JPH05500607A - 組み換えネガティブ鎖rnaウイルス発現系及びワクチン - Google Patents

組み換えネガティブ鎖rnaウイルス発現系及びワクチン

Info

Publication number
JPH05500607A
JPH05500607A JP2513011A JP51301190A JPH05500607A JP H05500607 A JPH05500607 A JP H05500607A JP 2513011 A JP2513011 A JP 2513011A JP 51301190 A JP51301190 A JP 51301190A JP H05500607 A JPH05500607 A JP H05500607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rna
virus
influenza
polymerase
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2513011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3293620B2 (ja
Inventor
パレス,ピーター
パルビン,ジェフリー,ディー.
クリスタル,マーク
Original Assignee
ザ マウント シナイ スクール オブ メディスン オブ ザ シティー ユニバーシティー オブ ニューヨーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27410354&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05500607(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ マウント シナイ スクール オブ メディスン オブ ザ シティー ユニバーシティー オブ ニューヨーク filed Critical ザ マウント シナイ スクール オブ メディスン オブ ザ シティー ユニバーシティー オブ ニューヨーク
Publication of JPH05500607A publication Critical patent/JPH05500607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3293620B2 publication Critical patent/JP3293620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1241Nucleotidyltransferases (2.7.7)
    • C12N9/127RNA-directed RNA polymerase (2.7.7.48), i.e. RNA replicase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01018Exo-alpha-sialidase (3.2.1.18), i.e. trans-sialidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2760/16143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2840/00Vectors comprising a special translation-regulating system
    • C12N2840/20Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron
    • C12N2840/203Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron having an IRES
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2840/00Vectors comprising a special translation-regulating system
    • C12N2840/80Vectors comprising a special translation-regulating system from vertebrates
    • C12N2840/85Vectors comprising a special translation-regulating system from vertebrates mammalian

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 組み換えネガティブ鎖RNAウィルス発現系及びワクチン1、序論(技術分野) 本発明は、適当な宿主細胞系中で異種の遺伝子産物を発現し、かつ/又は異種の 遺伝子産物を発現、パッケージング、及び/又は提供する組み換えウィルスを構 築するために用いることのできる、組み換えネガティブ鎖ウィルスRNA鋳型に 関する。発現産物及びキメラウィルスはワクチン製造に有利に用い得る。
本発明は、ネガティブ極性(negative−polarity)における異 種遺伝子コード配列を含む組み換えインフルエンザウィルスRNA鋳型を構築す る実施例を用いて示される。これらの組み換え鋳型は、精製ウィルスRNA依存 性RNAポリメラーゼと組み合わせるとき、感染性であり、適当な宿主細胞中で 複製され、高レベルで異種遺伝子産物を発現した。更に、異種遺伝子は得られた 組み換えインフルエンザウィルスによって発現され、パッケージ多くのDNAウ ィルスが宿主細胞系において異種タンパク質の発現を指示するように遺伝子操作 されてきた(例えば、ワクシニアウィルス、バキュロウィルスなど)。最近にな って、ポジティブ鎖RNAにも同様の進歩があった(例えば、ポリオウィルス) 。
これら構築物の発現産物、即ち異種遺伝子産物、又は異種遺伝子産物を発現する キメラウィルスは、ワクチン製造(サブユニット又は全ウィルスワクチン)に極 めて有用であることが知られている。ワクチン製造用の組み換え又はキメラウィ ルス構築のためにワクシニアのようなウィルスを使用することの欠点は、その主 要エピトープの変化に欠けることである。ウィルス株の変化に欠けることは、複 数の予防接種が該株に宿主耐性をもたらし、それゆえに接種したウィルスが宿主 に影響を及ぼさなくなるという点において、キメラワクシニアの繰り返し使用に 厳しい限定を付すことになる。従って、耐性個体にキメラワクシニアを予防接種 しても免疫刺激を誘発しない。
これとは対照的に、ネガティブ鎖RNAウィルスであるインフルエンザウィルス は、その主要エピトープが広い変化に富む。実際、何千というインフルエンザの 変異株が同定されており、各棟は抗原ドリフトによって進化する。インフルエン ザのようなネガティブ鎖ウィルスはワクチンに使用するためのキメラウィルス構 築には魅力的な候補である。何故なら、その遺伝子変異性のために、耐性を形成 する危険性なしに免疫を刺激する、多くの種類のワクチン製剤の構築が可能とな るからである。しかしながら、今までのところ、感染性である組み換え又はキメ ラネガティブ鎖RNA粒子を構築することが不可能であったという事実のために 、この目的は達成されていなかった。
2.1.インフルエンザウィルス ネガティブ性(negative−sense)ゲノムのエンベロープ化−重鎖 RNAを含むウィルス属は、非−セグメント化ゲノムを有するグループ(Par amyxoviridae、Rhabdoviridae)又はセグメント化ゲ ノムを有するグループ(Orthomyxoviridae。
(Bunyaviridae及び Arenaviridae)に分類される。
以下に詳述し、また実施例に用いたOrthomyxoviridae属はイン フルエンザウィルス、タイプA、B及びCのみを含む。
インフルエンザピリオン(ウィルス粒子)は、−木繊RNAゲノムを含む内部リ ボヌクレオタンパク質コア(螺旋ヌクレオキャプシド)、及びマトリックスタン パク質で内部を縁取りされた外部リポタンパク質エンベロープとからなる。イン フルエンザAのセグメント化ゲノムは、直線状、ネガティブ極性、−重鎖RNA [これはRNA依存性RNAポリメラーゼタンパク質(PB2゜PBI及びPA )及びヌクレオキャプシドを形成する核タンパク質(NP);マトリックスタン パク質(Ml、M2);リポタンパク質エンベロープから放出する2つの表面糖 タンパク質:ヘマグルチニン(HA)及びニューラミニダーゼ(NA);及び機 能未知の非構造タンパク質(NSI及びN52)を含む10個のポリペプチドを コードする]の8個の分子(7個はインフルエンザCのためのもの)からなる。
ゲノムの転写及び複製は核で実施され、組み立ては形質膜上ての出芽を介して起 こる。ウィルスは混合感染中に遺伝子の再分類をすることかできる。
インフルエンザウィルスは細胞脱糖タンパク質及び糖脂質中のシリルオリゴ糖に HAを介して吸着する。ピリオンのエンドサイト−シスに次いで、細胞エンドソ ーム内てHA分子内のコンホメーション変化か起こり、これにより膜溶解か可能 になり、脱外被の引き金となる。感染における本質的な初期の出来事としてウィ ルスmRNAが転写される核に、ヌクレオキャプシドは移る。ウィルスmRNA は独特のメカニズムて転写され、そこではウィルスエンドヌクレアーゼか細胞性 異種mRNAからキャップされた5−末端を切り出し、これか次いてウィルス転 写酵素によるウィルスRNA鋳型の転写のためのプライマーとして作用する。ポ リ(A)束(tracts)の鋳型−非依存性付加のためのシグナルとしてオリ ゴ(U)が作用する、その鋳型の末端から15から20塩基の部位て転写物は終 結する。このようにして生産された8個のウィルス性mRNA分子のうち、6個 はHA、NA、NPを表すタンパク質、及びウィルス性ポリメラーゼタンパク質 、PB2.PBI及びPAに直接転写されるモノシストロン性メツセージである 。他の2個の転写物はスプライシングされ、各々異なる読み取り枠に転写される 2個のmRNAを生産し、Ml、 M2゜NSI及びNS2を生産する。言い換 えると、8個のウィルス性mRNAは10個のタンパク質、8個の構造タンパク 質と2個の非構造タンパク質をコードする。インフルエンザウィルス遺伝子及び そのタンパク質産物のまとめを以下の表1に示す。
(本頁以下余白) 表I インフルエンザウィルスゲノムRNAセグメント及びコード割り当て・ セグメント 長さ5 コードされる 長さ6 ビ吋ン当り コメント(ヌクレオ チド) ポリペプチドe (アミノ酸) の分子1 2341 PB2 759  30−60 RNA転写酵素成分:宿主 細胞RNAキ ャップ結合 2 2341 PBI 757 30−60 RNA転写酵素成分:転写 開始 ; エンドサイト 了−ゼ 活性? 3 2233 PA 716 30−60 RNA転写酵素成分; mRNA 鎖の伸長? 4 1778 HA 566 500 ヘ7グルチニン、トリ7−; エンベロ ーブ糖タン パク質;細胞へ の固着仲介 (表■続き) セグメント 長さb コードされる 長さd どりオン当り コメント(ヌクレ オチド) ポリペプチドC(アミノ酸) の分子5 1565 NP 498  1000 核タンパク質、RNAと関連: RNA転写酵素 の構造成分 6 1413 NA 454 100 ニューラミこダーゼ;四量体; エンベ ドブ 糖タンパク質 7 1027 Ml 252 3000 ?L’hクスタmり質M2 96 形 質膜におけ る構造タンパク質 ? ? 9 未同定タンパク質 (表工続き) セグメント 長さ5 コードされる 長さ6 ピリオン当り コメント(ヌクレ オチド) ポリペプチド° (アミノ酸) の分子8 890 NSI 230  非構造タンパク質:機能米知 NS2 121 非構造タンパク質 ;機能未知: スプライシング化m RNA a : R,A、Lamb and P、W、Choppin(1983)より 転用、Annual Review of Biochemistry、Vol ume 52. 467−506より再生 b:A/PR/8/34株 C:生化学的及び遺伝的アプローチにより決定d:ヌクレオチド配列分析及びタ ンパク質配列により決定(本頁以下余白) 転写に次いでは、ウィルスゲノム複製がネガティブ鎖RNAウィルスによる第2 の本質的出来事である。他のネガティブ鎖RNAウィルスについては、インフル エンザにおけるウィルスゲノム複製はウィルス−特定化タンパク質によって仲介 される。インフルエンザウィルスmRNAセグメントを転写するウィルスタンパ ク質のほとんど又は全てかその複製も実施することが仮定される。
恐らくは各セグメントを同じ効率で認識するためのRNA−合成装置を可能にす るために、全てのウィルスRNAセグメントは共通の3′及び5°末端を有して いる。タンパク質(PB2.PBl、FA及びNP)の同じ補体(comple ment)二者択一的な使用(即ち、転写又は複製)を制御するメカニズムはま だ明らかではないが、■又はそれ以上のヌクレオキャプシドタンパク質、特にN Pの多くの遊離型が関与していると思われる。核が転写部位であるのと同様に、 ウィルスRNA複製部位でもあると思われる。
複製可能なRNA合成の最初の産物は、全てのインフルエンザウィルスゲノムR NAセグメントの双補的コピー(即ちプラス極性)(cRNA)である。これら のプラス鎖コピー(抗−ゲノム: anti−genomes)は、その末端に おける構造がプラス鎖mRNA転写物と異なる。mRNA転写物とは異なり、抗 −ゲノムCRNAは5′末端がキャップされておらず、メチル化されており、3 ′末端が末端切断されておらず、ポリアデニル化されている。
c’RNAはそのネガティブ鎖鋳型と共通末端であり、双補的型中の各ゲノム性 RNAセグメントに全ての遺伝情報を含んでいる。
CRNAはゲノム性ネガティブ鎖vRNAの合成に対する鋳型として作用する。
インフルエンザウィルスネガティブ鎖ゲノム(vRNA)及び抗−ゲノム(cR NA)は、常にヌクレオキャプシドタンパク質でキャップされており、唯一のキ ャップされていないRNA種はウィルスmRNAである。他のエンベロープ化R NAウィルスとは対照的に、ヌクレオキャプシドの組み立ては細胞質よりもむし ろ核で起こっているように思われる。細胞質側又は出芽エンベロープの内部表面 上にMタンパク質を取り込む細胞の頂上表面から出芽することによって、ウィル スは成熟する。HA及びNAはグリコジル化され、脂質エンベロープに取り込ま れる。許容細胞において、HAは実際には切断されるか、生じた2つの鎖はジス ルフィド結合で結合されたままである。
8個のゲノム性ウィルスRNAの各々のうちの1コピーがどのようなメカニズム で各新規ピリオンへの取り込みに選択されるのかはまだ解明されていない。欠陥 干渉(D I)粒子か、多数の感染後に特にしばしば生産される。
2.2.RNA依存性RNAポリメラーゼ動物ウィルスのRNA依存性RNAポ リメラーゼが、タンパク質構造及び反応条件に関して広く研究されてきた。しか しながら、ポリメラーゼによる最適の発現を促進する鋳型RNAの要素について は、現存するウィルスRNA配列を用いる干渉の研究かなされたのみであった。
ウィルスポリメラーゼが、感染細胞中に見られる多くの宿主−コード化RNAの 中からどのようにして特定のウィルスRNAを認識するのかが未知であるので、 このプロモーター分析は興味がある。
プラスミド由来のRNAかトランスフェクションによって細胞中に導入されると き、プラス性ゲノムRNAを含む動物ウィルスは複製され得る(例えば、Rac aniello et al、、 1981.5cience 214:916 −919; Levis et al、、 1986. Ce1l 44:13 7−145)、ポリオウィルスの場合、精製されたポリメラーゼはin Vit ro反応てゲノムRNAを複製し、この調製物が細胞中にトランスフェクション されるとき、感染性となる(Kaplan et al、、 1985. Pr oc、 Natl。
Acad、Sci、USA 82:8424−8428 ) 、しかしながら、 ポリオウィルス−コード化ポリメラーゼのための転写プロモーターとして作用す る鋳型要素は、RNAホモポリマーがコピーされるとしても、未知である(Wa rd et al、、 1988. JJirol、 62:558−562)  、 S P 6転写物もまた、シンドビスウィルスゲノムのための欠陥干渉( ID)RNAモデルを生産するために用いられてきた。感染細胞中にRNAが導 入されると、RNAは複製されパッケージングされる。シンドビスウィルスポリ メラーゼの認識と、ウィルス粒子中へのゲノムのパッケージングとの両方を司る RNA配列は、ゲノムの5°末端の162ヌクレオチド(n t)と3′末端の 19ntとの間にあることが示された(Levis et al、、 1986 . Ce1l 44 :137−145)。ブロムモザイクウィルス(BMV) の場合、ポジティブ鎖RNA植物ウィルスであるSP6転写物が、134ntの tRNA様3°末端としてのプロモーターを同定するために用いられた(Dre her and Hall、 1988. J、Mo1.Biol、 201: 3l−40)。ポリメラーゼ認識及び合成は配列と二次構造特質の両方に依存す ることが示された(Dreher et al、、 Nature 311:1 71−175)。
ネガティブ性RNAウィルスは、レプリカーゼの配列要求の研究には手に負えな いものであった。水底性口内炎ウィルスの精製ポリメラーゼは、ウィルス由来の リボ核タンパク質複合体(RNP)か鋳型として含まれる場合の転写においての み活性である(De and Banerjee、 1985. Bioche m、Biophys、Res、Commun、 126:40−49; Eme rson and Yu、1975. J、Virol、15:1348−13 56; Na1to andIshihama、 1976、 J、Biol、 Chem、 251:4307−4314)。PNPはタンパク質源として感染 細胞抽出物を用いる、VSV 01粒子の裸の(naked、) RN Aから 再構成された。次いてこれらのPNPは感染細胞に戻されたときに複製された( Mirakhur and Pe1uso。
1988、 Proc、Natl、Acad、Sci、tlsA 85ニア51 1−7515)。インフルエンザウィルスに関しては、ウィルスから精製された 裸のRNAかRNP再構成に用いられたことが最近報告された。ウィルスヌクレ オキャプシド及びポリメラーゼタンパク質をゲル精製して、チオレドキシン(t hioredoxi口)を用いてウィルスRNA上に再生した(Szewczy l et al、+ 1988. Proc、Natl、Acad、Sci、U SA 85ニア907−7911)。しかし、これらの著者は調製物の活性かイ ンフルエンザウィルスRNAに特異的であることを示していないし、また転写を 促進するシグナルを分析してもいない。
インフルエンザウィルス感染の過程において、ポリメラーゼは3つの異なる転写 活性を触媒する。これは、(a)5’ キャップ及び3゛ポリ−Aテイルを含む サブゲノム性mRNA ; (b)ゲノムRNAからコピーされた全長プラス鎖 又は抗−ゲノム(cRNA);及び(C)全長cRNAから合成されたゲノム性 vRNA、の合成を含む(Ishihara and Nagata、1988 . CRCCr1t、Rev、Biochem、23:27−76の総説; K rug、Transcription andreplication of  1nfluenza viruses:Genetics of 1nflue nzaviruses、Ed、、Pa1ese、P、and Kingsber y、D、W、New York。
Springer−Verlag、 1983. p、7O−98) oウィル スタンパク質PB2゜PBI及びPAは、過剰のヌクレオキャプシドタンパク質 (NP:上記総説参照)か存在するとき、全てのインフルエンザウィルス−特異 的RNA合成を触媒すると考えられている。これらのポリメラーゼ機能は、洗剤 −粉砕化ウィルスに由来するPNPコア及び感染細胞の核抽出物からのPNPを 用いて研究されてきた。
粉砕化ウィルスに由来するPNPからの転写は、ジヌクレオチドアデニリルー( 3°−5゛)−グアノシン(ApG)又はキャップされたmRNAで促進すると きに起こる。プラス性mRNA産物はRNA鋳型の5°末端の17−20ヌクレ オチド上流で合成を終結させ、ポリAテイルを加えることによって処理された。
これらの産物は、末端配列を欠くために、ウィルス性ゲノムのための鋳型として 作用することはできない(Hay et al、、 1977、 Virolo gy83 :337−355)。感染細胞の核抽出物に由来するRNPもまた、 キャップされたRNAプライマーの存在下にポリアデニル化mRNAを合成する ことができる。しかしながら、もしもこの条件てApGを用いるならば、RNA とポリアデニル化された全長cRNAとの両方が得られる(Beaton an d Krug、 1986. Proc、Natl。
Acad、Sci、 tlsA 83:6282−6286; Takeuch i et al、、1987. J。
8iochem、 101:837−845) 、最近になって、もしも感染後 に核抽出物を数回で回収するならば、外因性プライマーが存在しなくてもcRN Aの複製可能な合成が起こり得ることか示された。この同じ調製物において、c RNA鋳型からのネガティブ性vRNAの合成も観察された(Shapiro  and Krug、 1988. Jj/1ro1.62:2285−2290 )。全長cRNAの合成は、溶液中で遊離しているヌクレオキャプシドタンパク 質(NP)の存在に依存していることが示された(Beaton and Kr ug、 1986. Proc、Natl、Acad、Sci、LISA 83 :6282−6286; 5hapiro and Krug、 1988.  J、Virol、 62:2285−2290)。
これらの知見によって、RNP複合体によるmRNAとcRNAとの間の制御的 コントロールは、過剰の可溶性NPの存在に対する要求性に依存することが示唆 された(Beaton and Krug、 1986゜Proc、Natl。
Acad、Sci、USA 83:6282−6286)。
他の研究は、洗剤−粉砕化ウィルスからのPNPに由来するポリメラーゼ−RN  Aの調製に注目してきた。PNP複合体をCsC1−グリセロールグラジェン トで遠心すると、グラジェントの底部に3つのポリメラーゼ(P)タンパク質と 関連するRNAか見いだされた。グラジェントの頂部付近には遊離のNPタンパ ク質が見いだされた(Honda et al、、 1988. J、Bioc hem、 104:1021−1026; Kato et al、、 198 5. Virus Re5earch 3.115−127) o精製されたポ リメラーゼ−RNA複合体(グラジェントの底部)は、R,N AのApG−促 進合成の開始に活性であるが、12−19ヌクレオチド以上に伸長することはで きない。NPタンパク質を含むグラジェントの頂部からの分画をポリメラーゼ− RNA複合体に戻すと、伸長かなされる(Honda et al、、 198 7. J、Biochem、 102:4l−49)。これらのデータは、NP タンパク質か伸長に必要であるか、開始はNPが存在しなくても起こることを示 唆する。
インフルエンザウィルスのゲノム性RNAは、15−16ntのフライパンの柄 のような形を形成する末端同士の塩基ペアを介して環状コンホメーションをとっ ている( Honda et al、、 1988゜J、 Biochem、  104:1021−1026; Hsu et al、、 1987. Pro c、 Natl。
Acad、 Sci、 LISA 84:8140−8144)。ウィルスポリ メラーゼはフライパンの柄に結合していることが見いだされているので、フライ パンの柄の構造かウィルスポリメラーゼによる認識に必要であることか示唆され る( t(onda et al、、 1988. J、 Biochem、  104:1021−1026)。従って、これら2つの報告では、ウィルスRN Aポリメラーゼのためのプロモーターはフライパンの柄のコンホメーションをと る2本鎖RNAであるという仮説かなされた。
3、発明の要約 組み換えネガティブ鎖ウィルスRNA鋳型が記載されており、これは精製したR NA誘導RNAポリメラーゼ複合体と共に適当な宿主細胞中で異種遺伝子生産物 を発現し、且つ/またはウィルス粒子中で異種遺伝子を保護するのに使用し得る 。RNA鋳型はRNA誘導RNAポリメラーゼによる適当なりNA配列の転写に −より調製される。得られるRNA鋳型は負の極性であり、しかも適当な末端配 列を含んでおり、これらの配列はウィルスRNA合成装置か鋳型を認識すること を可能にする。
本明細書に記載された実施例により示されるように、組み換えネガティブセンス インフルエンザRNA鋳型はff4’Elしたウイルスポリメラーゼタンパク質 及び核タンパク質(即ち、精製したウィルスポリメラーゼ複合体)と混合でき、 感染性組換えRNPを生成し得る。これらは宿主細胞中で異種遺伝子生産物を発 現するのに使用でき、または組み換えPNP及びウィルスによる宿主細胞の同時 形質移入によりウィルス粒子中で異種遺伝子を保護するのに使用し得る。また、 組み換えRNA鋳型または組み換えRNPは、RNA依存性RNA−ポリメラー ゼを発現し、相補を与える形質転換細胞系を形質移入するのに使用し得る。また 、インフルエンザウィルスに関する非ウィルス依存性の複製系が記載される。
インフルエンザウィルスポリペプチドを発現するワクシニアベクターが、合成に より誘導されたRNPを複製し、転写し得るタンパク質の源として使用された。
ウィルスPNPの特異的な複製及び発現に必要とされるインフルエンザウィルス タンパク質の最小のサブセットは三つのポリメラーゼタンパク質(PH1、PB IおよびPA)および核タンパク質(NP)であることがわかった。これは、非 構成タンパク質、NSIおよびNS2かウィルスRNPの複製及び発現に絶対に 必要とされないことを示唆する。
得られる発現生産物および/またはキメラヴイリオンはワクチン製剤中に有利に 使用し得る。この目的のための組み換えインフルエンザの使用は特に魅力的であ る。何となれば、インフルエンザはワクチン製剤の広いレパートリイの構成を可 能にする多大の棟受異性を示すからである。キメラウィルスを構成するために数 千のインフルエンザ変異体から選択する能力は、ワクシニアの如きその他のウィ ルスを使用する場合に見られる宿主抵抗性の問題をなくす。加えて、インフルエ ンザは激しい分泌性の細胞毒性のT細胞応答を刺激するので、インフルエンザウ ィルスバックグラウンド中の外来エピトープの提示はまた分泌免疫および細胞媒 介免疫の誘発を与えることができる。
3.1.定義 本明細書に使用される以下の用語は、以下に示された意味を有する。
cRNA−抗ゲツムRNA HA =ヘマグルチニン(外膜機タンパク質)M −マトリックスタンパク質( 外膜の内部の系)MDCK=マシン・ダービイ犬の腎臓細胞MDBK=マシン・ ダービイ牛の腎臓細胞moi =感染の多重度 NA =ノイラミニダーゼ(外膜機タンパク質)NP =核タンパク質(RNA と混在し、ポリメラーゼ活性に必要とされる) NS =非構成タンパク質(未知の機能)nt =ヌクレオチド PA、 PBI 、 PH1=RNA誘導RNAポリメラーゼ成分RNP =リ ポヌクレオタンパク質(RNA、 PH1、PBI 、PAおよびNP) rRNP=組換えRNP vRNA−ゲノムウィルスRNA ウィルスポリメラーゼ複合体=PA、 PBI 、PH1およびNPWSN = インフルエンザA/WSN/33ウィルスWSN−HKウイルスニWSNウィル スからの7個の遺伝子およびインフルエンザA/)IK/8/68ウィルスから のNA遺伝子を含むリアソートメントウイルス4、図面の説明 第1図、ポリメラーゼ製剤の精製。RNPコアーを全ウィルスから精製し、次に CsC1−グリセロール勾配遠心分離にかけた。ポリメラーゼを1.5〜2.0 MのCsC1で分画から精製した。次に試料を0.1%のドデシル硫酸ナトリウ ムの存在下に於ける7−14%の線形勾配ゲルによるポリアクリルアミドゲル電 気泳動、続いて銀による染色により分析した。タンパク質試料は1.4μgの全 ウィルス(レーン1)、0.3μgの全ウィルス(レーン2)、5μlのPNP コアー(レーン3)および25μlのRNAポリメラーゼ(レーン4)を含んで いた。タンパク質の既知の帰属が左側に示される。
