JP4205807B2 - 水性分散体組成物及びその製法 - Google Patents

水性分散体組成物及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP4205807B2
JP4205807B2 JP04887299A JP4887299A JP4205807B2 JP 4205807 B2 JP4205807 B2 JP 4205807B2 JP 04887299 A JP04887299 A JP 04887299A JP 4887299 A JP4887299 A JP 4887299A JP 4205807 B2 JP4205807 B2 JP 4205807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
aqueous dispersion
ethylene
ammonia
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04887299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000248141A (ja
Inventor
一之 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP04887299A priority Critical patent/JP4205807B2/ja
Priority to PCT/US2000/004754 priority patent/WO2000050473A1/en
Priority to EP00913603A priority patent/EP1163276B1/en
Priority to AU35018/00A priority patent/AU3501800A/en
Priority to CA002362366A priority patent/CA2362366A1/en
Priority to DE60015512T priority patent/DE60015512T2/de
Publication of JP2000248141A publication Critical patent/JP2000248141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205807B2 publication Critical patent/JP4205807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エチレン・メタクリル酸共重合体をアンモニアを用いて水中に分散させた、安定性に優れた水性分散液及びその用途に関する。
【0002】
【従来の技術】
エチレン・アクリル酸共重合体やエチレン・メタクリル酸共重合体で代表されるエチレン・不飽和カルボン酸共重合体の水性分散液については、古くから知られており、商業的にも種々のものが入手可能である。この中でも、アルカリ金属化合物を用いて前記共重合体を水に分散させた分散液は、製造が容易であることから、原料共重合体の制約も比較的緩やかであるため最も広く使用されている。
【0003】
しかしながら、この分散液を基材に塗布して得られる塗膜は、耐水性に難点があるところから、耐水性が要求されるある用途については、そのまま使用することはできない。
【0004】
一方、アンモニアによる水性分散液は製造が若干難しいものの、これから得られる塗膜は耐水性に優れているという利点がある。特に、アンモニアによる水性分散液として使用可能な原料共重合体として、エチレン・アクリル酸共重合体が非常に優れていることは良く知られている。
【0005】
一方でアルカリ金属による水性分散液では良好な分散性を示すエチレン・メタクリル酸共重合体をアンモニア単独で分散させることは非常に困難であることも又よく知られている。唯一界面活性剤等を微量補助分散剤として加えることによって、エチレン・メタクリル酸共重合体の水分散液を得ることは可能であるが、塗膜の耐水性・ブリードアウトによる汚染の問題等の点から好ましくない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明者らは、エチレン・メタクリル酸共重合体をアンモニアのみで水中に分散させ、しかも長期にわたって安定に存在することのできる水性分散液を得るべく、鋭意検討を重ねた。まず、エチレン・メタクリル酸共重合体のカルボン酸と当量のアンモニアを用いて分散体の調製を試みた。しかしながら、均一な分散液を得ることはできなかった。
更に検討を進めた結果、特定酸含量のエチレン・メタクリル酸共重合体を使用し、しかもアンモニアをカルボン酸基に対して過剰に用いることによって、長期にわたって安定した水性分散液が得られることを見出すに至った。
【0007】
したがって、本発明の目的は、材料樹脂としてエチレン・メタクリル酸共重合体、分散剤としてアンモニアのみを使用し、均一な分散液更には水性分散液として貯蔵安定性が優れる水性分散液を製造することにある。
本発明はまた、かかる水性分散液をべースとする耐水性塗膜に関する。
【0008】
本発明は、不飽和カルボン酸量が15〜35重量%で、しかも190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが50〜2000g/10分であるエチレン・メタクリル酸共重合体(A)を、分散剤としてアンモニア(B)のみを、前記共重合体(A)のカルボキシル基モル数に対し120%〜140%モル数の範囲で、使用して水中に分散させてなることを特徴とする水性分散体組成物に関する
本発明はまた、基材に、上記水性分散体組成物を塗布、乾燥して塗膜を形成させてなる積層体に関する。
【0009】
【発明の実施形態】
本発明の水性分散液においては、酸含有共重合体として、メタクリル酸が15〜35重量%のエチレン・メタクリル酸共重合体(A)を選択し、これを、共重合体(A)のカルボキシル基に対して過剰量の塩基性成分であるアンモニア(B)を組み合わせたことが特徴である。
上記酸含有共重合体(A)中のカルボキシル基に対して120〜140%中和に相当する量のアンモニア(B)を用いることにより、優れた水分散性と分散安定性とが付与され、しかも得られる塗膜は湿度敏感性がなく、耐水性に優れている。
【0010】
エチレン・メタクリル酸共重合体(A)における重合組成は、不飽和カルボン酸含量が15〜35重量%、特に18〜30重量%の範囲が好ましい。即ち、不飽和カルボン酸含量が上記範囲より少ない共重合体を用いると、水分散性良好な分散液を得ることが難しくなる。一方、不飽和カルボン酸含量が上記範囲よりも多い共重合体を使用すると、安定な分散液が得られないのみでなく、塗布膜の耐水性・機械的強度の低下が起こるので好ましくない。
【0011】
このようなエチレン・メタクリル酸共重合体としてはまた、190℃/2160g荷重におけるメルトフローレートが50〜2000g/10分、特に60〜1500の物を使用するのが好ましい。
