマー、好ましくは10重量%〜30重量%の(メタ)アクリル酸を有するもの、より好ましくは15重量%〜25重量%の(メタ)アクリル酸を有するもの;及び部分的に加水分解されたポリビニルアルコール、スチレン無水マレイン酸コポリマー、無水マレイン酸修飾ポリエチレン、ポリプロピレン、またはポリオレフィンコポリマー、無水マレイン酸修飾スチレン−ジエンブロックコポリマーなどの他の酸/無水物修飾(コ)ポリマー、ならびにこれらの任意の組み合わせから選択される。好ましくは、分散剤はオレフィン(メタ)アクリル酸コポリマーから選択され、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマーの好適な例としては、エチレンメタクリル酸コポリマー、エチレンアクリル酸コポリマー、プロピレンメタクリル酸コポリマー、プロピレンアクリル酸コポリマーが挙げられる。好ましくは、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマーは、エチレン(メタ)アクリル酸コポリマーであり、より好ましくは、エチレンアクリル酸コポリマーである。
任意に、従来のイオン性または非イオン性界面活性剤を、上記の分散剤と組み合わせて使用することができる。好ましくは、界面活性剤はアニオン性界面活性剤であり、アニオン性界面活性剤の好適な例は、スルホネート類、ホスフェート類、カルボキシレート類、及びこれらの任意の組み合わせから選択される。好ましくは、アニオン性界面活性剤は、アルキルモノエステルスルホサクシネートなどのスルホネート類、及びポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル分枝型ホスフェートなどのホスフェート類である。
連続プロセス
本発明のロジン分散液は、機械的分散機内で、溶融した分散相の流れを、溶融した連続相の流れと融合させることによって調製される。溶融した分散相の流れは、好ましくは、室温では固体であるが、いくらか高い温度では溶融する、ロジン樹脂を含有する。溶融した連続相の流れは、水を含有する。本連続プロセスは、押出(または溶融混練)プロセスであり、これには、溶融押出及び複合押出(compound extrusion)が含まれる。
溶融押出では、概してフレークまたはペレットの形態にあるロジン樹脂を押出機に送達して溶融させる。この溶融したロジン樹脂を加熱した導管に通して、溶融したロジン樹脂の流れにする。この流れを連続相の流れに連結し、最終的に機械的分散機内で融合させる。中和剤、充填剤、安定剤、色素、または他の非反応性化合物を分散相の流れに導入することが所望される場合、そのような添加は押出前に好都合になされ、それらの成分は複合押出によってブレンドされる。
分散剤は、a)分散相、b)連続相、またはc)その両方に添加することができる。この分散剤は、分散機の上流の分散相に、好ましくは押出機の注入口を通して添加することが好ましい。
好ましくは、本ロジン分散液は、有機溶媒を実質的に含まない、すなわち、本分散液の全重量に基づく重量によって3%未満、好ましくは2%未満、より好ましくは1%未満、より好ましくは0.5%未満、より好ましくは0.2%未満、最も好ましくは0.1%未満の有機溶媒を含有する。規定の制限内で本ロジン分散液中に存在し得る溶媒は、ヒドロカルビル溶媒であり、好ましくは芳香族溶媒であり、より好ましくはトルエンである。
適用形態
本発明の方法によって得られるロジン分散液は、アクリル感圧接着剤などの接着剤配合物中の粘着付与剤分散液として使用される。アクリル感圧接着剤は、アクリルポリマーエマルジョン中にロジン分散液を調合することによって得られる。
アクリルポリマーは特に限定されず、様々な既知のホモポリマーまたはコポリマーをアクリル感圧接着剤の調製に使用することができる。アクリルポリマーの好適な例には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、及び2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリレートのモノマーと、(メタ)アクリル酸、グリシジル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、及び(メタ)アクリルアミドなどの官能性モノマーとの重合生成物が含まれる。ビニルアセテート及びスチレンなどの他の共重合可能なモノマーも、重合に使用することができる。
(メタ)アクリレートが主成分であるアクリルポリマーのガラス転移温度は特に限定されないが、通常は−90〜0℃、好ましくは−80〜−10℃である。ガラス転移温度が0℃よりも高い場合はタック値が低下するが、それが−90℃よりも低い場合は、接着性が低下する傾向がある。さらに、アクリルポリマーの分子量は特に限定されないが、その重量平均分子量は、好ましくは100,000〜1,000,000であり、より好ましくは、より良好な接着のために150,000〜500,000である。
接着剤配合物において、ロジン分散液は、アクリルポリマーの全乾燥重量に基づく乾燥重量によって好ましくは1%〜50%、より好ましくは10%〜40%である。
[表]
II.試験法
接着剤積層品の性能試験を、試験室において少なくとも一晩、制御環境(22〜24℃、相対湿度45〜55%)でそれらを馴化した後に行った。
1.ループタック試験
調製した接着剤積層品を、ステンレス鋼(SS)及び高密度ポリエチレン(HDPE)試験パネル上で、FINAT(Federation Internationale des fabricants et transformateurs d’Adhesifs et Thermocollants)試験法9番に従って試験し、別段の規定がない限り、故障モードは接着不良であった。故障モードが紙破れ(以下に特定する)であった接着剤積層品の実施例は、故障モードが接着不良であった実施例と比較してより良好なループタック性能を有する。熟成後にループタック試験も行った(熟成・ループタック)。調製した接着剤積層品を、温度65℃及び湿度80%の炉内に4日間置いた。次いで、これらの積層品を試験する前に制御環境(22〜24℃、相対湿度50〜60%)に少なくとも一晩置いた。