第2図、RNA鋳型を調製するのに使用されたプラスミド構造。プラスミド設計 はpUC−19配列を表すソリッドボックスで示され、陰影付きのボックスはバ クテリオファージT7RNAポリメラーゼにより特異的に認識されるトランケー トプロモーターを表し、実線はMbollで消化されたプラスミドから転写され るDNAを表す。ホワイトボックスは、その順序でMboIT、Ec。
RIおよびPstIに関する認識部位をコードする配列を表す。
制限エンドヌクレアーゼによる開裂の部位が示されている。線図の下に、Mbo ll消化プラスミドからのT7RNAポリメラーゼによる合成から生じるRNA の全配列が示されている。V −w tRNAは、16の“スペーサー”ヌクレ オチドにより分離されたインフルエンザウィルスのRNAセグメント8に見られ るのと同じ5゛末端及び3′末端を有する。RNA、M−wt はV−wtの正 確な反対のスタンド、即ち“メツセージ−センス“を表す。
DraI、EcoRISPstIおよびSmaIに関する制限エンドヌクレアー ゼ部位が示されている。これらの酵素により開裂されたプラスミドのT7転写産 物は、それぞれ、32.58.66および91のヌクレオチドの長いRNAを生 じる。V−d5’ RNAの配列が示されている。プラスミド設計は、“スペー サー”配列のわずかな変化以外はV−wt RNAに使用されたものと実質的に 同じである。研究されたV−d5’ RNA0点突然変異体が第1表に示されて いる。
第3図、インフルエンザウィルスポリメラーゼの生産物の分析。第3A図: 0 .4mMのApgを含むポリメラーゼ反応混合物(レーン2)またはプライマー を含まないポリメラーゼ反応混合物(レーン3)を、7.7Mの尿素を含む8% のポリアクリルアミドゲルで電気泳動にかけた。第3B図:新生RNAは一本鎖 の特異的ヌクレアーゼS1に対し抵抗性である。通常のポリメラーゼ反応に続い て、溶液をヌクレアーゼSl緩衝液で希釈しくレーン1)、酵素を添加した(レ ーン2)。Sl消化条件の対照として、放射能でラベルした一重鎖V−wtRN AをヌクレアーゼS1(レーン3)または緩衝液単独(レーン4)で処理した。
第3C図ニゲル精製した反応生成物のりボヌクレアーゼT1分析。V−wtRN A鋳型を使用するウィルスポリメラーゼの反応生成物を8%のポリアクリルアミ ドゲルで電気泳動にかけた。53ntバンドおよび更に小さい転写産物を切除し 、ゲルマトリックスから溶離した。これらのRNAをRNA5 eTlで消化し 、7.7Mの尿素を含む20%のポリアクリルアミドゲルによる電気泳動により 分析した。また、比較のため、α−”P−UTPの存在下で合成したM−wtR NAおよびV−wtRNAのT7転写産物をRNA5eT1で分析した。対照R NAの予想される放射能ラベルしたオリゴヌクレオチドが示されている。レーン 1153ヌクレ才チドの全長(FL)生産物:レーン2.40−45ヌクレオチ ドの小さい(Sm)RNA生産物;レーン3.32P−UMPの混入によりラベ ルしたM−wtRNA:およびレーン4、レーン3のようにしテラヘルしたV− wtRNA。
第4図、ウィルスポリメラーゼに最適の反応条件。第4A図:V−wt鋳型との 反応を氷の上で行い、次に示された温度で90分間インキュベートした。第4B 図:V−wt鋳型との反応を、示されたNaC1濃度またはKCI濃度で平行し て調製し、30°Cて90分間インキュベートした。第4C図;V−wt鋳型と の単−反2を30°Cてインキュベートし、そして示された時間で試料を取り出 し、直ちにフェノール−クロロホルム抽出により処理した。全てのゲルは、7. 7Mの尿素と共に8%のポリアクリルアミドを含んでいた。
第5図、ウィルスポリメラーゼの鋳型特異性。第5A図:ウイルスボリメラーゼ 反応は3′末端プロモ一ター配列を必要とする。
種々の鋳型RNAを通常の条件下で反応に使用した。レーン1、V−PstRN A、これは3′末端で13n を拡張部を有する以外はV−wtと同じである; レーン2、V−3maRNA、これは3′末端で38nt拡張部を有する;レー ン3、V−wtRNA;レーン4、V−wtRNAと同じ配列を有するDNAポ リヌクレオチド、レーン5、Hindlllて消化されたpIBI−31プラス ミドのバクテリオファージT3RNAポリメラーゼ転写により生じた80n t RNAoこれらのその他の鋳型を使用した場合に、特異的な反応生成物の不在を 強調するために、オートラジオグラフを過剰露出した。第5B図、それぞれの鋳 型RN A 10ngをウィルスポリメラーゼとインキュベートし、次に生産物 を7.7Mの尿素を含む8%のポリアクリルアミドゲルで電気泳動にかけた。レ ーン1、V−wtRNA;レーン2、V−DraRNA;レーン3、V−Eco RNA:レーン4、M−wtRNAか示されている:そしてレーン5.53nt マーカーすりゴヌクレオチド。正確な配列の相違に関して、第2図および以下の 項目6.1を参照のこと。
第6図、RNAプロモーターは末端パンハンドル(panhandle)を必要 としない。二つの鋳型RNAを使用するポリメラーゼ反応。
それぞれの反応はV−wtRNA5ngを含んでいた。第二の鋳型として、反応 はV−d5’ RNAOng(レーン1) 、0.6ng (レーン2)、およ び3.Ong (レーン3)を含んでいた。得られるモル比は図に示されるとう りである。反応生成物を7.7Mの尿素の存在下で8%のポリアクリルアミドゲ ルで分析した。オートラジオグラフのデンシトメトリイ分析に続いて、それぞれ のピークの相対強度をそれぞれの生産物に含まれる放射性UMPの量について修 正した。
第7図、プロモーター配列の特異性。5°末端を欠き、点突然変異を含んだRN A (第2表)を通常のポリメラーゼ反応に於いてV−d5’ RNAと比較し た。右のパネルは別個の反応の組からのものである。定量的な比較が第2表に概 説される。
第8図、高濃度のポリメラーゼ製剤は感作されたキャップ−エンドヌクレアーゼ 中て活性であり、そしてプライマーを含まないRNA合成反応て活性である。第 8A図:高濃度の酵素のプライマー特異性。放射性の合成した30nt鋳型かレ ーン1中にある。
V−d5’ RNA生産物gおよびウィルスポリメラーゼ5μmを使用する反応 は、プライマーとして、無プライマー(レーン2);キャップ0構造を含むBM VRNA (De and Banerjee、 1985゜Biochem、  Biophys、 Res、 Commun、 6:440−49)100n  (レーン3)、キャップ1構造を含むウサギグロビンm RN A 1010 0nレーン4):およびApGo、4mM (レーン5)を含んでいた。レーン 5の更に軽度の暴露がレーン6として示されている。第8B図・ゲル精製したR NAのヌクレアーゼ81分析。プライマーとしてApG(レーン1および2); 無プライマー(レーン3および4);またはグロビンmRNA (レーン5およ び6)を使用する反応からの生産物を尿素の不在下で電気泳動にかけ、そして適 当なゲル片を切除し、RNAを溶離した。次に、このRNAをヌクレアーゼS1 で消化しくレーン2.4、および6)、そして生産物を変性し、7.7Mの尿素 を含む8%のポリアクリルアミドゲルで分析した。
第9図、再構成したRNPからのゲノム長さのRNAの合成。
ポリメラーゼ10μIおよび鋳型としてウィルスA/WSN/33のセグメント 8の配列と同じ890 n t RNAそしてA/PR/8/34ウィルスから 抽出したRNAを使用する反応生成物を、7.7Mの尿素を含む496のポリア クリルアミドゲルで分析した。レーン1には、T7RNAポリメラーゼで合成し た放射性の890 n、 を鋳型か示されている。890n tプラスミドで誘 導されたRNAをレーン2.3.8および9て鋳型として使用した。ウィルスか ら抽出したR、 N Aをレーン4.5.10および11て鋳型として使用した 。レーン6および7ては鋳型を使用しなかった。レーン2〜5てはプライマーを 使用せず、そしてレーン6〜11ではApGをプライマーとして使用した。レー ン3.5.7.9および11ては、反応生成物をヌクレアーゼSlて処理した。
第10図、ウィルス遺伝子セグメント内のウィルスコード配列を置換するのに使 用し得るPCR誘導突然変異法の線図。
第11図(A)、 pIVCATlの関係のある部分の線図。種々の領域かラベ ルされ、そして左から右に、トランケートT7プロモーター:インフルエンザA /PR/8/34ウィルスセグメント8の5′非翻訳末端(22のセグメント) ;リンカ−配列の8のヌクレオチド;全ネコ遺伝子コード領域(660のヌクレ オチド)、インフルエンザA/PR/8/34ウィルスセグメント8の全3′非 翻訳末端(26のヌクレオチド);およびHgal制限酵素部位を含むリンカ− 配列である。ネコ遺伝子に関する関係のある制限酵素部位並びに開始部位および 停止部位か示されている。(B)Hgal消化そしてT7RNAポリメラーゼに よるplVcATlの転写後に得られる716の塩基のRNA生産物。インフル エンザウィルス配列がボールド体の文字により示され、ネコ遺伝子配列がブレー ン文字により示され、そしてリンカ−配列がイタリック体で示されている。
ネコ遺伝子の開始コドンおよび停止コドンを表すトリブレット(アンチセンス方 向性)がそれぞれ矢印および下線により示されている。
図12.T7ポリメラーゼ転写のRNA生産物および試験管内のインフルエンザ ウイルスポリメラーゼ転写のRNA生産物。レーン1〜4 : p IVCAT L、およびpHgaNSからの放射能でラベルしたT7ボリメラーゼ転写産物の ポリアクリルアミドゲル分析。レーン5および6:ラベルしないIVACATI RNA鋳型およびHgaNSRNA鋳型を使用する精製したインフルエンザAポ リメラーゼタンパク質による試験管内の転写の放射能でラベルした生産物のポリ アクリルアミドゲル分析。レーン1:80ntのHgaNSRNA0レーン2〜 4 : IVACATIRNAの種々の製剤。レーン5 : IVACATIR NAのポリメラーゼ転写産物。レーン6 : HgaNSRNAのウィルスポリ メラーゼ転写産物。
第13図、RNP−形質移入およびその後の実験の略図。
第14図、IVACATIRNAでRNP−形質移入した細胞のネコアッセイ。
(A)293の細胞に於けるRNP−形質移入の経過時間。細胞を一1時間で組 み換えPNPで形質移入し、そして0時間でウィルスて感染させた。細胞を示さ れた時点で回収し、そしてネコ活性についてアッセイした。(B)反応混合物の 293の細胞のパラメーターのRNP−形質移入の要件は示されるとうりであっ た。(C)MDCK細胞のRNP−形質移入。MDCK細胞をウィルス感染に対 して一1時間または+2時間てIVACATIRNA−ポリメラーゼで形質移入 した。細胞を回収し、そしてネコ活性を示された時間でアッセイした。成分/反 応条件は示されるとうりであった。“時間”は細胞を回収する時点を示す。T= Oはヘルパーウィルスの添加の時間を示す。”RNA’はIVACATIRNA を表す。“Pol”は精製したインフルエンザA/PR/8/34ポリメラーゼ タンパク質複合体である。“WSN”はインフルエンザA/WSN/33ヘルパ ーウィルスを示す。“Pre−Inc、”は30℃で30分間の転写緩衝液中の RNAおよびポリメラーゼのブレインキュベーションを示す。“PNP形質移入 ”はウィルス感染に対するRNP形質移入の時間を示す。“+/−″は特別な成 分/特徴の存在または不在を示す。“C”は市販のネコ酵素(Boehring er−Mannheim)を使用する対照アッセイを示す。
第15図1組み換えウィルスで感染させたMDCK細胞に於けるネコ活性。RN P−形質移入しヘルパーウィルスで感染させたMDCK細胞からの上澄を使用し て新しいMDCK細胞を感染させた。接種物を感染の1時間後に除去し、細胞を 11時間後に回収し、ネコ活性をアッセイした。レーンl:ヘルパーウィルスの みで感染させた細胞の抽出物。レーン2 : RNP−形質移入しヘルパーウィ ルスで感染させたMDCK細胞からの上澄100μIで感染させた細胞の抽出物 。レーン3:レーン2からの細胞の上澄液(80μl)。レーン4:ヘルパーウ ィルス(MOI4)を接種物に添加した以外はレーン2と同じ。第4図に示され た実験と対照的に、これらのアッセイは14Cクロラムフエニコール20μlを 含んでいた。
第16図、形質移入実験に使用されたプラスミド中に含まれるノイラミニダーゼ (NA)の関係のある部分の線図。pUc19誘導プラスミドpT3NAvはイ ンフルエンザA/WSN/33ウィルスNA遺伝子およびバクテリオファージT 3RNAポリメラーゼにより特異的に認識されるトランケートプロモーターを含 む。使用されたT3プロモーターは、初期の転写ヌクレオチド(アデニン)がW SN NA遺伝子の5”アデニンに相当するようにトランケートされる。NA遺 伝子のcDNAコピーの3′末端で、Ksp632■制限酵素部位は、開裂部位 がNA遺伝子配列の3′末端の直後に生じるように挿入された。1409のヌク レオチドの長い転写産物かKsp632I消化およびPT3NAvのT3RNA ポリメラーゼによる転写(下記の項目8.1に説明される)後に得られた。15 の5′末端ヌクレオチド、制限エンドヌクレアーゼ部位NcoIとPstIの間 の領域に相当する52のヌクレオチドおよび12の3′末端ヌクレオチドが示さ れている。pT3NAv変異体1の転写産物は、単一の欠失、野生型RNAの5 °末端から下流の11のヌクレオチド以外はpT3NAvの転写産物と同じであ る。pT3NAv変異体2の転写産物は、中央領域(下線により示される)に配 置された5の突然変異以外はpT3NAvの転写産物と同じである。これらの5 の突然変異は、その遺伝子の開放読み取り枠中のアミノ酸配列を変化させない。
位置887〜889のセリンコドンUCC(+センスRNA)は同枠中でセリン コドンAGUで置換された。ヌクレオチドのナンバリングはHiti ら、19 82、 J、 Virol、 41 ニア30−734に従う。
第17図、保護されたインフルエンザウィルスから精製したRNAのポリアクリ ルアミドゲル電気泳動。インフルエンザA/WSN/33ウィルスから誘導され たフェノール−抽出したRNAのpT3NAsのRNA転写産物(第16図)を 、下記の項目6. 1. 1に記載されたプロトコル後に精製ポリメラーゼ製剤 と混合した。次に、これらの再構成したRNPを、WSN−HKヘルパーウィル スで1時間前に感染させたMDBK細胞に形質移入した。プラスミノーゲン28 μg/mlを含む培地を16時間後に回収し、ウィルスを増幅し、プロテアーゼ の不在下でMDBK細胞にプラーク形成させた。次にプラークから得られたウィ ルスをMDBK細胞で更に増幅し、下記の項目6. 1および下記の項目7.1 に記載されたようにしてRNAを精製したウィルス製剤からフェノール−抽出し た。RNAをTBE緩衝液中で7.7Mの尿素を含む2.8%のポリアクリルア ミド−0,075%のビスアクリルアミドゲルで分離し、そして下記の項目6. 1に記載されたようにして銀染色により視覚化した。レーン1および6 :WS N−HKウィルスRNA、レーン2 : pT3NAv誘導NA RNAでRN P−形質移入しヘルパーウィルスWSN−HKで感染させた後にMDBK細胞か ら保護されたウィルスのRNA0レーン3 : pT3NAvから試験管内で転 写されたNA RNA0レーン4:対照WSNウィルスのRNA、レーン5:フ ェノール−抽出したWSNウィルスでRNP−形質移入しヘルパーウィルスWS N−HKで感染させた後にMDBK細胞から保護されたウィルスのRNA。
第18図、五つの部位特異的な突然変異を含む保護されたインフルエンザウィル スから得られたRNAの配列分析。WSN−HKヘルパーウィルスによる感染後 に、MDBK細胞を、pT3NAV変異体2から転写により得られたT3NAv 変異体2RNAでRNP−形質移入した。28μg/mlのプラスミノーゲンの 存在下で一夜インキユベートした後に、培地をプロテアーゼの不在下のMDBK 細胞での増殖およびプラーク形成に使用した。次に、プラークからのウィルスを 増幅し、そして精製したウィルスのフェノール抽出後にRNAを得た。ウィルス 粒子中への変異体NA遺伝子の保護を、プライマーとしての5°−TACGAG GAAATGTTCCTGTTA−3’ (位置800−819に相当するH  Hitiら、J、 Virol、 41ニア3O−734)および逆転写酵素( Yamash i taら、1988゜Virol、 163:112−122 )を使用する直接RNA配列決定により確かめた。示された配列はNA遺伝子の 位置878−930に相当する(Hitiら、J、Virol、 41ニア3O −734)。矢印および下線を施したヌクレオチドは、野生型のRNAと較へた 変異体RNAの変化を示す。左側・インフルエンザA/WSN/33ウィルスか ら得られた対照RNA0右側:T3NAv変異体2のRNAてRNP−形質移入 しヘルパーウィルスWSN−HKて感染させたMDBK細胞から保護された変異 体ウィルスのRNA。
第19図、ワクシニアウィルスで感染させ、IVACAT−1で形質移入した細 胞中のネコ発現。35mmの皿中の約10’のマウスC127細胞を、それぞれ のベクターに関して約lOのM、○、■。
て組み換えワクシニアウィルス(Smithら、1986)の混合物で感染させ た。1.5時間後に、合成IVACAT−I RNPをLut jyesら、1 989に記載されたようにしてウィルス感染細胞に形質移入した。細胞を一夜イ ンキユベートし、回収し、そして通常の操作(Gorm−anら、+982)に 従ってネコ活性についてアッセイした。そのアッセイは0.05μCIの[”C ] クロラムフェニコール、20μlの40mMのアセチル−Co A (Bo ehringer)及び0.25Mのトリス緩衝液(pH7,5)中の細胞抽出 物50μlを含んでいた。インキュヘーション時間は約4時間であった。レーン 数の下のラベルは細胞の処理を示す。レーン1一対照、レーン2−裸のRNA形 質移入(ポリメラーゼを添加しなかった)、ヘルパーウィルスで感染させなかっ た。レーン3−PNP形質移入、ヘルパーウィルスで感染させなかった。レーン 4−PNP形質移入、ヘルパーとしてのインフルエンザウィルス;レーン5−1 l−RNP形質移入、へルバーウィルスとしてのワクシニアウィルスベクターは 示されたインフルエンザウィルスタンパク質を発現する。
第20図0種々の細胞系の試験。A)細胞を、PB2 、FBIおよびPAタン パク質を発現するワクシニアウィルスで感染させ(レーン1.3.5.7)、ま たはPB2 、PBI 、PAおよびNPタンパク質を発現するワクシニアウィ ルスで感染させ(レーン2.4.6.8)、IVACAT−I RNPて形質移 入し、記載されたようにしてネコ活性について試験した。レーン1.2:マーデ ンーダービイ犬腎臓(MD CK)細胞:レーン3.4:ヒーラ−細胞、レーン 5.6:293細胞(Gra、hamら、1977J、 gen、 Virol  36 :59−72) ; レーン7.8:L細胞。B)細胞系3PNP−4 を宿主細胞として使用した。それぞれの試料で発現されたインフルエンザウィル スタンパク質かそれぞれのレーンの下に示されている。C)293の細胞を四つ の必要とされるワクシニアで感染させ、そしてIVACAT−I RNA(レー ン1)またはIVACAT−2RNA(レーン2)を使用してつくった合成RN Pて形質移入した。
−夜インキユベートした後、細胞を回収し、そしてネコアッセイ本発明は、適当 な宿主細胞内で異種遺伝子産物を発現させるために、そして/またはウィルス粒 子中に異種遺伝子を救助するために、ウィルスRNA依存性RNAポリメラーゼ と共に使用しうる組み換えネガティブ鎖ウィルスRNA鋳型の構築および使用に 関する。RNA鋳型はバクテリオファージT7、T3またはSp6ボリメラーゼ のようなりNA依存性RNAポリメラーゼを用いて適当なりNA配列を転写する ことにより作製できる。インフルエンザを使用する場合、例えば、DNAはイン フルエンザのウイルスポリメラーゼ結合部位/プロモーターの相補鎖、すなわち インフルエンザのゲノムセグメントの3′末端の相補鎖、にATGの上流で隣接 した異種遺伝子配列のメツセージ−センスをコードするように構築される。ウィ ルス粒子への救助の場合には、異種コード配列をインフルエンザのゲノムセグメ ントの3′末端と5′末端の両方の相補鎖に隣接させることか好適である。DN A依存性RNAポリメラーゼによる転写後、得られるRNA鋳型は異種遺伝子配 列のネガティブ極性をコードし、ウィルスRNA依存性RNAポリメラーゼか鋳 型を認識できるようにするvRNA末端配列を含むだろう。
組み換えネガティブセンスRNA鋳型は、全ウィルスから調製されたPNPコア から単離しうるウィルスRNA依存性RNAポリメラーゼタンパク質(Pタンパ ク質)と核タンノくり質(NP)から成る精製ウィルスポリメラーゼ複合体と混 合して、“組み換えPNP“ (rRNP)を形成させる。これらのrRNPは 感染性であり、適当な宿主細胞で異種遺伝子産物を発現させるために、またはr RNPとウィルスによる宿主細胞の同時トランスフェクションによりウィルス粒 子中に異種遺伝子を救助するために使用される。また、組み換えRNA鋳型は相 補性を可能にするRNA依存性RNAポリメラーゼタンパク質を発現する形質転 換細胞株をトランスフェクトするために使用される。
本発明は、インフルエンザA/PR/8/34ウイルスN5RNAの22個の5 ′末端および26個の3′末端ヌクレオチドに挟まれた、クロラムフェニコール アセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子のm−ネガティブセンス方向のm −コード領域を含むクローン化DNAのRNA転写産物か単離したインフルエン サAウィルスポリメラーゼタンパク質と混合された実施例により実証される。こ の再構築されたリボ核タンパク質(PNP)複合体はインフルエンザウィルスを 感染させたMDCK (または293)細胞にトランスフェクトした。CAT活 性はウィルス感染前と直後にはごくわずかであったか、ウィルス感染の7時間後 では容易に証明できた。この“救助(rescue)“実験からの出芽ウィルス を含む細胞上清を使ってMDCK細胞の新たな単層に感染させると、CAT活性 がやはり検出され、このことは組み換えCA、T遺伝子を含むRNAがウィルス 粒子内にパッケージングされたことを示唆している。これらの結果は、組み換え ネガティブ鎖ウィルスRNA鋳型と精製RNA依存性RNAポリメラーゼを使用 することにより、組み換えインフルエンザウィルスPNPを再構築しうろことを 示している。さらに、データは、インフルエンザウィルスRNAの22個の5′ 末端および26個の3′末端配列かRNA転写、RNA複製およびインフルエン ザウィルス粒子へのRNAのパッケージングのためのシグナルを与えるのに十分 であることを示唆している。
この方法論を使って、我々はまた、安定した感染性インフルエンザウィルスへの 、適当な組み換えプラスミドDNA由来の、合成RNAの救助を立証した。特に 、インフルエンザA/WSN/33ウィルス(WSN)のノイラミニダーゼ(N A)遺伝子に対応するRNAをプラスミドDNAからin VitrOで転写し 、精製インフルエンザウィルスポリメラーゼ複合体の添加後、MDBK細胞へト ランスフェクトした。WSN NA遺伝子を欠くヘルパーウィルスと重感染させ ると、WSN NA遺伝子を含むウィルスが放出された。その後、我々は、プラ スミドDNAのカセット式変異誘発によりWSN NA遺伝子に5つの点変異を 導入した。
救助されたウィルスの配列分析により、このゲノムは変異プラスミド中に存在す る5つの変異を全て含むことが明らかになった。
この技法を使って部位特異的変異誘発によりウィルスをつ(ることかでき、これ により特定の生物学的性質を有するインフルエンザウィルスを遺伝子操作するこ とができる。
in vitroでRNPを再構築する能力は、外来遺伝子を発現する新規なキ メラインフルエンザウィルスのデザインを可能にする。
この目標を達成させる1つの方法は、現存するインフルエンザウィルス遺伝子を 修飾することを含む。例えば、HA遺伝子はその外部ドメインに外来配列を含む ように修飾しつる。異種配列が病原体のエピトープまたは抗原である場合、これ らのキメラウィルスを使って病気の原因物質(これから抗原決定基か誘導される )に対する防御免疫反応を引き出すことかできる。表面タンパク質をコードする 遺伝子を修飾するほかに、非表面タンパク質をコードする遺伝子も変更しつる。
後者の遺伝子はインフルエンザウィルス系において大部分の重要な細胞免疫反応 と関係していることが判明した(Townsend et at、、 1985 . Ce1l 42:475−482) 、従って、インフルエンザウィルスの NPまたはNS遺伝子中に外来抗原決定基を導入すると、感染後に、この抗原決 定基に対する効果的な細胞免疫反応を引き起こすだろう。この種の手法は、防御 免疫が細胞免疫反応の誘発に依存する場合(例えば、マラリアなど)に特に役立 つだろう。
キメラインフルエンザウィルスを介して外来タンパク質(またはこのようなタン パク質のドメイン)を発現させる別の手法は、ウィルスへの完全な異種遺伝子の 導入に関係がある。8本より多いRNAセグメントを有するインフルエンザウィ ルス調製物は以前に開示された(Nayak、 D、 et al、、 in  Genetics of InfluenzaVirus、 P、 Pa1es e and D、 W、 Kingsbury、 eds、、 Spring− Verlag。
Vienna、 pp、 255−279 ) 。かくして、9本以上のRNA セグメントを有するインフルエンザウィルスが生存可能であり、このようなキメ ラウィルスの正しいパッケージングが容易に起こるだろう。
本発明は、制限するためではなく、単に説明するために、次の段落に分割される = (a)組み換えRNA鋳型の構築: (b)組み換えRNA鋳型を使用する 異種遺伝子産物の発現:および(C)組み換えウィルス粒子への異種遺伝子の救 助。議論を明確にするために、インフルエンザを使用する以下のサブセクション において本発明を説明する。あらゆるインフルエンザ株(例えばA、B、C)が 使用される。しかし、この原理は他のネガティブ鎖RNAウィルス鋳型およびキ メラウィルス(バラミクソウィルス、例えばパラインフルエンザウィルス、麻疹 ウィルス、RSウィルス;プンヤウイルス;アレナウイルスなどを含み、これら に限定されない)を構築するために同様に適用される。本発明に従って使用され る特に興味のもてるウィルス系はDhoriと呼ばれるオルトミクソ様昆虫ウィ ルスである(Fuller、 1987. Virology 160: 81 87)。
5.11組み換えRNA鋳型の構築 異種遺伝子コード配列は、ウィルスポリメラーゼ結合部位/プロモーターの相補 鎖、例えば3゛−インフルエンザウィルス末端の相補鎖、或いは3″及び5゛− インフルエンザウィルス末端の両者の相補鎖に接しているが、当該技術において 知られた手法を用いて構築される。これらの雑種配列を組み換えDNA分子をク ローニングして、DNA依存性RNAポリメラーゼ、例えばバクテリオファージ T7、T3又はSp6ポリメラーゼ等によって転写すると、適当なウィルス配列 を有する組み換えRNA鋳型を生成し、これらのウィルス配列はウィルスポリメ ラーゼの認識および活性を可能にする。