メルトフローレートの非常に低いものを用いる場合には、良好な分散性を有する水性分散体が得られず、高すぎると、得られる塗膜の強度が不足するので好ましくない。
【0012】
共重合体には、エチレンとメタクリル酸の他に、他の単量体、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸nブチル、アクリル酸イソブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸イソブチル、マレイン酸ジメチル、マレイン酸ジエチルのような不飽和カルボン酸エステル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルのようなビニルエステル、一酸化炭素などが少量、例えば20重量%以下、好ましくは10重量%以下の割合で共重合されていてもよい。
【0013】
本発明の水性分散液においては、共重合体(A)のカルボキシル基を120〜140%中和可能なアンモニアを使用する。
アンモニアの使用量が上記範囲よりも少ないと、安定な水性分散液を得ることができず、また上記範囲を超えて使用する場合には、ゲル化し易くなるので好ましくない。
【0014】
水性分散液として、共重合体(A)を5〜50重量%、特に10〜30重量%程度の濃度とするのが好ましい。
【0015】
エチレン・メタクリル酸共重合体(A)とアンモニア(B)から水性分散液を製造するには、容器に所定量の水と両原料を供給し、90〜150℃程度の温度で10分〜2時間程度撹拌すれば良い。
【0016】
かくして得られる水性分散液は、安定性がよく、長期保存しても、粒径や粘度が大幅に変化することはない。水性分散液には、必要に応じ各種添加剤を配合することができる。
このような添加剤としては、グリセリン、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、のような多価アルコール、水溶性エポキシ化合物、メタノール、エタノール、ノルマルプロパノール、イソプロパノール等の低級アルコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル等のエーテル類、プロピレングリコールモノアセテート、エチレングリコールモノアセテート等のエステル類、酸化防止剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止材、顔料、染料、抗菌剤、滑剤、無機充填剤、ブロッキング防止剤、接着剤等を例示することができる。
本発明の水性分散液はまた、例えば他の重合体水性分散液と配合することができる。一般には固型分換算(重量比)で10/90〜90/10、とくに20/80〜80/20の割合で配合するのがよい。
このような重合体水性分散液としては、pHが7以上のもの、あるいはアンモニア水等でpHを7以上にしたものであって、本発明の水性分散液と混合した時ゲル化しないようなものを選択する必要がある。またこの平均分散粒子径が1〜10000nm、好ましくは5〜500nmであって、固型分濃度が2〜60%、とくに5〜50%のものを選択することが望ましい。
このような他の重合体分散液の例としては、エチレン・アクリル酸共重合体、ポリ酢酸ビニル、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、水溶性アクリル樹脂、アクリルアミド樹脂、メタクリルアミド樹脂、アクリルニトリル樹脂、スチレン−アクリル酸共重合体、水溶性ポリウレタン樹脂、水溶性スチレン−マレイン酸共重合体、水溶性ポリウレタン樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体、ハイインパクトポリスチレン樹脂、ブタジエン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、ポリエチレン樹脂、酸化ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン−エチレン共重合体、無水マレイン酸グラフト−ポリプロピレン−エチレン共重合体、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、EPDM(エチレン−プロピレン−ジエン共重合体)、塩素化ポリプロピレン、フェノール系樹脂、シリコーン系樹脂、エポキシ系樹脂等の水性分散体が挙げられる。さらに配合する分散液は、2種類以上の高分子水分散液を用いてもよい。
混合水性分散体の調製は、配合する分散液を室温で撹拌しながら混合することによって得られる。また、あらかじめ、本発明の分散液のベースレジンと配合する分散液のベースレジンとをメルトブレンドまたはドライブレンドし、しかるのちに水中に分散させてもよい。いずれにしても、本発明はこのような製法によって制限されるものではない。
【0017】
本発明の水性分散液或いはこれと他の重合体分散液との混合水性分散液は、任意の基材に塗布することができる。
このような基材として、例えば、高、中、低密度ポリエチレン、エチレン・α−オレフイン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体又はそのアイオノマー、エチレン・(メタ)アクリル酸(メタ)アクリル酸エステル共重合体又はそのアイオノマー、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−ペンテンのようなオレフィン共重合体、ポリスチレン、ABS系樹脂、スチレン・ブタジエンブロック共重合体のようなスチレン系樹脂、ポリエチレンテレフタレートの様なポリエステル、ナイロン6、ナイロン66、の様なポリアミド、ポリ塩化ビニル及びこれらの任意割合のブレンドの様な各種重合体からなる成形品、フィルム、鉄、銅、アルミニウム、ステンレス等の金属、木材、紙等の天然素材、天然及び合成皮革、ナイロン、ポリエステル、アクリル、ウレタン、レーヨン等の繊維及び織物などを例示することができる。
【0018】
基材上に本発明の水性分散体を塗布する方法は、公知の方法、例えば、ロールコーター、バーコーター、スプレイ、エアーナイフコーター或いは刷毛を用いてコーティングしたり、基材を水性分散体中に浸漬する方法等が用いられる。塗布後加熱乾燥することにより水分を蒸発させ、均一な膜が得られる。
塗膜の厚みは任意であるが、通常1〜20μm、特に好ましくは1〜5μmである。塗膜は、耐水性、耐久性等を高める目的で、電子線照射による架橋処理を施してもよい。
【0019】
【発明の効果】
本発明によれば、エチレン・メタクリル酸共重合体と過剰量のアンモニアを用いることにより、安定性に優れる分散液を得ることができる。又、このようにして得られる水性分散液は種々の基材上に耐水性に優れる塗膜を形成させることができる。
【0020】
【実施例】
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
なお、実施例において用いた水性分散体を構成する各成分の種類及び物性の測定法は次の通りである。
【0021】