2.せん断抵抗試験
FINAT試験法8番を、せん断抵抗試験のために参照し、故障モードは凝集破壊であった。
III.実施例
1.発明的なロジン分散液1及び2の調製
ロジン分散液1を、以下のプロセスに従って調製した。
二軸押出機の設定を、モーター速度250rpm、吐出圧力2.0バール、吐出温度86℃、及び乳化ゾーン温度100℃とした。S−202ロジン及びPRIMACOR EAA 5980i分散剤を選択し、それらの供給速度をそれぞれ3.27kg/時間及び0.36kg/時間と設定した。S−202ロジン対PRIMACOR EAA 5980i分散剤の乾燥重量比は、9対1である。選択したS−202ロジン、PRIMACOR EAA 5980i分散剤、開始時の水(90℃、13.9ml/分)、及び水酸化カリウム溶液(90℃、水中で50%、0.48ml/分)を、二軸押出機内で複合押出によって溶融ブレンドした。次いで、この溶融ブレンド材料を、二軸押出機内で水(90℃、46.56ml/分)により希釈して、ロジン分散液を形成した。得られたロジン分散液は、752nmの体積平均粒径(MalvernのZetasizer Nano ZS、以下同様)、50.24%の固形分、246cpsの粘度(BrookfieldのRVDVデジタル粘度計、63番スピンドル、30rpm、以下同様)、及び7.8のpH(Mettler ToledoのSevenEasy(商標)pH計器、以下同様)を有した。
ロジン分散液2をロジン分散液1の調製に従って調製したが、水酸化カリウム溶液の代わりにジメチルエタノールアミン(DMEA)(90℃、水中で50%、2ml/分)を使用し、S−202ロジン対PRIMACOR EAA 5980i分散剤の乾燥重量比は、85対15である。得られたロジン分散液は、620nmの体積平均粒径、50.79%の固形分、650cpsの粘度、及び7.3のpHを有した。
2.比較用ロジン分散液1の調製
従来型の低分子量分散剤であるRHODAFAC RE−610界面活性剤を使用して、比較用ロジン分散液1を作製した。50gのS−202ロジン、5gの酢酸ブチル、及び5gのRHODAFAC RE−610界面活性剤をフラスコに加え、95℃に加熱した。溶融後、50gの沸騰水を、撹拌しながら10分でフラスコに加え、比較用ロジン分散液1を調製した。この分散液を室温に冷まし、アンモニアによって6.5〜7.5のpHに中和した。得られたロジン分散液は、500nmの体積平均粒径、52.31%の固形分、90cpsの粘度、及び7.2のpHを有した。
3.感圧接着剤(PSA)の調製
ロジン分散液1及び2、ならびに比較用ロジン分散液1を、感圧接着剤1〜2、及び比較用感圧接着剤1の調製にそれぞれ使用した。SNOWTACK SE780Gロジン分散液は、Lawter Company製の市販のロジン分散液であり、これを比較用感圧接着剤2の調製に使用した。
ROBOND PS−7851アクリルポリマー、上記のロジン分散液のいずれか、ROBOND PS−7851アクリルポリマー及びロジン分散液の全湿重量に基づく湿重量によって0.3%のAEROSOL GPG湿潤剤、ならびに0.4%のSURFYNOL 440湿潤剤を、感圧接着剤を調製するために撹拌しながらフラスコに加えた。ロジン分散液対ROBOND PS−7851アクリルポリマーの乾燥重量比は、0.325である。ACRYSOL RM−8W増粘剤及びアンモニアをフラスコに加えて、感圧接着剤の粘度を400cps〜800cpsに、また最終pHを7〜8に調整した。感圧接着剤の実際の粘度は、PSA1、PSA2、比較用PSA1、及び比較用PSA2でそれぞれ、500cps、650cps、630cps、及び550cps(Brookfield、LVDV、63番、30rpm)であり、最終pHは、それぞれ7.8、7.5、7.2、及び7.9である。
4.接着剤積層品の調製
感圧接着剤を、乾燥重量基準で22g/mの量で紙剥離ライナーにコーティングし、乾燥させて、接着剤積層品を調製した。その接着剤層を紙の粗い無光沢面に接触させて、接着性シートを得た。
IV.結果
ステンレス鋼(SS)及び高密度ポリエチレン(HDPE)に基づくものを含め、上記の性能試験、すなわち、せん断抵抗試験及びループタック試験(及び熟成・ループタック試験)の全てに関して、得られた値が高いほど、性能は良好である。故障モードが紙破れであったPSA実施例(PSA1及び2)については、それらは、故障モードが接着不良であったPSA実施例(比較用PSA1及び2)と比較してより良好なループタック性能を有する。保持値は、熟成試験と非熟成試験との比であり、熟成後のPSA実施例の保持性能を提示する。
上記の表1から、エチレンアクリル酸コポリマー分散剤、すなわちPRIMACOR EAA 5980i分散剤を使用したPSA1及び2が、通常の分散剤を使用した比較用PSA1及び比較用PSA2と比較して、著しく向上した(より高い値の)せん断抵抗及びSSループタック(熟成あり及びなしのステンレス鋼に基づく)性能、ならびに許容可能なHDPEループタック(高密度ポリエチレンに基づく)性能を示したことは明らかである。

Claims (12)

  1. ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって80%〜98%のロジン樹脂と2%〜20%の分散剤との反応生成物である、前記ロジン分散液であって、前記ロジン樹脂が、a)修飾、b)水素化または不均化、及びc)重合またはエステル化のうち少なくとも1つの方法によって、原料ロジンから加工され、前記分散剤が、C18−C32脂肪族カルボン酸、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマー、及び他の酸/無水物修飾ポリマーから選択される、ロジン分散液。