これらの雑種分子を構築する一つの試みは、異種コード配列をインフルエンザウ ィルスのゲノムセグメントのDNA相補鎖に挿入することであり、そうすること によって、異種配列はウィルスポリメラーゼ活性に必要とされるウィルス配列; すなわちウィルスポリメラーゼ結合部位/プロモーター(以下ウィルスポリメラ ーゼ結合部位と言う)に隣接される。その他の試みでは、ウィルスポリメラーゼ 結合部位をコードするオリゴヌクレオチド、例えばウィルスゲノムセグメントの 3°−末端または両末端を異種コード配列に連結することにより、雑種分子を構 築することができる。
ターゲット配列への外来遺伝子又は外来遺伝子セグメントの配置は以前にはター ゲット配列内の適当な制限酵素部位の存在により支配された。しかし、分子生物 学における最近の進歩は、この問題を非常に小さなものとしている。制限酵素部 位は、部位特異的突然変異誘発(例えば、この技術については、Kunkel、  1985゜Proc、 Natl、 Acad、 Sci、 IJ、S、A、  82: 488参照)の使用によりターゲット配列のどこへても容易に挿入す ることができる。以下に記載されるポリメラーゼ鎖反応(PCR)技術の製法に より、配列(すなわち、制限酵素部位)の特異的挿入ができるようになり、そし て雑種分子の容易な構築ができるようになった。一方、PCR反応は、クローニ ングの必要なしに組み換え鋳型を作製するために使用できるだろう。例えば、P CR反応は、DNA依存性RNAポリメラーゼプロモーター(例えば、バクテリ オファージT3、T7又は5p6)を含有する二重ff1DNA分子及び異種遺 伝子とインフルエンザウィルスポリメラーゼ結合部位を含有する雑種配列を作製 するために使用されるだろう。次いで、RNA鋳型は、この組み換えDNAから 直接的に転写することができる。さらに別の実施態様においては、組み換えRN A鋳型は、異種遺伝子のネガティブ極性を特定するRNAとウィルスポリメラー ゼ結合部位をRNAリガーゼを使用して連結することにより製造される。本発明 に関して使用される、ウィルスポリメラーゼ活性及び構築物に関する配列必要条 件は、以下のサブセクションで説明する。
5 、1.1 ポリメラーゼ活性に要求されるウィルス3−末端以下のセクショ ン6以後に記載されている実験は、ネガティブ−センスRNAウィルスのポリメ ラーゼに対するプロモーター配列を特定することが最初であり、その特異性は3 °−末端15ヌクレオチドに位置していることが見い出された。これ等のウィル スポリメラーゼ結合部位配列並びに機能上回等の配列は、本発明にしたがって使 用される。例えば、置換、挿入、欠失、付加又は逆位を包含する、類似した活性 を示す機能的に同等の配列か利用されている。以下に記載されているウィルスポ リメラーゼによるRNA合成は、以下の理由のためにインフルエンサウイルスポ リメラーゼによる特異的確認及び伸長のためのモデルである:(a)ApGてブ ライミングしたとき、このポリメラーゼは高い活性を持ち、ウィルスポリメラー ゼに特徴的である; (b)ウィルスRNPに有効であることか以前に示された 、温度及びイオン条件でそれは最適の活性を示す: (C)このポリメラーゼは 、モデルRNA鋳Yでインフルエンザウィルス配列に対して特異的である:(d )このポリメラーゼは、インフルエンザウィルスの特徴であるCap−エンドヌ クレアーゼ開始RNA合成に活性がある:(e)cap供与RNAの認識は、c apl構造に特異的である;そして(f)ゲノムRNAセグメン1〜か特異的に コピーされる。
5 、1.2 末端パンハンドル(PANHANDOLE)は最適認識及びウィ ルスポリメラーゼによる合成に必要てない本発明者等は、インフルエンザウィル スセグメントRNA塩基対かそれらの末端においてパンハンドル構造を形成する ことを既に示した。これは、2つの方法によって成し遂げられる。ブソラレン( psoralen)の架橋試薬誘導体は、完全ウィルス又は感染細胞からのRN P中の各々のセグメントの末端に共存結合させた(Hsu et al、、 1 987. Proc、Natl、Acad、Sci、 USA、 84:814 0−8144)。
処理されたRNAは、架橋末端のために電子顕微鏡で環状に見えた。同様に、R NP中のRNA末端は、二本鎖RN Aを認識して切断するりボヌクレアーゼV lに感受性であることか見い出されたか、ウィルスポリメラーゼはパンハンドル 構造へ両末端が結合していることが見い出された(Honda、 et al、 、 1988. J、Biochem。
104: 1021−1026)。これらの研究において、ゲノムRNAのパン ハンドル構造の存在か示され、そしてポリメラーゼ認識の役割を演じていると推 論される。記載した実施例に使用された鋳型RNAは、もともとパンハンドル特 異的タンパク質結合を示すために作製されたか、末端パンハンドルは、ここで研 究したポリメラーゼ反応において明らかな役割をもたないことか分かった。
鋳型か、野生型ネガティブセンス3”末端を持つ場合、ウィルスポリメラーゼは 、最大効率でRNAを合成することが分かった。
無関係の配列のRNAはコピーされず、また3゛末端に追加のポリリンカー配列 をもつものはあまり効率よくコピーされないことが判明した。正確な配列のDN Aは、同様に鋳型として不適当てあった。M−wt鋳型は、非常に低レベルのみ で転写されたのて、この反応は高度に特異的であった。たとえ、本発明者らのポ リメラーゼ供給源か、完全なウィルスであっても、ウィルスセンスRNAを認識 するポリメラーゼかプラスセンス鎖を効率よくコピーし。
ないということは、今まてに示唆されていないので、この発見は非常に驚くべき ことであった。相補鎖RNAがゲノム鋳型にコピーされる感染後の時点で感染細 胞から精製したポリメラーゼの特異性を調べるための研究が進行中である。現在 のデータは、プロモーターの認識によりvRNAをコピーするウィルスポリメラ ーゼかcRNAからvRNAを合成するものと機能的に相違するというモデルを 支持する。感染細胞中のポリメラーゼの調節された修飾によって、それかプラス センスRNAの3゛末端を認識できるようになる可能性かある。プロモーター変 異株を分析することにより、本発明者等は、この反応の優れた特異性を研究し、 そして有意に低いレベルの合成をもたらしたたった1つの突然変異はVA x  RN Aのものてあったことを見いだした。さらに、3,5゜8および10位で の2以上の点変異の組合わせは合成レベルを非常PB2、PBI、PAおよびN Pタンパク質をコードする遺伝子セグメントは、それらの5′末端の24−45 個の非翻訳ヌクレオチドと、それらの3′末端の22−57個の非翻訳ヌクレオ チドと共に単一のオープン・リーディング・フレームを含む。これらのセグメン トへの外来遺伝子配列の挿入は、外来遺伝子によるウィルスコード領域の完全置 換または部分置換により達成されるだろう。多分、完全置換はPCR誘導突然変 異誘発の使用により最大限に達成されるだろう。この突然変異誘発法の原理は図 1Oに示しである。簡単に説明すると、PCR−プライマーAは、5′から3′ の方向−2、唯一の制限酵素部位、例えばクラスJIS制限酵素部位(すなわら 、“シフター(shifter)”酵素:これは特定の配列を認識するが、その 配列の上流または下流のDNAを切断する)、インフルエンサ遺伝子セグメント の全3′非翻訳領域、および外来遺伝子産物のカルボキシ末端コード部分に相補 的なヌクレオチドの広がりを含むだろう。PCR−プライマーBは、5′末端か ら3′末端の方向へ、唯一の制限酵素部位;末端切断型であるか活性なファージ ポリメラーゼ配列;インフルエンザ遺伝子セグメントの全5′非翻訳領域(ネガ ティブセンスvRNAに関して);および外来遺伝子の5′コ一ド部分に対応す るヌクレオチドの広がりを含むだろう。外来遺伝子のクローン化コピーと共にこ れらのプライマーを使用するPCR反応の後で、唯一の制限部位を使って生成物 を切りだし、クローニングする。クラスIIS酵素ての消化および精製ファージ ポリメラーゼによる転写は、外来遺伝子挿入と共にインフルエンザウィルス遺伝 子セグメントの正確な非翻訳末端を含むRNA分子を生成するだろう。このよう な構築物は以下のセクション7に記載の実施例において使用するクロラムフェニ コールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子に関して説明する。別の実 施態様ては、R,N A鋳型かクローニングせずに直接転写されるように、バク テリオファージプロモーター配列とハイブリッド遺伝子配列を含む二本鎖DNA を作製するためにPCR反応が利用されるだろう。
外来遺伝子産物の完全性と構築の目的によれば、融合タンパク質の発現を導くハ イブリッド配列を構築することが望ましい。例えば、4種類のインフルエンザウ ィルスタンパク質PB2、PBl、PAまたはNPは、そのタンパク質中に存在 する特定配列により感染細胞の核に導かれるポリメラーゼタンパク質である。N Pの場合、このアミノ酸配列は(−文字表記)OLVWMACNSAAFEDL RVLSであることか分かった(Davey et al、。
1985、 Ce1l 40:667−675 ) 。従って、外来遺伝子産物 を核へ導くことを望む場合(単独では通常そのようにしない場合)、ハイブリッ ドタンパク質はそれをそこへ指向させるドメインを含むように遺伝子操作される だろう。このドメインは、必ずしもそうではないが、インフルエンザウィルス由 来のものであり得る。また、ハイブリッドタンパク質は、それらかインフルエン ザウィルスによる複製に必要な配列(3′非翻訳領域など)を含む限り、非つ°  イルス源からも作ることができる。
他の例としては、ウィルス遺伝子産物のある種の抗原領域を外来配列と置換する ことかできる。Townsend et al、、 (1985,Ce1142  : 475−482)は、活発なCTL (細胞障害性T細胞)反応を誘発し うるNP分子内のエピトープを同定した。このエピトープはNPタンパク質の残 基147−161にわたり、アミノ酸TYQRTRQLVRLTGMDPから成 る。二〇NP配列の代わりに短い外来エピトープを使用すると、外来抗原に対す る強い細胞免疫反応が誘起される。逆に、この15アミノ酸領域を含む外来遺伝 子産物の発現はまた外来タンパク質に対する強い細胞免疫反応を誘発させるのに 役立つだろう。
5.1.5 HAまたはNA遺伝子配列への異種遺伝子配列の挿入側々の遺伝子 セグメントによりコードされるHAおよびNAタンパク質は、このウィルスの主 要な表面積タンパク質である。その結果、これらのタンパク質は感染後の体液免 疫反応の主要なターゲットである。それらは全てのインフルエンザウィルスタン パク質のうちで最も広範に研究されており、両タンパク質の三次元構造が解明さ れている。
H3赤血球凝集素の三次元構造は多数の変異体の配列情報と共にHA分子上の抗 原部位の解明を可能にした(Webster et al、。
1983、 In Genetics of Influenza Virus 、 P、 Pa1ese and D、 W。
Kingsbury、eds、、Springer−’/erlag、Vien na、pp、127−160 )。
これらの部位はHAの表面上の4つの異なる非重複領域にある。
これらの領域は高度に可変的であり、挿入や欠失を許容しうろことが分かった。
かくして、外来タンパク質の一部によるHA内のこれらの部位(例えば、部位A :A/HK/68 HAのアミノ酸122−147)の置換は、この外来ペプチ ドに対する活発な体液免疫反応を与えるだろう。異なる手法では、ウィルス配列 を欠失せずに抗原部位内に外来ペプチド配列を挿入することかできる。このよう な構築物の発現産物は外来抗原に対するワクチンに有用であり、実際、初期に論 じられた問題、すなわちワクチン接種宿主内での組み換えウィルスの増殖を回避 しつる。抗原部位にのみ置換を有する完全なHA分子はHA機能を可能にし、従 って生存可能なウィルスの構築を可能にするだろう。かくして、このウィルスは 追加のヘルパー機能を必要とせずに増殖することができる。もちろん、事故によ る漏れの危険を避けるためにウィルスを他の方法で弱毒化すべきである。
他のハイブリッド構築物は細胞表面のタンパク質を発現させるために、あるいは それらを細胞から放出させるために作られる。
表面積タンパク質として、HAは細胞表面への輸送に必要なアミノ末端の切断可 能なシグナル配列と、膜定着に必要なカルボキシ末端配列をもっている。細胞表 面で完全な外来タンパク質を発現させるために、これらのHAシグナルを使って ハイブリッドタンパク質を作る必要があるだろう。また、輸送シグナルだけが存 在して膜定着ドメインが存在しない場合は、タンパク質は細胞から分泌されるだ ろう。
NAタンパク質の場合、その三次元構造は知られているが、抗原部位は分子の表 面に広がっており、重複している。このことは、ある配列をNA分子内に挿入し て、NAの外面でそれを発現させる場合に、それが免疫原性であることを示して いる。さらに、表面積タンパク質として、NAはHAタンパク質と2つの点で非 常に相違している。第一に、NAは切断可能なシグナル配列を含まない;実際に 、アミノ末端シグナル配列は膜定着ドメインとして作用する。この結果、NAと HAとの第二の相違は、NAが膜中でアミノ末端により方向づけられ、一方HA が膜中でカルボキシ末端により方向づけられる点である。従って、ハイブリッド NAタンパク質はHA融合ハイブリッドと反対に方向づけられるので、いくつか の場合にはハイブリッドNAタンパク質を構築することが育利であるだろう。
5.1.6 NSおよびM遺伝子セグメントへの異種遺伝子の挿入インフルエン ザウィルスの他の6本の遺伝子セグメントと比べてNSおよびMセグメントの特 異な性質は、これらのセグメントが少なくとも2つのタンパク質産物をコードす ることである。それぞれの場合に、一方のタンパク質はゲノムRNAと共直線性 であるmRNAによりコードされ、他方のタンパク質はスプライスされたメツセ ージによりコードされる。しかしながら、スプライス供与部位は共直線性転写産 物のコード領域内に存在するので、NSIとNS2タンパク質は同一の10アミ ノ酸アミノ末端をもち、一方MlとM2は同一の14アミノ酸アミノ末端をもつ 。
この特異な構造の結果として、組み換えウィルスは第二の産物を損なわないよう にしつつこのセグメント内に遺伝子産物を置くように構築することができる。例 えば、外来遺伝子産物による大部分のNS2またはM2コード領域の置換(スプ ライス受容部位を保持する)は、完全なNSIまたはM1タンパク質とNS2ま たはM2の代わりに融合タンパク質の発現をもたらすだろう。これとは別に、N SIまたはNS2の発現に影響を与えずに、NS遺伝子セグメント内に外来遺伝 子を挿入することもできる。大抵のNS遺伝子はNSIおよびNS2リーデイン グ・フレームの実質的な重複を含むが、ある種の天然NS遺伝子は含まない。我 々は、A/Ty/○r/71ウィルスからのNS遺伝子セグメントを分析しくN orton et al、、 1987. Virology 156:204 −213 ) 、この特殊な遺伝子では、NSIタンパク質がNS遺伝子セグメ ントのヌクレオチド位置409で終結し、NS2のスプライス受容部位がヌクレ オチド位置528にあることを見いだした。従って、外来遺伝子はいずれのタン パク質にも影響を与えずにNSIコード領域の終結コドンとNS2コード領域の スプライス受容部位の間に配置することができるだろう。タンパク質の生産を確 実にするために、外来遺伝子配列の5′末端にスプライス受容部位を含めること が必要であるかもしれない(これはNSIのアミノ木端を含むハイブリッドタン パク質をコードするだろう)。この方法では、組み換えウィルスを損なわずに、 しかもヘルパー機能を必要とせずに増殖させることができるだろう。
インフルエンザウィルスゲノムは8本の機能的な遺伝子セグメントから成るが、 ウィルスが実際のセグメントを何本パッケージしているのか分かっていない。イ ンフルエンザは8本より多い、恐らく12本までの、セグメントをパッケージし うることが示唆された(Lamb and Choppin、1983. An n、 Rev、 Biochem、 52:467−506)。コノコとは、“ 9番目”の遺伝子セグメントが外来遺伝子産物を発現するようにデザインしつる という点て、組み換えウィルスのより簡単な増殖を可能にするだろう。この“9 番目”のセグメントは一部のウィルスに組み込むことかできるが、し1くつかの 選択が与えられない限り、それはウィルスの増殖中に速やかに失われるだろう。
これはNSまたはM遺伝子セグメントを“アンカップリング(uncoup l  ing)”することにより達成される。NS2コ一ド部分をNS遺伝子セグメ ントから取り出し、(適当なスプライシングシグナルと共に)外来タンノ(り質 をコードする遺伝子セグメント上に配置する。あるいは、内部開始点かこれらの ウィルス配列を“アンスプライス(unsplice)”できるようにニジスト ロンmRNAを構築する:例えば、Pe1letier et al、、 19 88、 Nature 334:320−325に記載される配列を使用する。
得られた“アンカップリングされたNSまたはM遺伝子をもつ組み換えウィルス は独力で増殖することかでき、また必然的に“9番目”の遺伝子セグメントをパ ッケージしなければならず、かくして外来遺伝子の発現が確実になるだろう。
5.29組み換えRNA鋳型を使用する異種遺伝子産物の発現上記のようにして 作製した組み換え鋳型は、適当な宿主細胞で異種遺伝子産物を発現させるために 、または異種遺伝子産物を発現するキメラウィルスを作るために、いろいろな方 法で使用される。一実施態様ては、組み換え鋳型を以下のセクション6に記載し た通りに精製したウィルスポリメラーゼ複合体と組み合わせて感染性のrRNP を形成することかできる。また、組み換え鋳型は組み換えDNA法を使って調製 したウィルスポリメラーゼ複合体と混合してもよい(例えば、Kingsbur y et al、、1987゜Virology 156:396−403 ) 。このようなrRNPは、適当な宿主細胞をトランスフェクトするために使用す る場合、異種遺伝子産物を高レベルで発現させることができる。高レベル発現を 与える宿主細胞系にはウィルス機能を補足する連続細胞株、例えばインフルエン ザと重感染される細胞株、インフルエンザウィルス機能を補足するように遺伝子 操作された細胞株などが含まれる。
本発明の別の実施態様では、組み換え鋳型またはrRNPは、異種遺伝子産物の 発現を達成するために、ウィルスポリメラーゼタンパク質を発現する細胞株をト ランスフェクトするために使用される。このために、3P−38や3 P −1 33(Krystal etal、、 1986. Proc、 Natl、  Acad、 Sci、 USA 83:2709−2713)のような3種類全 てのポリメラーゼタンパク質を発現する形質転換細胞株が適当な宿主細胞として 利用しうる。宿主細胞は他のウィルス機能やNPのような追加の機能を与えるよ うに同様に遺伝子操作することができる。
5.2.1 ウィルスポリメラーゼの精製rRNPを作るために使用するウィル スポリメラーゼタンパク質は、全ウィルスから単離された解離PNPコアから精 製することかできる。一般に、PNPコアは標準方法を使って調製する(Plo tch et al、、1981. Ce1l 23:847−858; Ro chavansky、1976゜Virology 73:327−338)、 その後、プールしたRNP:IアをHondaet al、、 1988. J 、 Biochem、 104:1021−1026に記載されるようにCsC 1の第二勾配(1,5−3,0M)およびグリセロール(30−45%)で遠心 する。勾配の頂部、すなわち1.5−2.0M C5cIに関係しかつHond a et al、か“NP”と同定した画分に相当する勾配の領域から、活性ウ ィルスポリメラーゼ画分を単離する。意外にも、この両分は活性複合体に必要と されるウィルスポリメラーゼタンパク質を全部含んでいる。さらに、勾配の底部 から回収されるPタンパク質は必要でなく、実際に全長ウィルスRNAの転写を もたらさない。従って、いわゆる“NP”画分は、NPのほかに、活性型のPB 2、PBIおよびPAタンノくり質を含むと考えられる。
高濃度のウィルスポリメラーゼ複合体は、このウィルス特異的キャップ−エンド ヌクレアーゼプライム転写を触媒することができる。下記6項で明記された条件 下で、2009gの3個のPタンノくり質と約50ngのNPが5−10ngの RNA反応と最適に反応するのが見い出された。NPはインビボでインフルエン ザvRNAまたはcRNAを選択的にキャプシドに包むが、NPはRNAにイン ビトロて非特異的に結合することが観察されている(Kingsburyら、1 987. Virology 156: 396−403; 5choltis sekおよびBecht。
1971、.1. Gen、 Virol、 10: 1l−16) 、恐らく ウィルスポリメラーゼか我々のインビトロ反応中でウィルス鋳型RNA5を認識 するためには、それらかNPによりキャプシドに包まれねばならない。
したかって、キャップしたmRNAプライマーを添加することは、NP結合をめ ざして鋳型RNAと本質的に競合するであろう。ジヌクレオチドApGはNPに 結合することか期待されていないので、低濃度ポリメラーゼはApGを有する短 い鋳型だけを用いることかできた。この仮定を支持するのは高濃度のポリメラー ゼ調製物か漸増量の鋳型RNAまたは任意の非特異的RNAの添加により阻害さ れるという観察である。ウィルスRNPsに以前示されたm7GpppXmキャ ップl構造への異常な特異性は再構成したRNPsにも見い出されることにもま た注目すべきである。
5.2.3 ゲノム長RNA鋳型は効率的にコピーされるA/WSN/33ウィ ルスのセグメント8と同一のプラスミド由来RNAはポリメラーゼにより特異的 にコピーされた(図1Oに記載されたPCR法を用いて)。ウィルスから抽出さ れたRNAを用いる反応において、8セグメントは全てコピーされるが、HA遺 伝子は低いレベルでコピーされた。これらの反応におけるノくツクグランドは、 3O−53nt鋳型に比べて低下するが、恐らくポリメラーゼ調製物中の混合し ているRNA5か圧倒的な小さなサイズの欠陥RNA5だからである。この系に おいて転写される外来遺伝子をコードしている鋳型はウィルス粒子中の遺伝子操 作された遺伝子をレスキューするために用いられる。
5.3.キメラネガティブ鎖RNAウィルスの調製キメラウィルスを調製するた めに、外来タンノくり質をコードする修飾インフルエンザウィルスRNA5また はRNAを含存する再構成されたRNPsは“親″インフルエンザウィルスにも 感染されている細胞をトランスフェクトするのに用いられる。一方、再構成PN P調製物は野生型親ウィルスのRNPsと混合され間接的にトランスフェクショ ンに用いられる。再組み合せに続いて、新規ウィルスは単離され、それらのゲノ ムはハイブリダイゼーション分析により固定される。感染性キメラ状ウィルスを 産生ずるためにこの中で記載された補足的な方法において、rRNPsはインフ ルエンザウィルスポリメラーゼタンパク質を発現する宿主細胞系中で複写される (例 ウィルス/宿主細胞発現系、ポリメラーゼタンパク質は発現するために遺 伝子操作された形質転換細胞系、等)。したがって感染性キメラウィルスはレス キューされる。すなわちこの場合においてヘルパーウィルスは利用される必要は ない。なぜならこの機能は発現されたウィルスポリメラーゼタンパク質により提 供されるからである。特に所望の方法において、インフルエンザウィルス8セグ メント全てを遺伝子操作されたrRNPsで感染された細胞は所望の遺伝子型を 含有する感染性キメラウィルスの産生を生じる。したがって選択方法の必要を除 外する。
理論的には8遺伝子セグメントのどれかまたは8セグメントのどれかの一部を外 来配列で置換することができる。しかしながら、この等式の必要な部分は欠陥ウ ィルスを増殖させる能力である(欠陥というのは正常なウィルス遺伝子産物が失 われているかまたは変化しているからである)。多くの方法がこの問題を回避す るために可能である。PB2およびNPタンパク質に欠陥のあるインフルエンザ ウィルスの突然変異株がポリメラーゼおよびNPタンパク質を構成的に発現する ように構築された細胞系において実質的により高い力価に増殖できることを我々 は示した(Krystalら、1986. Proc、 Natl、 Acad 、Sci、 U、S、A、 83: 2709−2813)。類似の方法は、ど のインフルエンザ遺伝子も構成的に発現する形質転換細胞系を構築するために用 いられる。ウィルスタンパク質を発現するために作られたこれらの細胞系は組み 換えウィルスの欠陥を補完し、したかってそれを増殖させるために用いられる。
一方、いくつかの、天然宿主範囲方法が組み換えウィルスを増殖させるために入 手可能である。この方法の一例は天然インフルエンザ単離体CR43−3に関す る。このウィルスは第1次ヒヨコ腎臓細胞(P CK)で継代した場合正常に増 殖するが、インフルエンザの天然の宿主であるマディンーダービイ(Madin −Darby)犬腎臓細胞(MDCK)では増殖しない(Maassab &  DeBorde、1983゜Virology 130: 342−350)  。我々がコノウィルスを分析しり時、それが12アミノ酸の欠失により生じた欠 陥NSIタンパク質をコードすることを我々は見い出した。PCK細胞は欠陥N SIタンパク質を補完するかまたは欠陥タンパク質を完全に置換することができ るある活性を含有している。
組み換えウィルスを増殖させる3番目の方法は野生型ウィルスとの共同培養を必 要とする。これは単に組み換えウィルスを取り出し、これともうひとつの野生型 ウィルス(好ましくはワクチン用株)で細胞を共感染させることによりなされう る。この野生型ウィルスは欠陥ウィルス遺伝子産物を補完し野生型および組み換 えウィルス両方の増殖を可能にすべきである。これはインフルエンザウィルスの 欠陥干渉粒子の増殖に類似の状況であろう(Nayakら、1983. In:  Genetics of Influenza Viruses、 P、 P a1eseおよび D、W、Kingsbury、eds、、Springer −Verlag、Vienna、pp、255−279)。欠陥干渉ウィルスの 場合、増殖したウィルスの大部分が野生型ウィルスでなくむしろ欠陥粒子となる ように条件を改変することができる。したかって、この方法は組み換えウィルス の高力価ストックを生成するのに育用である。しかしながら、これらのストック は、いくらかの野生型ウィルスも必ず含有しているであろう。
一方、合成RNPsはインフルエンザウィルスポリメラーゼタンパク質を発現す る組み換えウィルスで共感染された細胞中で複写される。事実、この方法は本発 明によれば組み換え感染性ウィルスをレスキューするのに用いられる。このため に、インフルエンザウィルスポリメラーゼタンパク質は、ウィルス発現ベクター (例えばバキュロウィルス、アデノウィルス、バキュロウィルス等)またはポリ メラーゼタンパク質(例えばKrystalら、1986゜Proc、 Nat l、 Acad、 Sci、USA、 83: 2709−2713)を発現す る細胞系に限定されないが、それらを包含するどんな発現ベクター/宿主細胞系 においても発現させる。さらに宿主細胞をインフルエンザウィルス8タンパク質 全てをコードするrRNPsで感染することは感染性キメラウィルス粒子の産生 を生じる。この方法は選択方法の必要性を除外するであろう。なぜならば産生さ れた全ての組み換えウィルスは所望の遺伝子型であろうから。ここの実施例にお いて、我々はインフルエンザウィルスにより細胞を感染させるのでなくむしろ、 合成RNPsは組み換えバクシニアベクターにより発現されるインフルエンザウ ィルスタンパク質の作用により細胞内で複写される完全な合成による複写方法を 記載している。