1.原料及び添加剤
[エチレン・メタクリル酸共重合体(以下単に共重合体という)]
下記表1のものを用いた。
【表1】
Figure 0004205807
【0022】
Figure 0004205807
【0023】
(実施例1〜3)
300mlオートクレーブ中に共重合体1、アンモニア、蒸留水を表2に示す量入れ、150℃で60min撹拌した。固型分濃度は25wt%。分散性及び塗膜の評価結果を表3にまとめる。
【0024】
(比較例1〜4)
実施例1〜3に於いて、アンモニアを表2に示す量用いた。分散性の評価結果を表3にまとめる。
【0025】
【表2】
Figure 0004205807
【0026】
【表3】
Figure 0004205807

Claims (2)

  1. 不飽和カルボン酸量が15〜35重量%で、しかも190℃、2160g荷重におけるメルトフローレートが50〜2000g/10分であるエチレン・メタクリル酸共重合体(A)を、分散剤としてアンモニア(B)のみを、前記共重合体(A)のカルボキシル基モル数に対し120%〜140%モル数の範囲で、使用して水中に分散させてなることを特徴とする水性分散体組成物。
  2. 基材に、請求項1記載の水性分散液を塗布、乾燥して塗膜を形成させてなる積層体。
JP04887299A 1999-02-25 1999-02-25 水性分散体組成物及びその製法 Expired - Fee Related JP4205807B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04887299A JP4205807B2 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 水性分散体組成物及びその製法
PCT/US2000/004754 WO2000050473A1 (en) 1999-02-25 2000-02-25 Aqueous dispersion composition and manufacturing method for the composition
EP00913603A EP1163276B1 (en) 1999-02-25 2000-02-25 Aqueous dispersion composition and manufacturing method for the composition
AU35018/00A AU3501800A (en) 1999-02-25 2000-02-25 Aqueous dispersion composition and manufacturing method for the composition
CA002362366A CA2362366A1 (en) 1999-02-25 2000-02-25 Aqueous dispersion composition and manufacturing method for the composition
DE60015512T DE60015512T2 (de) 1999-02-25 2000-02-25 Wässrige dispersionszusammensetzung und verfahren zur herstellung davon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04887299A JP4205807B2 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 水性分散体組成物及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000248141A JP2000248141A (ja) 2000-09-12
JP4205807B2 true JP4205807B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=12815392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04887299A Expired - Fee Related JP4205807B2 (ja) 1999-02-25 1999-02-25 水性分散体組成物及びその製法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1163276B1 (ja)
JP (1) JP4205807B2 (ja)
AU (1) AU3501800A (ja)
CA (1) CA2362366A1 (ja)
DE (1) DE60015512T2 (ja)
WO (1) WO2000050473A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4608114B2 (ja) * 2001-01-26 2011-01-05 三井・デュポンポリケミカル株式会社 水性分散液及びその用途
US7816458B2 (en) 2005-11-22 2010-10-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous dispersions containing ionomer resins and rust-preventive ionomeric coatings made therefrom
JP5481818B2 (ja) * 2008-09-30 2014-04-23 大日本印刷株式会社 耐油性紙ラベル
WO2010101109A1 (ja) 2009-03-03 2010-09-10 三井・デュポンポリケミカル株式会社 水性分散液及びその製造方法並びに積層体
US8907022B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 E I Du Pont De Nemours And Company Method to form an aqueous dispersion of an ionomer
US8841379B2 (en) 2011-11-07 2014-09-23 E I Du Pont De Nemours And Company Method to form an aqueous dispersion of an ionomer-polyolefin blend
US20130149930A1 (en) 2011-12-12 2013-06-13 E I Du Pont De Nemours And Company Methods to form an ionomer coating on a substrate
US9085123B2 (en) 2012-02-29 2015-07-21 E I Du Pont De Nemours And Company Ionomer-poly(vinylalcohol) coatings