  2. ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって80%〜98%のロジン樹脂と2%〜20%の分散剤との反応生成物である、前記ロジン分散液であって、前記ロジン樹脂が、a)修飾、b)水素化または不均化、及びc)重合またはエステル化のうち少なくとも1つの方法によって、原料ロジンから加工され、前記分散剤が、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマー、及び他の酸/無水物修飾ポリマーから選択される、ロジン分散液。
  3. 前記ロジン樹脂が、前記ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって85%〜95%である、請求項2に記載のロジン分散液。
  4. 前記ロジン樹脂が、前記ロジン分散液の全乾燥重量に基づく乾燥重量によって88%〜93%である、請求項2に記載のロジン分散液。
  5. 前記ロジン樹脂が、不均化ロジンエステルである、請求項1に記載のロジン分散液。
  6. 前記ロジン樹脂が、1〜50KOH mg/gの酸価、及び25〜150℃の軟化点を有する、請求項1に記載のロジン分散液。
  7. 前記分散剤が、オレフィン(メタ)アクリル酸コポリマーである、請求項1に記載のロジン分散液。
  8. 前記分散剤が、エチレン−アクリル酸コポリマーである、請求項1に記載のロジン分散液。
  9. 請求項1に記載のロジン分散液を調製するための連続プロセスであって、機械的分散機内で、溶融した分散相の流れを、溶融した連続相の流れと融合させるステップを含み、前記溶融した分散相が、前記ロジン樹脂を含み、前記溶融した連続相が、水を含み、前記分散剤が、前記分散相、前記連続相、またはその両方に添加される、連続プロセス。
  10. 前記連続プロセスが、押出プロセスである、請求項9に記載の連続プロセス。
  11. アクリルポリマーエマルジョンと、前記アクリルポリマーエマルジョンの全乾燥重量に基づく乾燥重量によって1%〜50%の請求項1に記載のロジン分散液とを含む、接着剤配合物。
  12. 前記アクリルポリマーエマルジョンが、−90〜0℃のガラス転移温度、及び100,000〜1,000,000の重量平均分子量を有する、請求項11に記載の接着剤配合物。

JP2017522920A 2014-10-31 2014-10-31 粘着付与剤及びその連続プロセス Active JP6681889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2014/090001 WO2016065604A1 (en) 2014-10-31 2014-10-31 Tackifier and continuous process thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019117272A Division JP2019203131A (ja) 2019-06-25 2019-06-25 粘着付与剤及びその連続プロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018503700A true JP2018503700A (ja) 2018-02-08
JP6681889B2 JP6681889B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=55856422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522920A Active JP6681889B2 (ja) 2014-10-31 2014-10-31 粘着付与剤及びその連続プロセス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10544335B2 (ja)
EP (1) EP3212716A4 (ja)
JP (1) JP6681889B2 (ja)
CN (1) CN107075257B (ja)
BR (1) BR112017008433B1 (ja)
MX (1) MX2017005266A (ja)
RU (1) RU2678276C2 (ja)
WO (1) WO2016065604A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7150708B2 (ja) * 2017-05-26 2022-10-11 ハリマ化成株式会社 エマルション型粘着付与樹脂組成物およびその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4751808B1 (ja) * 1969-07-12 1972-12-26
US4714728A (en) * 1986-07-18 1987-12-22 The Dow Chemical Company Aqueous dispersions of acidic ethylene interpolymers
JPH05505644A (ja) * 1991-01-25 1993-08-19 ザ ダウ ケミカル カンパニー エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法
WO1994012272A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-09 Eka Nobel Ab Rosin derivative as surfactants
JPH07164183A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Nippon Genma:Kk フラックス組成物
JP2001206953A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散液
JP2005298777A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散体及び積層体
JP2011195816A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Arakawa Chem Ind Co Ltd 粘着付与樹脂エマルジョンおよび水系粘・接着剤組成物
JP2014019776A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nitto Denko Corp 表面保護シート

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936407A (en) 1972-10-04 1976-02-03 United States Steel Corporation Coated metal fasteners
US5834538A (en) * 1996-06-18 1998-11-10 Hercules Incorporated Pressure sensitive adhesives
ATE291603T1 (de) 1999-05-20 2005-04-15 Dow Global Technologies Inc Kontinuierliches verfahren zum extrudieren und mechanischen dispergieren eines polymerharzes in einem wässrigen oder nicht-wässrigen medium
EP1104792A1 (en) 1999-11-26 2001-06-06 Sun Chemical Corporation Rosin-modified epoxy acrylates
JP4102320B2 (ja) 2004-03-10 2008-06-18 オリンパス株式会社 内視鏡
US7470736B2 (en) 2004-05-03 2008-12-30 Michelman, Inc. Primer coating for enhancing adhesion of liquid toner to polymeric substrates
US7500571B2 (en) 2005-08-04 2009-03-10 Terry Hawkinson Apparatus for holding and feeding product
AU2006203604A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-15 Rohm And Haas Company Polymer binding resins
EP2414119A1 (en) 2009-03-03 2012-02-08 Diamond Innovations, Inc. Thick thermal barrier coating for superabrasive tool
EP2435065A1 (en) 2009-05-27 2012-04-04 Allergan, Inc. Cyclosporin derivatives for treating inflammatory diseases and conditions
US20110200817A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Michelman, Inc. Primer coating for use on substrates
ES2585556T3 (es) * 2011-03-31 2016-10-06 Solenis Technologies Cayman, L.P. Composiciones de encolado
EP2751214B1 (en) * 2011-08-31 2021-03-24 Avery Dennison Corporation Adhesive acrylate-olefin copolymers, methods for producing same and compositions utilizing same
US10160891B2 (en) * 2012-02-08 2018-12-25 Honeywell International Inc. High performance water-based tackified acrylic pressure sensitive adhesives
US9583669B2 (en) * 2012-08-16 2017-02-28 Sun Chemical Corporation Inkjet printable etch resist
CN103709973B (zh) 2013-12-04 2017-04-12 浙江固特热熔胶有限公司 跨界面渗透粘胶

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4751808B1 (ja) * 1969-07-12 1972-12-26
US4714728A (en) * 1986-07-18 1987-12-22 The Dow Chemical Company Aqueous dispersions of acidic ethylene interpolymers
JPH05505644A (ja) * 1991-01-25 1993-08-19 ザ ダウ ケミカル カンパニー エチレン/α、β―不飽和カルボン酸インターポリマーの水性分散物の製法
WO1994012272A1 (en) * 1992-11-20 1994-06-09 Eka Nobel Ab Rosin derivative as surfactants
JPH07164183A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Nippon Genma:Kk フラックス組成物
JP2001206953A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散液
JP2005298777A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 水性分散体及び積層体
JP2011195816A (ja) * 2010-02-26 2011-10-06 Arakawa Chem Ind Co Ltd 粘着付与樹脂エマルジョンおよび水系粘・接着剤組成物
JP2014019776A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Nitto Denko Corp 表面保護シート

Also Published As

Publication number Publication date
US10544335B2 (en) 2020-01-28
BR112017008433A2 (pt) 2018-01-23
EP3212716A1 (en) 2017-09-06
MX2017005266A (es) 2017-08-18
CN107075257A (zh) 2017-08-18
EP3212716A4 (en) 2018-08-01
CN107075257B (zh) 2020-10-20
RU2017117181A3 (ja) 2018-11-21
RU2017117181A (ru) 2018-11-21
JP6681889B2 (ja) 2020-04-15
BR112017008433B1 (pt) 2021-11-03
RU2678276C2 (ru) 2019-01-24
WO2016065604A1 (en) 2016-05-06
US20170313913A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5915707B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよびアクリルエマルジョン型粘・接着剤組成物
WO2006109441A1 (ja) 粘着付与剤および粘着付与樹脂エマルジョン
JP2017521532A (ja) 感圧接着剤
CN111032809A (zh) 水基压敏黏着剂组合物以及其制备方法
JP4732710B2 (ja) 粘着付与剤樹脂エマルションの製造方法
JP4211026B2 (ja) 粘着付与剤樹脂エマルション
JP4595439B2 (ja) 粘着剤組成物
US10093839B2 (en) Pressure-sensitive adhesives comprising low molecular weight acid-functional acrylic resins and methods of making and using same
TW201840789A (zh) 水基壓敏黏著劑組合物及其製造方法
JP6681889B2 (ja) 粘着付与剤及びその連続プロセス
US10696771B2 (en) Method of incorporating ethylene copolymers into latex
JP2019203131A (ja) 粘着付与剤及びその連続プロセス
JP4905880B2 (ja) 水性剥離剤、その製造方法及び粘着テープ
JP5614706B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよびその製造方法並びに水系粘・接着剤組成物
JP4395883B2 (ja) 床材用水系接着剤組成物
JP2003238932A (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよびその製造方法ならびに水系粘・接着剤組成物
JP2012007027A (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよびその製造方法並びに水系粘・接着剤組成物
US20230357611A1 (en) Acrylic-Based Adhesive Composition with Ethylene Vinyl Acetate
JP2002285137A (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよびその製造方法ならびに水系粘・接着剤組成物
JP5365978B2 (ja) 粘着付与樹脂エマルジョンおよび粘着付与樹脂エマルジョンを含有する水系粘・接着剤組成物
JP7150708B2 (ja) エマルション型粘着付与樹脂組成物およびその製造方法
JPS63256672A (ja) 水性粘着剤組成物
EP3868801B1 (en) Method for producing acrylic emulsion resin
JPWO2022138420A5 (ja)
JP2006008827A (ja) 粘着剤用複合樹脂組成物水性分散体及び粘着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170509

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6681889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250