この方法により我々はRNPの転写および複写に本質的なインフルエンザウィル スタンパク質だけは3個のポリメラーゼタンパク質および核タンパク質であるこ とを示している。
ウィルスの生存能力を変えることなしに組み換えウィルスを構築することが可能 であることに注目すべきである。これらの変化したウィルスはその時に増殖能力 かあり、複写するためにヘルパー機能を必要としない。例えば、上記のへマグル チニン遺伝子セグメントおよびNS遺伝子セグメント中の変化は、かかる生存可 能なキメラウィルスを構築するのに用いられる。
下記の実施例において、T7ポリメラーゼによる転写に続いてインビトロでイン フルエンザウィルスポリメラーゼにより認識され転写されるRNA鋳型を生じる 組み換えプラスミドの構築が記載されている。このRNA鋳型は、ウィルスコー ド配列がCAT遺伝子のそれらにより取り換えられていることを除けば“インフ  。
ルエンザウイルスのNS RNAに相当する。続いてこの組み換えネガティブ鎖 ウィルスRNA鋳型を精製インフルエンザウィルスポリメラーゼと混合しRNP 複合体を再構築した。組み換えRNP複合体を細胞にトランスフェクトし、続い てその細胞をインフルエンザウィルスで感染させCAT活性発現させた。
この方法が、インフルエンザウィルスRNA5の転写複写およびゲノムつめ込み のシグナルの厳重な制御下にある生物学的に作用のある組み換えRNP複合体を 代表することを多くのファクターが示している。第一にCAT遺伝子はRNP  トランスフェクションに用いられる組み換えウィルスRNA中でネガティブな極 性である。したがって、入ってくるRNAは細胞中で直接翻訳されずCAT遺伝 子の翻訳および発現を可能にするインフルエンザウィルスポリメラーゼにより、 はじめに転写されなければならない。
第二に、感染ヘルパーウィルスの存在下でトランスフェクトしたありのままの組 み換えRNAのみだけ、また感染ヘルパーウィルスの非存在下の組み換えPNP 複合体もCAT活性を誘導するのに成功しない。これは、入ってくるPNPなら びに感染ヘルパーウィルスによって与えられるインフルエンザウィルスタンパク 質か組み換えRNA鋳型の増幅に必要であることを示唆している。
最後に、ヘルパーウィルスによるRNP−1ランスフエクシヨンおよび感染の後 、組み換えRNAを明らかに含有するウィルス粒子か現われる。なぜならこれら の粒子は新たに感染した細胞中で再びCAT活性を誘導するからである。これら の結果はインフルエンザウィルスNS RNA中の末端ヌクレオチドに相当する 26、3’末端および22.5’末端ヌクレオチドが転写および複写ならびにR NAの粒子中への包みこみのシグナルを与えるのに十分であることを示唆する。
インフルエンザウィルスRNA5の転写、複写および包み込みに必要なシス作用 のある配列を定義した上記の結果は組み換えDNA技術により部位特異的突然変 異を感染性インフルエンザウィルスに導入することかできることを示した下記の 補足的実施例により拡張された。
インビトロでのプラスミドRNAの転写に由来する合成RNA5は感染性インフ ルエンザウィルスをレスキューするためにPNP−hランスフェクション実験で 用いられた。このウィルスの選択を可能にするために、我々はレスキューウィル ス中にWSNSN様ミラダーゼ遺伝子の存在を必要とする方法を選択した。この 遺伝子を含有するウィルスは培地中のプロテアー七の非存在下のMDBK細胞中 で増殖することかできる(Schulmanら、1977、 J。
Virol、 24: 170−176)。ヘルパーウィルスWSN−HKはこ れらの条件下では増殖しない。明らかに、他の選択方法が存在する。
例えば、抗体スクリーンまたは条件致死変異かプラスミドDNA5由来のRNA 5を含有するレスキューウィルスを単離するのに用いることかできる。下記のウ ィルスの実験において、WSNウィルス様ウィルスを取り出した。WSN NA 遺伝子はプラスミドDNA5からまたは精製WSN粒子RNAより由来していた (IINI7. レーン2および5)。後者の場合、PNP トランスフェクシ ョンに完全な粒子RNAを用いて我々は、他の遺伝子もまたレスキューウィルス に転移されるかどうかわからない。なぜならばヘルパーウィルスはWSNウィル スと残る7遺伝子を共有するからである。レスキューウィルスは期待したRNA パターンを有しく図17)、MDBKまたはMDCK細胞において野生型WSN ウィルスの力価と区別できなしルベルにまで増殖した。5゛非翻訳領域中の単一 ヌクレオチド欠失を含有するNA RNAのレスキューは可能ではないことに注 目すべきである。これもまたインフルエンザウィルスRNA5の非翻訳領域中に 存在する調節配列の重要性を説明する。我々はまた39ヌクレオチド長領域中に 5ヌクレオチド変化を含有するように遺伝子操作されたRNAを用いウィルスを レスキューした(図16)。我々はRNAを直接配列決定によりレスキュー変異 ウィルス中のこれらの突然変異の存在を証明した(IN 18)。これらの突然 変異はノラミニダーゼタンパク質中のどのアミノ配変化も生じず、したかってウ ィルスの生物学的性質を変化させることは期待されてぃなかった。このウィルス は徹底的には研究されていないが、そのブラック行動およびその増殖の特徴は野 生型WSNウィルスのそれと区別できない。かかる技術を用いて、インフルエン ザウィルスの生物学的特徴を変化させる突然変異を導入することかできる。これ らの研究は非構造的タンパク質の機能を包含するウィルスタンパク質すべての正 確な機能を区別する助けとなるであろう。さらにゲノムの非翻訳領域は突然変異 誘発により研究され、このことはウィルスRNA5中に存在する調節シグナルの よりよい理解となるへきである。最も関心のあるもうひとつの分野はワクチンベ クターとしてインフルエンザウィルスシステムの開発に関する。
5.4.キメラウィルスを用いるワクチン製剤実際、いかなる異種遺伝子配列も ワクチン用として、本発明のキメラウィルス中に構築することかできる。好まし くは、各種病原のいかなるものに対する保護的免疫応答をも含むエピトープ、又 は中和抗体に結合する抗原かキメラウィルスによって、又はその一部として発現 される。例えば、ワクチン用として本発明のキメラウィルス中に構築されうる異 種遺伝子配列を少したけ列挙すれば、gp120のようなヒト免疫不全ウィルス (HIV);ヘパティティスBウィルス表面抗原(HBsAg);ヘルペスウィ ルスの糖タンパク質(例えば、gD、gE);ポリオウィルスのVPI;バクテ リアや寄生虫のような非−ウィルス性病原の抗原決定基を含むか、これに限定さ れるものではない。他の態様においては、免疫グロブリンの全部又は一部か発現 されうる。例えば、このようなエピトープに似た抗イデイオタイプの免疫グロブ リンの各種領域か本発明のキメラウィルス中に構築される。
生組み換えウィルスワクチン又は不活化組み換えウィルスワクチンのいずれも製 造することかできる。宿主中における増殖が天然感染で起きるものと同様の種類 と大きさの刺激を長引かせることになり、従って実質的に長く続く免疫を与える ことになるので、生ワクチンか好ましいてあろう。このような生組み換えウィル スワクチン製剤の製造は、細胞培養又はひよこ胚中の尿嚢中でのウィルス増殖、 及びそれに続く精製を含む定法を用いて実施される。
この点に関し7て、ワクチン製剤のために遺伝子操作されたインフルエンザウィ ルス(ベクター)を使用するには、これらの株にアテニュエーション性か存在す ることが必要であろう。ヒトに使用する生ウイルスワクチンの現在の候補として は、トリウィルスから幾つかの(6個の)遺伝子を引き出し、アテニュエーショ ンをもたらすことのできる、寒冷適合性、温度鋭敏性、又は継代された( pa ssaged)ものか挙げられる。トランスフェクションに用いる鋳型に適当な 突然変異(例えば削除)を導入することにより、アテニュエーション性を有する 新規ウィルスを提供することができる。例えば、温度鋭敏性又は寒冷適合性と関 連する特定のミスセンス変異を削除突然変異に実施することかできる。このよう な変異は、寒冷又は温度鋭敏性突然変異体と関連する点変異よりも安定であり、 逆戻り頻度が極めて低いはずである。
若しくは、“自殺“性を有するキメラウィルスか構築される。
このようなウィルスは宿主中で1又は数回の複製のみを行う。例えば、複製の再 開をさせるためには、HAの切断が必要である。
従って、HA切断部位における変化か、ヒト宿主ではない適当な細胞系において 複製するウィルスを生産する。ワクチンとして使用するとき、組み換えウィルス は1回の複製サイクルを行い、十分なレベルの免疫応答を誘導するが、ヒト宿主 中ではそれ以上は進行せず、病気を引き起こす。1又はそれ以上の本質的インフ ルエンザウィルス遺伝子を欠く組み換えウィルスは、連続的に複製を実施するこ とができない。このような欠陥ウィルスは、特定遺伝子(群)を永久的に発現す る細胞系に、この遺伝子(群)を欠く再構成されたPNPを同時トランスフェク ションすることによって生産することができる。本質的遺伝子(群)を欠くウィ ルスは、このような細胞系中で複製されるが、ヒト宿主に投与されると、複製過 程を完了することができない。このような調製物は、この不稔サイクル中におい て、免疫応答を誘導するのに十分な数の遺伝子を転写及び翻訳することができる 。若しくは、大量の株を投与して、この調製物を不活化(死)ウィルスワクチン として作用させることもてきる。不活化ワクチンのためには、遺伝子産物がピリ オンと関連するように、異種遺伝子産物かウィルス成分として発現されることが 好ましい。このような調製物の利点は、これらが天然タンパク質を含んでおり、 死ウィルスワクチンの大量生産中に使用するホルマリン又は他の薬剤処理によっ ても不活化されないことである。
本発明の他の態様によれば、不活化ワクチンはキメラウィルスを“殺す”ための 定法を用いて製造できる。不活化ワクチンは、その感染性か破壊されているとい う意味において“死亡”している。理想的には、ウィルスの感染性はその免疫原 性に影響を与えることなく破壊される。不活化ワクチンを製造するためには、キ メラウィルスを細胞培養又はひよこ胚の尿嚢中で成長させ、ゾーン超遠心によっ て精製し、ホルムアルデヒド又はβ−プロピオラクトンで不活化して貯蔵する。
得られるワクチンは通常筋肉内接種される。
不活化ワクチンは、免疫応答を増加するために適当なアジュバントと共に製剤と される。このようなアジュバントは水酸化アルミニウムのような鉱物ゲル:リソ レシチン、プルロニ・ツクポリオール、ポリアニオンのような界面活性剤:ペプ チド:オイルエマルジョン;及びBCGやCorynebacterium p arvumのような有用なヒトアジュバントを含むが、これに限定されるもので はない。
上記のワクチン製剤を投与するには多くの方法を用い得ることができ、経口、経 皮、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下及び経鼻投与を含むが、これに限定されるも のではない。そのためのワクチンかデザインされる病原の自然感染経路を介して キメラウィルスワクチン製剤を投与することが好ましい。化キメラウィルスワク チン製剤を用いる場合には、インフルエンザウィルスの自然感染経路を介して投 与することが好ましい。活発な分泌性及び細胞免疫応答性を誘導するインフルエ ンザウィルスの能力を用いることが有利である。例えば、キメラインフルエンザ ウィルスによる呼吸器の感染は、特定の病気を引き起こす因子に対する保護と共 に、尿性器系などにおける強い分泌性免疫応答を誘導する。
(本質以下余白) 6、実施例:インフルエンザウィルスRNAポリメラーゼの以下に記載する実施 例において、ゲノム性RNAを抜いた(depleted)ポリメラーゼを、C sC1−グリセロールグラジェント遠心の上部分画から調製した。このポリメラ ーゼは、配列特異的方法でバクテリオファージT7 RNAポリメラーゼで適当 なプラスミドDN’Aの転写に由来する、短いモデル鋳型をコピーすることがで きる。このモデルRNAの両末端は全てのインフルエンザウィルスRNAからの セグメント8中に保持される3゜15及び5′ 22ヌクレオチドと同じである 。鋳型として作用する異なるRNAを調製するためにプラスミドを操作して、こ のモデルRNAの認識及びこのモデルRNAからの合成は3′末末端列にあるプ ロモーターに特異的であって、フライノくンの柄構造を必要としないことを我々 は示した。更に、部位特異的突然変異誘発によって、ゲノム性センス鋳型から双 補的センスRNAへの合成を有利にするウィルス性ポリメラーゼを司るヌクレオ チド位置を同定した。またモデルRNAを用いて、キャップー二ンドヌクレアー ゼ促進化RNA合成が観察される条件を見いだした。更に、再構成された系は、 プラスミド又はフェノール抽出中にウィルスから精製されるRNAのいずれかに 由来する、ゲノム性長さのRNAからのウィルス−特異的合成を可能にした。
RNPコアーで標準法(Plotchら、1981. Ce1l 23: 84 7−858:Rochavansky、 1976、 Virology 73 : 327−338)、ウィルスの273gを1.5%トリトン、10mg/m lリゾレシチン、100mM )リス−HCl、 ptt8.0.100mM  KCI、5mM MgCl2. 5%グリセロールおよび1.5mMジチオスレ イトール中でインキュベートすることにより崩壊した。
試料は50mM )リス−MC1,pH7,8および50mM NaC1の存在 下に30〜70%段階勾配で遠心分離することにより分別した。コアー調製品は S W2O,1ローター中で4℃、4hr、 45.00Orpmで遠心分離し た。
RNPを豊富に含むフラクションは各フラクションからのプロティン試料の5D S−ポリアクリルアミド電気泳動及び銀染色により同定された。それから、コア ーフラクションはHoudaら、1988゜J、 Biochem、 104:  1021−1026に記載されている如く第2の勾配遠心分離に供した。第2 の勾配は0.5ml 3.0M CsC1および45%(w/v)グリセロール 、1.75m12.5M CsC1および40%グリセロール、1.25m12 .OM CsC1および35%グリセロール並びに1.0ml 1.5M Cs C1および30%グリセロールを有するものである。全ての段階は50mMトリ ス−MCI、 pH7,6および100mM NaC1で緩衝されている。RN Pコアー0.5mlを頂部に置き、そして、試料を5W50.10−ター中、4 °C,25hrs、 45.00Orpmで遠心分離した。ポリメラーゼフラク ションはプロティン試料の5DS−ポリアクリルアミド電気泳動および銀染色に より再び同定した。活性ポリメラーゼフラクションは一般に1.5Mから20M のCsClと関連する勾配の領域で見出された。これらのフラクションはプール され、次いで50mM )リス−HCl、 pH7,6,100mM NaC1 および10mM MgC1*に対して透析を行い、そしてセントリコン−10チ ユーブ(Amicon)中で濃縮した。或いは、これらフラクションは50mM  )リス−HC1,pH7,6,100mM NaC1゜10mM MgCL、 2 mMジチオスレイトールおよび50%グリセロールに対してバッグ中で透析 した。
6.1.2 プラスミドの調製 プラスミドデザインは図2に示す。pV−wtプラスミド用の挿入DNAはAp plied Biosystems DNA合成器を用いて調製された。
“ボトム”鎖はプライマーとしての5−CCTGCAGAAGAATGA−3’ て非沈澱及びNAC3−プレパックイオン交換カラム(BethesdaRes earch Laboratories)を通過させて精製した。このDNAは 、換するために用いた。バクテリアをX−gal及びI PTGを含む寒天上に 広げた。小さい挿入物はIacZリーディングフレームを保持し、停止コドンを 含まないから、青色のコロニーは予測される挿入物を含むプラスミドを持つこと が判った。
pM−w tプラスミドは、両鎖か次の配列5’−GAAGCTTAATACG ACTCACTATAAGCAAAAGCAGGGTGAJIIGTTTAAA TGATAT−GAAAAAACACCCTTGTTrCTACTGAATTC ATTCTTCTGCAGG−3’を有するアッパー鎖て化学的に合成される以 外は同様な方法により調製された。
pV−d5°プラスミド(図2)は、オリゴヌクレオチド5l−AGCTTAA TACGACTCACTATAAGATCTATTAAACT−TCACCCT GCTTTTGCTGAATTCATTCTTCTGCA−3’及び5 ’ − GAAGAATGAAT−TCAGCAAAAGCAGGGTGAAGTTTA ATAGATCTTATAGTGAGTCGTATTA−3’を用いて調製され た。DNA5はアニールされ、HindIII/Pst Iで消化したpUC− 19中に連結されて、そして白色コロニーは、この挿入物が1acZ遺伝子にお けるフレームシフトを結果ずけるものである故に、正しいプラスミドを含むこと が判った。点変異物か分離され、次いでpV−d5’をBglI[及びPstl て消化し、直線化したプラスミドを混合組成物の一重鎖オリゴヌクレオチドに結 合する。
Bgl、IIIは5′側の伸長を形成し、PstIは3゛側の伸長を形成するか ら、単オリゴヌクレオチドは挿入物の連結に必要な全てである。
それから、宿主細胞は、相補的なオリゴヌクレオチドの欠落によって起るギャッ プを修復することがてきる。オリゴヌクレオチドを1acZ遺伝子におけるフレ ームシフトを修復するためにデザイ:)したので、変異プラスミドを含むプラス ミドはそれらの青色により選択された。
A/WSN/33のセグメント8と同一のRNAを調製するために用いられるプ ラスミドpHgaNSは、プライマー5 ’ −CCGAATTCTTAATA CGACTCACTATAAGTAGAAACAAGGGTG−3’及び 5’−CCTCTAGACGCTCGAGAGCAAAAGCAGGTG−1’ を用いてcDNAクローンのポリメラーゼ連鎖反応て調製された。
プラスミドDNAかMboI[または他の適当なエンドヌクレアーゼ(図2参照 )て消化され、直線化したDNAがバクテリオファージT7 RNAポリメラー ゼを用いて転写された。ランオフRNA転写物はRNAエースを含まないDNA エース1て処理され、そしてRNAはプロティンから精製されQiagen t ip−5イオン交換カラムを用いてヌクレオチドを除去した。エタノール沈澱に 引き続いて精製されたRNAを水に懸濁し、試料を電気泳動にかけ、ポリアクリ ルアミドゲルの銀染色を行うことにより分析してRNAの収量を分析した。
6.1.4 インフルエンザウィルスポリメラーゼ反応全容量25μl中で、ヌ クレオプロティン約30μgおよび3種のポリメラーゼプロティンの200pg が鋳型RN A 10ngと混合され、その溶液は最終濃度: 50mM He pes pH7,9,50mM NaC1,5mM MgCl2゜1mMジチオ スレイトール、0.05%NP−40,0,4mMアデニルイル−(3’ 、  5°)−グアノシル(ApG)ジヌクレオチド(Pharmacia)、 0. 5mM ATP、 0.5nlJ GTP、 0.5mM CTPおよび約0. 6 μM (2−”P−UTP(3,000Ci/mmoleで40μci)に 調整した。反応物は氷上に集められ、次いで30°Cのウォーターバスに移し9 0分間温める。反応はO518ml水冷0.3M酢酸ナトリウム/ ]、OmM  EDTAを添加することにより停止され、次いでフェノール/クロロホルム( 1:1容量比)て抽出された。第1の抽出に引き続いて、15μgポリ■−ポリ CRNAが担体(Carrier)として加えられ、この試料が再びフェノール /クロロホルムで抽出された。次いで、この試料はエーテルで抽出され、エタノ ール中で沈澱させた。遠心分離に続いて、RNAベレットを70%エタノールで 2回洗浄し、真空下で乾燥する。
高濃度ポリメラーゼを用いる反応において、条件は鋳型RNAの20ngを添加 する以外は上記と同一である。ゲノム長RNAを用いる反応において、使用され るポリメラーゼの量は2倍であり、鋳型RNA 50ngか用いられ、そして、 UTP濃度は2.6μMに高められた。
RNAか78%ホルムアミド、 10mM EDTA、 0.1%キシレンシア ツール及び0.05%ブロモフェノールブルーを含む染料混合物中に再懸濁する 。典型的に、このRNAからの試料は尿素の不存在下に8%ポリアクリルアミド ゲル上で電気泳動にかけられ、残りは100°C,15m1n加熱することによ り変性させ、エリコートを7゜7M尿素を含む8%ポリアクリルアミドゲル上に 置いた。ゲルを二段階の手続、すなわち、最初は10%酢酸次いで25%メタノ ール/896酢酸で固定した。ゲルはフィルターペーパー上で乾燥し、次いでX −線フィルムに感光させた。
異なったRNAが鋳型としての使用をテストするとき異なったRNAの調製物は 各鋳型の等量を使用し、常にポリアクリルアミドゲル上で分析し銀で染色させた 。生成物の量を定量するためにゲルをデンシトメーターの読みの直線性を改善す るために強化したスクリーンの不存在下にX−線に感光させた。オートラジオグ ラフィーはFB910スキャニングデニノシトメーター(Fisher Bio −teck)を用いて分析され、ピークはFisher Bioteckからの コンピューターソフトウェア−を用いて評価された。
6.1.5 反応生成物のヌクレアーゼ分析2つの基本的RNA生成物のりポヌ クレアーゼTI分析のため、反応生成物か8%ポリアクリルアミドゲル電気泳動 (尿素使用せず)により分析し、ゲルは固定化物で処理しなかった。湿潤なゲル をX−線フィルムに感光させ、適当なゲル片を位置づけ、試験した。ゲル片は、  10mM )リスpH7,5,1mM EDTA、 0.1%ナトリウムドデ シルサルフェート及びキャリヤーとしての1MgtRNAを含む0.3ml中で 破砕された。RNAはこの溶液に3 hrs拡散させ、次いでゲルをペレット化 し、上溝を酢酸ナトリウムで0.3Mとした。この上清をフェノール/クロロホ ルムで2回、エーテルで1回抽出し、次いでエタノールで沈澱させた。RNAベ レットをホルムアミド5mlに再懸濁し沸騰水中1.5分間変性させ、10mM  )リス−HCl、 pH7,5の0.1ml及びEDTAlmMを添加して希 釈した。リボヌクレアーゼTI(50単位、Boehringer Mannh eimBiochemicales)が加えられ、試料は37℃で60分間イン キュベートされた。α−”P−UTPの不存在下にT7 RNAポリメラーゼで 合成されたV−wt及びM−wt RNAはRNAエースT1で同様に消化され た。反応生成物は、フェノール/クロロホルム中に抽出され、エタノールで沈澱 し、次いで7.7M尿素を含む20%ポリアクリルアミドゲル上で分析した。
反応生成物のヌクレアーゼ81分析は、転写されたRNA上で、0.26M N aC1,0,05M酢酸ソーダ、 pH4,6及び4.5mM硫酸亜鉛を含む0 .2ml容量のSIバッファーの添加により標準ポリメラーゼ反応の第1の停止 を行うことにより行われた。試料は2つの0.1ml容に分割され、SIヌクレ アーゼ(Sigma Chemical Company) 100単位が1つ のチューブに加えられた。試料を37°C960分間インキュベートした。イン キュベートに引き続いて、EDTA (10mM最終濃度)及びポリ■−ポリC RNA 10Mgを加え、試料をフェノール/クロロホルムで抽出し、エタノー ルで沈澱する。次いで試料をポリアクリルアミドゲル電気泳動に供する。
インフルエンザウィルスA/プエルトリコ8/34のRNPコアーは、リソレシ チン及びトリトンN−101中のウィルスの崩壊、およびグリセロール勾配遠心 法によって調製された( Rochavansky。
1976、 Virology 73: 327−338) 、 :lアーを包 含する留分は、続いて、CsC1−グリセロール段階勾配における第二遠心法に 供された(Honda、 et al、、 1988. J、 Biochem 、 104: 1021−1026) Oポリメラーゼを包含する留分は、サン プルのゲル電気泳動、及びこれに続く銀染色によって同定された。図1は、Cs C1遠心分離後のポリメラーゼ調製を示す。ウシ血清アルブミン(B S A) は、プロティン損失を防止するための透析中に添加された。レーン1及びレーン 2中で認知された全ウィルスの数量に対比されたレーン4のデンジトメトリック (Densitometric)スキャンによると、レーン4中のプロティンは 、150ngのNP、及び全体として約1nHの3種のポリメラーゼから成ると 見積もることができた。反応当り、このゲルの調製物の5分の1を使用した。
この研究における鋳型RNAの調製に使用されるプラスミドの全デザインは、図 2に描かれている。挿入物全体は、DNA合成器によりオリゴヌクレオチドを使 用して調製され、そして、このオリゴヌクレオチドはpUc19のポリリンカー にクローンされた。
その挿入物は、バクチリオフエイジT7 RNAポリメラーゼにより認識された 末端切断プロモーター配列を包含していたため(Studier and Du nn、1983. 1983. Co1d Spring Harbor Sy mposiaon Quantative Biology、 XLVII、  999−1007) 、合成された第一ヌクレオチドは、ゲノムRNAの5′末 端からの保存された配列の端末22ヌクレオチド(nt)となった。プラスミド は、制限エンドポリメラーゼ転写から生じたRNAは、インフルエンザウィルス 配列の末端3゛ヌクレオチド終端した。少なくとも末端アデニヌカシグナル部分 を包含すると考えられる保存端末の5′末端に隣接するポリUの広がりがその配 列に包含される(Robertson、 et al、。
1981、 J、 Virol、 38.157−163)。16個のヌクレオ チドのスペーサは末端の保存された配列を分離しているので、このゲノムRNA モデルの全長は53個のヌクレオチドとなった。vRNAの両末端と同一の両末 端を包含したRNAモデルはV−wtと命名された。
RNA M−wtは、その両末端が相補RNA (cRNA)の両末端に一致す るように、V−wtの正確な相補鎖をコードした。V−wt及びM−wtは、そ れぞれインフルエンザウィルス特異的vRNA及びcRNAのモデルとして供す るように構築される。
インフルエンザウィルスポリメラーゼを使用する反応において、V−wt鋳型及 びApGプライマーは、変性ゲル上の53ヌクレオチドRNAと同時泳動させて 得られた。約40−45ヌクレオチドの位置にダブレットとして泳動するRNA もまた見られた。この短い方の産物は、ウィルス粒子センス鋳型の43−48ヌ クレオチドの間に存在するアデノシンの広がり部位で終わっているRNAとして 下方に示されている。鋳型特異転写に加えて、CsC1−グリセロール遠心分離 段階で取り除かれなかったウィルスゲノムRNAから転写された末端切断RNA 生産物に対応する光のバンドの普通のバックグランドを見ることができる。どの プライマーも用いられない場合には、どの特異転写生産物も見ることができない (図3A、レーン3)。さらなる実験が示すとおり、末端キャップ1構造を包含 するグロビンmRNAは、ポリメラーゼの初期調製を用いるプライマーとして不 活性であった。
ヌクレアーゼ反応中化に好都合の過度のバッファの添加によってポリメラーゼ反 応が終了し、ヌクレアーゼか添加されると、放射活性的に標識化された生産物は 消化に対し抵抗を存するに至った(図3B、レーン2)。対照的に、これら条件 はT7 RNAポリメラーゼと放射活性的に合成されたV−wt−木組RNAを 非常に効率的に消化した(図3B、レーン3及び4)。これらヌクレアーゼSl のデータは、反対の鎖はこれらの反応において実際に合成されていたことを確証 した。その反応の生産物は二本鎖RNAかもしれないが、その生産物は実際に一 本鎖であり、かつ、ヌクレアーゼ反応中に使用される高張下で鋳型RNAに後で アニールされたものとすることを不適切なものとすることはできない。
RNA生成物は、8%ゲルでの電気泳動により精製され、ゲルから切り取られ、 溶出され、そしてリボヌクレアーゼT1により消化される。生成物は電気泳動に より分析され、内部ラベルされたM−wt及びV−wt対照プローブのRNAア ーゼT1消化によって作られたパターンと比較される。図3Cに見られるように 、RNA全長(レーン1)は、プラス・センスRNA、M−wt(レーン3)が 有しているパターンと同一のパターンを有しているが、V−wt RNA (レ ーン4)のパターンは有していない。観察されたパターンは、RNAの配列から 予測されるパターンと本質的に同一であり、かようにして、ポリメラーゼは忠実 にV−wt鋳型をコピーしたことを示した。小さい方のRNA生成物、すなわち ほとんどの鋳型を有するダブレットはまた、RNアーゼT1により消化された。
そのパターンは、14塩基オリゴヌクレオチドか存在しない場合を除いて、RN A生成物の全長のパターン(図3C,レーン2)と同様であった。それよりむし ろ、微量の13塩基オリゴヌクレオチドが検出され、このようにして、短いRN Aの末端を部位44にマツピングした。その部位44には2個のウリジンが組み 込まれているはずである。より小さいRNA生成物量は、UTP高密度下におい て減少しまたCTPかラベルとして用いられた時に消失するので、これらのバン ドはポリメラーゼ反応においてUTP低密度のアーティファクトとなったと推定 された。
NPタンパク約30ng及び3つのPタンパクの計約200pgを含むタンパク 試料は5から10ngのRNAと光学的に反応するであろうことが分かった。冷 却拮抗RNA、ポリ■−ポリCを用いることにより、恐らくはNAタンパクの非 特異的結合を介して、過剰RNAは非特異的に転写を阻害したことか分か−、た ( Kingsgury ら、1987. Virology 156: 39 6−403; 5xholtissek及びBecht、 1971. J、  Gen、 Virol、 to: 1l−16) 。非特異的拮抗体かない場合 に、鋳型が1から10ngの間で変化した場合でも、RNA合成効率に格別の変 化はなかった。NPタンパク及びRNAは等モル濃度て現れ、かつこれらは典型 的な反応における3つのPタンパクにより形成される複合体(それは1:1:1 と推定される)のモルよりも1000倍過剰であった。
これらの再構築RNPはグロブリンmRNAではなくApGをプライマーとして 用いることができることから、我々は、転写反応の他の変形のためにこれらのモ デルRNAを試験した。試験された他のすべての方法において、再構築されたR NAは、溶液中で洗剤崩壊ウィルスから精製されたRNAと同様な行動を示した 。
RNA合成のための最適温度はウィルスポリメラーゼについて繰り返し発見され ている(Bishopら、1971. J、 Virol、 8: 66−73 ;Takeuchiら 1987. J、Biochem、102: 837− 845; Ulmanenら、1983、 J、 Virol、 45: 27 −35)ように30°Cであった(図4A、レーン2)。また、最も活性な塩条 件は60mMNaC1であり(図4B、レーン2)、幾つかグループで用いられ た条件(Bishopら、1971、J、Virol、8: 66−73; H onda ら、1988. J、Biochem−104:1021−1026 ; 5hapiro、Krug、1988. J、 Virol、 62: 2 285−2290)と再び一致していた。図40は経時的実験を示している。R NA合成量は最初の90分はほぼ直線的に増加しているようであり、それは、ウ ィルスRNAに見られたと同様である( Takeguch i ら、1987 、 J、 Biochem、 101: 837−845)。
6 、2.4 伸長反応の特異性 ウィルスRNAをインフルエンサウィルスのRNAポリメラーゼの鋳型としての 適合性について試験した。p V −w tプラスミドクローンをEcoRI、 Pstl又はSmalのいずれかで消化し、T7ボリメラーゼをRNA転写に用 いた。この結果、3゛末端に5個、13個及び38個のntを付加することを除 いて、RNAはV−wtと同一てあった。図5Aに、鋳型として、3′末端に1 3個及び38個のntを追加配列として持つ点を除きV−wtと同一の二つのR ,NA(レーンI及び2)二上記のV−wtと同一の配列の一本鎖DNA (レ ーン4):及び、plBI−31のポリリンカーT3RNAボリメーゼで転写す ることによってえられた非関連80ntRNA(レーン5)、を含む反応におい ては、バックグランドを越えた転写が観察されないことを現す目的から過剰露出 のオートラジオダラムを示した。しかし、3゛末端に5個の付加されたヌクレオ チドを含むV−Eco鋳型は認識され、野性型V−wtRNAの効率の約1/3 の効率ではあるが忠実に転写されていた(図5A、レーン3)。転写されたRN AはV−wt鋳型からの産出物と同じ大きさであったことから、インフルエンザ ウィルスポリメラーゼによるV−EcoRNA上の開始は、正しい塩基て起こっ ているらいしことに注目することは興味深いことである。
この研究のために用いられた元となる構成は、塩基対を構成し従ってパンハンド ルを形成する染色体RNAの双方のRNA末端の配列を含んでいた。このことは 、感染された細胞中のウィルス粒子及びRNA内のvRNAは15から16nt 長パンツ\ンドルを介して環状の形状をとることか分かったことによる( Ho ndaら。
1988、J、Biochem、104: 1021−1026HHsuら、1 989. Proc、Natl。
Acad、 Sci、 usa 84: 8140−8144 )。さらに、ウ ィルスポリメラーゼは2本鎖構造に結合することか示され(Hondaら、19 88. J。
Biochem、104: 1021−1026)、そのことは、RNA合成の ためのプロモータはパンハンドルであることの示唆となった。パンハンドルが認 識のための絶対的要件であるかどうかを試験するために、次のような鋳Yか用い られたニブラスミドp V −w tかT7ボリメラーゼにより転写される前に DraIで消化した(図2)。このことは、そのRNAの5′末端からのウィル ス特異性配列のみを含む32ntのRNA分子という結果になるべきである。こ のRNAを鋳型として用いた時、明確な産物は生産されなかった(図5B、レー ン2)。従って、ウィルス粒子RNAの3′末端はこの反応のために必要であっ た。この結果は、V−wtの3′末端における開始部位はV−Draには存在し ないという事実と一致している。5“末端は欠失しているが3゛末端はそのまま 保持されている第2のプラスミドクローンが産出された。このクローンpV−d 5は、MboIIて消化されT7ボリメラーゼによる転写の目的で用いられたと き、30ntの主転写並びに29及び31ntの微量種を産出した。驚くべきこ とに、この鋳型はインフルエンサウィルスボリメラーセにより認識されかつ複写 された。
図7、レーン1は、ウィルスRNAポリメラーゼのV−d5との反応の産物は接 種RNAを反映する複数のバンドを含んでいることを示している。図7、レーン lに示される産物をゲルから溶出しRNアーセT1分析に供することにより、V −d5°の転写産物に期待されるパターンが観察された。V−d5’ RNA鋳 型はコピーされたので、ウィルスポリメラーゼの結合及び合成にはパンハンドル は不必要であった。
その5′末端はポリメラーゼによる合成には必要とされないか、V−wtRNA がV−d5と比較してより好ましい鋳型であろうことにはきわめて高い可能性が ある。このことを試験するために、鋳型を混合して反応を行った。各反応におい て、V−wtRNAは5ng産出した。V−65’ は存在しないか(図6、レ ーン1)、115モル比で現れるか(図6、レーン2)、1/1モル比で現れた (図6、レーン3)。各RNAがらのバンドの相対的濃さはオートラジオグラフ の濃度により決定した。その値を各産物中に取り込むことのできる放射活性ヌク レオチド値、UTP、により校正し、該校正値を各レーン中の合成レベルヵ月と なるように標準化した。V−wtのコピーレベルは減少し、V−d5’は増加し た。V−d5’が5分の1モル比に存在している、合成の校正したレベルはV− wtからの合成レベルの約4分のlである(図6、レーン2)。二つの鋳型か等 モル量に存在しているとき、V−wtからの合成量のレベルは合計の約60%で あり(図6、レーン3)、その値は合成の等しいレベルのための予測できる実験 誤差の範囲内であろう。V−d5’ RNAを一定に維持しV−wtRNAを変 化させたときにも同様な結果が得られた。従って、パンハンドルを含んでいるV −wtRNAは適当な3″末端のみを含む鋳型RNAと比へてさほど利点がない という結論に達する。
6.2.6 ウィルスポリメラーゼはプラス−センス末端を含むRNA末端をコ ピーしない 前記したように、インフルエンザRNAポリメラーゼは感染経路にお−いて3つ の顕著な活性を示す。2つの活性はゲノムセンスRNAの翻訳を含み、3つ目は 相補センスRNAをvRNAにコピーすることを含む。従って、我々は、セグメ ント8の相補センスRNAの5′及び3′末端を含むRNA鋳型を構築した(M −wt;図2)。
そのM−wtRNAを鋳型として用いたとき、合成はほとんど観察されなかった (図5B、レーン4)。定量のために使われた二つの実験において、M−wtR NAからの合成の平均レベルはV−wtのそれの4%であった。V−wtとM− wtRNAプロモータを比較すると、M−wtは単に3つのトランジッション変 移と3°末端と15ヌクレオチドに1つのインサージョンを有している。これら は、3位でのGがらAへの変移、5位でのUからCへの変移、8位でのCがらU への変移、及び9番目と10番目の間の挿入されたUを含んでいる(表■の下方 参照)。3″末端における4つの点変移が特異性にどの様に関与するかを決定す るために、これらの多くの組合せを準備しかつ鋳型としての有効性をアッセイし た(図7)。これらの鋳型は、5′末端を含んでないのてV−d5’ の誘導体 であった。幾つか実験のデンシトメトリースキャンの結果を表■に示す。
(本質以下余白) 表■ V−d5 ’ CACCC”LJGCUUWGCU−OHIV−wt、M−wt 及びV−d5’ の配列は図2に示される。
他のRNAは支持された位置を除きV−d5’ と同一である。下添えの数字は 変移の3°端からの距離を示しており、d及びiは除去されたあるいは挿入され たヌクレオチドである。
表■に示すように、V−c!5における一点変移は、40%の効率でコピーされ たV−A、RNAを除き、V−d5’ 自身と同様によくコピーされた。二つの 変移を持つRNAを試験したときに、その活性は一般に低いレベルに下降した( 図7、レーン3.4、及び5)。従って、M−wtに対するV−wtの反応の特 異性はM−wtの3′末端の現れるヌクレオチド変移の結合の結果であることを この実験は示していた。
を低減する目的で改良した。アミコンコンセントリコン−10(Amicon  contricon−10)を用いる代わりに、酵素を標準の膜により透析した ところ、4種全てのウィルスコアタンパクの密度は向上した。この調製物のタン パクゲルのパターンはBSA由来バンドかないことを除き、図1のレーン4に示 されるものと同一であった。この調製物の5μLはNPを15ng及び3つのポ リメラーゼタンパクの合計5ngを含んでおり、モデルRNA鋳型10〜40n gと光学的に反応した。しがし、より高いレベルのタンパクを用いることにより バックグランドは増加したが、これは、混入RNA(CsC1遠心分離により除 去されないウィルス粒子RNA)のレベルか向上し、50nt長を含むRNA鋳 型の分析を悪化させる大きさクラスが約5O−75ntの産物が産出したことに よると解される。
この高い密度のポリメラーゼ調製物はキャップエンドヌクレアーゼに誘導される RNA合成(図8A、レーン4)及び鋳型RNAのプライマー独立複写(図8A 、レーン2)において活性であった。グロビンmRNAを30ntV−d5’鋳 型からの転写のためのプライマとして使用したときに、約42〜44ntのサイ ズのトリプレットバンドか産生物として明らかとなり、このことは、mRNAの 5′端から約12ntでのキャップ構造の切断及び3Qntモデル鋳型からの合 成を開始するためのオリゴヌクレオチドの使用と矛盾しない。おそらく上記のよ うにインビトロでのNPの非特異的結合により余剰RNAはRNA合成を阻害す ることから、各反応に付加されるキャップドナーRNAの光学的量は1100n てあり、この値は予め形成されたRNP構造で通常用いられるもの(例えば、B ouloyら、1980. Proc、 Natl、Acad。
Sci、 USA 77:3952−3956)よりも低いものであった。最も 効率的なプライマはApGであった(図8A、レーン5及びレーン6光による感 光)。産生物の泳動は中に入れた鋳型の泳動(図8A、レーン1)あるいはプラ イマ欠如による産生物の泳動より(図8A、レーン2)低くいものであったが、 これはApG産生物の5′末端がリン酸化されていないことによるものであろう 。ApGに誘因された産生物の濃さはキャップ誘因産生物の濃さの約10倍であ ったか、0.4mMにおいて、ApGはギャップドナーの濃度の60000倍モ ルであった。従って、キャップ誘因からの産生物バンドの濃さはApG誘因のも のより4倍低いものであったか、キャップ誘因反応は分子ベースにおいて約60 00倍効果的であった。この値は以前にウィルスポリメラーゼについて観察され たほぼ4000倍の効率(Bouloyら、1980. Proc、 Natl 、 Acad。
Sci、 USA 77:3952−3956)と類似している。BMVRNA におけるように、キャップ0構造を含むキャップドナーRNAはインフルエンザ ウィルスポリメラーゼをプライム化するにおいて10倍低い活性であることはす てに開示されている( Boul、oyら、1980゜Proc、 Natl、  Acad、 Sei、 USA 77:3952−3956)。この普通でな いキャップ特異性は、モデルRNAからの特異的産生物はギャップトナーとして BMVRNAを含む反応において大きく低減するとじてここで知見した再構築P NPにより共通に持たれた。30nt産生物がレーン2−4に観察されたかこれ は恐らくモデル鋳型のプライマのない複写物によるものであろう。
産生RNAは挿入した鋳型V−d5’ のオポシットセンスであることはヌクレ オチド81分析により示された(図8B)。ApG誘因(図8B、レーンl及び 2)及びプライマのない(図8B。
レーン3及び4)RNA産生物は基本的にヌクレアーゼ耐性であった。キャップ 誘因反応による産生物(図8B、レーン5及び6)は約12ntが産生物から消 化されたことから部分的にヌクレアーゼに感受性であった。これらの結果はイン フルエンザウィルス特異性mRNA合成について多く示されているように、5′ 12ntはmRNA起源であることと矛盾しない。
ApGでプライムされる反応におけるポリメラーゼ調製物のプロモータ特異性は すてに示したようにより低い濃度の酵素の場合と基本的に一致していることか分 かった。しかし、これまでのところ、プライムのないかつキャップ誘因された反 応でプロモータ特異性の同様な分析を行おうとする試みは、バックグランドか比 較的レベルであり定量化を困難にしいしていることから挫折していた。
6 、2.8 ゲノム長RNA鋳型の複製A/WSN/33のセグメント8の配 列と同じ全長890ntRNAは、制限エンドヌクレアーゼHgaIて消化され た、プラスミドDNASpHgaNSのT7RNAポリメラーゼ転写により調製 した。このRNAは高濃度ポリメラーゼを10μ■、含むApG誘因反応におい てコピーされた(図9、レーン8)。そのRNAは実際その鋳型のコピーであっ たことはヌクレアーゼSLに対するその抵抗によって明らかにされた(図9、レ ーン8)。同様な産生物はプライマの非存在下においても観察されるた(図9、 レーン2及び3)。これらの産生RNAは鋳型の全長のコピーであることの確認 はRNアーセT1分析により行った。フェノール抽出A/PR/8/34ウィル スから精製されたウィルス粒子RNAは、ApG誘因反応において(図9、レー ン10及び11)及びプライマの非存在下において(図9、レーン4及び5)同 様にコピーされた。興味のあることに、HA遺伝子の複製物からの産生物はきわ めて低減したレベルであった。このRNAの3′端はヌクレオチド14及び15 においてのみセグメント8のものと異なっており、これらのヌクレオチドがRN A合成のプロモータにおいて重要であることを暗示している。加えて、我々は全 てのウィルスRNAを再構築RNPにおいて使用したとき、酸性の沈澱しうる数 (acid precipitable counts)のレベルは天然のRN Pて観察されたものの約70%てあった。ウィルスポリメラーゼは同様に、キャ ップ誘因反応においてグロブリンmRNAを用いたときこれらの全長RNAをコ ピーすることがてきた。
7、実施例二組み換えインフルエンザウィルスによる外来遺伝子の発現およびパ ッケージングrRNPを使用するクロラムフエニコールトランスフエラーセ遺伝 子(CAT)の発現を記載する。rRNPはCAT遺伝子を含む組み換えプラス ミドplVAcAT(最初はpCATcNSと呼ばれた)を用いて作製した。p  IVACATプラスミドは順に:T7プロモーター:インフルエンザA/PR 8/34 RNAセグメント8 (NSタンパク質をコードする)の5′ (ウ ィルス−センス)非コードフランキング配列;BglI[クローニング部位:逆 向きの相補順序でクロラムフェニコールトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子の 完全なコード配列;3′ (ウィルス−センス)非コードNS RNA配列、お よび鋳型のラン−オフ(run−off)転写を可能にするいくつかの制限部位 :を含むpUC19プラスミドである。p IVACATをT7ボリメラーゼに より転写すると、逆方向のCAT遺伝子のまわりにインフルエンザAウィルスー センスフランキング配列を存するRNAを作ることかできる。
以下のサブセクションに記載したin vivo実験は、CAT遺伝子のアンチ センス−配向オーブン・リーディング・フレームに隣接するインフルエンザウィ ルスA/PR/8/34のNS RNAの非翻訳3′および5′末末端列に対応 する配列を含む組み換えRNA分子を利用した。このRNAを精製インフルエン ザウィルスポリメラーゼ複合体と混合し、MDCK (または293)細胞にト ランスフェクトした。インフルエンザA/WSN/33ウィルスの感染後、RN P−トランスフェクト細胞でCAT活性が測定され、この遺伝子の増幅か明らか になった。さらに、CAT活性は組み換えウィルス調製物の感染後に細胞で立証 されたので、組み換えインフルエンザウィルス遺伝子はウィルス粒子にノス・ソ ケCAT遺伝子のコード配列に融合されるNS RNAのフランキング配列を得 るために、次の戦略を使用した。3′−および5’−NS RNA配列によるp CM7ブラスミド中のCAT遺伝子に隣接した配列の置換を可能にする、CAT 遺伝子の開始および停止コドンに近接した、2つの適当な内部制限部位が選択さ れた。5′末端では、5faN1部位か選ばれ(ATGから57ヌクレオチドで 切断する)、3′末端ではこの遺伝子(停止コドンを含む)の末端から28ヌク レオチドで切断する5car部位が選ばれた。次に、クローニングのための正し い突出部分を有する2つの二本鎖DNA断片を形成するために、Applied  BiosystemsDNA合成機を使って4種の合成オリゴヌクレオチドを 製造した。
開始コドンのまわりに、これらのオリゴヌクレオチドはXbal突出部分、これ に続<Hga1部位およびP’s t I部位、3′(ウィルス−センス)NS 配列、この直後に開始コドンから5faNI突出部分まてのCAT配列(下線が 引いである)を含む1本のDNAを形成した。さらに、今後の修飾を可能にする ために、開始コドンに近接してAcc1部位を作るべくサイレント変異を組み込 んだ。
(本質以下余白) 停止コドンのまわりに、2つの他のオリゴヌクレオチドは次のような1本のDN Aを形成した:平滑末端化5caI部位、この部位から停止コドンまての(停止 コドンを含む)CAT配列(下線か引いである)、これに続<BglI[部位お よびXbal突出部、分。
3 ’ −tgacgCtaCtcaccgtcCCqCCCCqCattat c亀北笠−5’ オリゴ4η也工 CAT配列中の単一の内部EcoRI部位を使って、pCM7から5faNI/ EcoRIおよびEcoRI/5cal断片を別々に切りだし、アクリルアミド ゲルから精製した。その後、5faNI/EcoRI断片はオリゴヌクレオチド 1および2をアニーリングして得た合成りNA断片と連結させ、Xbalおよび EcoRIで切断したpUc19プラスミドにクローニングした。
同様に、EcoRI/5cal断片は、オリゴヌクレオチド3および4を使って 、XbaIおよびEcoRI−消化pUc19プラスミドにクローニングした。
連結したDNAはコンピテントDH5a細菌へ形質転換し、増幅し、単離し、そ して標準技法を用いて制限分析によりスクリーニングした。
5faNI挿入物を有する組み換え体はXbaTとEcoRIて切断し、5ca r挿入物を有するプラスミドはEcoRIとB[■で切断した。これらの断片は アクリルアミドゲルから精製し、XbaIとBgllIて切断したpPHVベク ターへ一緒にクローニングした。形質転換後、白色コロニーを増殖させ、エンド ヌクレアーゼ消化で分析し、選別したクローンの塩基配列を決定した。最後のク ローンのpcATcNs2を大量に増殖し、フランキングpUC配列からCAT 遺伝子へ300ntまでの塩基配列を決定し、CAT遺伝子中のG−Aトランジ ッション(サイレントであるようだ)を除いて、意図する配列との不一致はない ことが分かった。
7.1.1 ウィルスおよび細胞 インフルエンザA/PR/8/34及びA/WSN/33ウィルスはそれぞれ胚 含有卵とMDCK細胞で増殖させた(Ritcheyet al、、 1976 、 J、 Virol、 18ニア36−744; Sugiura et a l、、 1972゜J、 Virol、 10:639−647) 。RNP  −)ランスフェクションはヒト293細胞(Graham et al、、 1 977、 J、 Gen、 Virol、 36+59−72)及びMadin −Darbyイヌ腎臓(MDCK)細胞(Sugiura et al、。
1972、前掲)で行った。
7.1.2 プラスミドの構築 pUC19由米のプラスミドpIVAcAT1は、インフルエンザA/PR/8 /34 RNAセグメント8の非コード配列に隣接したクロラムフェニコールア セチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子を含む。この構築物は、RNA転写 産物IVACATlが5′から3′の方向で:インフルエンザウィルスNS R NAの5′末端から誘導される22ヌクレオチド、BglII制限部位を含む8 ntリンカ−配列、ネガティブ極性のCAT遺伝子、およびインフルエンザウィ ルスNS RNAの3′末端から誘導される26ntを含むように、T7ポリメ ラーゼプロモーターの支配下に配置する(図11)。
p I VACAT I ハ次のようにして構築した: p rVACATlに おいて正しい5′末端を得るために、プラスミドpCM7(Phar+r+ac  ia)由来のCAT遺伝子のEcoRI−8cal断片を2つの合成オリゴヌ クレオチドにより形成されたDNA断片に連結した。これらのオリゴヌクレオチ ドの配列は+ 5’ −ACTGCGATGAC;TGGCAGGGCGGGG CGTAATAGAT−3’()ツブ鎖)、および5’ −CTAGATCTA TTACGCCCCGCCCTGCCACTCATCGCAGT−3’(ボトム 鎖)である。plVAcATl中の挿入物の3′末端の場合は、CAT遺伝子の 5faNI−EcoRI断片を合成オリゴヌクレオチド: 5’ −CTAGA CGCCCTGCAGCAAAAGCAGGGTGACAAAGACATAAT GGAGAAAAAAAATCACTGGGTATACCACCGTTGATA TATCCCAATCGCATCGTAAA−3’ (トップ鎖)、および5’  −GTTCTTTACGATGCGATTGGGATATATCAACGGT GGTATAcccAGTGATTTTTTTCTCCATTATGTCTTT GTCACCCTGCTTTTGCTGCAGGGCGT〜3′ (ボトム鎖) がら作製したDNA断片に連結した。オリゴヌクレオチドはAppliedBi osystems DNA合成機で合成した。これらの5′および3′構築物は XbalとEcoRIで消化したpUc19シャl〜ルベクターに連結し、増殖 し、EcoRI/BglI[(5’領域)およヨン6で述べたpv−w’rに類 似しているが、それはインフルエンザAウィルスNS RNAセグメントの非コ ード末端配列を分離するBglII部位を含む。最終クローンplVAcATI  C図1)は増殖させ、フランキングpUC配列から出発してCAT遺伝子に至 るDNAは部分的に配列を決定した。IVACA、TlRNAの開始点に対して 106位のCAT遺伝子中のサイレントG→Aトランジッションを除いて、意図 した配列に比べて変異か見られなかった。
7.1.3 T7 RNA転写 ラン−オフ転写を可能にするために、プラスミドp IVACATlをHgaI て消化した(図11)。この酵素により生成した5nt突出部分をフレノウ酵素 (BRL)で修復し、このDNAをスピンカラム(Boehringer)にか けて精製した。T7ポリメラーゼ反応はRn a s i n (Promeg a )の存在下に標準方法を使って行った。鋳型DNAはRnase不含D n  a s e I (Promega)から分離した。RNAはQiagen  tip−5カラム(Qiagen。
Inc、 )にかけて精製し、4%ポリアクリルアミドゲル(銀染色を行った) を用いて定量した。NS RNAは同じ方法でプラスミドpHgaNSから調製 した。
7.1.4 インフルエンザAウィルスポリメラーゼの精製およびRNAポリメ ラーゼ複合体はセクション6に記載したインフルエンザA/PR/8/34から 精製した。冷却IVACATIまたはHgaNS RNA鋳型のin vitr a転写はセクション6に記載した条件を使って実施した。放射性標識転写産物は 4%アクリルアミドゲルで分析した。
約106細胞を含む35mm皿を、PBS/ゼラチン(0,1mg/mlゼラチ ン)中の0.5%DMSO1300μl/mlのDEAE−デキストリンの溶液 1mlで室温で30分間処理した。
この溶液の除去後、lμg IVACATI RNA (1−2μ■)、20μ lの精製ポリメラーゼ調製物および4μmのRnaslnを含む200μmのP BS/ゼラチンを細胞に加え、37°Cて1時間インキュベートした。その後、 勾配精製したインフルエンザA/WSN/33ウイルス(moi2−10)を加 えた。37°Cで1時間インキュベーション後、2.5 m 1のDMEM+1 0%FC3培地(293細胞)またはMEM培地(MDCK細胞)を加えた。い くつかの実験では、最初にMDCK細胞に感染させ、その後RNP−)ランスフ ェクトした。細胞の収穫はNET緩衝液または培地中で、ラバーポリスマンを使 って(MD CK細胞)、あるいは穏やかな懸濁により(293細胞)行った。
細胞を遠心し、ベレットを100μmの0.25M)リス緩衝液(pH7,5) 中に再懸濁した。続いて、試料は凍結−融解を3回繰り返し、細胞破片を沈殿さ せた。上清はCAT検定に使用した。
MDCK細胞はヘルパーウィルスを感染させ、上記のように2時間後PNP−ト ランスフェクトした。1時間後細胞と培地を集め、細胞を沈殿させた。ウィルス を含む100μ工の上清培地はMDCK細胞を入れた35mm培養皿に加えた。
12時間後、これらの細胞と培地を集め、CAT活性について検定した。この− り清培地に含まれるウィルスは35mm培養皿中のMDCK細胞のその後の感染 に使用した。
7.1.7 CAT検定 CAT検定はGorman et al、、1982. Mo1. Ce11.  Biol、 2:l044−1051から適合された標準方法に従って行った 。検定は0.25MトリスtlJ衝液(p H7,5)中に10μIの+40ク ロラムフエニコール(0,5uCi ;8.3nM;NEN)、20μlの40 mMアセチルCo A (Boehringer)および50μlの細胞抽出物 を含んでいた。インキュベーションは16−18時間行った。
cNSから、セクション6に記載する通りにバクテリオファージT7 RNAポ リメラーゼを用いて作製した。rRNA鋳型はセクション6、1.1.に記載す る通りに調製したウィルスRNAポリメラーゼ複合体と組み合わせ、得られたr RNPを使用して、インフルエンザA/WSN/33を重感染させたMDCKお よび293細胞株をトランスフェクトした。r RN Pでトランスフェクトし たそれぞれの細胞株において、高レベルのCAT発現か感染の6時間後に観察さ れた。さらに、感染の24時間後に得られたウィルスストックは、MDCK細胞 での後続の継代後に高レベルのCAT酵素を合成した。CAT−PNPはウィル ス粒子にパッケインビボでのインフルエンザAウィルスRNAの転写及び複製シ グナルを研究するために、NS RNA様のトランスクリプトの合成を指示する プラスミドplVAcAT1 (第11図)を構築した。
このRNAはインフルエンザA/PR/8/34ウィルスのN5RNAと5°− 末端の22個のヌクレオチド及び3°−末端の16個のヌクレオチドを共存し、 そして−−NS1及びNS2蛋白に対するコード化配列の代わりにm−完全な長 さのCAT蛋白に対するコード化配列を存している。クローニングの目的のため に、これは、また、CAT遺伝子の終止コドンと5−非コード化領域におけるU ′sのストレッチの間にBgl I[部位を含む8個の付加的なヌクレオチドを 有している。5−非コード化配列に隣接するT7プロモーター及び3′−末端の Hga 1部位下流は、5゛−及び3′−末端の正確な作成(ティラーリング) を可能とする。T7ボリメラーゼを使用するラン−オフ転写は716ヌクレオチ ドの長さのRNAを産生ずる:第12図の帯2〜4は、このRNAが別個の長さ ものであり、pHgaNSのT7転写により合成された890ヌクレオチドの長 さのマーカーNS RNAよりも短かいことを示している(帯1)。
第6節で記載した例において、3−末端にインフルエンザウィルスRNAのセグ メント8の3゛−末端の15個のヌクレオチドを有する合成RNAは、精製され たインフルエンザAウィルスRNAポリメラーゼを使用してインビトロで転写さ れうろことか示された。我々は非ラベル化IVACATI RNAが同様な方法 で転写しうるか否か試験した。第12図の帯5は、インビトロでの転写反応は別 個の長さで、T7転写反応の生成物と類似の大きさのRNAを生成したことを示 し、これは全長さの生成物の合成を示唆した。
7.2.3 PNP−)ランスフェクション及びCAT活性組換えCAT RN Aはインビトロで転写しつるであろうから、このRNAかインビボで認識され、 かつ、複製されうるか否かを試験するためのシステムが設計された(第13図) 。組換えRNAを精製したポリメラーゼと混合すると、ウィルスRNP様粒子の 形成を許した。対合を促進させるために、RNP l−ランスフェクションに先 立って、RNA/ポリメラーゼ混合物を転写緩衝液中でヌクレオチド抜きで30 °Cで30分間培養した。幾つかの実験において、この予備培養は省略した。R NP−トランスフェクションはインフルエンザA/WSN/33ウィルスによる 感染に先立ち、又は、続けてなされた。というのはウィルスポリメラーゼ蛋白の 製造か遺伝子の効率的な増幅のために必要であることが期待されたからであった 。使用した細胞はMDCK細胞、これは容易にインフルエンザA/WSN/33 ウィルス感染されやすいものである、又は、ヒト293細胞、これは一層ゆっく りした速度での感染を支持するものである、であった。
マイナスセンスIVACATI RNAがインビボで増幅され、そして転写され うるか否かを決定するために、293細胞中で実験か実施された。細胞はRNP てトランスフェクトされ、1時間後にウィルス感染され、そして感染後種々の時 間において回収された。第14図は、感染後の早い時期においては、単にCAT 活性のバックグラウンドレベルのみが検出されることを示した(帯5.7及び9 )。
しかしながら、CAT活性の有意なレベルがウィルス感染後7時間して現れた( 帯11)。CAT活性の同様なレベルはさらに2時間後にも検出された(帯13 )。CAT活性のバックグラウンドレベルは模擬感染細胞において如何なる時点 においても存在しく帯6、8.10.12及ヒ14) 、マた、A/WSN/3 3ウィルステ感染されなかったコントロール細胞においても存在した(帯1〜4 )。
RNAとポリメラーゼ複合体の予備培養は、RNP−1−ランスフェクションを 成功させるために必要ではなかった。第14B図の帯2及び3から判るように、 予備培養は、恐らくは予備培養の間におけるRNA変成により、実際にはCAT 活性の減少を生じたかもしれない。他のコントロール実験において、RNP−ト ランスフェクトされた細胞のヘルパーウィルスによる感染は省略された(第14 B図、帯4及び5)。これらの帯はCAT活性を示さないから、我々はIVAC AT I RNAはヘルパーウィルスにより提供されるプロテインマシナリーに より特異的に増幅されると結論している。付加的なコントロール実験において、 裸のRNAが細胞内にトランスフェクトされ、次いでこの細胞はヘルパー感染又 は模擬感染された。これらの試料においては、再びCAT活性か検出されなかっ た(第14B図、帯6〜9)。最後に、組換えCAT−RNPでトランスフェク トされなかったウィルス感染された細胞は、同様に内在性のアセチル化活性を示 さなかった(第14B図。
帯10)。こうして、組換えRNAへの精製ポリメラーゼの添加、並びに、細胞 のヘルパーウィルスによる感染がCAT酵素の発現を成功させるために重要であ るように思われる。
また、通常のエンフルエンザウイルスに対する組織培養宿主細胞であるMDCK 細胞を使用して、実験がなされた(第14C図)。
ウィルス感染の1時間前に再構成された組換えCAT−PNP複合体がトランス フェクトされると、ウィルス感染の7時間後においてCAT活性はほとんど観察 されなかった(第14C図、帯1)。
ウィルス感染後2時間してPNP−)ランスフエクションか完了されると、ウィ ルス感染後7時間でCATの発現が大いに増大された(第14C図、帯3)。そ れゆえ、MDCK細胞もこれらの実験にとって有効な宿主細胞である。
7.2.4 CAT−RNAがウィルス粒子にパッケージされる組換えCAT  RNAはインビボにおいてヘルパーウィルス機能により複写しうるから、我々は RNP−トランスフェクトされかつヘルパーウィルス感染された細胞において生 成されたウィルスがCAT遺伝子を有するか否か調べた。MDCK細胞は293 細胞よりも高い力価の感染性ウィルスを生成するので、MDCK細胞をこの実験 で使用した。MDCK細胞をA/WSN/33ウィルスて感染させ、2時間後に RNP−)ランスフェクトし、そして、−晩培養した。感染後14時間で媒質を 回収し、細胞をベレット化した。ウィルス上澄みを次いで新しいMDCK細胞の 単層を感染させるために使用した。1時間後に接種物を除き、感染後12時間で 細胞を回収し、そしてCAT活性をアッセイした。第15図は、コントロール( 帯1)よりも有意に高いCAT活性レベル(層2及び3)をウィルス調製物が誘 発したことを明らかにしている。
この場合、接種物にヘルパーウィルスを添加してもCAT活性を増大しなかった (帯4)。新鮮なMDCKm胞において上澄みウィルスをさらに継代してもCA T活性の測定可能な誘発を生じなかった。このことは、これらのウィルス調製物 においてはCAT遺伝子を保持するための選択的圧力が存在しないから、驚くべ きことではない。我々は、接種物をRNaseで予め処理することにより、オリ ジナルのRNA/ポリメラーゼ複合体を伝達する可能性を排除した。この処理は インフルエンザウィルスのウィルスRNPsを破壊する(ボン(Pons)ら、  1969. Virology 39: 250−259;ショルチセック( Scholtissek)およびベット(Becht)、 1971. J。
Gen、 Virol、 10: ll−16)。
以下のサブセクションにおいて記載された実験は、特異的組換えDNA5に由来 するRNAを使用する感染性インフルエンザウィルスのレスキュー(Rescu e)を示している。インフルエンザA/WSN/33ウィルス(WSNウィルス )のノイラミニダーゼ(NA)遺伝子に相当するRNA5をインビトロで相応の プラスミドDNA5から転写し、そして−一(前記6.1.1節において記載し たように)精製したインフルエンザウィルスポリメラーゼ複合体の添加に続いて m−前記第7w1において記載したようにしてMDBKm胞へトランスフェクト した。WSN NA遺伝子が欠除しているから、ヘルパーウィルスでスーパーイ ンフエクションすると、WSN NA遺伝子を有するウィルスの放出か生した。
こうして、この手法は、cDNAクローンとそれらのゲノムの部位特異的突然変 異誘発を使用する感染性インフルエンザウィルス工学を可能にする。さらに、こ の技術は組織培養、動物又はヒトにおいて遺伝子発現のために効率的なベクター として使用できる感染性キメラインフルエンザウィルスの構築を許すことになる かもしれない。
前記第6節及び第7節において記載した実験は、ネガティブ鎖インフルエンザウ ィルスRNAの3−末端の15個のヌクレオチドは精製したインフルエンザウィ ルスポリメラーゼ蛋白を使用してインビトロでの転写を可能とするのに十分であ ることを示している。加えて、リポータ−遺伝子のクロラムフェニコールアセチ ルトランスフェラーゼ(CAT)を使用する研究は、ウィルスRNAの5′−末 端の22個及び3′−末端の26個のヌクレオチドか、インフルエンザウィルス RNAの転写、複製及びパッケージングのために必要なすべてのシグナルを含む ことを示している。これらの結果の延長として、プラスミド、pT3NAvか構 築され、これは端を切り取ったT3プロモーターのインフルエンザA/WSN/ 33ウィルス下流の完全なNA遺伝子を有していた(第16図)。それゆえ、K sp 632 T部位て切断された、このプラスミドのラン−オフ転写はWSN ウィルスの真のゲノムNA遺伝子と同一であるRNAを生ずる(第17図、帯3 )。このRN Aは次いて精製ポリメラーゼ(第6.1.1節で記載されている ようにして精製した)とともに培養し、そして、WSNウィルスNAを有しなか ったヘルパーウィルスを使用して感染性ウィルスのレスキューを許すリホ核蛋白 (RNP))ランスフェクション実験において使用した。WSN−HKヘルパー ウィルスの選択は、レスキューされたウィルスを分離するために、強力な選別シ ステムが必要であることに基づいていた。以前、WSN−HKウィルスはプロテ アーゼが培養液に添加される場合に、MDBK細胞においてプラークを形成しう るのみであることが示されていた。このことは、プロテアーゼの非存在下でMD BK細胞において容易に複製し、大きくて、容易に視覚しうるプラークを形成す るWSNウィルス(ノイラミニダーゼ遺伝子を除いてWSN−HKウィルスと同 系である)と著しく対照的である(シュルマン(Schulman)ら、 19 77、 J、 Virol、 24インフルエンザA/WSN/33ウイルスと A/WSK−HKウィルスはMadin−Darby canine腎細胞(M DCK)と胎児卵細胞とて培養した(Sugiuraら、1972. J、 V irol、 10: 639−647;Schulmanら、1977、 J、  Vitol、 24: 170−176)インフルエンザA/PR/8/34 ウイルスも胎児卵細胞で培養した。Mad 1n−Darbybovineki dney (MDBK)細胞はトランスフェクション実験とレスキューされたウ ィルスの選択に使用された(Sugiuraら、1,978゜J、 Virol 、 10: 639−647)。
8.1.2 プラスミドの構築 pT3NAv、pT3NAv mut I 及び1)T3NAvmut p2プ ラスミドは以下の標準プロセス(Buonagrio、 1986゜5cien ce 232: 980−982)によって得られたWSN NA遺伝子のクロ ーン化されたコピーを用いてpc′R法による変異導入によって構築された。
pT3NAvを構築するために、以トのプライマーか使用された。
5 / −CGGAATTCTCTTCC;AGCG患GCAGGAGTT−: l ’及びLうI−CCAAGCTTATTAACCCTCACTAAAAGT AGAAACAAGGAGTTT−3’サーマルサイクラー(Coy Lob  prrducts、 M r)て35サイクル増幅した後、PCR産物はECC ・RIとHindIIIて切断され、pUc19にクローン化された。プラスミ ドpT3NAv mutlはプライマー配列か異なる(Fig、16)ことを除 いては類似した方法で構築された。プラスミドI)T3NA、v mut2はp T3NAvのPstrとNcoI切断と合成オリゴヌクレオチド −5’ −C ATGGGTGAGTTTCGACCAAAATCTAGATTAT−の存在下 ての再結合によるカセット変異導入によって構築された。
オリゴヌクレオチドはアプライドバイオシステムのDNA合成装置によって合成 された。最終的なりローンであるpT3NAv、pT3NAv mutl及びp T3NAv mutp2か培養され、pUc19の隣接配列からNA遺伝子のコ ード配列に至る領域か部分的に配列決定された。またpT3NAv mut2に おける変異は配列決定によって確認された。
8.1.3 インフルエンザAウィルスポリメラーゼの精製とMDBK細胞にお けるPNPのトランスフェクションンフルエンサA/PR/8/34から精製さ れ、WSN−HKウィルスかヘルパーウィルスとして多重感染度1て用いられた 以外は前述の7に記載されたプロトコールによってMDBK細胞のRNP)ラン スフェクションに用いられた。RNP l−ランスフェクションに用いられたR NAは精製されたウィルスからのフェノール抽出かpT3NAv、pT3NAv  mutl及びpT3NAv mutp2の転写(T3ポリメラーゼを使用)に よって得られた。全てのプラスミドはKsp632Iて切断され、クレノー酵素 (BRL)によってエンドフィルされ、前述の7に記載されたランオフ反応によ って転写された。
プラスミドpT3NAvは切断されたT3プロモータ(図16)の下流のインフ ルエンザWSNウィルスの完全なNA遺伝子を含むように構築された。Ksp6 32I認識部位で切断されたプラスミドのランオフ転写物は、WSNウィルスの 真性のゲノムNA遺伝子(図17、レーン3)と完全に等長のRNAを与えた。
次にこのRNAは精製されたポリメラーゼとインキュベートされ、ヘルパーウィ ルスを用いた感染性ウィルスのレスキューを許容するリボ核タンパク(PNP) の感染実験に使用された。レスキューされたウィルスの単離のための強力な選択 システムの必要性から、W S N −HKウィルスがヘルパーウィルスとして 選択された。先に、W S N −N Hウィルスは培地にプロテアーゼが添加 された場合のみプラークを形成することか示された(Schulmanら、19 77゜J、 Virol、 24: 170−176 ) 、このことは、プロ テアーゼ非存在下ではMDBK細胞内で容易に複製し大きく簡単に識別できるプ ラークを形成する(Sugiuraら、1972. J、 Virol、 10 : 639−647)WSNウィルス(ノイラミニダーゼ遺伝子を除いてはWS N−HKヘルパーウィルスと同一)とは際だった対照を示す。MDBK細胞はW SN−HKヘルパーウィルスで感染せられ、PNPをウィルス感染から1時間後 に感染させた。20μg/mlのプラスミノーゲンの存在下での一晩のインキュ ベーションに続いて、これらの細胞の上清は増幅され、培地中にプロテアーゼが 存在しない状態でMDBK細胞にプラークを形成させた。MDBK細胞内のプラ ークの存在は(Schulmanら、Virol、 10: 639−647)  WSNウィルスのNA遺伝子を含むウィルスの存在を示した。なぜならば、W SN−HKウィルスの感染のみを受けた細胞の対照実験で得られた上溝はプラー クを形成させなかったからである。PNP感染のための35mmの皿を用いた典 型的な実験では、2.5X102個のプラークが観察された。
別のコントロール実験では、プラスミドpT3NAv mutl (図16)由 来の合成NA RNAか使用された。このRNAは5°末端の非翻訳領域におい て1ヌクレオチド欠失している点において、pT3NAv由来の野生型NA R NAと異なっている(図16)。このRNAを用いたMDBK細胞のRNPによ る感染及びWSN−HKウィルスによる重感染によるスキューされたウィルスの 形成はみられなかった。我々が前記の6及び7に示した、パッケージングシグナ ル同様、ウィルスポリメラーゼによるウィルスRNAの認識に必須の配列はウィ ルスRNAの3′末末端列と5′末末端列の内部に位置しているという事実から 、この否定的な結果は容易に理解される。しかし、我々は、検出不可能な頻度な がら、この変異したRNAを利用したウィルスのレスキューが起こるという可能 性を排除しきれない。
8.2.2 レスキューされたウィルスを用いたRNAの分析レスキュー実験で 得られたウィルスはプラーク精製され、MDBK細胞で増殖され、RNAがこの 調製物から抽出された。このRNAは次にポリアクリルアミド電気泳動によって 分析された。
図17はヘルパーウィルスWSN−HKのRNA (レーン1)、プラスミドp T3NAvからT3ポリメラーゼによって転写された合成RNA (レーン3) を示す。レスキューされたウィルスのRNAの泳動パターン(レーン2)は、コ ントロールのWSNウィルスのパターン(レーン4)と同一であった。また、レ ーン2及びレーン4のNA RNAはcDNA由来のNARNA(レーン3)と 同じ場所に泳動され、ヘルパーWSN−HKウィルス内のHKウィルスのNAの バンド(レーンl)よりも速く泳動した。この実験はRNP感染の結果としてc DNA由来のWSNウィルスのNAのRNAを含む感染ウィルスか形成されたと いう結論を支持する。
別の感染実験において、精製されたWSVウィルスから抽出されたRNAが用い られた。この純粋なRNAがポリメラーゼ蛋白と共にヘルパーウィルスが感染し た細胞に感染する際、MDBK細胞内で複製可能なWSNウィルスのレスキュー が観察された。
この実験で増幅されたプラークから抽出されたRNAは図17のレーン5で分析 され、レーン4のWSNウィルスのコントロールのRNAとは区別できないパタ ーンを示した。
8.2.4 ウィルスゲノムへの部位特異的変異の導入ここまで述べられてきた 実験は、インフルエンザWSNウィルスのレスキューを含む。これらの実験にお いて使用された合成RNAは、真正のWSN NA遺伝子と一致することから、 野生型WSNウィルスによる混入のありそうもない可能性は厳密に妨げられなか った。それゆえ、我々はプラスミドpTSNAv中のNA遺伝子のコード領域に 5つのサイレントポイント変異を導入した。これらの変異は、NA遺伝子中に存 在する短いNcoI/PstI断片の置き換えを介してカセット式変異誘発によ って導入した。前記のcDNAにおける5つの変異は、901位置でのCからT への変化及び925位置でのCからAへの変化を含み、それぞれ新しいXba  I部位を創製し、元のPstI部位を破壊した。更に、cDNAクローンの88 7−889位置の完全なセリンコドンは代わりのセリントリプレットで置き換え られた(図17)。この変異誘発されたRN A (1)T3NAv mut2 )のRMP−トランスフェクション及びMDBK細胞のヘルパーウィルス感染は 、加えられたプロテアーゼの不存在下で増殖するWSK様ウィルスのレスキュー となった。このウィルスのRNAを配列分析によって調べると、プラスミドDN Aに存在する全ての5つの変異(図16)は、ウィルスRNA中に観察された( 図18)。これらの変異か野性型インフルエンザWSNウィルス中で発展したこ とはきわめてありそうもないことから、我々は、5つの部位特異性変異を含む感 染性インフルエンザウィルスの成功したレスキューは、遺伝子操作したRNAの RNP−トランスフェクションを経てなし遂げられたと結論する。
9゜例:合成複製システム 以下に述べる実験では、レポーター遺伝子をコードするインフルエンザウィルス 様vRNA分子を産生ずることができるcDNAクローンを用いた。この合成さ れたRNAは、非構造タンパク質、NSIおよびNS2についての領域をコード するアンチセンス(Lutjyes etal、 、 1989. Ce11. 59;1107−1113)の代わりにクロラムフェニコールアセチルトランス フェラーゼ遺伝子(CAT)のコード領域のアンチセンスを含むNS様vRNA である。この組換えRNA(IVACAT−1)を精製インフルエンザウィルス PNPタンパク質とともにインキュベートし、非インフルエンザウィルス依存性 複製システムを発達する試みに用いた。マウス繊維芽細胞C127を組換えワク シニアウィルス(Smi th et al、 、 1987. Virolo gy、 160:336−345)の混合物て感染させ、1時間後にIVACA T−I RNP でトランスフェクトした。3つのポリメラーゼ(PH1,FB I及びPA)を発現するベクター及び核タンパク質の混合物を用いた。合成PN Pの複製及び転写は、−夜インキユベーションした後、細胞のCAT活性を分析 することによって評価した。図19は、4つの組換えワクシニアウィルスの可能 な混合物の多くで最初に感染された細胞に存在するCAT活性を調べている。図 19のレーン4は、組換えワクシニアウィルスの代わりにインフルエンザA/W SN/33ウィルスを用いた陽性対照である。CAT活性は、全ての4つのワク シニアベクターで感染された細胞と同様に、この試料中に存在する(図19、レ ーン8及び10)。これらの4つのタンパク質の何らかのサブセットを発現する 細胞は、検出しうるCATタンパク質を産生じなかった(図19、レーン5−7 .9.11、未公開)。更に、精製ポリメラーゼとインキュベートされていない トランスフェクトされたRNAは、またCAT発現陰性てあった(Lutjye s、 et al、 1989)。このように、PH1,PBX、 PA及びN Pタンパク質は、このシステムにおけるPNP発現及び複製のために必要かつ充 分なすべてのものである。ワクシニアベクター−感染細胞で得られたCAT活性 のレベルは、ヘルパーウィルスとしてのインフルエンザで感染された細胞でのも のよりも、再現可能的に高い。これについての最も有望な説明は、ワクシニア駆 動システム(the vaccinia driven system)では、 CAT−PNPが存在する唯一のウィルス様分子であるのに対し、インフルエン ザウィルス感染細胞ては、CAT−RNPは活性ポリメラーゼについて内因性ウ ィルスPNPと競争することである。
次いて、多くの他の細胞系を、このワクシニアウィルス駆動システム(vacc inia virus driven system)についての宿主として試 験した。図20AはMDBK、 He1a、 293及びL細胞を用いた結果を 示す。それぞれの場合、細胞を、3つのポリメラーゼタンパク質だけを発現する ベクターで感染させたとき、CAT活性は観察されなかったか、更にNP発現を 誘導するワクシニア−ベクターも加えれば、有意なCAT活性か得られた。
予め、低レベルのPH1,PBI及びPAタンパク質、並びに高レベルのNPタ ンパク質を本質的に発現する細胞系(3PNP−4と命名)を構築した。これら の細胞は、PH1又はNP遺伝子セグメントのいずれかをマツピングするts変 異株の増殖を補足することかできる(Krystal et at、、 198 6:いet al、、 1989)。組換えワクシニアウィルスベクターによる 複製は、これらのタンパク質だけに依存することから、この細胞系は少しもウィ ルス感染かない状態て合成CAT−RNPを増幅し発現することかできるてあろ うと考えられた。
しかしなから、この実験を試みると、検出しうるCAT活性は得られなかった( データは示していない)。この細胞系か複製を支持しなかった理由を調べるため 、組換えワクシニアウィルスの混合物を用いて3PNP−4細胞を感染させた。
予想したように、4つのポリメラーゼタンパク質の追加はCATの発現を支持し た(図20B、レーン2)。図20B、レーン3は、3PNP−4細胞にCAT 活性を誘導するのに必要な最小限のベクター混合物はFBI及びPAタンパク質 だけを発現するそれであることを示す。それゆえ、3PNP−4細胞におけるP H1及びNBタンパク質の安定した状態のレベルは充分であるが、FBI及びP Aのレベルは、ヘルパーウィルスの不存在下でCAT発現の限界以下である。P H1及びNP変異株の増殖だけが非許容温度て回復てき、PBI及びPA変異株 の増殖は回復できないことから、これは、これらの細胞によって示される相補表 現型と相関する(Desselberger et al、、1.980)。
合成IVACAT−IRNAはネガティブな極性であるから、CATのみか転写 オフ(transcription off)RNP分子を経由して合成されう る。
理論的には、CATの検知可能なレベルは転写オフのトランスフェクトされたイ ンプットPNP (最初の転写に等価)を通じ、またはPNPの増巾及びその後 の転写(PNP複製を必要とする)或いはその両者の結合のいずれかにより製造 しうる。しかしながら、インフルエンザウィルス感染を用いるCATプロティン の発現を行った従来の業績は、検知しうる発現かインプラl−CAT−PNPか 複製されるならばその場合のみ起る(LutJyes et al、、 198 9)ことを示していた。これはウィルスRNAの5゛−末端の12塩基の中に3 つの変異を含む第2のCAT−RNA 、すなわちIVACAT−2の使用によ り示される(い」tjyes et al、、1989) (lこの12塩基領 域は、全てのインフルエンザAウィルスにおける全ての8個の遺伝子セグメント に保持されている(Desselberger、 et al、、 1980) oこの合成IVACAT−2RNPはインフルエンザウィルスポリメラーゼによ る転写には適しているか、複製されず、そしてインフルエンザ感染細胞にトラン スフェクトされたとき、CAT活性は未検知で残っていた(Lutjyes e tal、 、 1989)。それ故に、最初の転写オフインプットRNAは、イ ンフルエンザウィルス感染細胞において、検知しうるレベルの蛋白質を産出しな かった。従って、我々は、ワクチンのベクター発現インフルエンザ蛋白質かイン プットPNPの最初の転写を通じ単独でCAT活性を誘導するのか、または複製 による増巾及びそれに続く転写をさせるのかを検査するためにこの変異RNAを 用いた。C127細胞は、組み換え体ワクチンウィルスで感染され、次いてIV ACAT刊及びIVACAT−2て産生したRNPsのいずれかでトランスフェ クトサレタ。図20Ci;!、低しヘルノCAT活性がfVAcAT−2RNP  (レ−ン2)でトランスフェクトされた細胞で検知された。定量したとき、に せのトランスフェクトしたレーン(図示せず)での0.2〜0.4%に比較して 、クロラムフェニコール0.5〜1%がアセチル化型に変換されている。しかし ながら、高レベルの活性かCAT−IPNPでトランスフェクトされた細胞中に 存在しており(レーン1:通常、クロラムフェニコール15〜50%変換)、増 巾がこれらの細胞中で起っていることを示している。それ故に、この組み換えワ クチンウィルス−発現(driven)システムは配列特異的てあり、RNP’ Sは複製を受ける。
記載された実験では、NSIまたはNS2蛋白質はPNP複製には要求されない 。これらの機能は知られていないか、両者の蛋白質か大量に合成され、核中に存 在するので、これら蛋白質は複製において、主役を演じることかできる旨か推測 される(Kn+g et al、。
1989; Young et al、、 1983. Greenspan  et at、、 1985; Lamb etal、、 1984)。示される データーに基づけば、これら蛋白質はゲノム複製には全く要求されない。これら の蛋白質は、PNPの複製に関して、宿主因子の相互作用、ウィルス遺伝子の発 現の規則または感染性のピリオン中のRNPのパッケイジに含まれるいくらかの 機能のような補助的なルールを実質的に育しうることか推定される。しかしなか ら、検査でNSIまたはNS2蛋白質のいずれかの蛋白質と公知のワクチンウィ ルス蛋白質との間で自明の同一性は見出されなかったか、これらNS蛋白質の機 能はワクチンウィルス蛋白質により補足されうろことは排除され得ない。これら 2つのウィルスの対照的な性質はまた補完バクシニアウィルスタンパク質に反す る。なぜならばバクシニアは細胞質中だけで複写する大きな2本jADNAウィ ルスであり一方インフルエンザウィルスは核の中のみて複写するネガティブセン スRNAウィルスである。さらに合成PNP’ sの複写はバクシニアウイルス の後期遺伝子の阻害剤である、シトシンアラビノシド(ara−C,データは今 回示されている)の存在下でさえ起った(Odaら、 1967: Kaver inら、 1975゜Cooperら、1979)。
この組み換えベクタニアベクター依存方法は合成RNAの複写を起すインフルエ ンザウィルス感染を使用するよりも多くの利点を有する。ひとつには、ウィルス タンパク質の発現は完全に人工的なので、複写にかかわる過程の正確な解剖を可 能にする。複写は、1ネじめネガティブセンスゲノムRNAからのポジティブセ ンス鋳型の合成を必要とする。続いてこのポジティブセンスcRNAはゲノムセ ンスRNPを増幅するために増幅され、続いてゲノムセンスRNPはタンパク質 発現およびゲノム包み込みに用いられる(Krugら。
1989)。ここで記載されている方法はインフルエンザウィルスPB2、PB I、PAおよびNPタンパク質のみか、発現されたタンパク質の検出およびPN Pの複写に必要である。このベクシニアベクター駆動複写方法のもうひとつの利 点は、インフルエンザポリメラーゼタンパク質がcDNA組み込みベクシニアウ イルスから発現されるので、ポリメラーゼタンパク質の突然変異誘発が実行可能 でウィルスポリメラーゼタンパク質の構造−機能をさらに分析するために強力な 方法となる。また我々は再構成されたウィルスRNPSの混合物のトランスフェ クションにより感染性インフルエンザウィルスをレスキューすることを現在試し ている。この技術か、もし成功すれば、自然または合成より得られた明確なRN Psの添加により明確な組み換えウィルスの容易な構築を可能にする。この技術 は他のネガティブ鎖ウィルスの複写機構の分析および解剖にもまた適用されるべ きである。
10、微生物の寄託 プラスミドplVAcATを含有するE、coli細胞系はイリノイ州Peor iaのA+gricultural Re5earch Cu1ture Co 11ection(NRRL)に寄託し、下記の受託番号を有する。
株 プラスミド 受託番号 本発明は記載された特定の実施態様によって範囲を限定されるものではない。な ぜなら記載された実施態様は本発明の一局面のひとつの説明として意図されたも のにすぎず、機能的に同等の任意の構築物、ウィルスまたは酵素がこの発明の範 囲内にある。事実、ここに示したり記述しことに加え本発明の種々の改変が前出 の記載および図面から当業者には明らかであろう。かかる改変は本発明の範囲に 該当することか意図される。
HA2>9 − 53 ntママ−− 12345 .2345 インプツトした鋳型のモル比 V−d5’: OO,21 消化されたD N A 1−ν O−酪゛・ 争9ゆ ・ WSN/HK WSN/HK GATCGATC ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 補正書の翻訳文提出書 (特許法 第184条の8) ■ 国際出願番号 PCT/US 90104889 2、発明の名称 組み換えネガティブ鎖RNAウィルス発現系及びワクチン3、特許出願人 名 称 ザ マウント シナイ スクール オブ メデイスン オフ住 所 東 京都港区虎ノ門1丁目15番7号5 補正書の提出年月日 1991年IO月2 1日補正された請求の〔囲 1 ポリメラーゼ結合部位かm RN Aコード配列の逆の相補鎖の3′側に位 置4るように、rn RN Aコード配列の逆の相補鎖から成る異種RNA配列 に機能しうる状態で連結された、ネガティブ酒RN rヘウイルスから誘導され たR N A依存性RiAポリメラーゼに特異的な結合部位を含む、組み換えネ ガティブ鎖Ri’J A分子。
2、ポリメラーで結合部位はインフルエンザケノムセグメントの3′ −非コー ドウィルスセンスフランニング配列から成る、請求項1の組み換えネガティブ道 RNA分−)。
3 ポリメラーゼ結合部位はインフルエンザケノムセグメントの3′ −末端の 末端15ヌクレオチドから成る、請求項〕の組み換えネガティブil RN A 分子。
4 インフルエンザの3′−非コートウィルスセンスフランキング配列は次の配 列5’CACCCUGCUTJu’TJGCU−3’から成る、請求項2の組み 換えネガティブ鎖RNA分子。
5 インフルエンザの3′ −非コートウィルスセンスフランキング配列は次の 配タリ5 ’−CACCCUGCUUCUGCU−31から成る、請求項2の組 の換えネガティブ鎖R,N A分子。
6 インフルエンザの3′〜非コートウイルスセンスフランよ一ノグ配列は次の 配F’15 ’−CACCCUGIJUTJTJTJGCU−3’から成る、請 求項2の組み換えネガティブ鎖RNA分子。
7 インフルエンザの3′ −非コートウィルスセンスフランキング配列は次の 配列5 ’ −CACCCUTJGCUL’TJTJGCU−3’から成る、請 求項10組み換えネガティブ鎖RNA分子。
8 ポリメラーゼ結合邪位かmRNAコード配列の逆の相補鎖の3′側に位互す るように、ウイルスポリメラーゼ結合部位を含むインフルエンザの3′ −非コ ードウィルスセンスフランキング配列、およびインフルエンザの5′ −非コー ドウィルスセンスフランキング配列に機能しうる状態で連結された、m、 RN  Aコード配列の逆の相補鎖から成る異種RNA配列を含む、組み換えネガテッ プ鎖RNA分子。
9 インフルエンザの57−非コードウィルスセンスフランキング配列はインフ ルエンザケノムセグメントの51−末端の最初の22ヌクレオナトから成る、請 求項8の組み換えネガティブm RN A 分子。
10、 インフルエンザの5′ −非コードウィルスセンスフランキング配列は 次の配列11. m製したインフルエンザウィルスポリメラーゼと混合した請求 項1の組み換え分子から成る組み換えRNP。
12、インフルエンザウィルスポリメラーゼはCsC1勾配遠心により分画化し たRNPから得られ、その際精製したインフルエンザウィルスポリメラーゼは1 . 5−2. 0〜f CsC1に関係した勾配の領域から単離される、請求項 11の組み換えRNP。
13、精製したインフルエンザウィルスポリメラーゼと混合した請求項8の組み 換え鋳型から成る組み換えRNPo 14、インフルエンザウィルスポリメラーゼはCsC1勾配遠心により分画化し たRNPから得られ、その際精製したインフルエンザウィルスポリメラーゼは1 − 5−2. 0MCsC1に関係した勾配の領域から単離される、請求項13 の組み換えRN P 。
15、ポリメラーゼ結合部位がmRNAコード配列の逆の相補鎖の3′側に位置 するように、インフルエンザウィルスポリメラーゼ結合部位に機能しうる状態て 連結された、mRNAコート配列の逆の相補鎖から成る異種RNA配列を含むイ ンフルエンザウィルスから成るキメラウィルス。
16、異種RNA配列はインフルエンザのセグメント1内に含まれる、請求項1 5のキメラウィルス。
17 異種RNA配列はインフルエンザのセグメント2内に含まれる、請求項1 5の上メラウイルス。
18 異種RNA配列はインフルエンザのセグメント3内に含まれる、請求項1 5のキメラウィルス。
19、異種RNA配列はインフルエンザのセグメント4内に含まれる、請求項1 5のキメラウィルス。
20、異種RNA配列はインフルエンザのセグメントS内に含まれる、請求項1 5のキメラウィルス。
21 異種RN A配列はインフルエンザのセグメント6内に含まれる、請求項 15のキメラウィルス。
22 異種RNA配列はインフルエンザのセグメント7内に含まれる、請求項1 5のキメラウィルス。
23、異種RNA配列はインフルエンザのセグメント8内に含まれる、請求項1 5の位置するように、インフルエンザウィルスポリメラーゼ結合部位に機能しう る状態で連結された、mRNAコード配列の逆の相補鎖から成る異種RNA配列 を含む追加のRNAセグメントを、その8本のケノムセグメントのほかに、含む インフルエンザウィルスから成るキメラウィルス。
手続−補正書 平成 4年 9月 2日

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ポリメラーゼ結合部位が対応する転写メッセージの開始点の上流に位置する ように、そのメッセージの反対の極性を表す異種RNA配列に連結されたRNA 依存性RNAポリメラーゼ結合部位から成る組み換えネガティブ鎖RNA鋳型。
  2. 2.ポリメラーゼ結合部位はインフルエンザゲノムセグメントの3′−非コード ウイルスセンスフランキング配列から成る、請求項1の組み換えネガティブ鎖R NA鋳型。
  3. 3.ポリメラーゼ結合部位はインフルエンザゲノムセグメントの3′−末端の末 端15ヌクレオチドから成る、請求項1の組み換えネガティブ鎖RNA鋳型。
  4. 4.インフルエンザの3′−非コードウイルスセンスフランキング配列は次の配 列:【配列があります】から成る、請求項1の組み換えネガティブ鎖RNA鋳型 。
  5. 5.インフルエンザの3′−非コードウイルスセンスフランキング配列は次の配 列:【配列があります】から成る、請求項1の組み換えネガティブ鎖RNA鋳型 。
  6. 6.インフルエンザの3′−非コードウイルスセンスフランキング配列は次の配 列:【配列があります】から成る、請求項1の組み換えネガティブ鎖RNA鋳型 。
  7. 7.インフルエンザの3′−非コードウイルスセンスフランキング配列は次の配 列:【配列があります】から成る、請求項1の組み換えネガティブ鎖RNA鋳型 。
  8. 8.ウイルスポリメラーゼ結合部位が対応する転写メッセージの開始点の上流に 位置するように、ウイルスポリメラーゼ結合部位を含むインフルエンザの3′− 非コードウイルスセンスフランキング配列、およびインフルエンザの5′−非コ ードウイルスセンスフランキング配列に連結されたそのメッセージの反対の極性 を表す異種RNA配列から成る組み換えネガティブ領RNA鋳型。
  9. 9.インフルエンザの5′−非コードウイルスセンスフランキング配列はインフ ルエンザゲノムセグメントの5′−末端の最初の22ヌクレオチドから成る、請 求項8の組み換えネガティブ鎖RNA鋳型。
  10. 10.インフルエンザの5′−非コードウイルスセンスフランキング配列は次の 配列:【配列があります】から成る、請求項8の組み換えネガティブ鎖RNA鋳 型。
  11. 11.精製したインフルエンザウイルスポリメラーゼと混合した請求項1の組み 換え鋳型から成る組み換えRNP。
  12. 12.インフルエンザウイルスポリメラーゼはCsC1勾配遠心により分画化し たRNPから得られ、その際精製したインフルエンザウイルスポリメラーゼは1 .5−2.0M CsClに関係した勾配の領域から単離される、請求項11の 組み換えRNP。
  13. 13.精製したインフルエンザウイルスポリメラーゼと混合した請求項8の組み 換え鋳型から成る組み換えRNP。
  14. 14.インフルエンザウイルスポリメラーゼはCsCl勾配遠心により分画化し たRNPから得られ、その際精製したインフルエンザウイルスポリメラーゼは1 .5−2.0M CsClに関係した勾配の領域から単離される、請求項13の 組み換えRNP。
  15. 15.ウイルスポリメラーゼ結合部位が対応する転写メッセージの開始点の上流 に位置するように、インフルエンザウイルスポリメラーゼ結合部位に連結された そのメッセージの反対の極性を表す異種RNA配列を含むインフルエンザウイル スから成るキメラウイルス。
  16. 16.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント1内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  17. 17.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント2内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  18. 18.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント3内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  19. 19.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント4内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  20. 20.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント5内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  21. 21.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント6内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  22. 22.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント7内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  23. 23.異種RNA配列はインフルエンザのセグメント8内に含まれる、請求項1 5のキメラウイルス。
  24. 24.ウイルスポリメラーゼ結合部位が対応する転写メッセージの開始点の上流 に位置するように、インフルエンザウイルスポリメラーゼ結合部位に隣接したネ ガティブ極性で表される異種遺伝子を含む追加のRNAセグメントを、その8つ のゲノムセグメントのほかに、含むインフルエンザウイルスから成るキメラウイ ルス。
JP51301190A 1989-08-28 1990-08-27 組み換えネガティブ鎖rnaウイルス発現系及びワクチン Expired - Lifetime JP3293620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39972889A 1989-08-28 1989-08-28
US399,728 1989-08-28
US44005389A 1989-11-21 1989-11-21
US440,053 1989-11-21
US07/527,237 US5166057A (en) 1989-08-28 1990-05-22 Recombinant negative strand rna virus expression-systems
US527,237 1990-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500607A true JPH05500607A (ja) 1993-02-12
JP3293620B2 JP3293620B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=27410354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51301190A Expired - Lifetime JP3293620B2 (ja) 1989-08-28 1990-08-27 組み換えネガティブ鎖rnaウイルス発現系及びワクチン

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5166057A (ja)
EP (1) EP0490972B2 (ja)
JP (1) JP3293620B2 (ja)
AT (1) ATE126272T1 (ja)
AU (1) AU636916B2 (ja)
CA (1) CA2065245C (ja)
DE (5) DE122007000059I2 (ja)
DK (1) DK0490972T4 (ja)
ES (1) ES2075901T5 (ja)
GR (1) GR900100639A (ja)
NL (4) NL300341I1 (ja)
PT (1) PT95124B (ja)
WO (1) WO1991003552A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147789A (ja) * 2004-12-24 2012-08-09 Abbott Biologicals Bv インフルエンザウイルスの救済(rescue)
JP2013531496A (ja) * 2010-06-06 2013-08-08 モウント シナイ スクール オフ メディシネ 組換えrnaウイルス及びその使用

Families Citing this family (194)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5840520A (en) * 1989-08-28 1998-11-24 Aviron Recombinant negative strand RNA virus expression systems
US5854037A (en) * 1989-08-28 1998-12-29 The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
US5166057A (en) * 1989-08-28 1992-11-24 The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Recombinant negative strand rna virus expression-systems
US20060019350A1 (en) * 1989-08-28 2006-01-26 Peter Palese Recombinant negative strand RNA virus expression system and vacccines
US6887699B1 (en) * 1990-05-22 2005-05-03 Medimmune Vaccines, Inc. Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
CA2089562A1 (en) * 1990-08-14 1992-02-15 Lex M. Cowsert Inhibition of influenza virus type a, ann arbor strain h2n2 by antisense oligonucleotides
US5665362A (en) * 1990-09-25 1997-09-09 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Viral vaccines
US7374768B1 (en) * 1990-09-25 2008-05-20 Xenova Research Limited Viral vaccines
US5837261A (en) * 1990-09-25 1998-11-17 Cantab Pharmaceuticals Research Limited Viral vaccines
EP0492920A1 (en) * 1990-12-24 1992-07-01 Merck & Co. Inc. Chimaeric influenza-HIV vaccine
IL103928A0 (en) * 1991-12-11 1993-04-04 American Home Prod Expression of specific immunogens using viral antigens
EP0636172B1 (en) * 1992-04-14 2005-08-17 The Mount Sinai School of Medicine of the City University of New York Genetically engineered attenuated viruses
AU5743894A (en) * 1992-12-07 1994-07-04 Mariano E Busso Method for detecting a virus
EP0711340A4 (en) * 1993-06-11 1998-02-04 Peter M Palese HIGH YIELDS OF INFLUENCE VIRUS
US7344722B1 (en) * 1993-06-29 2008-03-18 The Regents Of The University Of Michigan Cold-adapted influenza virus
WO1995028175A1 (en) * 1994-04-19 1995-10-26 Thomas Jefferson University Viral ribonucleocapsid as an immunological enhancer
CA2190581A1 (en) * 1994-05-20 1995-11-30 Peter Palese Treatment of influenza virus infection using antivirals that inhibit acylation/palmitylation of hemagglutinin
PT702085E (pt) * 1994-07-18 2004-04-30 Karl Klaus Conzelmann Virus de arn de cadeia negativa nao segmentada infeccioso recombinante
US7465574B2 (en) * 1994-09-30 2008-12-16 Medimmune, Llc Recombinant RSV virus expression systems and vaccines
US20030054505A1 (en) 1997-09-26 2003-03-20 Hong Jin Recombinant rsv expression systems and vaccines
US5597697A (en) * 1994-09-30 1997-01-28 Diamond; Paul Screening assay for inhibitors and activators of RNA and DNA-dependent nucleic acid polymerases
US5716821A (en) * 1994-09-30 1998-02-10 Uab Research Foundation Prevention and treatment of respiratory tract disease
EP0704533A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-03 Bayer Ag An attenuated vaccination virus, a method to make the virus and a pharmaceutical compositions comprising the virus
AU3760495A (en) * 1994-09-30 1996-04-26 Aviron Chimeric Influenza Virus And Electroporation Method
WO1996010400A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 The Uab Research Foundation Gene therapy vectors and vaccines based on non-segmented negatives stranded rna viruses
US6146873A (en) * 1994-11-10 2000-11-14 Baxter Aktiengesellschaft Production of orthomyxoviruses in monkey kidney cells using protein-free media
US5753489A (en) * 1994-11-10 1998-05-19 Immuno Ag Method for producing viruses and vaccines in serum-free culture
US5698433A (en) * 1994-11-10 1997-12-16 Immuno Ag Method for producing influenza virus and vaccine
US5756341A (en) * 1994-11-10 1998-05-26 Immuno Ag Method for controlling the infectivity of viruses
DE19503082A1 (de) * 1995-02-01 1996-08-08 Univ Ludwigs Albert Gegenstand und Verfahren zur bevorzugt transienten Expression und möglichen Translation spezifischer RNA im cytoplasmatischen Bereich höherer eukaryontischer Zellen
US7153510B1 (en) * 1995-05-04 2006-12-26 Yale University Recombinant vesiculoviruses and their uses
DE69510207T3 (de) * 1995-08-09 2007-02-15 Schweiz. Serum- & Impfinstitut Bern Verfahren zur Herstellung von infektiösen minussträngigen RNA-Viren
KR100552387B1 (ko) 1995-10-31 2006-04-21 가부시끼가이샤 디나벡 겡뀨쇼 자율 복제 능력을 갖는 (-)쇄 rna 바이러스 벡터
EP0863202B1 (en) * 1995-11-01 2010-06-09 Dnavec Research Inc. Recombinant sendai virus
ES2109189B1 (es) * 1996-03-14 1998-05-16 Iberica Cyanamid Vectores basados en genomas virales defectivos recombinantes y su empleo en la formulacion de vacunas.
CA2253595A1 (en) * 1996-05-01 1997-11-06 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secre Tary, Department Of Health And Human Services Generation of viral transfectants using recombinant dna-derived nucleocapsid proteins
US6022863A (en) * 1996-05-21 2000-02-08 Yale University Regulation of gene expression
US5677124A (en) * 1996-07-03 1997-10-14 Ambion, Inc. Ribonuclease resistant viral RNA standards
US5939262A (en) * 1996-07-03 1999-08-17 Ambion, Inc. Ribonuclease resistant RNA preparation and utilization
JP2001500738A (ja) 1996-09-17 2001-01-23 カイロン コーポレイション 細胞内疾患を処置するための組成物および方法
US6544523B1 (en) 1996-11-13 2003-04-08 Chiron Corporation Mutant forms of Fas ligand and uses thereof
US20030125280A1 (en) * 1996-12-03 2003-07-03 Medical University Of South Carolina Tissue specific and target RNA-specific ribozymes as antimicrobial therapeutics against microbial pathogens
US6884414B1 (en) * 1997-04-30 2005-04-26 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Recombinant influenza viruses expressing tumor-associated antigens as antitumor agents
DK0981537T3 (da) 1997-05-07 2007-11-19 Cleveland Clinic Foundation Smitsom klon af humant parainfluenzavirus type 3
WO1999006576A1 (en) 1997-08-04 1999-02-11 Calydon, Inc. A human glandular kallikrein enhancer, vectors comprising the enhancer and methods of use thereof
US6872518B2 (en) 1997-09-22 2005-03-29 University Of Rochester Methods for selecting polynucleotides encoding T cell epitopes
US6830748B1 (en) 1997-09-26 2004-12-14 Medimmune Vaccines, Inc. Recombinant RSV virus expression systems and vaccines
CA2671261A1 (en) 1997-11-06 1999-05-20 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Neisserial antigens
ATE446368T1 (de) 1998-01-14 2009-11-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Antigene aus neisseria meningitidis
JP3641206B2 (ja) * 1998-02-27 2005-04-20 パンジーン・ベー・ベー 核酸の非特異的増幅法
CA2325564A1 (en) * 1998-03-27 1999-10-07 Cytos Biotechnology Ag Inducible alphaviral gene expression system
EP2261355A3 (en) 1998-05-01 2012-01-11 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Neisseria meningitidis antigens and compositions
ATE384126T1 (de) 1998-06-12 2008-02-15 Sinai School Medicine Interferon induzierende genetisch veränderte attenuierte viren
DK1086207T3 (da) * 1998-06-12 2007-05-29 Sinai School Medicine Hidtil ukendte fremgangsmåder og inteferon-deficiente substrater til opformering af vira
WO1999067400A1 (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Musc Foundation For Research Development Tissue-specific and target rna-specific ribozymes
US6451579B1 (en) * 1998-07-29 2002-09-17 Invitrogen Corporation Regulated expression of recombinant proteins using RNA viruses
US6146642A (en) 1998-09-14 2000-11-14 Mount Sinai School Of Medicine, Of The City University Of New York Recombinant new castle disease virus RNA expression systems and vaccines
US6544785B1 (en) 1998-09-14 2003-04-08 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Helper-free rescue of recombinant negative strand RNA viruses
US7326542B2 (en) * 1998-12-02 2008-02-05 Princeton University Compositions and methods for regulating bacterial pathogenesis
US6720415B2 (en) 1998-12-02 2004-04-13 Princeton University Compositions and methods for regulating bacterial pathogenesis
EP1035209A1 (en) * 1999-03-06 2000-09-13 ARTEMIS Pharmaceuticals GmbH Stable recombinant influenza viruses free of helper viruses
US6864235B1 (en) 1999-04-01 2005-03-08 Eva A. Turley Compositions and methods for treating cellular response to injury and other proliferating cell disorders regulated by hyaladherin and hyaluronans
US6911429B2 (en) * 1999-04-01 2005-06-28 Transition Therapeutics Inc. Compositions and methods for treating cellular response to injury and other proliferating cell disorders regulated by hyaladherin and hyaluronans
US8715940B2 (en) * 1999-04-06 2014-05-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of making recombinant influenza virus
WO2000061804A1 (en) * 1999-04-14 2000-10-19 Musc Foundation For Research Development Tissue-specific and pathogen-specific toxic agents and ribozymes
US6271359B1 (en) 1999-04-14 2001-08-07 Musc Foundation For Research Development Tissue-specific and pathogen-specific toxic agents and ribozymes
DK1228217T3 (da) 1999-04-30 2013-02-25 Novartis Vaccines & Diagnostic Konserverede neisseria-antigener
GB9911683D0 (en) 1999-05-19 1999-07-21 Chiron Spa Antigenic peptides
GB9916529D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Chiron Spa Antigenic peptides
EP1200563B1 (en) * 1999-07-30 2005-11-02 Isis Innovation Limited Attenuated influenza virus useful as vaccine
CA2864069A1 (en) 1999-10-29 2001-05-03 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Neisserial antigenic peptides
WO2001042442A2 (en) 1999-12-10 2001-06-14 Cytos Biotechnology Ag Activation of endogenous genes by genomic introduction of a replicon
ES2507100T3 (es) 2000-01-17 2014-10-14 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Vacuna OMV suplementada contra meningococo
US6764685B1 (en) 2000-03-21 2004-07-20 Medimmune Vaccines, Inc. Recombinant parainfluenza virus expression systems and vaccines
CA2405499A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Maurice Zauderer Methods of producing a library and methods of selecting polynucletides
US20030194696A1 (en) * 2000-03-28 2003-10-16 University Of Rochester Methods of producing a library and methods of selecting polynucleotides of interest
WO2001077394A1 (en) * 2000-04-10 2001-10-18 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Screening methods for identifying viral proteins with interferon antagonizing functions and potential antiviral agents
EP1702983A3 (en) 2000-04-13 2007-01-10 Medical University of South Carolina Tissue-specific and pathogen-specific toxic agents, ribozymes, DNAzymes and antisense oligonucleotides and methods of use thereof
WO2001083794A2 (en) 2000-04-28 2001-11-08 St. Jude Children's Research Hospital Dna transfection system for the generation of infectious influenza virus
WO2001086498A2 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Cyril John Higgins Method of organized retrieval of world-wide web pages
EP1950297A2 (en) 2000-05-31 2008-07-30 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Compositions and methods for treating neoplastic disease using chemotherapy and radiation sensitizers
KR20090006239A (ko) * 2000-06-23 2009-01-14 와이어쓰 홀딩스 코포레이션 cDNA로 부터 개 홍역 바이러스의 구출
AU2001273432A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-30 Invitrogen Corporation Methods and compositions for rapid protein and peptide extraction and isolation using a lysis matrix
US7691821B2 (en) 2001-09-19 2010-04-06 University Of South Florida Inhibition of SHIP to enhance stem cell harvest and transplantation
US20020165192A1 (en) * 2000-09-19 2002-11-07 Kerr William G. Control of NK cell function and survival by modulation of ship activity
EP2189473A3 (en) 2000-10-27 2010-08-11 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Nucleic and proteins from streptococcus groups A & B
US20040209263A1 (en) * 2000-12-07 2004-10-21 Clawson Gary A. Selection of catalytic nucleic acids targeted to infectious agents
WO2002098457A2 (en) * 2001-01-17 2002-12-12 Thomas Jefferson University Recombinant rhabdoviruses as live-viral vaccines for immunodeficiency viruses
UA93981C2 (ru) 2001-01-19 2011-03-25 Вироновативе Б.B. Вирус, который вызывает заболевание дыхательных путей у чувствительных k этому млекопитающих
US20030232061A1 (en) * 2001-10-18 2003-12-18 Fouchier Ronaldus Adrianus Maria Recombinant parainfluenza virus expression systems and vaccines comprising heterologous antigens derived from metapneumovirus
US8715922B2 (en) * 2001-01-19 2014-05-06 ViroNovative Virus causing respiratory tract illness in susceptible mammals
GB0107658D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Streptococcus pneumoniae
GB0107661D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Staphylococcus aureus
WO2002083896A2 (en) 2001-04-17 2002-10-24 Institut Pasteur Recombinant segmented negative strand virus with a duplicated 3' noncoding flanking sequence, and therapeutic compositions containing the same
GB0123276D0 (en) 2001-09-27 2001-11-21 Imp College Innovations Ltd Uses of agents that bind immune-system components
JP4413617B2 (ja) 2001-12-12 2010-02-10 カイロン ソチエタ ア レスポンサビリタ リミタータ Chlamydiatrachomatisに対する免疫化
US7820435B2 (en) * 2002-02-06 2010-10-26 Expression Technologies Inc. De novo synthesized plasmid, methods of making and use thereof
KR101011410B1 (ko) * 2002-02-13 2011-01-28 위스콘신 얼럼나이 리서어치 화운데이션 인플루엔자 바이러스 벡터의 패키징을 위한 신호
HUE050222T2 (hu) * 2002-02-13 2020-11-30 Wisconsin Alumni Res Found Szignál influenzavírus-vektorok pakolására
WO2003072720A2 (en) 2002-02-21 2003-09-04 Medimmune Vaccines, Inc. Recombinant parainfluenza virus expression systems and vaccines comprising heterologous antigens derived from metapneumovirus
JP2005518209A (ja) * 2002-02-21 2005-06-23 マウント シナイ スクール オブ メディシン 組換えマイナス鎖ウイルスrna発現系およびワクチン
US7465456B2 (en) * 2002-04-26 2008-12-16 Medimmune, Llc Multi plasmid system for the production of influenza virus
CN103540568A (zh) * 2002-04-26 2014-01-29 米迪缪尼有限公司 制备流感病毒的多质粒系统
EP2070949B1 (en) 2002-06-10 2013-01-16 Vaccinex, Inc. C35 antibodies and their use in the treatment of cancer
TW200501985A (en) * 2002-07-25 2005-01-16 Medimmune Inc Methods of treating and preventing RSV, hMPV, and PIV using anti-RSV, anti-hMPV, and anti-PIV antibodies
WO2004028478A2 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Medimmune Vaccines, Inc. Functional mutations in respiratory syncytial virus
US20070224124A1 (en) * 2002-09-30 2007-09-27 University Of South Florida Novel SH2containing inositol 5'-phosphatase isoform that partners with the Grb2 adapter protein
CA2506318C (en) 2002-11-15 2011-07-12 Chiron Srl Unexpected surface proteins in neisseria meningitidis
WO2004063351A2 (en) 2003-01-09 2004-07-29 Macrogenics, Inc. IDENTIFICATION AND ENGINEERING OF ANTIBODIES WITH VARIANT Fc REGIONS AND METHODS OF USING SAME
GB0308198D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Chiron Srl ADP-ribosylating bacterial toxin
US20050142148A1 (en) * 2003-04-25 2005-06-30 Fouchier Ronaldus A.M. Recombinant parainfluenza virus expression systems and vaccines comprising heterologous antigens derived from metapneumovirus
US7704720B2 (en) * 2003-04-25 2010-04-27 Medimmune, Llc Metapneumovirus strains and their use in vaccine formulations and as vectors for expression of antigenic sequences and methods for propagating virus
UA92132C2 (ru) * 2003-05-28 2010-10-11 Висконсин Алюмни Рисьёч Фаундейшн Высокоактивные рекомбинантные вирусы гриппа для вакцин и генотерапии
EP1633312A4 (en) 2003-06-16 2012-09-26 Medimmune Llc INFLUENZA HEMAGGLUTININE AND NEURAMINIDASE VARIANTS
WO2005019449A2 (en) * 2003-07-03 2005-03-03 Board Of Trustees Operating Michigan State University Expression of a recombinant transgene
EP1660631B1 (en) * 2003-08-01 2013-04-24 Life Technologies Corporation Compositions and methods for purifying short rna molecules
US7763592B1 (en) * 2003-11-20 2010-07-27 University Of South Florida SHIP-deficiency to increase megakaryocyte progenitor production
US7807646B1 (en) 2003-11-20 2010-10-05 University Of South Florida SHIP-deficiency to increase megakaryocyte progenitor production
AU2004308328B2 (en) * 2003-12-23 2009-06-04 Medimmune, Llc Multi plasmid system for the production of influenza virus
CA2559371C (en) 2004-03-09 2014-07-08 Chiron Corporation Influenza virus vaccines
US8268324B2 (en) 2004-03-29 2012-09-18 Galpharma Co., Ltd. Modified galectin 9 proteins and use thereof
CA2568020C (en) * 2004-05-25 2015-04-07 Medimmune Vaccines, Inc. Influenza hemagglutinin and neuraminidase variants
BRPI0511776B1 (pt) 2004-06-01 2016-11-29 Sinai School Medicine vírus atenuado de influenza de suínos geneticamente engenheirado, formulação imunogênica, formulação farmacêutica, uso da formulação imunogênica, uso do vírus atenuado de influenza de suínos geneticamente engenheirado, uso da formulação farmacêutica e método para produzir uma vacina, uma formulação imunogênica ou uma formulação farmacêutica
JP4986859B2 (ja) * 2004-11-11 2012-07-25 アボツト・バイオロジカルズ・ベー・ブイ 欠陥インフルエンザウイルス粒子
EP1814990A2 (en) 2004-11-19 2007-08-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Recombinant influenza vectors with tandem transcription units
AU2011204881B2 (en) * 2004-12-24 2012-04-19 Abbott Biologicals B.V. Rescue of influenza virus
US8137676B2 (en) * 2005-02-15 2012-03-20 Mount Sinai School Of Medicine Genetically engineered equine influenza virus and uses thereof
CA2600730C (en) * 2005-03-08 2014-11-25 Medimmune, Inc. Influenza hemagglutinin and neuraminidase variants
CN101548009A (zh) * 2005-03-10 2009-09-30 米迪缪尼有限公司 偏肺病毒株及其在疫苗制备和作为抗原序列表达载体的应用以及增殖该病毒的方法
WO2006110214A2 (en) * 2005-04-08 2006-10-19 Medimmune, Inc. Antibodies against mammalian metapneumovirus
WO2006113665A2 (en) 2005-04-15 2006-10-26 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
AU2006279945B2 (en) 2005-08-10 2012-04-12 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant FC regions and methods of using same
WO2007061969A2 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Rutgers, The State University Vaccines against influenza a and influenza b
US9387242B2 (en) 2005-12-02 2016-07-12 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Chimeric viruses presenting non-native surface proteins and uses thereof
JP2009532352A (ja) 2006-03-31 2009-09-10 ダブリュエーアールエフ−ウィスコンシン アラムナイ リサーチ ファウンデーション ワクチンのための高力価組み換えインフルエンザ・ウィルス
JP5491173B2 (ja) 2006-04-19 2014-05-14 メディミューン,エルエルシー イヌ細胞中でマイナス鎖ウイルスrnaを発現させるための方法および組成物
PL2054431T3 (pl) 2006-06-09 2012-07-31 Novartis Ag Konformery adhezyn bakteryjnych
US7507411B2 (en) * 2006-06-23 2009-03-24 University Of Saskatchewan Attenuated influenza NS1 variants
EP2049662A4 (en) * 2006-07-21 2009-12-30 Medimmune Llc METHODS AND COMPOSITIONS FOR INCREASING REPLICATION CAPACITY OF A FLU VIRUS
JP2010500034A (ja) 2006-08-09 2010-01-07 メッドイミューン バクシーンズ,インコーポレイティド インフルエンザ赤血球凝集素変異体およびノイラミニダーゼ変異体
MX2009002741A (es) 2006-09-15 2009-05-11 Medimmune Llc Lineas de celulas mdck que soportan el crecimiento viral para altos titulos y proceso de biorreactor que utiliza las mismas.
WO2008100292A2 (en) 2006-10-16 2008-08-21 Genelux Corporation Modified vaccinia virus strains for use in diagnostic and therapeutic methods
WO2008147496A2 (en) * 2007-05-04 2008-12-04 Warf - Wisconsin Alumni Research Foundation Neuraminidase-deficient live influenza vaccines
CA2690196A1 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Medimmune, Llc Influenza b viruses having alterations in the hemaglutinin polypeptide
WO2008156778A2 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Tokiko Watanabe Influenza m2 protein mutant viruses as live influenza attenuated vaccines
MX2009013816A (es) 2007-06-21 2010-02-24 Macrogenics Inc Diacuerpos covalentes y usos de los mismos.
US20090186050A1 (en) * 2007-11-16 2009-07-23 Fouchier Ron A M Live attenuated metapneumovirus strains and their use in vaccine formulations and chimeric metapneumovirus strains
CN102149405A (zh) * 2008-07-11 2011-08-10 米迪缪尼股份有限公司 流感血凝素和神经氨酸酶变体
CN102215865B (zh) 2008-09-24 2013-10-30 米迪缪尼有限公司 病毒纯化方法
SI2786762T1 (sl) 2008-12-19 2019-07-31 Macrogenics, Inc. Kovalentna diatelesa in njihove uporabe
US8591881B2 (en) 2009-02-05 2013-11-26 Mount Sinai School Of Medicine Chimeric Newcastle disease viruses and uses thereof
AU2010213966B2 (en) 2009-02-12 2015-01-22 Medimmune, Llc Influenza hemagglutinin and neuraminidase variants
WO2010117786A1 (en) 2009-03-30 2010-10-14 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Influenza virus vaccines and uses thereof
US9217157B2 (en) 2009-07-27 2015-12-22 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Recombinant influenza viruses and uses thereof
JP5845180B2 (ja) 2009-07-30 2016-01-20 モウント シナイ スクール オフ メディシネ インフルエンザウイルス及びそれらの使用
WO2011044368A1 (en) 2009-10-07 2011-04-14 Macrogenics, Inc. Fc region-containing polypeptides that exhibit improved effector function due to alterations of the extent of fucosylation, and methods for their use
US9109013B2 (en) 2009-10-26 2015-08-18 Wisconsin Alumni Research Foundation High titer recombinant influenza viruses with enhanced replication in vero cells
US10130697B2 (en) 2010-03-23 2018-11-20 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Vaccines comprising mutant attenuated influenza viruses
JP2013526849A (ja) 2010-03-30 2013-06-27 モウント シナイ スクール オフ メディシネ インフルエンザウイルスワクチン及びその使用
AU2011286024B2 (en) 2010-08-02 2014-08-07 Macrogenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
AU2012259162C1 (en) 2011-05-21 2020-05-21 Macrogenics, Inc. Deimmunized serum-binding domains and their use for extending serum half-life
US20130189303A1 (en) 2011-08-02 2013-07-25 Yan Zhou Recombinant swine influenza virus and uses thereof
ES2655051T3 (es) 2011-08-26 2018-02-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Virus de la gripe con segmento génico PB2 mutante como vacunas vivas atenuadas
SG11201400743VA (en) 2011-09-20 2014-04-28 Sinai School Medicine Influenza virus vaccines and uses thereof
US9017694B2 (en) 2011-10-07 2015-04-28 Medimmune, Llc Swine influenza hemagglutinin variants
AU2013362935B2 (en) 2012-12-18 2018-10-04 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Influenza virus vaccines and uses thereof
WO2014159960A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Antibodies against influenza virus hemagglutinin and uses thereof
AU2014241843B2 (en) 2013-03-14 2019-05-02 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Newcastle disease viruses and uses thereof
CA2953917C (en) 2013-07-01 2021-10-19 The Research Foundation For The State University Of New York Ship inhibition to combat obesity
JP2016524915A (ja) 2013-07-15 2016-08-22 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデイション Mdck、ベロ細胞又は卵内で増強された複製を有する高力価の組換えインフルエンザウイルス
KR102407019B1 (ko) 2014-02-27 2022-06-08 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 암의 치료를 위한 결합 방법
CA2986319A1 (en) 2014-06-17 2015-12-23 The Research Foundation For The State University Of New York Ship inhibition to induce activation of natural killer cells
WO2015196150A2 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Mutations that confer genetic stability to additional genes in influenza viruses
US9827304B2 (en) * 2014-11-13 2017-11-28 The University Of Hong Kong Live attenuated vaccines for influenza viruses
AU2016209032A1 (en) 2015-01-23 2017-08-10 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Influenza virus vaccination regimens
EP3261664A1 (en) 2015-02-26 2018-01-03 Boehringer Ingelheim Vetmedica GmbH Bivalent swine influenza virus vaccine
US10633422B2 (en) 2015-06-01 2020-04-28 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Influenza virus replication by inhibiting microRNA lec7C binding to influenza viral cRNA and mRNA
WO2017007839A1 (en) 2015-07-06 2017-01-12 Wisconsin Alumni Research Foundation (Warf) Improved influenza virus replication for vaccine development
EP3337504A1 (en) 2015-08-20 2018-06-27 University of Rochester Live-attenuated vaccine having mutations in viral polymerase for the treatment and prevention of canine influenza virus
US10973903B2 (en) 2015-08-20 2021-04-13 University Of Rochester NS1 truncated virus for the development of canine influenza vaccines
WO2017031408A1 (en) 2015-08-20 2017-02-23 University Of Rochester Single-cycle virus for the development of canine influenza vaccines
JP2018530314A (ja) 2015-08-28 2018-10-18 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデイション ウイルス様粒子からの感染性インフルエンザウイルスの生成
CN109477074B (zh) 2016-02-19 2023-01-24 威斯康星旧生研究基金会 用于疫苗开发的改进的乙型流感病毒复制
MX2018014955A (es) 2016-06-03 2019-05-13 Univ Rochester Vacunas atenuadas vivas del virus de la influenza equina.
JP7237344B2 (ja) 2016-06-15 2023-03-13 アイカーン スクール オブ メディシン アット マウント サイナイ インフルエンザウイルス血球凝集素タンパク質及びその使用
WO2018187706A2 (en) 2017-04-07 2018-10-11 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Anti-influenza b virus neuraminidase antibodies and uses thereof
JOP20190256A1 (ar) 2017-05-12 2019-10-28 Icahn School Med Mount Sinai فيروسات داء نيوكاسل واستخداماتها
AR114410A1 (es) 2018-02-27 2020-09-02 Univ Rochester Vacuna multivalente contra influenza viva atenuada para prevenir y controlar el virus influenza equino (vie) en caballos
US11166996B2 (en) 2018-12-12 2021-11-09 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Anellovirus compositions and methods of use
WO2020167432A2 (en) 2019-01-23 2020-08-20 Yoshihiro Kawaoka Mutations that confer genetic stability to additional genes in influenza viruses
CN113874496A (zh) 2019-02-08 2021-12-31 威斯康星校友研究基金会(Warf) 人源化细胞系
CA3130781A1 (en) 2019-02-27 2020-09-03 University Of Rochester Multivalent live-attenuated influenza vaccine for prevention and control of equine influenza virus (eiv) in horses
CN114929269A (zh) 2019-05-01 2022-08-19 威斯康星校友研究基金会(Warf) 用于疫苗开发的改进的流感病毒复制
WO2021041624A2 (en) 2019-08-27 2021-03-04 Yoshihiro Kawaoka Recombinant influenza viruses with stabilized ha for replication in eggs

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786600A (en) * 1984-05-25 1988-11-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Autocatalytic replication of recombinant RNA
US5166057A (en) * 1989-08-28 1992-11-24 The Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Recombinant negative strand rna virus expression-systems
PT702085E (pt) 1994-07-18 2004-04-30 Karl Klaus Conzelmann Virus de arn de cadeia negativa nao segmentada infeccioso recombinante
DE69510207T3 (de) 1995-08-09 2007-02-15 Schweiz. Serum- & Impfinstitut Bern Verfahren zur Herstellung von infektiösen minussträngigen RNA-Viren
US6264957B1 (en) 1995-09-27 2001-07-24 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Product of infectious respiratory syncytial virus from cloned nucleotide sequences

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147789A (ja) * 2004-12-24 2012-08-09 Abbott Biologicals Bv インフルエンザウイルスの救済(rescue)
JP2013531496A (ja) * 2010-06-06 2013-08-08 モウント シナイ スクール オフ メディシネ 組換えrnaウイルス及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
DE122008000060I2 (de) 2010-12-16
EP0490972A4 (en) 1993-03-31
PT95124A (pt) 1991-04-18
NL300367I1 (nl) 2009-01-05
CA2065245A1 (en) 1991-03-01
AU636916B2 (en) 1993-05-13
DE122007000069I2 (de) 2009-11-12
NL300366I1 (nl) 2009-01-05
DE122007000069I1 (de) 2008-02-14
DE122007000059I1 (de) 2007-12-20
AU6411890A (en) 1991-04-08
DE122008000060I1 (de) 2009-02-12
EP0490972B1 (en) 1995-08-09
EP0490972A1 (en) 1992-06-24
CA2065245C (en) 2002-11-12
ES2075901T3 (es) 1995-10-16
JP3293620B2 (ja) 2002-06-17
NL300341I1 (nl) 2008-06-02
US5578473A (en) 1996-11-26
DE69021575D1 (de) 1995-09-14
DE69021575T3 (de) 2007-05-16
DE69021575T4 (de) 2009-09-10
EP0490972B2 (en) 2006-10-11
GR900100639A (el) 1991-12-30
ES2075901T5 (es) 2007-05-01
DE122007000059I2 (de) 2009-11-05
DK0490972T4 (da) 2007-01-08
NL300300I1 (nl) 2008-01-02
DE122008000059I2 (de) 2009-12-31
US5166057A (en) 1992-11-24
DE122008000059I1 (de) 2009-04-09
DK0490972T3 (da) 1995-10-30
WO1991003552A1 (en) 1991-03-21
DE69021575T2 (de) 1995-12-14
ATE126272T1 (de) 1995-08-15
PT95124B (pt) 2001-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05500607A (ja) 組み換えネガティブ鎖rnaウイルス発現系及びワクチン
US5820871A (en) Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
US5840520A (en) Recombinant negative strand RNA virus expression systems
US6001634A (en) Recombinant negative strand RNA viruses
US7276356B1 (en) Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
CN103540614B (zh) 包装流感病毒载体的信号
US6544785B1 (en) Helper-free rescue of recombinant negative strand RNA viruses
JP4927290B2 (ja) 変異イオンチャンネルタンパク質を含んで成るウイルス
US5786199A (en) Recombinant negative strand RNA virus expression systems and vaccines
Garcia-Sastre et al. Use of a mammalian internal ribosomal entry site element for expression of a foreign protein by a transfectant influenza virus
KR100852031B1 (ko) 재조합 rsv 바이러스 발현 시스템 및 백신
EP0864645A1 (en) (-)-strand rna virus vector having autonomously replicating activity
KR20020013469A (ko) 재조합 뉴캐슬 질병 바이러스 rna 발현계 및 백신
WO1997016539A1 (fr) Virus sendai recombinant
JPH11507510A (ja) インフルエンザの新規組換え温度感受性変異体
US20060019350A1 (en) Recombinant negative strand RNA virus expression system and vacccines
WO1996010633A1 (en) Chimeric influenza virus and electroporation method
CN1997734A (zh) 包装流感病毒载体的信号
RU2132877C1 (ru) Фрагмент рекомбинантной рнк (варианты), рибонуклеопротеиновый комплекс (варианты), плазмида
JP2009268471A (ja) センダイウイルスベクターを用いたワクチンおよびワクチンタンパク質
JP3732204B2 (ja) 自律複製能を有する(−)鎖rnaウイルスベクター
JP2012191948A (ja) センダイウイルスベクターを用いたワクチンおよびワクチンタンパク質

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9