US20130225021A1 (en) 2012-02-29 2013-08-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Highly viscous ionomer-poly(vinylalcohol) coatings
AU2013226014A1 (en) 2012-02-29 2014-08-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionomer-poly(vinylalcohol) blends and coatings
US20150203704A1 (en) 2014-01-22 2015-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company Alkali metal-magnesium ionomer compositions
US20150203615A1 (en) 2014-01-22 2015-07-23 E I Du Pont De Nemours And Company Alkali metal-zinc ionomer compositions
CN106928779A (zh) * 2017-03-29 2017-07-07 合肥天沃能源科技有限公司 一种节能墙体涂料及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE657147A (ja) * 1963-12-19 1965-04-01
DE1595601A1 (de) * 1966-03-10 1970-04-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Latices
US3674896A (en) * 1966-07-28 1972-07-04 Union Carbide Corp Bonding with ammonium polymer salts
GB1559048A (en) * 1977-09-08 1980-01-16 Asahi Dow Ltd Aqueous dispersion for coating and coated articles
US5206279A (en) * 1991-01-25 1993-04-27 The Dow Chemical Company Method of preparing aqueous dispersions of ethylene/α,β-unsaturated carboxylic acid interpolymers
US5430111A (en) * 1991-05-20 1995-07-04 Dominion Chemical Company High solids ethylene acrylic acid aqueous dispersions and methods of producing same
EP0523993A1 (en) * 1991-07-17 1993-01-20 Cargill, Incorporated Acrylic polymer aqueous dispersion with co-solvent
GB2269822A (en) * 1992-08-17 1994-02-23 Oxy Wax Limited Method of preparing an aqueous dispersion
JP3597959B2 (ja) * 1996-11-15 2004-12-08 三井・デュポンポリケミカル株式会社 水性分散液及びその用途
DE19647564A1 (de) * 1996-11-18 1998-05-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Ethylen(Meth)acrylsäure-Copolymeren

Also Published As

Publication number Publication date
DE60015512D1 (de) 2004-12-09
CA2362366A1 (en) 2000-08-31
JP2000248141A (ja) 2000-09-12
DE60015512T2 (de) 2005-11-24
AU3501800A (en) 2000-09-14
WO2000050473A1 (en) 2000-08-31
EP1163276A1 (en) 2001-12-19
EP1163276B1 (en) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4205807B2 (ja) 水性分散体組成物及びその製法
JP2015526534A (ja) 酸素バリア性を有するポリマー膜製造用の、ポリアニオン−ポリエチレンイミン水溶液の使用
TWI466902B (zh) 水性分散液及其製造方法暨積層體
JP5144428B2 (ja) 水分散体組成物
JP2001206953A (ja) 水性分散液
Machotova et al. High-performance one-pack ambient cross-linking latex binders containing low-generation PAMAM dendrimers and ZnO nanoparticles
JP4364983B2 (ja) 水性分散液及び水性分散液を塗布してなるヒートシール性フィルム
JP2000328046A (ja) 帯電防止用水性分散液及びその利用
JP3617753B2 (ja) 水性分散液
JP2004143295A (ja) 水分散体及びその用途
JP4608114B2 (ja) 水性分散液及びその用途
CN102858855A (zh) 在塑料的涂料中的pe蜡分散体
JP4565904B2 (ja) 水性分散体及びその利用
JP2003509519A (ja) 水性分散液組成物およびその組成物の製造方法
JP3770364B2 (ja) ペースト状水性分散液及びその製法
JPH11236469A (ja) 水性分散液及びその用途
JP3559084B2 (ja) 水性分散体及びその用途
JP4205768B2 (ja) 帯電防止剤
JPH04339849A (ja) 水性分散体組成物及びそれより形成される被膜ならびにその製法
JP4205783B2 (ja) 帯電防止用水性分散液及びその利用
JP3580907B2 (ja) アイオノマー組成物及びその薄膜ならびにその被膜が形成された成形品
JP4352605B2 (ja) 帯電防止剤
JP3014467B2 (ja) 水性分散体組成物及びそれを用いた硬化被膜ならびにその製法
JP2002167543A (ja) 水性分散液および水性分散液を塗布してなるヒートシール性フィルム
JP2882633B2 (ja) 水膨潤性ポリマー組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061109

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees